[過去ログ] 【彡(゚)(゚)】月川当局者研究第57弾【彡(-)(-)】 (114レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81
(1): 2018/06/11(月) 09:42:59 ID:o440L4C3(1/2)調 AAS
<米朝首脳会談>金正恩氏「来月平壌で2回目の会談を」…トランプ氏を招請
2018年06月11日07時43分 中央日報/中央日報日本語版

北朝鮮の金正恩国務委員長が7月に平壌で2回目の米朝首脳会談を開催しようと
提案し、トランプ米大統領を北朝鮮に招請したと、
会談の推進過程に詳しいシンガポール現地情報筋が伝えた。

この情報筋は「北朝鮮と米国がニューヨーク、板門店、シンガポールなど
多くの接触を通じて12日に首脳会談が開かれることになった」とし
「この過程で米国と北朝鮮は追加の首脳会談に一致したと聞いている」と明らかにした。

また「特に1日に北朝鮮の金英哲労働党副委員長(対南担当)がトランプ大統領に
伝達した金委員長の親書にトランプ大統領を招請する内容があった」とし
「北朝鮮側が希望した時期は来月」と付け加えた。

トランプ大統領が1日、金英哲副委員長との会談後、「今回の(12日)会談が
完全な非核化に向けた過程の開始になるだろう。一度の会談として進行されると話した
ことはない」と述べたのも、米朝間の水面下の協議が反映された結果ということだ。

北朝鮮と米国は板門店で行われた議題調整過程でも追加の首脳会談の必要性に
共感したという。北朝鮮と米国は先月27日からそれぞれ崔善姫外務次官と
ソン・キム駐フィリピン米国大使を代表として6回にわたり米朝首脳会談(12日)の
議題を協議した。

別の現地情報筋は「北朝鮮は数回にわたり完全な非核化の意志を表明した」とし
「その見返りとして対北朝鮮制裁の解除と外交関係の樹立を要求し、
米国の『適切な措置』がある場合は短期間に非核化が可能という意向を明らかにした」
と伝えた。北朝鮮が要求した「適切な措置」に関し、
「北朝鮮はすでに豊渓里核実験場を廃棄するなど非核化に動き出しただけに、
米国が行動で見せるべきだと主張した」とし
「米国が対北朝鮮制裁の解除などを骨子とする条約を議会で通過させれば、
その時に非核化をするということだった」というのが情報筋の説明だ。
82: 2018/06/11(月) 09:43:10 ID:o440L4C3(2/2)調 AAS
>>81

12日の首脳会談で双方は非核化と関係改善を盛り込んだ包括的かつ宣伝的な合意を
した後、北朝鮮の非核化など細部の内容は7月の平壌首脳会談で議論する形を模索して
いるというのが、関係者らの説明だ。

このために韓国政府が関心を持つ終戦宣言もシンガポール米朝首脳会談で議題として
議論するものの、韓国が参加する時期は7月の首脳会談に延ばされる可能性が高いという
観測だ。韓国戦争(朝鮮戦争)の停戦協定を締結したのが1953年7月27日である
ため象徴性もある。ただ、12日の首脳会談で大きな合意がある場合、
文在寅大統領が緊急合流して署名する可能性も依然として残っている。青瓦台
(大統領府)の南官杓国家安保室第2次長は10日午後、シンガポールに到着した。

双方が現在まで議論したように進行する場合、
シンガポール(12日)→平壌(7月)→ワシントン(9月)で首脳会談を継続し、
北朝鮮の完全な非核化のためのロードマップを出す可能性が高い。

もちろん、こうした流れは、北朝鮮に対する制裁緩和と関係改善のための
米国の措置(議会の同意)と北朝鮮の非核化を履行する具体的なプロセスなど
事後措置の履行状況によって変わる可能性がある。

これに関し政府当局者は「ワンショット、一括妥結を要求した米国が最近、
段階的措置の方向に転換したのは、北朝鮮の非核化に弾みをつけるために米国内での
措置が必要なため」とし「双方が追加の首脳会談を通じて関係改善を進めると同時に、
依然として首脳が談判すべき隔たりがあることを表している」と分析した。

