[過去ログ] どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2019/04/16(火) 14:47:58 ID:qHbVylJF(1/18)調 AAS
軍事独裁の中国に言えよww
370: 2019/04/16(火) 21:37:39 ID:qHbVylJF(2/18)調 AAS
9条があるから日本は平和でいれる、と言う人が居ますよね。
本気で思ってるんですか? 全く理解できません。お花畑すぎるにもほどがある。
軍事的な話が出ると、すぐ軍靴の音が…とか右傾化とか…わけが解りません。
先進国ならば身を守るため、軍事力は当然でしょう。全ての先進国は軍を配備してます
371
(1): 2019/04/16(火) 21:38:06 ID:qHbVylJF(3/18)調 AAS
左翼ジャーナリズムや、それに騙されている人は、国防の話をすると、すぐに
軍国主義と思いがちですが、自分の国を防衛することは、軍国主義とはまったく
関係ありません。世界中、どの国でも、「国を守る」ということ、すなわち国防は
行っています。これは軍国主義ではなく、当たり前のことなのです。

国防と軍国主義とは 違うものなのですが、日本は、まだこの区別がつかない唯一の
超大国です。 世界各国のなかで、「自分の国を守ることは悪だ」と思っている国は、
日本以外に、 どこにもありません。
373: 2019/04/16(火) 21:43:52 ID:qHbVylJF(4/18)調 AAS
日本はアメリカに守られています それが嫌なら
立派な軍隊を持たなければなりません
374: 2019/04/16(火) 21:45:19 ID:qHbVylJF(5/18)調 AAS
独居老人のおじいちゃん スレに張り付くww
376: 2019/04/16(火) 21:52:12 ID:qHbVylJF(6/18)調 AAS
中国は現在進行形でチベットウイグルを侵略してるんですよお爺ちゃんww
377: 2019/04/16(火) 21:56:35 ID:qHbVylJF(7/18)調 AAS
台湾海峡で中国軍が軍事演習 アメリカは「脅し」と反発
China Holds Drills Near Taiwan, U.S. Warns of 'Threat'

2019年4月16日(火)13時10分
378
(1): 2019/04/16(火) 21:58:43 ID:qHbVylJF(8/18)調 AAS
過去の犯罪歴ってw 欧米の植民地を解放したんですよお爺ちゃん教えてあげたでしょw
380: 2019/04/16(火) 22:06:32 ID:qHbVylJF(9/18)調 AAS
9条があるから日本は平和でいれる、と言う人が居ますよね。
本気で思ってるんですか? 全く理解できません。お花畑すぎるにもほどがある。
軍事的な話が出ると、すぐ軍靴の音が…とか右傾化とか…わけが解りません。
先進国ならば身を守るため、軍事力は当然でしょう。全ての先進国は軍を配備してます

左翼ジャーナリズムや、それに騙されている人は、国防の話をすると、すぐに
軍国主義と思いがちですが、自分の国を防衛することは、軍国主義とはまったく
関係ありません。世界中、どの国でも、「国を守る」ということ、すなわち国防は
行っています。これは軍国主義ではなく、当たり前のことなのです。

国防と軍国主義とは 違うものなのですが、日本は、まだこの区別がつかない唯一の
超大国です。 世界各国のなかで、「自分の国を守ることは悪だ」と思っている国は、
日本以外に、 どこにもありません。
381
(1): 2019/04/16(火) 22:07:00 ID:qHbVylJF(10/18)調 AAS
日本はアメリカに守られています それが嫌なら
立派な軍隊を持たなければなりません
383
(3): 2019/04/16(火) 22:13:23 ID:qHbVylJF(11/18)調 AAS
第二次世界大戦における日本に対する世界の評価

日本は本当に侵略国家だったか?侵略国家なら、世界の国々からこのような評価をうけるだろうか?
第二次大戦における日本は世界からどう評価されているか↓↓

【イギリス…第二次大戦で敵として戦う】
  H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)

「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、
世界連邦の礎石をおいた。」

アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)

第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を
得た国々のために、偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、
日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、
アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていた
ような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。
(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)
384: 2019/04/16(火) 22:14:43 ID:qHbVylJF(12/18)調 AAS
ジョイス・C・レブラ女史(アメリカ、コロラド大学歴史学部教授)
大東亜戦争下、アジア諸国に進駐して行った日本軍政の最大の特徴の一つは、
各国の青年を教育し、組織し、独立精神を振起した点にある。その遺産は戦後
も様々な形で生き続けている。
日本の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の独立運動には決定的な意味を持っていた。
今や真の独立が確固とした可能性となると同時に、西洋の植民地支配の復活も、
許してはならないもう一つの可能性として浮かび上がってきたのである。民族主義者は
、日本占領期間中に(日本軍により)身につけた自信、軍事訓練、政治能力を総動員
して、西洋の植民地復帰に対抗した。そして、日本による占領下で、民族主義、
独立要求はもはや引き返せないところまで進んでしまったということをイギリス、
オランダは戦後になって思い知ることになるのである。(中略)  さらに日本は
独立運動を力づけ、民族主義者に武器を与えた。日本軍敗走の跡には、二度と
外国支配は許すまいという自信と、その自信を裏付ける手段とが残ったのである。
東南アジアの人間は今や武器を手にし、訓練を積んでおり、政治力、組織力を
身につけ、独立を求める牢固たる意志に支えられていた。
(「東南アジアの開放と日本の遺産」秀英書房、256〜7ページ)

