[過去ログ] くつざわ ★3   (169レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2022/10/06(木) 18:34:23.16 ID:I3fyI4bu(1/2)調 AAS
誰でも宇宙に!?米企業“宇宙旅行”発表…「ベテランとして支え」若田光一さん宇宙へ(2022年10月6日)
4,716 回視聴
2022/10/06
46
低評価
共有動画リンク[YouTube]

保存
ANNnewsCH
チャンネル登録者数 288万人

 日本時間6日午前1時、アメリカの民間宇宙船「クルードラゴン」5号機が打ち上げられた。
 若田さん:「非常にスムーズな打ち上げでした。この調子でチームワークを持って頑張ります」

 今回、若田さんの他に、アメリカ人2人とロシア人1人が搭乗する。
 ロシア人宇宙飛行士が、アメリカの民間宇宙船・クルードラゴンに搭乗するのは初めてとなる。

 ロシアのウクライナ侵攻で、アメリカとロシアの間で緊張が高まるなか、宇宙分野での協力姿勢は維持された形となった。

 今回の宇宙飛行で若田さんに課せられたミッションの一つは、「ベテラン」としての役割。他の飛行士は、いずれも今回が初飛行だからだ。
 若田さん:「3人のルーキーの仲間がいますけども、少しでもトランジション(宇宙への順応)が簡単になるように、ベテランとして支えていきたいと思っています」
 若田さんは半年間、国際宇宙ステーションに滞在し、月や火星の探査に向けた実験を行う予定だ。
■“宇宙旅行”計画…訓練も体重制限も“ナシ”

 アメリカのベンチャー企業スペース・パースペクティブ社が、驚きの“宇宙旅行”を発表した。それが「年齢制限なし」「体重制限なし」「事前トレーニングなし」。そして、ネット接続が可能な「Wi-Fiあり」というもので、軽食付きだという。
 この旅は、宇宙船を打ち上げるのではなく、水素で浮かぶ気球型の乗り物で向かう。

 乗客8人を乗せることができる気球型宇宙船は、およそ2時間かけ、高度30キロの成層圏まで上昇し、およそ2時間、“宇宙の入り口”での滞在を楽しめる。その後、また2時間かけて、下降していく合計6時間の旅になるという。

 高度30キロなので、無重力体験はできないそうだが、「地球が青い」ことは確認できるそうだ。

 気になる費用は、およそ1800万円。高級車と同じくらいの値段で行けるという。
65: 2022/10/06(木) 18:56:31.99 ID:I3fyI4bu(2/2)調 AAS
【収益公開】専業YouTuberの月収がヤバすぎた…
11,320 回視聴
2022/06/10
358
低評価
共有動画リンク[YouTube]

保存
ごっつぁん【GOTTSAN】
チャンネル登録者数 3.43万人
収益公開人気すぎ…
みんないつもありがとう!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*