会員さんは創価の嘘に気づいてますか? [無断転載禁止]©2ch.net (496レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

85
(1): 2017/08/22(火) 12:40:11.11 ID:zVS5i3m6(1/2)調 AAS
もちろん気づいています。と、言いたい所だが実情は外部の人には理解しにくい複雑な関係なんだよ。
私は学会3世。当然、子供の頃には(皆が良く言う)洗脳されまくっていた、但し洗脳されたのは宗教部門に於いてだ。
ここを非学会員の方々は理解してくれないようだ。当然だけれども。

確かに今までの自分の人生を否定したく無いという、心理学で言うところの「コンコルド効果」で
悩む人も、いるとは思うよ。
だが、良く考えてみてくれ。社会人として何十年も生きて、そこそこの人生経験を持つ人間は、また別の
見方で脱会しない人たちは多いのだよ。
これは、あくまで一例だが
ex1)
3代続いてのバリ活学会員。会社経営。
バリ活→案件、発注を頂く→利益率アップ→可処分所得増→3桁財務→案件と〇〇事業計画立案に参画→発注を頂く→さらにバリ活させて頂く
経営者なら分かる筈だが、何も自分だけ豊かになれば良いと考えている訳では絶対無い。
問題なのは

自分の下で働いていただいている社員、一人一人の生活を、経営者になったからには真剣に考えたい。
と、考える人間も居るのである。
別にカッコつけている訳では無い。社員の家族は、経営者の家族でもある。最後まで責任を持って守りたいのだ。
私は一生、脱会するつもりは無い。
ただ、信心はゼロのままだが。金だけは一生、払い続けるよ。
87: 2017/08/22(火) 13:18:48.86 ID:zVS5i3m6(2/2)調 AAS
客席から不満が出たな。

よし。この話は、もう終わりだ。

チョムスキー理論を持ち出すまでもなく、文脈とスリットの補間は時として難しくなるものだ。
例えそれが「確証バイアス」であろうが「ダニングクルーガー効果」であろうが
抽象度を下げれば、「他人の勝手な感情優位」の思惟も否定されるべき事では無かろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.997s*