外部リンク[html]:japanese.joins.com
83
(1): 2018/06/11(月) 10:06:50 ID:tHvD9xN3(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク


市の調査に対し、20代の女性保育士は「所属する団体から候補者を応援する掲示物の作成を依頼された」と語り、
園長は容認した理由について「認められる範囲だと思った」と話しているという。
外部リンク[html]:www.sankei.com

遊んだあとは後始末があるわなw
84: 生粋の名無しさん ◆KMJMcFN7tqqR 2018/06/11(月) 19:51:24 ID:jzZ2Jun1(1)調 AAS
【シンガポール時事】ポンペオ米国務長官は11日の記者会見で、過去の米政権とは異なる北朝鮮の体制保証の用意があると述べた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
85
(1): 2018/06/11(月) 22:33:29 ID:xOIchN2x(1)調 AAS
>>79
なんで決まってるんや?
理由も書かずに決まってるだの当たり前だの常識だのこれが普通の日本人だのと書くのはただの思考停止やで
86
(2): 2018/06/12(火) 08:17:20 ID:5KdoyeEi(1/2)調 AAS
>>85
語彙力が貧弱だな。
(違法薬物を)キメてるの誤変換ぐらい読みとれないのか?
何と戦っているのやら。
87: 2018/06/12(火) 08:26:35 ID:5KdoyeEi(2/2)調 AAS
>>83
何かと思えば、市立保育園の職員かよ。
公務員としての重大なコンプライアンス(良い訳語が欲しいな)違反だと言う事も自分で考えられないアホか。
アホが一定以上いるのは避けられないので、新潟市はコンプライアンス教育を強化する必要がありそうだ。
確信犯なら懲戒免職モノだろう。
88: 2018/06/12(火) 08:31:39 ID:g77o3WbB(1)調 AAS
誤変換したんやったら普通に訂正しろや
なんでいちいち煽るねん
89: 2018/06/12(火) 08:35:38 ID:KVZgoJrT(1)調 AAS
ほんま幼稚
90: 2018/06/12(火) 08:35:56 ID:eR79qfB9(1)調 AAS
>>86
誤字をしておいて読み間違えた方を責めるとか頭おかしいんじゃねえの
ごめんなさいなんて小学生でもできるようなことなのにできないなんてさては相当脳が萎縮してるな
違法薬物キメてるのはお前のほうだろ
91: 2018/06/12(火) 08:51:47 ID:f0hkT83P(1)調 AAS
>>18

92: 生粋の名無しさん ◆KMJMcFN7tqqR 2018/06/12(火) 09:01:43 ID:kusK/W2x(1/4)調 AAS
織田邦男元空将「最悪のシナリオを語ろう」 北非核化は失敗、在韓米軍撤退→防衛ライン対馬海峡へ南下、「活米」重要に 

米朝首脳会談 2018.6.12 05:00
外部リンク[html]:www.google.co.jp
93: 生粋の名無しさん ◆KMJMcFN7tqqR 2018/06/12(火) 09:02:41 ID:kusK/W2x(2/4)調 AAS
米朝首脳会談、握手で幕開けへ−非核化行程と体制保証が焦点
Toluse Olorunnipa、Jennifer Jacobs
2018年6月12日 3:03 JST
更新日時 2018年6月12日 8:31 JST

外部リンク:www.bloomberg.co.jp
94: 生粋の名無しさん ◆KMJMcFN7tqqR 2018/06/12(火) 09:05:52 ID:kusK/W2x(3/4)調 AAS
米朝会談予想
◎…何も起こらない
○…北朝鮮朝鮮戦争終結を名言
▲…核放棄または拉致問題解決
●…桂米朝がシンガポールで会談

予想は裏切り期待は外さない、となるか!
95: 2018/06/12(火) 09:32:13 ID:ea9wNoEl(1)調 AAS
金正恩氏、会談前夜にシンガポール観光 外相と自撮りも
2018年6月12日 6:40 発信地: シンガポール
外部リンク:www.afpbb.com

