[過去ログ] 連続ドラマ小説「ニホンちゃん」25クール目 (697レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(3): 青風: ◆BlueWmNwYU 05/02/15 00:07:32 ID:wBerZ3aN(1/5)調 AAS
「聖バレンタインの悲劇」

 ぴゅるるる 外を吹く風はまだまだ冷たいです。
朝寝床から抜け出すのにもちょっと勇気が必要、そんな季節です。
それでも少年少女の心の中は今日だけちょっとだけ特別。
だって今日は「聖バレンタインの日」ですから。
まぁ、地球町ではみんなのお家で色々と解釈が違ったりするのですが・・

「さぁ皆さん、悔い改めましょう!今日の此の聖なる日に行いを改め、
そして古の聖者のごとく清らかな日々を過ごすのです!」
もちろん是はヨハネ君です。彼の厚い信仰心の前には級友達の揺れる心など
問題ではないようです。
さて、その級友の一人ウヨ君ですが、あからさまに普段と様子が違います。
「あ、あのラスカちゃ、じゃない、ラスカさん」
ああ、そう言う事ですか。で、一方のラスカちゃんですが、
「あ、き、今日はバレンタインの日、だ、だから・・」
と、言って彼に綺麗な一枚のカードを渡して風のごとく走り去ります。
チョコレートの小箱を期待していたウヨ君がちょっとがっかりしながら
カードを開いてみると、
       私の聖バレンタインになってください。
と直筆で書いてありました。
「い、一体是は何の事だ、何かの暗号だろうか?」
ウヨ君にはさっぱり判りません。こういう事なら詳しいはずだ、と
啓蒙活動に熱中しているヨハネ君の首根っこを捕まえて聞いてみたところ、
彼はにっこり笑ってこう言いました。
「聖バレンタインのごとく無償の愛に生きろと言う事ですよ!
 ささ、あなたも私と共に神の愛を広げる活動を致しましょう!」
と、言うなり慈悲の言葉を連ねたパンフレットの束を手渡しました。
203
(3): 青風: ◆BlueWmNwYU 05/02/15 00:08:52 ID:wBerZ3aN(2/5)調 AAS
 さて、そんなウヨ君のお姉さんのクラスはどんな様子でしょうか?
「おお、なんと積極的な」
マカロニーノ君が頬をピンクに染めながらそわそわしています。
挙動がおかしいのは彼だけではありません。
アメリー君は、にやりと笑うとそのまま教室を出て行きました。
カナディアン君はそわそわと心此処に有らず、と言った感じです。
チューゴ君は暫く考え込んだ後誰かにいそいそと携帯をかけています。
何故かアーリアちゃんまで思い詰めた様な顔をしていますよ。
「いったい何の騒ぎですの、是は」
フランソワーズちゃんが隣のエリザベスちゃんに問いかけます。
「私、良くは存じませんが、こういう時の騒ぎの元は
 い つ も 決まっておりませんこと?」
ああ、と軽くうなずきちらりと横目で”騒ぎの元”をみるフランソワーズ
ちゃんでした。

その”騒ぎの元”、ニホンちゃんはいつも通りに隣のタイワンちゃんと
おしゃべりの真っ最中です。
「でね、結局クラスの男子全員に義理チョコ配ったんだよねぇ」
「え、ニホンちゃん、”義理チョコ”って何?」
ニホンちゃんが微かな違和感と共に自分の家のバレンタインデーの習慣
の説明を始めたその矢先でした。
「ニ、ニホン。わ、私はあまりこういう事に詳しくないのだが」
と、言いつつアーリアちゃんが近寄ってきました。
手には不器用ながら精一杯真心を込めて包んだ小さな箱を持っています。
「え、アーリアちゃん。私たち女の子同士だよう」
と、言い返す間もなく今度はマカロニーノ君が近寄って来ました。
「ふふ、子猫ちゃん、御免ね。今まで君の気持ちに気がつかなくって。
 でも、今日うちの母も会ってくれるみたいだから」
204
(3): 青風: ◆BlueWmNwYU 05/02/15 00:10:12 ID:wBerZ3aN(3/5)調 AAS
 はい?
ニホンちゃんはまだ事態を把握できていないようです。
追い打ちをかける様にぼそりと呟く声が有ります。
「ぼ、僕は料理は結構得意なんだ。
どうだろう、今晩僕のうちで僕の手料理でも」
いつの間にか傍にいたカナディアン君でした。
其処へぴんぽんぱんぽーん、と校内放送が入ります。
「地球組のニホンさん、アメリー家から花束が届いておりますわ。
 早く取りに来て頂けません事?職員室が一杯に成っておりますのよ」
ハプスブルク先生の声も流石に当惑しています。
其れをきっかけにした様に、
「香に聞いたアル。情人節では11本の薔薇を送るそうアルな?」
「ああ、私は良くは知らなかったのだがお前の気持ちに応えようと・・」
「ホルホルホル、ウリの魅力の前ではニホンも無力ニダね」
しまいにはカンツォーネを高らかに歌い上げる者まで現れました。
わいわい、がやがや
今やニホンちゃんの机の周りは、
妄想に目の眩んだ男共(例外有り)の人だかりが出来ていました。

     「うるさいぞガキ共、今は授業中だぁっ!!」

ずしん、と黒板を叩く音に一瞬で我に返ったみんなが教壇に見たのは
怒りに震えるフラメンコ先生でした。

 さて、同じ頃ウヨ君はどうしたのでしょうか。
「ら、ラスカちゃん、君のメッセージ受け取ったよっ!」
一瞬で薔薇色に染まるラスカちゃんの頬。
そこへすっと差し出す「神の慈悲」が詰まったパンフレット。
ぱちん、という音と共に紅葉型の手形が付くウヨ君の頬でした。
205
(5): 青風: ◆BlueWmNwYU 05/02/15 00:36:21 ID:wBerZ3aN(4/5)調 AAS
云い訳とか後書きとか解説とか

はい、バレンタインデーネタですだ。
>197 氏が云う様な”キャラ萌え”が有るかどうかは
はっきり言って自信がありませんです。
まぁ、速成ラブコメだから、と云い訳を先に書いておきます。

そうそう、一応ネタ解説です。
あさぎり様も書いているとおり、
バレンタインデーにギフトを送るのは男性から女性、
が世界の大勢のようですね。
まぁ、とっても親しい間柄では交換し会うってのは
有りの様なので、そこで”義理チョコ”を
モテる女の子が配りまくったら・・・・・という仮定の話です。
もっとも、貰っても「きょとん」とされるのが大半かも
知れませんが。

あと、ウヨ君が貰った「私のバレンタインになって」
と云うメッセージは「恋人になって下さい」
と言う意味です。
余談ですが、英語で「誰か今見ている人居る?」
と云うのも場合によってはそう言う意味になるそうな。

取り敢ず、小学生は勉強しなきゃね。
206
(2): 青風: ◆BlueWmNwYU 05/02/15 00:57:36 ID:wBerZ3aN(5/5)調 AAS
>>205
ネタ解説の追加その他です

一応各男子のリアクションは
実際に良くある話(と、云われているモノ)を参考にしました。
ただ、ドイツに関してはここ10年くらいに普及し始めた風習の
ようです。チューゴ君の”11本の薔薇”はどうやら香港での
流行らしいです。”12本目の薔薇は君だよ”と云う意味を込めるとか。
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s