[過去ログ] 「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3 (547レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2014/11/26(水) 00:14:35.35 AAS
日清食品 即席めんなど約250品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
サンポー食品 即席めん製品24品目を6〜8%程度値上げ (15年1月から)
エースコック 即席めんなど約200品目を3〜9%値上げ (15年1月から)
まるか食品 ペヤングなど7品を3〜9%値上げ (15年1月から)
日清フーズ 国産パスタ家庭用35品目5〜8%,業務用29品目9〜13%値上げ (15年1月から)
味の素 家庭用冷凍食品60品目を3〜10%値上げ (15年2月から)
278: >>277更新(訂正・修正) 2015/08/08(土) 16:17:53.35 AAS
精神疾患は甘えか否かを議論する 13 外部リンク:un★kar.org/r/utu/1329823459/556,566
精神疾患は甘えか否かを議論する 26 2chスレ:utu=2chスレ:utu
↑上記スレの「双極」ってコテハンは
過度な攻撃性により最後には自殺した。
「不正を正す」とかの発想が行き過ぎた結果だ。お前らもこうなりそう。
何が善悪かなんて極論すれば主観でしかないのに
自分の考えこそ正義と信じ悪を正すとか言ってた双極性障害の患者が、
(上記のヨウに)過ぎて自殺してしまった事があるから、キミらはそうならないように気をつけてね。
過度な攻撃性というのは精神を病んでる証拠…
というか、自分がやった事は、自分自身に降りかかってくるってのをお忘れなく。
通報厨は、 岩手県議・小泉光男とか、民主党の永田寿康みたいな最期になるよ…。
何事も程々にね。
でさ。
学校でさ、すぐチクる奴って嫌われてたでしょ。なぜ同じ事をするの?
地獄先生ぬーべーでも「すぐチクるのも良くないんだ」とぬ〜べ〜が言ってたし、
『パーマン』でも、「ガン子ちゃん、やたらにつげ口しちゃいけません。少しはかばってあげようと思わないの? それに人の秘密をあばくなんて、いやしいことよ」って母親が言ってるのもあった。
歪んだ正義感の乗客が駅員を困らせる(その1).wmv 動画リンク[YouTube]
※その2は動画リンク[YouTube]
↑キミらの投影
著作権で通報する奴は駆逐されるべき 3 [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:streaming
↑チクリは嫌われる。リンク先スレ1番には嘘通報系スレへのリンクあり。
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 38ヶ月目 2chスレ:utu=2chスレ:utu
>不正受給連呼厨は、所詮は他人事の話に鬼の首を取ったが如く騒ぐような性格だから精神病むんじゃないの?
>バレたらバレたでしゃあないし、バレたところで他人事なんだしどうでも良いじゃないですか?
>不正不正騒ぐならうつ病になったあなたの違法な労働環境を変えるべきだったんじゃないですか?
>不正受給は不正受給だけど、もう少し柔軟性持ったほうが良いよ
288: 2015/10/31(土) 07:06:30.35 AAS
一部の公務員は無能で、ろくに仕事もせず、まさしく税金泥棒と言われても仕方がない。
しかし、民間でも無能で会社の金を詐取している人間もいる。
これを前提で話をする。
ほとんどの公務員は、自分の体を酷使して国民のために働き、その労働の対価として税金から給料をもらい、生活を維持して、また国民のために働く。これの繰り返し。
そして、公務員も税金を払い、その99%以上は国のインフラや住民サービスに費やされる。
>>1はここが分かっていない。
一部は(本当に僅かだが)自分の給料の原資となるが、結局はそれも国を維持していくためのもの。
公務員が働かなければ、国の機能がストップして崩壊。
公務員だって
423: 2018年12月15日(土曜日)読売新聞朝刊 2019/06/08(土) 12:37:46.35 AAS
国税局データ入力
契約違反の再委託
マイナンバーなど
国税庁は14日、東京、大阪国税局から源泉徴収票などのデータ入力義務を受託していた
「システムズ・デザイン」(東京)が、契約に違反し、
約70万件の入力を別の国内業者に再委託していたと発表した。
約55万件はマイナンバー入りのデータみられるが、誤入力や個人情報流出は確認さていないという。
発表では、両国税局は2017、18年度、の計約140万件の入力業務をシステムズ社に委託。
同社はそのうち半数の約70万件を国内の3社に再委託した。
入力するのは源泉徴収票に記された名前やマイナンバーなどで、マイナンバーの入力業務の再委託は、無許可での再委託を禁じた番号法にも違反している。
システムズ社は「国税局以外の受託業務でも契約、法令違反が判明した」としているが、他の委託元を明かしていない。
受託した業務量が増えて対応できなくなり、納期に間に合わせるために再委託したという。
国税庁は「受託業務の監督責任を十分に果たせず、誠に遺憾。再発防止に努めたい」としている。
451: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2020/09/15(火) 11:22:09.35 AAS
Twitterリンク:daylightkeep
毎月勤労統計調査に係る雇用保険、労災保険等の追加給付について 外部リンク[html]:mhlw.go.jp
の手紙が来たから、料金受取人支払を特定記録分だけ自腹切って送ったら、こうなった。郵便局は24時間営業の所もあるから分かるけど、公務員が、早朝5時から仕事してるって事? 受取時間が午前5時って。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
498: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/06/10(金) 19:59:10.35 AAS
FD本体は極めて薄い磁気記憶媒体であるため、CDやDVDなどと比べて故障しやすい。
「気づかないうちに磁気に触れてデータがとんでしまうことがあります。それでも、CDを使うように強制することはできません。あくまでお願いベースです」(厚労省担当者)
■保証期間はとっくに過ぎている
ちなみに、現在インターネット上などで販売されているFDのほとんどは10年以上前に製造された未使用在庫品である。メーカーもこんな長い期間、使われ続けるとは想定していなかっただろう。当然のことながら、保証期間はとっくに過ぎている。
パソコンの周辺機器の老舗メーカー、ロジテックが「最後のWindows対応のUSB外付け型FDドライブ」の販売を終了して、久しい。ただ、パソコン用品メーカーの大手のエレコムに聞くと、FDを収納するプラスチックケースは「数量は少ないですが、現在もコンスタントに売れている状況です」と言う。
昭和に輝いたテクノロジーの産物FDだが、令和のこの時代でも根強く使われていることがわかった。コレクションとして私的に使うのはいいが、触ったことも見たこともない若年層も多い中で公的機関が業務で使用するのは、そろそろ潮時ではないだろうか。
(AERA dot.編集部・米倉昭仁)
【関連記事】
性欲ムキ出し、痛い若作り…「職場の迷惑おじさん」たち〈ダイヤモンド・オンライン〉 外部リンク[html]:dot.asahi.com
90分でも60分でもなく…「10分間のカセットテープ」が今一番売れているワケ 外部リンク[html]:dot.asahi.com
中卒でソニー会長に「働きたい」と言ったら…意外な返事〈AERA〉 外部リンク[html]:dot.asahi.com 外部リンク[html]:dot.asahi.com
退職金を受け取ったら、絶対にやってはいけない3つのこと〈ダイヤモンド・オンライン〉 外部リンク[html]:dot.asahi.com
保育士の約7割が「辞めたい」 平均給与は25万円弱、「私ってバイト以下」と感じる人も〈AERA〉 外部リンク[html]:dot.asahi.com
最終更新:5/20(金) 15:20
AERA dot.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.218s*