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

96: 生粋の名無しさん ◆KMJMcFN7tqqR 2018/06/12(火) 09:37:06 ID:kusK/W2x(4/4)調 AAS
画像リンク

冬コミ初日に前日からワクテカのプリキュア新刊ファン
97: 2018/06/12(火) 12:02:20 ID:3ADdOfES(1)調 AAS
【在日コリアン】米朝首脳握手に「夢でもみているような」
毎日新聞 2018年6月12日 11時16分(最終更新 6月12日 11時25分)

 首都圏で暮らす在日コリアンもさまざまな思いで12日の米朝首脳会談を見守った。

 韓国料理店や韓流スターのグッズ店が並ぶ東京・新大久保。
焼き肉店に勤めるソウル出身の男性(29)は
「たった1度の首脳会談で、すぐに全ての問題が解決するほど簡単ではないと思う」としつつ、
「敵対していた国同士が仲良くなるきっかけになれば」と期待した。
グッズ販売店経営の女性(43)は
「これまで北朝鮮は暗い話題ばかりだったが、今回はとても前向きなニュース。
南北にとどまらず、東アジア全体がまとまるきっかけになってほしい」と興奮気味に話した。

 さいたま市のカフェにいた東京外語大大学院生の金理花さん(28)は
スマートフォンで会談の中継を見守った。両首脳が握手した瞬間、
「夢でも見てるような気がする」と声を上げ、
「まずは朝鮮戦争終結が現実のものとなってほしい」と願った。
【川村咲平、奥山はるな】

外部リンク:mainichi.jp
98: 2018/06/13(水) 00:24:15 ID:cFdR+VwR(1)調 AAS
>>86
決まってるを見てキマってるの意味だと読み取れないのを語彙力が貧弱だと罵るのマジ?
俗語に関する知識の有無で語彙力マウント取るの凄いね
そもそも書き間違えたせいでのすれ違いだから知識の有無以前だけど
99: 2018/06/13(水) 04:36:01 ID:sxzFvi4v(1)調 AAS
文在寅さんは本当に心憎い事をします。
文さん御本人が一切口外しなかった為に誰も知らなかったが、
ネパール新聞社3紙の報道で公になった事実。
「”約束を守った”文大統領。地震被害を受けたネパールの学校
へ私費を投じ復旧支援」
以下、記事を要約してリリースします?
Twitterリンク:gonshoken2012

2016年6月に趣味のトレッキングでネパール・ランタン谷を訪問した際、
二千名近い死傷者を記録した2015年の大地震で深刻な被害を被った
アルカルカ中学校を訪ね被災者を慰労すると共に再建作業に直接参加した。
ちなみにこの当時の韓国は朴槿恵国政壟断疑惑が露見する前である。
画像リンク

アルカルカ中学で再建作業に4時間ほど従事した文さんは、自身のガイドを務めた
パッタ・ラム・ラマチャネ氏に”この学校の事を忘れず支援を続けるよ”と約束したと言う。
ラマチャネ氏は”文在寅さんは大統領になっても約束を忘れずに果たしてくれた”と現地メディアに語った。
画像リンク

文大統領は最近この約束を思い出し現地復旧作業が予算不足により停滞気味だという
事実を把握するや私費500万₩(約50万円)を拠出し、それを知った当時の同伴者も私費を追加。
総額1350万₩(約135万円)を本年4月初旬に現地へ送金させた。
画像リンク

結果的に韓国大統領府は二か月近く事実を公表しなかった訳だが、
ネパール”アルティック・アビヤンデイリー”、”ナガリック・ニュースデイリー”、
”アンナ・プルーナデイリー”の3紙が5月30日付で一斉に報道した事により公になった。
画像リンク

なお文大統領は2016年6月の再建作業に従事した際も私費10万ルピー(約10万円)相当の
科学実験用材料を学校に寄贈している。
文さん、同伴者に対して事実の口外を固く禁じていた。
(了)
画像リンク

