[過去ログ] 公務員は寄生虫だよな (953レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 04/05/01 13:51 AAS
なりたい...
696: 04/05/01 13:53 AAS
がんばれ・・・
697: 04/05/01 14:00 AAS
だとしたら最低だな。
民間に行くっていうのは、リストラっていうリスクを知ってて行くってことだろ。
あと、民間はやりがいがあって公務員はつまらないとかよくいうが、本当にそうか?
俺は文系だが民間の文系なんかどんな仕事にやりがいをみいだしてんの?
民間の文系の多数は営業だろ。ましてや若い奴がどれだけやりがいがある仕事なんてできんだよ。
698: 04/05/01 14:00 AAS
公務員になりたいけど、学生時代勉強さぼってたから、なれません。
もっと勉強しておけばよかった・・・。
699(1): 04/05/01 14:42 AAS
民間で血反吐吐いて死ぬのは御免じゃよ わしは
700(1): 700 04/05/01 15:08 AAS
>>699
考えすぎw
楽な民間もいっぱいあるよ。
と同時にハードな公務員もたくさんある。
701: 04/05/01 15:48 AAS
公務員が仕事しないのは環境のせい。
彼らは学生時代成績優秀だったのですから。
だから定期的に民間と入れ替えして公務員には民間の「地獄」を、
民間には公務員のだらだら仕事をシャキッと締めて欲しい。
採用されないかなー
702: 04/05/01 15:50 AAS
オッサン世代の公務員なんてバカばっかりだよ。
地方は元イジメられっ子も多いそうだし。
703: 04/05/01 17:00 AA×
704: 04/05/02 03:12 AAS
一般的に民間は大企業のほうが楽
705: 04/05/02 04:15 AAS
松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ
2chスレ:part
706: 04/05/02 15:43 AAS
大企業>公務員>中小企業
707(1): 04/05/02 20:44 AAS
公務員は寄生虫だし、
民主主義を冒涜する国賊だよね。
708(1): 04/05/02 20:46 AAS
>>707
職を探しなさい
709: 04/05/02 20:49 AAS
>>708
蛆虫に何の根拠も無しに無職と断定されちゃったw
710: 仕事が増えるのはいや 04/05/02 20:52 AAS
違うのか?
711(2): 04/05/02 21:08 AAS
〉〉709
まぁまぁいいから、はやく職さがそうね。
712: 04/05/02 21:10 AAS
>>711
駄レスの重複はご遠慮下さいw
713: 04/05/02 21:11 AAS
>>711
キミも職探せよw
714(1): 04/05/02 21:12 AAS
連休おわったらハロワいこうね。
715: 04/05/02 21:13 AAS
真実はひとつだからさぁ(w
いうことも似てしまうわな
716: 04/05/02 21:14 AAS
そーだねー。
求人票取りに行かないとね。
717: 04/05/02 21:15 AAS
>>714
折れは職持ちだよ。職ネタ飽きたから、
もっと気の利いた公務員様らしい頭のいいツッコミしてみせてよw
718: 04/05/02 21:16 AAS
もっと気の利いた民間様らしい頭のいいボケしてみせてよw
719: 04/05/02 21:17 AAS
だって民間なんか無職と一緒じゃないの?
720: 04/05/02 21:19 AAS
そーだなー、ヘタレ民間人としては、FRBの動向などに興味があるけど、
今後の日本経済への影響など、優秀な公務員様の意見を聞かせて欲しいな。
721: 04/05/02 21:20 AAS
はやく生保の申請いかないと。
722: 04/05/02 21:22 AAS
さすが。じゃあ所得税たくさん納められるね。ありがとー。
723(1): 04/05/02 21:23 AAS
ここの公務員は現業もしくは地方だから
難しい話はムリw
724: 04/05/02 21:26 AAS
画像リンク
外部リンク[rm]:up.isp.2ch.net
踏んでるぞ、ゴルァ!
ジャンパイア氏ね
725: 04/05/02 21:28 AAS
寄生虫だよ。しかも組合役員は最悪な寄生虫。
726: 04/05/02 21:28 AAS
やっぱ優秀な民間は違うなぁ。これからの日本経済についてわからないから教えてよ。公務員にも解るように。興味があるんだったらよっぽど詳しいんでしょ。
727: 04/05/02 21:29 AAS
>>723
貴殿はどのようなお仕事をなされているのですか?
728: 04/05/02 21:31 AAS
FRBについて語ってよ。まず語句の定義から始めてよ。
729: 04/05/02 21:33 AAS
はやくおしえてよ〜。ぼくちんばかだからさぁ。
730: 04/05/02 21:35 AAS
連邦準備理事会:Federal Reserve Board
731(1): 04/05/02 21:39 AAS
それが日本経済に与える影響は?
