[過去ログ] 【負け組】入国管理局【公務員】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(3): 2006/10/28(土) 02:58:22 AAS
>>157-158
1.空港勤務の入国審査官は一形態に過ぎない。むしろ入管職員の多くは市中の入管局での在留審査に従事する。もちろんこちらも入国審査官。
  定年までのトータルで見るなら空港審査のブースで輝くのはホントに若手時代の数年。あとは空港にしろ在留にしろ過酷なトラブル・圧力への対応の日々。逃げ場は少ない。
2.基準などない。語学能力が考慮されるのは在外公館への一時出向、本省入管局の中枢部分などの花形勤務選考だけ。現場のドブ板審査官に語学も適性も関係ない。2級事務官も初年度からほぼ全員審査業務をする。
3.空港の水際阻止なんて修羅場の序の口。テレビ用の映像で憧れを持つなんてオメデタイ。
4.勤務時間のツラさもあるけど、本質はそんなものではない。外国人の人生を左右する「入国不許可」「在留不許可」がどれだけの反発・トラブル・圧力・恨み・訴訟・非難を生むか分かるか?
  仕事が多いか?空港から市中の在留審査に転勤すると、いきなり前任者のコゲツキ未処理事案が数百件まかされる。どれも許可・不許可を迷う不良・圧力・恫喝案件だ。休職で逃げるヤツがいると、その分も引き受ける。
5.真剣に考えるなら、過去スレ嫁。読んでもいないのにお花畑脳で愚問を連発するな。
6.数百件の悪徳事案を粛々と不許可にし、その激しい苦情に対処する自信があるなら、入ればいい。
7.役所だから休暇の権利は尊重される。が、休めば未処理案件はたまる一方。だから市中の入管職員は自主的に休日出勤しているよ。無給でね。
  そんな官庁ほかにない。地方の出先で、繁忙期だけじゃなくて恒常的に休日出勤。そんな官庁がほかにあったら教えてくれ。
8.入管以外ならどこでもお勧め。
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s