[過去ログ]
国民健康保険(国保)しゃべり場4 (982レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73
:
04/02/14 02:52
AA×
>>61
>>39
>>41
>>44
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
73: [sage] 04/02/14 02:52 >>61氏の場合は違うかもしれないけど、「離職証明」だと健保記番が のってない場合が多くて、結局会社に電話確認したりするんです。 「喪失証明(or離職証明に健保記番の併記)をお願いしてるんですが。 任継中の客からの問い合わせが増えてきました。 >>39みたいな人には、「会社は関係ありません。あなたと社保(健保組合) との関係ですから」って説明せにゃならんし。「現在の料率」で仮計算しております。 任継って建前は必ず2年間続けるものなの? 「4月払わなかったら自動的に喪失しますんで、国保加入できますよ」 って説明はマズいのかな? 亀レスで申し訳ないですが、>>41>>44みたいな場合、住民課と国保が別々だと 住基つくられたら、しょうがないのでは。形だけかどうかって基準あいまいだし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1075733015/73
氏の場合は違うかもしれないけど離職証明だと健保記番が のってない場合が多くて結局会社に電話確認したりするんです 喪失証明離職証明に健保記番の併記をお願いしてるんですが 任継中の客からの問い合わせが増えてきました みたいな人には会社は関係ありませんあなたと社保健保組合 との関係ですからって説明せにゃならんし現在の料率で仮計算しております 任継って建前は必ず2年間続けるものなの? 4月払わなかったら自動的に喪失しますんで国保加入できますよ って説明はマズいのかな? 亀レスで申し訳ないですがみたいな場合住民課と国保が別だと 住基つくられたらしょうがないのでは形だけかどうかって基準あいまいだし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 909 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s