民間的見地からすると。
732(1): 04/05/02 21:41 AAS
>>731
不勉強な奴は相手にしたくないんだよねー。
官民問わずw
733: 04/05/02 21:42 AAS
景気は回復しているよ。ニュース見てないのか。
だろ?
734: 04/05/02 21:45 AAS
不勉強だって(W
735: 04/05/02 21:49 AAS
営業って大変だけどがんばってね。
736: 04/05/02 22:03 AAS
終わってますね。
737(1): 04/05/02 22:05 AAS
ここで公務員を叩く民間人は本当に最低だな。
警察や消防がどれだけ大変かもしれないのに、現業はアホだみたいに言ったり、
新聞で見た知識をさも知ってるかのように言ったり。
本当にどうしようもないな。
738: 04/05/02 22:10 AAS
煽りたい盛りの十代、その相手をしてあげることも大切なことかとw
739(1): 04/05/02 22:10 AAS
>>737
彼らを「民間」のカテゴリーに入れるのは違うと思うな。
せいぜい「自称民間」までですな。
740: 04/05/02 22:11 AAS
ここだと公務員にも相手してもらえるからね。
741(1): 04/05/02 22:11 AAS
まぁ、おちょくってやったけどな(W
742: 04/05/02 22:14 AAS
>>741
かっこ悪
743(2): 04/05/02 22:17 AAS
>>739
「自称民間」について、その実態がいかなる者か
お尋ねします。
744(1): 04/05/02 22:20 AAS
民間企業に勤めている人を民間というのなら、自称民間って無職のこと?
745: 04/05/02 22:24 AAS
>>743
民間事業者及びそれに雇用される労働者(以下、「民間」と言う。)
に類する業務実態を有するように装う者として解される。
通常、業務実態は存在せず、それに伴い収入も得ていない
ものと思料される。
また、一般的に「引きこもり」を併発する傾向にあり、社会的
貢献の度合いが乏しいと推察される。
746: 04/05/02 22:26 AAS
hhh
747: 04/05/02 22:28 AAS
>>744
多分学生も入るかな。
生産的な活動に寄与しないでこんなところにいるなら。
748: 04/05/02 22:30 AAS
なんか、あっさりと結論が出たなw
>>743は、なにがしたかったんだろう?
749: 04/05/02 22:32 AAS
K1はじまるぞ
750: 04/05/02 22:55 AAS
酒の肴の暇つぶしでからかってるだけなのに。
一部熱くなってるしw
751: 04/05/02 22:56 AAS
鼻息が荒くなってるぞw
752: 04/05/02 22:57 AAS
はいはい。ゆうしゅう、ゆうしゅう。
753: 04/05/02 23:00 AAS
FRB
FRB
FRB
754: 04/05/02 23:02 AAS
お酒、ひるまからのんじゃだめだよ。
ひるまは職安いかないと。
755: 04/05/02 23:04 AAS
ハローワークはお休みだから仕方ないのです。
756: 04/05/02 23:05 AAS
ていうか、真の民間の人もかわいそうだわな。
民間にもなれない香具師にここまで馬鹿をさらされて、
実際はかなり自称民間にむかついてるんじゃないの?
757: 04/05/02 23:07 AAS
「自称民間」の定義付けもされたことだし、
こんどからそう言ってやろう。
あなたは、「自称民間」ですねって。
758: 04/05/02 23:09 AAS
真の民間の人はこんなとここないでち。
759: 04/05/02 23:13 AAS
ここはもう、公務員の大勝利だね。
めでたしめでたしw
760: 04/05/02 23:17 AAS
お疲れ様。
終了です。
だれか削除しておいてね。
761: 04/05/03 00:04 AAS
無職はこんなところで必死にならずに職探しに必死になろうねw
762: 04/05/03 00:05 AAS
無職ではなく「自称民間」w
763: 04/05/03 00:40 AA×
764: 04/05/03 00:41 AAS
↑自称民間が必死ですw
765: 04/05/04 17:26 AA×
766(1): 04/05/04 17:28 AAS
ていうか、真の公務員の人もかわいそうだわな。
市役所にも受からない香具師にここまで馬鹿をさらされて、
実際はかなり自称公務員にむかついてるんじゃないの?
767: 04/05/04 18:47 AAS
>>766
残念ながら、むかついてはいません。
理由は、
1. 公務員批判の根拠を示せる人が1人もいない。
定時で帰れるだとか、仕事をしていないとか、
何が根拠なのかさっぱり。
2. やはり、公務員はお前らよりは勝ち組みであることは
確かであること。
これでは、むかつけないと思う。
批判をするなら、それなりのレベルの人間にならないと。
768(5): 04/05/04 18:52 AAS
↑こういうマジな人ってイタくない?