100
(1): 2018/06/13(水) 09:11:02 ID:0HPVR4Xj(1)調 AAS
(・∀・)
101: 2018/06/13(水) 10:24:21 ID:dnXtSChh(1)調 AAS
北メディア会談初報道「米大統領が軍事演習中止の意向」
2018年6月13日 9時02分
キム委員長の笑顔強調
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク


韓国大統領、「冷戦に終止符打つ」米朝合意を歓迎
2018年6月12日 21:12 発信地:ソウル/韓国
外部リンク:www.afpbb.com
画像リンク


月さまも見た米朝公演

>>100
\(⌒∇⌒)/
102
(1): 2018/06/13(水) 15:11:31 ID:0+G9M4/R(1)調 AAS
菅氏「非核化コスト支援、IAEA活動時に」検証が前提
2018年6月13日12時06分

 米朝首脳会談後、トランプ米大統領が北朝鮮の非核化の費用を日韓両政府に負担させる
考えを表明したことについて、菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、
「非核化が進み、IAEA(国際原子力機関)が検証活動を再開する際は
初期コストを支援する用意がある」と述べた。
北朝鮮のIAEAの検証受け入れが前提との日本政府の立場を改めて強調した。

 米朝首脳による共同声明には非核化の具体的な進め方は記されていないが、
菅氏は「日本にいつミサイルが向かってくるか分からない状況は、この会談で
明らかになくなったのではないか。緊迫状況が大きく緩和される方向に向かっている」
と評価した。

 トランプ氏が米韓合同軍事演習に消極的な発言をし、
将来的な在韓米軍縮小・撤退にも言及したことについては、
「米韓の間で調整することが先。我が国としてはコメントを控えたい。
日本の安全保障(への影響)に関して発言することは控えたい」とした。

外部リンク[html]:www.asahi.com
103: ヨット@ノート ◆yacht/LnWw 2018/06/13(水) 19:33:03 ID:64NolcwU(1)調 AAS
>>102
くっせえコピペ貼ってチョンが立てたスレ保守してんなよゴミw
ほんとバカなんだな
104: 2018/06/14(木) 11:15:32 ID:hwpUIePE(1/4)調 AAS
【韓国】「ワールドカップを契機に戦犯旗の使用は中止されるべき」=徐敬徳教授が映像配信[06/14]
2chスレ:news4plus
105: 2018/06/14(木) 11:58:40 ID:hwpUIePE(2/4)調 AAS
日米韓外相会合終わる 北朝鮮非核化の対応協議か
2018年6月14日 11時27分

史上初の米朝首脳会談を受け、韓国を訪れている河野外務大臣は、きょう午前、
アメリカ、韓国との3か国の外相会合に臨み、会合は、先ほど終了しました。
北朝鮮の非核化をどのように進めていくか、対応を協議したものと見られます。

韓国・ソウルを訪れている河野外務大臣は、午前10時45分ごろから、
アメリカのポンペイオ国務長官、韓国のカン・ギョンファ外相との
3か国の外相会合に臨み、先ほど11時15分ごろに終了しました。

このあと3人の外相は、そろって記者会見を行うことにしています。

会合では、おとといの米朝首脳会談に同席したポンペイオ長官から
会談内容の説明を受けたものと見られます。

また、首脳会談で非核化への具体的な行動では合意できなかったことを踏まえ、
制裁措置を維持しながら、非核化のプロセスをどのように進めていくか、
対応を協議したものと見られます。

一方、拉致問題について、河野大臣は、
北朝鮮との直接対話で解決を目指す日本の方針を伝え、
協力を求めたい考えで、このあと両外相と個別に会談する予定です。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
106: 2018/06/14(木) 12:00:16 ID:hwpUIePE(3/4)調 AAS
米国務長官 韓国ムン大統領に米朝首脳会談の結果説明
2018年6月14日 11時46分

アメリカのポンペイオ国務長官は、韓国・ソウルでムン・ジェイン(文在寅)
大統領と面会し、史上初の米朝首脳会談の結果について説明しました。

アメリカのポンペイオ国務長官は、
シンガポールで開かれた米朝首脳会談に同席したあと、韓国を訪問し、
14日午前、ソウルの大統領府でムン・ジェイン大統領と面会しました。