グラバイ・デサイ(インド、インド弁護士会会長・法学博士)
 このたびの日本の敗戦は真に痛ましく、心から同情申し上げる。しかし、一旦の
勝負の如きは必ずしも失望落胆するに当たらない。殊に優秀な貴国国民において
おやである。私は日本が十年以内にアジアの大国として再び復興繁栄する事を確信する
。  インドは程なく独立する。その独立の契機を与えたのは日本である。インドの
独立は日本のお陰で三十年早まった。これはインドだけではない。インドネシア、
ベトナムをはじめ東南アジア諸民族すべて共通である。インド四億の国民は深く
これを銘記している。 インド国民は日本の国民の復興にあらゆる協力を惜しまない
であろう。他の東亜諸民族も同様である。
(1946年、デリーの軍事裁判に参考人として召還された藤原岩市F機関長に対する挨拶)
385
(1): 2019/04/16(火) 22:15:19 ID:qHbVylJF(13/18)調 AAS
【タイ…第二次大戦時、日本の同盟国。日本以外で植民地化を逃れた唯一の国】
 ククリックド・プラモード (タイ国元首相 )
「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して
母体をそこなったが、産まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジアの
諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。それは身
を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。十二月八日は、我々
にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」
( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )
386: 2019/04/16(火) 22:15:48 ID:qHbVylJF(14/18)調 AAS
おじいちゃんの寝言など誰も相手にしませんよw
391: 2019/04/16(火) 23:01:46 ID:qHbVylJF(15/18)調 AAS
妄想に憑りつかれたお爺ちゃんw

第二次世界大戦における日本に対する世界の評価

日本は本当に侵略国家だったか?侵略国家なら、世界の国々からこのような評価をうけるだろうか?
第二次大戦における日本は世界からどう評価されているか↓↓

【イギリス…第二次大戦で敵として戦う】
  H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)

「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、
世界連邦の礎石をおいた。」

アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)

第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を
得た国々のために、偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、
日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、
アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていた
ような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。
(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)44
392: 2019/04/16(火) 23:02:11 ID:qHbVylJF(16/18)調 AAS
ジョイス・C・レブラ女史(アメリカ、コロラド大学歴史学部教授)
大東亜戦争下、アジア諸国に進駐して行った日本軍政の最大の特徴の一つは、
各国の青年を教育し、組織し、独立精神を振起した点にある。その遺産は戦後
も様々な形で生き続けている。
日本の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の独立運動には決定的な意味を持っていた。
今や真の独立が確固とした可能性となると同時に、西洋の植民地支配の復活も、
許してはならないもう一つの可能性として浮かび上がってきたのである。民族主義者は
、日本占領期間中に(日本軍により)身につけた自信、軍事訓練、政治能力を総動員
して、西洋の植民地復帰に対抗した。そして、日本による占領下で、民族主義、
独立要求はもはや引き返せないところまで進んでしまったということをイギリス、
オランダは戦後になって思い知ることになるのである。(中略)  さらに日本は
独立運動を力づけ、民族主義者に武器を与えた。日本軍敗走の跡には、二度と
外国支配は許すまいという自信と、その自信を裏付ける手段とが残ったのである。
東南アジアの人間は今や武器を手にし、訓練を積んでおり、政治力、組織力を
身につけ、独立を求める牢固たる意志に支えられていた。
(「東南アジアの開放と日本の遺産」秀英書房、256〜7ページ)
393: 2019/04/16(火) 23:02:28 ID:qHbVylJF(17/18)調 AAS
 このたびの日本の敗戦は真に痛ましく、心から同情申し上げる。しかし、一旦の
勝負の如きは必ずしも失望落胆するに当たらない。殊に優秀な貴国国民において
おやである。私は日本が十年以内にアジアの大国として再び復興繁栄する事を確信する
。  インドは程なく独立する。その独立の契機を与えたのは日本である。インドの
独立は日本のお陰で三十年早まった。これはインドだけではない。インドネシア、
ベトナムをはじめ東南アジア諸民族すべて共通である。インド四億の国民は深く
これを銘記している。 インド国民は日本の国民の復興にあらゆる協力を惜しまない
であろう。他の東亜諸民族も同様である。
(1946年、デリーの軍事裁判に参考人として召還された藤原岩市F機関長に対する挨拶)

【タイ…第二次大戦時、日本の同盟国。日本以外で植民地化を逃れた唯一の国】
 ククリックド・プラモード (タイ国元首相 )
「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して
母体をそこなったが、産まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジアの
諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。それは身
を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。十二月八日は、我々
にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」
( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )
394: 2019/04/16(火) 23:07:17 ID:qHbVylJF(18/18)調 AAS
日本はインフラの整備を行い、学校を立てて、識字率10%を1945年までに
50%にした、鉄道を敷いた

欧米の植民地政策

? <多くの植民地政府は、現地の人々に強制労働を課し、人々はしばしば大規模農園あるいは政府関係の大規模事業に従事>させられた。

? <正当な所有者の土地を占有し、次に立ち退きを強いられた人民を大規模農園での労働を強要する。>

? ほとんどの場合、「植民地における労働者の搾取と彼らがおかれた状況は奴隷制度に酷似していた。」>
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 7.684s*