769: 04/05/04 19:56 AAS
公務員は、間違いなく勝ち組みである。
黙れ自称民間人。
770: 04/05/04 19:58 AAS
↑必死すぎw
771: 04/05/04 19:59 AAS
768=769=770
悲しくないか?
772: 04/05/04 20:00 AAS
>>768
マジな奴には、
よう反論できんのか。
情けないのう。
773: 04/05/04 20:01 AAS
>>768
お前がイタい。
774: 04/05/04 20:02 AAS
>>768
アホか!
775: 04/05/04 20:02 AAS
>>768
お前は寄生虫。
776: 04/05/04 20:03 AAS
>>768
連休明けは中間テストだろ。
勉強しろよ。例えムダでも。
777(1): 04/05/04 20:09 AA×
778: 04/05/04 20:11 AAS
>>777
うまいこと絵をかけるな。
779: 04/05/04 21:41 AAS
【自称公務員】
国または地方公共団体の公務を担当している者(以下、「公務員」と言う。)
に類する業務実態を有するように装う者として解される。
通常、業務実態は存在せず、それに伴い収入も得ていない
ものと思料される。
また、一般的に「引きこもり」を併発する傾向にあり、社会的
貢献の度合いが乏しいと推察される
780: 04/05/12 00:27 AA×
781: 04/05/12 00:28 AAS
しかし、飽きずにAA書き込むな。
他人のふんどしで相撲を取るのがお好きなようで(w
782: 04/05/12 00:29 AAS
自己顕示欲だけは強いみたいだから、自画像を貼り付けずに入られないんでしょw
783: 04/05/13 08:00 AAS
公僕としての態度を
わきまえていない奴がいるのはもちろん問題外だが、
今の制度上、奴らが身分保障されやがっている事を
知らない奴がいるのも問題だと思うんですが・・・
公務員に身分保障をしなければならないのは、
日本にいる限り逃れられません
どんな人が公僕としてわきまえていて、
どんな人がわきまえていないのか、
早期に明文化した基準をつくるよう運動してください
愚痴を言うばかりでは、
せっかく現在の公務員制度に警鐘を鳴らしている
努力が報われないのでは?
784: 04/05/13 08:09 AAS
NHK TBS テレ朝が報道番組で活動を絶賛している
チェチェンテロリストの
首切りシーンです
日本の左翼ってこんなのとつるんでるんだーー
こわーーーーーー
外部リンク:dolby.dyndns.org
785: 04/05/13 08:49 AAS
NHK TBS テレ朝が報道番組で活動を絶賛している
チェチェンテロリストの
首切りシーンです
日本の左翼ってこんなのとつるんでるんだーー
こわーーーーーー
外部リンク:dolby.dyndns.org
786(1): 04/05/13 09:02 AAS
NHK TBS テレ朝が報道番組で活動を絶賛している
チェチェンテロリストの
首切りシーンです
日本の左翼ってこんなのとつるんでるんだーー
こわーーーーーー
外部リンク:dolby.dyndns.org
787: 04/05/15 04:30 AAS
公務員って仕事にルーズで規則には厳しいんですよね。それって普通の企業につとめたら即行でクビですよ。
788: 04/05/15 19:48 AA×
外部リンク:l:.i:.:.:l:.:.:
789: 04/05/15 20:28 AAS
まあ、本人に、自分がウヨであると自覚がない場合、
自分から見た相対的な政治的スタンスで周りを判断
することになるからな。
逆に言うと、NHKまでも左翼と言い張る>>786が
どれだけヤヴァイかが良く分かる。
それ以前にコピペを3回も貼ってる時点でヤヴァイか。
790: 04/05/17 22:25 AAS
逃げ回ってるハエ。
791: 04/05/19 16:39 AAS
公務員は日本を食い尽くす寄生虫
厚生年金は厚生省のOBの老後のためにあるのであって、納めた国民のためにあるのではあり
ません。
年金資産は厚生省OBの天下り先の食い物にされています。
中央官庁の特等地にある豪邸官舎。
建設資金は厚生年金の積み立て金を使ったとのこと。それでも3LDKで家賃が二万円なりよ。
公務員の年金である、共済年金には一銭も手をつけず大事に大事に積みたてておきながら、
民間サラリーマンが積みたてた厚生年金に群がり、その上、今後毎年、厚生年金の掛け金を
値上げしてさらにふんだくろうと目論んでいる。
2004/02/09 テレビタックルより
792: 04/05/19 17:33 AAS
公務員と言うより国会議員や国家公務員と言いなさい。
地方公務員と一緒にしてもらっては迷惑千万。
793: 04/05/23 15:21 AA×
794: 04/05/23 15:53 AAS
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
文句のあるヤツはここに書き込め!