冒頭、ムン大統領は、「会談の成果についていろいろな評価があるが、
世界の人たちが戦争や核、それに長距離ミサイルの脅威から免れるようにしたこと
だけでも非常に価値がある。歴史的な偉業だったと思う」と高く評価しました。
そのうえで、ムン大統領は、「会談の結果を共有し、合意が迅速かつ完全に
履行されるように協議していきたい」と述べました。

これに対してポンペイオ長官は、「ムン大統領が南北首脳会談を成功させることが
できなかったら、トランプ大統領とキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が
会談する土台は作られなかっただろう。これからすべきことは多いが最終的には
朝鮮半島に平和をもたらすことができると信じている」と述べました。

面会でポンペイオ長官は、米朝首脳会談で合意した内容などについてムン大統領に
説明し、引き続き米韓が連携して対応していくことを確認したものと見られます。

このなかでは、トランプ大統領が、北朝鮮との交渉の進捗しだいでは
米韓合同軍事演習を中止する可能性に言及したことについて、
ポンペイオ長官がどのような説明をしたのかにも注目が集まっています。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
107: 2018/06/14(木) 12:03:47 ID:hwpUIePE(4/4)調 AAS
米国務長官 「非核化の実行には日韓の協力欠かせない」
2018年6月14日 11時47分

史上初の米朝首脳会談の結果について説明するため韓国を訪れている
アメリカのポンペイオ国務長官は、日本時間の午前11時半ごろから記者会見し、
「北朝鮮の完全な非核化と朝鮮半島の平和には日米韓3か国の緊密な連携が欠かせない。
完全かつ検証可能で不可逆的な非核化のために協力していく」と述べて、
史上初の米朝首脳会談での合意に基づき、非核化を実行に移していくには、
日本と韓国の協力が欠かせないという考えを示しました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
108: 2018/06/15(金) 12:21:29 ID:bCX66jIS(1)調 AAS
うん
109: 東風吹かば名無し 2018/06/15(金) 13:12:29 ID:C3xvmMs1(1)調 AAS
ムンJ民、支持率79%
外部リンク:yna.kr

【ソウル聯合ニュース】調査会社の韓国ギャラップが15日に発表した世論調査結果によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は2週前より4ポイント上昇した79%となった。不支持率は3ポイント下落した12%だった。

 調査は与党が圧勝した統一地方選翌日の14日、全国の成人男女1007人を対象に実施された。

 支持する理由として、対北朝鮮政策・安全保障(28%)、北朝鮮との対話再開(23%)、外交(12%)などが挙がった。

 政党支持率では与党「共に民主党」が2週前より3ポイント高い56%となり、党発足以来最高を更新した。最大野党「自由韓国党」の支持率は14%だった。

 一方、12日に開催されたトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)による初の朝米(米朝)首脳会談に関しては、「良かった」が66%となり、「良くなかった」(11%)を大きく上回った。

 北朝鮮が会談の合意内容を守るかどうかについては、「しっかり守ると思う」が53%、「守らないと思う」が23%だった。
110: 2018/06/15(金) 15:41:44 ID:8rmwIYnD(1)調 AAS
「慰安婦合意」に反発の被害女性ら、国に提訴するも敗訴
2018年06月15日15時01分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

姜日出(カン・イルチュル)さん、金福童(キム・ボクドン)さんら旧日本軍慰安婦被害生存者10人が
国を相手取り1人あたり1億ウォン(約1014億円)を求めて起こした損害賠償請求訴訟で敗訴した。

姜さんらは2016年8月、「日本政府が法的責任を認めないでいる状態で
国が被害者の意見も聞かないで慰安婦合意を行ったことで、
人間の尊厳と価値を深く傷つけられた」として訴訟を起こした。

これに対し、ソウル中央地裁民事合議20部(部長判事ムン・ヘジョン)は15日、
姜さんら10人が国を相手取り起こしていた損害賠償請求訴訟宣告期日で棄却決定を下した。

