[過去ログ] 創価学会員が数千人規模で沖縄に自公候補の応援 (149レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 転載 2018/09/21(金) 03:56:29.23 ID:bkpvMDlW(1)調 AAS
外部リンク:watabeshinjun.hatenablog.com
>2018-09-21
>最近の財務の傾向。
>
>いつもみなさん、ありがとうございます。
>昨日に引き続き、ブログ読者からの投稿・情報提供を基にして、今回も書いてみたいと思います。
>今回は最近の財務についてです。さまざまな方面からの情報提供、いつも本当にありがとうございます。
>
>創価学会組織内では、広布部員(財務)の申し込みがまた始まっているようですが、
>どうもこの方の情報提供によりますと、最近の財務の傾向として「あらゆる会員さんに財務でお金を出させる」という傾向が強まっているそうです。
>この方のお話では実感として「年々その傾向が強まっている」と感じていらっしゃるようです。
>
>生活保護の受給者でさえ最近は一部地域で財務をさせている現状がありますし、
>また年金生活者や大学生でもアルバイトをしていれば財務部員の対象となってきているようです。
>
>私は学生時代、財務はやってなかったはずです。だんだん当時の原理原則が反故にされて、
>金さえ集まればなんでもありみたいな状況になってきているようです。
>大石寺系教団の特徴として過去に言ったこともやってたことも誤魔化す傾向がありますが、
>大石寺も創価学会も都合が悪くなると過去の発言を本当に誤魔化します。
>
>最近では更に、無職の男子部員にさえ、地区部長や支部長が家庭訪問をして広布部員の申し込み用紙を配っている有様です。
>
>どうもその背景にあるのは、近年増えてきた傾向なのですが、
>申し込みをしたのに振り込まない人が増えていることのようです。で、実は高齢者の振り込み忘れが一番多いようですね。
>そのため、現在の組織としては担当エリアの会員に総当たりするしか方法がなく、
>徐々に会員さんの経済状況に気を使う余裕がなくなっているようです。
これを読んだら創価経済圏なるものが幻想に過ぎない事はわかるでしょう
年末財務も600億〜700億しか集まらなくなっているという話は随分前から出ていたし
財務やっても金が集まらなくなって来てるんだよ
年金生活者が会員の45%を占める団体で財務して金が集まる方が異常だからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.311s*