[過去ログ] 電話突撃隊休憩所16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2005/08/05(金) 01:42:52 ID:vum0KRKU(1)調 AAS
>>762 サヨはそっちの方に話を誘導してくるる。外国人はともかく、
日本人への少数差別例を出されたり、人権擁護法の必要性を出されたら、論破は難しい。
現状でも恣意的運用されてるのに、恣意的運用に対するなんの防御策もなく、
むしろ権限が拡大される問題でツッコムべきと思う。
>これも人権侵害? 全国弁護士会、次々「勧告」
>過激な性教育を行った教員の処分は人権侵害、国歌斉唱も人権侵害−など、
>全国の弁護士会が、イデオロギー色の強い人権侵害勧告などを次々に出している現状が、
>人権擁護法案をめぐって18日開かれた自民党法務部会・人権問題調査会で報告された。
>城内実衆院議員がまとめた報告によると、東京都立の養護学校で、
>性器を露出した等身大の女性の人形を性教育に使った教員が平成15年に都教委から厳重注意の処分を受けたが、
>東京弁護士会は今年1月に教育の自由などを侵す人権侵害として都教委に警告。
>警告書の中では養護学校から都教委に提出された人形など教材の返還なども求めた。
>ほかにも、公立中学校校長が卒業式の国歌斉唱を「強制しない」
>と事前説明しなかったことは生徒への人権侵害今月、大阪弁護士会)
>▽朝鮮初中級学校の卒業生に中学校卒業程度認定試験(中検)を受験させるのは人権侵害(
>16年3月、新潟弁護士会)
>▽音楽教諭に国歌伴奏を強制したことは人権侵害(16年2月、第二東京弁護士会)
>−などの勧告・警告が全国で相次いでいるという。
>城内氏は、人権擁護法案について、人権侵害の定義のあいまいさや人権擁護委員の
>選考過程の不透明さなどの問題点から法案に反対しているが、「法案が成立すれば、
>非常識な事案が次々に『人権侵害』と認定される危険性がある」と指摘した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s