裁判所は「慰安婦合意の法的責任の認定や10億円の性格が不明確である等、
不十分な点が多いのは事実」としながら「しかし、そのような合意によって
原告個人の日本に対する損害賠償請求権が消滅するとみることはできない」と説明した。

続いて「外交的行為は国と国との関係で幅広い裁量権が許容される領域である点を考慮すれば、
原告の主張のように被告が不法行為を犯したとみることができないというのが裁判所の判断」と付け加えた。

慰安婦被害者は、韓国政府が2015年12月28日に日本と結んだ慰安婦合意が
2011年に憲法裁判所が下した決定から外れているとし、
これに沿って被害者に精神的・物質的損害を与えたため
生存者1人あたり1億ウォンの慰謝料を求めて訴訟を起こした。

外部リンク[html]:japanese.joins.com
111: 2018/06/15(金) 19:18:20 ID:q9LG7WSo(1)調 AAS
【韓国】韓国裁判所「対馬の盗難仏像は返還、浮石寺に複製品」提案[06/15]
2chスレ:news4plus
112: 2018/06/16(土) 07:19:01 ID:9SVslKvM(1)調 AAS
【韓国の反応】韓国人「米国と北朝鮮、同じ合意文を『違う解釈』していると明らかに」
外部リンク[html]:oboega-01.blog.jp
113: 2018/06/17(日) 04:34:29 ID:DEkr2Q54(1)調 AAS
アァンハァン
114: 2018/06/18(月) 08:54:52 ID:vWszdsDi(1)調 AAS
【ワールドカップ】スウェーデン対韓国戦で場外戦、スパイ行為に背番号交換
2018年6月18日 7:30 発信地:ニジニーノブゴロド/ロシア

【6月18日 AFP】サッカー韓国代表の申台龍(Tae-Yong Shin、シン・テヨン)監督は
17日、W杯ロシア大会(2018 World Cup)の対戦相手をかく乱するため、
親善試合で意図的に選手に違う背番号をつけさせたと明かした。

 申監督は、今月上旬にオーストリアで行われた親善試合のボリビア戦とセネガル戦で、
偵察を欺くために孫興民(Heung Min Son、ソン・フンミン)とキャプテンの寄誠庸
(Sung-Yueng Ki、キ・ソンヨン)以外の選手に異なるシャツを着させたとしている。

 この仰天の事実はスウェーデンとの初戦の24時間前に明かされた。
一見すると見所に欠ける組み合わせだが、スウェーデンのスパイ行為と
韓国の背番号の策略によって新たなスパイスが加わえられている。

 スウェーデンのヤンネ・アンデション(Janne Andersson)監督は、スカウトの一人が
11日にオーストリアで行われた対戦相手の非公開練習でスパイ行為をしていたことが
明るみになり、記者会見で謝罪を余儀なくされた。しかし韓国の背番号のシャッフルに
より、グループFの対戦は陰謀合戦の様相を呈している。

 申監督は報道陣に対し、「(孫と寄以外の)選手が背番号を変えることで少し混乱
させた。西洋人がアジア人を見分けるのはとても難しいのでそうした」と話している。
策略が裏目に出たのか、韓国はセネガルに0-2で敗れ、ボリビアと0-0で引き分けている。

 スウェーデンのスパイ行為について問われると申監督は「悪いことだとは思わない」と
コメントし、すべてのチームが対戦相手のことを知る必要があると付け加えた。

 騒動の中心人物となったスウェーデンのスカウト、ラッセ・ヤコブセン
(Lasse Jacobsson)氏は、韓国の調整を極秘に偵察していたと報じられている。

 ヤコブセン氏は、スウェーデンの初戦の相手韓国を「スパイ」するために
オーストリア・ザルツブルク近郊のレオガング(Leogang)の一室を借りていたという。

 騒動の火消しを図るアンデション監督は、「彼は練習のことを聞いていたが、非公開だ
ということを理解していなかったので、遠くからそれを見ていた」と弁明している。

外部リンク:www.afpbb.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.596s*