[過去ログ] 【戦争】ウヨ「日本はアジアを解放した」→実際は (361レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2018/11/27(火) 09:30:03 ID:tNVnCTC8(1/6)調 AAS
>>168
軍事力だけで解放したと考える法が頭がおかしい。
自国民が武器をとり自ら立ち上がる様を 日本が
示した。
ガンジーの「非暴力主義」も戦後の「中共」からの
軍事紛争をしかけられで首相のネルーは
非暴力主義を捨て武器を持って対抗した。
「日本にできるなら自国も」となるのは当然の流れ
フィンランドやトルコ等被抑圧国が「日ロ戦争」での日本の
勝利を「心の糧」とした国々は多い。
インパール作戦は日本の無謀な作戦だが
それがインド独立につながったことは間違いない。
172: 2018/11/27(火) 09:52:01 ID:tNVnCTC8(2/6)調 AAS
>>168
ロシアの東方への拡大は「ウラジオストク」のとおり
「東方を支配」の意味がある。シベリアとて全く
無人の地ではない。ロシアはそれをアメリカが
インデイアンを各個撃破したごとくやり遂げた。
なかには村ごと突撃し粉砕した族もいる。
独立戦う意志をもたないものには訪れない。
口だけ達者な半島国と違って。
175: 2018/11/27(火) 16:39:21 ID:tNVnCTC8(3/6)調 AAS
>>173
ガンジーはガンジーだ。偉人ではあるが。英国が戦後没落した
段階でソ連という大国存在がある以上英国のリアリズムがインド
地域の独立を求める意志を鑑み次善の策として
英連邦に残すこととしたと理解する。
インド独立におけるガンジーの手法は前代未聞それだけに評価されたが、
「セポイの乱」からの英国の痛手を考える必要がある。非暴力のみの手段で独立
できれば戦後アフリカで一挙に独立できたのではないか。
。
177: 2018/11/27(火) 20:02:06 ID:tNVnCTC8(4/6)調 AAS
>>176
印度は英連邦の国として世界各地に派兵させられる。
それでも望んだ自治が与えられず裏切られた。日本にだけ
なぜ完璧を求める。軍事力も欧米比べれば貧弱それでも
兵は命を賭して戦った。
178: 2018/11/27(火) 22:32:29 ID:tNVnCTC8(5/6)調 AAS
>>173
なかなか反論が出ないのでしびれを切らして書く
印度は英連邦の国として世界各地に派兵させられる
というのは自国のために英国の路線に従って世界制覇の手伝
いをした
ということだそんな国に「日本は帝国主義に堕ちた侵略者に過ぎない」
などといわれたくない。
180: 2018/11/27(火) 23:58:59 ID:tNVnCTC8(6/6)調 AAS
>>179
俺も現実社会に生きているからしびれを切らしたんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.760s*