795: 04/05/23 17:26 AAS
ゴミ務員
796(3): 04/05/23 20:53 AAS
俺は地方国立大学出身で民間へ行った。
同級生・先輩・後輩には教師・地方公務員や国家U種の
奴がいる。
だからキャリアの世界のことはわからんが、自分の周りの
レベルで見てみると確かに能力は落ちる。
地方公務員や教員の採用試験レベルは楽勝で解けたからね。
国家T種レベルは無理だったが・・・。
就職時期になって図書館に通い詰めたり、こもって勉強したり
してる奴らを見てバカにしてたもんね。
もちろん民間の方が全て優秀とは思わない。
中小企業なんて社長以下全員DQNだしね。
建設関連なんて社長が暴走族上がりだったりするし。
やっぱりヒエラルキーは厳然として存在するよね。
士農工商って昔から変わってない。
中小企業でも立派な人はいるし、公務員もしかり。
DQN率の高い人は『民間人』といっても市井の人たちばかりだし。
三菱ふそうのリコール大量隠し事件をみてるとお役人が
『だから、民間を監督すべき我々が目を離せんのだ』
なんていうのもよくわかる。
797: 04/05/23 21:09 AAS
>>796
プッ 公務員がそんなに羨ましいか?
民間へ行ったのが、大きな間違いと気づかれてもな
798: 04/05/23 21:12 AAS
コピペに反応するにゃよ。
799: 04/05/23 21:13 AAS
>>796
>中小企業でも立派な人はいるし、公務員もしかり
これはには同意
800: 04/05/23 21:48 AAS
公務員採用試験はそんなに難しくはない
100パーセント解ければ、合格大丈夫 つまり100点ならな
この意味 >>796 のように試験を受けて1次で不合格か受けもしないで、
試験問題だけ見て試験簡単やったーというカスはわからんだろうけどな
バカは死んでもわからない〜ってか〜
801: 04/05/23 21:52 AAS
↑まあ無理すんな
802: 04/05/23 21:56 AAS
違いは、公務員が民間を調査できるが、民間が公務員を調査する権限がない。
法律を作る権限も、監督する権限も、届け出・申請・・・・・すべて公務員の手中にある。
803: 04/05/23 22:01 AA×
804: 04/05/23 22:04 AAS
てんかす
805: 04/05/23 22:25 AAS
公務員は法律の番人、日常業務の遂行者であるから(だから何も真面目だと言ってるわけでは有りません)
過去を継続するのが仕事。変えることは政治家の仕事。小賢しい知恵は出る。しかし、所詮は護送船団方式の中で泳いでいるだけ。
正解がある問題には強いが、民間では何が正解かが分からない中で皆やっている。従って、努力と、汗と、閃きと、度胸と、継続とが
要求される。公務員を削減し、民間に仕事を委譲し、任せるのが正解。宅急便の例を見れば、多くを語る必要なし。
806: 04/05/23 22:28 AAS
そうして過疎地など弱者は切り捨てられていく。
JRの例を見れば、多くを語る必要なし。
807: 04/05/24 07:13 AAS
どうせ俺は無職だよ 悪かったな
808: 04/05/24 21:45 AA×
809: 04/06/01 18:41 AA×
810: 04/06/01 22:26 AAS
また「税金返せくん」が書き込む時間で無職をアピール(w
811: 04/06/02 21:59 AA×
812: 04/06/07 18:29 AA×
813: 04/06/07 19:21 AAS
公務員殺虫剤絶賛発売中!
814: 04/06/12 06:27 AA×
815: 04/06/25 17:04 AA×
816(2): 04/06/25 18:17 AAS
地方公務員のする まちづくりって最悪だな
てめぇらの利権しか頭にないから
いいまちづくりなんて
考えているはずもない
817: 04/06/25 19:13 AAS
>>816
当たり前のこというなよ。
おれらは、給料と特典があればまちづくりとかどうでもいいのさ!!
税金しっかりはらえよ!!
818: 04/06/25 19:24 AAS
>>816
利権しか頭にないのは、市民の代表の方たちですが
819: 04/06/25 19:31 AAS
大邸宅が建ち並び、住民はみな英語を喋る街。
そういうのが理想だな。
ま、公務員には無理だろう。
820: 04/06/25 19:41 AAS
また「税金返せくん」が書き込む時間で無職をアピール(w
821: 04/06/27 02:10 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s