改憲実現するかどうか公明が命運を握る (140レス)
上下前次1-新
7: 2017/10/25(水) 21:32:47.71 ID:ne+XHcPq(1)調 AAS
、___________
、> S価校卒 .| ←仏罰&S価刺青
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ 厂
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
∧
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仏壇のニセ本尊を眺めながら、積年の疑問を考えていた。 それは「なぜキンマンコは立候補しないのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「立候補しないからしないのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、 それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「供託金」という制度がある。
選挙において、当選を争う意志のない人、売名などを目的とした無責任な立候補を防ごうという制度で、一定の得票数を満たすことができれば返却され、規定の得票数に達しなかった場合や、
途中で立候補をとりやめた場合などは没収される。
つまり、本来のキンマンコが執筆活動で多忙であろうとも、キンマンコが我々から 財務やF票を煽っているとすれば、金銭的余裕のある本人が立候補してもおかしくないはずなのだ。
目の前のキンマンコは立候補しているか否か?それはキンマンコの選挙演説を聞くことでわかる。
選挙運動を観察することで、カネコは選挙カーに乗り、応援演説するはずなのだ。
公示日が過ぎたところ、キンマンコとカネコの姿は無かった。 よってキンマンコは立候補をしていないと言える。
ⓒ映画 「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ 〜戒名貰って密葬大作戦〜」より
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s