[過去ログ] 【6月13日】月川当局者研究第73弾【首脳会談 翌日】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959
(1): 2018/06/28(木) 09:02:06 ID:NNkxrgBY(2/5)調 AAS
韓国の未婚の母が子を育てられない厳しい事情
2018年6月27日(水)18時30分
佐々木和義

<韓国の未婚の母たちが養子か遺棄かを迫られるような厳しい現状から、
中絶容認を求める声が多くなっている>

韓国で「堕胎罪」廃止の論議が高まっている。
政府系シンクタンク韓国女性政策研究院が2018年4月に発表した調査で、
16歳から44歳の女性2006人中77.3%が堕胎罪を廃止すべきと回答し、
維持すべきと答えた人でも75.7%が妊娠中絶の許可基準拡大に賛同している
(聯合ニュース)。

母子保健法は、親に遺伝学的あるいは伝染性の疾患がある場合や、
法律上で婚姻できない親族間で妊娠した場合、性的暴行により妊娠した場合
などに限り妊娠中絶を認めている。

2010年に政府が行った実態調査によると、
妊娠中絶の年間推定件数は16万9000件で、合法的な中絶は6%だった。

設備の整った病院は遵法の観点から中絶手術を断るため、
安心して手術を行う病院を見つけることができずに出産を迎えるケースは多い。
また未婚の母や経済的な事由で子供が育てられない母親が、
出産と同時に養子に出し、あるいは遺棄する例が後を絶たない。
保健福祉部が集計した2015年から17年の養子縁組は2800人で、
93%が未婚の母、4%が遺棄児童だった。

望まない妊娠をした女性の子育ては難しい。
経済的な事情に加えて、未婚の母子は社会的偏見から不利益を受ける。
夫婦別姓を採用する父系社会の韓国では、子は父親の姓を名乗るのが一般的で、
父の姓を名乗ることができない子は就職や結婚にも支障がでる。そうしたこともあり、
未婚の母は中絶か、生まれた子どもを手放すことを選択せざるをえない現実がある。
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s