[過去ログ] コリアンジョーク350;;y=ー( ゚д゚)・∵. shot my head (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851(3): 2018/07/03(火) 02:38:07.31 ID:rVfRrpil(1)調 AAS
韓国の山寺7カ所が世界遺産に=中・日にない深い歴史性
韓国の山寺だけが持つ歴史的意味合いも評価された。淑明女子大の鄭炳三(チョン・ビョンサム)教授は
「山寺は東アジアの仏教の重要な特徴だ。信仰と生活と修行が1カ所で行われる場所だ。こうした伝統を
現在まで受け継いでいる国は韓国だけであり、それをユネスコが認めた」と説明した。
鄭教授によれば、南伝仏教では托鉢を行いやすい都市部に寺があるほか、北伝仏教でも中国では
文化大革命以降、山寺の伝統が途絶え、多くの僧侶が自宅から通勤する日本の寺院もその意味が
かなり薄れているという。鄭教授は「山寺で禅の修行を行う伝統は韓国にだけ残っている」と指摘した。
朝鮮日報日本語版 7/2配信
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
-------------
李朝の仏教弾圧で山寺しか残らなかったという史実は華麗にスルーニダ <`∀´,,>
852(1): 2018/07/03(火) 04:23:26.17 ID:6YQzUd76(1/2)調 AAS
>>851
よかったじゃん
世界遺産は登録されてからが大変なんだけどちゃんと残していかんとね
857(1): 2018/07/03(火) 09:14:12.52 ID:6YQzUd76(2/2)調 AAS
>>851
>多くの僧侶が自宅から通勤する日本の寺院もその意味がかなり薄れているという。
>鄭教授は「山寺で禅の修行を行う伝統は韓国にだけ残っている」と指摘した。
海外のZENブームがうらやましいのかな…
伝統文化とは別の話だけど
修行スタイルに囚われてしまうのは禅的にはアウトなんだけどこの教授はそこまでは知らないのかね
867: 2018/07/04(水) 10:47:36.63 ID:/btsMkkl(1)調 AAS
>>851
×鄭教授は「山寺で禅の修行を行う伝統は韓国にだけ残っている」と指摘した。
○鄭教授は「寺院に巫女が居たり、火炎瓶を投げ合う伝統は韓国仏教にだけ残っている」と指摘した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s