[過去ログ] 【2022年米中間選挙】アメリカ情勢総合スレ225 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2022/11/09(水) 23:37:35.70 ID:XF1k3j5C(1)調 AAS
トランプの終焉をこんなに早く見れるとは嬉しい驚きでした!
920: 2022/11/09(水) 23:43:13.68 ID:ZsT70u4j(8/8)調 AAS
単発が増えてきたな
921
(1): 2022/11/10(木) 00:07:00.93 ID:XOJQiYgP(1/2)調 AAS
>>661
声に出して笑った
922: 2022/11/10(木) 00:07:54.11 ID:IjYFyNQN(1/2)調 AAS
トランプを大統領に。
だから言わんこっちゃないだけは言いたくないね
923: 2022/11/10(木) 00:09:07.57 ID:IjYFyNQN(2/2)調 AAS
>>909
共和党がアメリカを守ったもしくは守ってきたのか?
924: 2022/11/10(木) 00:24:35.01 ID:3DKFgqFW(1/5)調 AAS
ここにいた有能コテハンだれだっけ?
あの人どこ行ったの?
925: 2022/11/10(木) 00:37:15.42 ID:6MJooQU5(1)調 AAS
>>921
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwww
926
(1): 2022/11/10(木) 00:42:53.20 ID:AR8faqaY(1/4)調 AAS
エルトゥールルさんは2020年大統領選投票当日までは見かけたのをはっきり覚えてるが
変なルー語の奴をはじめとしたトランプ信者に絡まれるのに嫌気が差したか
それ以降はフェードアウトって感じ
別の時に嫌儲でも見かけたけどあっちにはまだいるのかね?
コテハン名乗ってるかまでは知らんけど
927
(1): 2022/11/10(木) 00:56:16.67 ID:3DKFgqFW(2/5)調 AAS
>>926
そうそうエルトゥールルさんだ
当時嫌儲でみかけた

クックリポートとかを訳してもってくるのはあの人くらいだったからなぁ
928: 2022/11/10(木) 00:59:38.04 ID:AR8faqaY(2/4)調 AAS
NBC最新試算だと下院は僅か5議席差…3人造反で逆転してしまう
レッドツナミとは何だったのか?
929
(1): 2022/11/10(木) 01:03:17.44 ID:AR8faqaY(3/4)調 AAS
>>927
一応専門板なんだから真面目にやってよ的なこと言ってたけど
単に内輪ウケしたいトランプ信者が滅茶苦茶にしちゃったからな
その最たる姿がテンプレまで勝手に改変された別スレなわけだが
930: 2022/11/10(木) 01:08:41.43 ID:1mxeShUW(1)調 AAS
共和党上院で大誤算と言われているけど、ペンシル以外は予想通りなんじゃね
そのペンシルが痛いといったらそれまでだが
アリゾナとニューハンプシャーは538で一貫して民主党予想、最初から難しかった
勝算があったジョージアは候補者個人の問題だから仕方ない
ウィスコンシンがもつれたのは驚いたがもうすぐ当確が出るだろ
あとはネバダで逃げきれば50到達で格好はつく
931: 2022/11/10(木) 01:08:54.22 ID:XOJQiYgP(2/2)調 AAS
これ草

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/09(水) 15:46:09.99 ID:vT4fpyY3
赤い津波とやらはどうした?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/09(水) 16:21:41.91 ID:Ist+STjr [3/3]
トランプが自ら堰き止めた!
932: 2022/11/10(木) 01:14:08.91 ID:3DKFgqFW(3/5)調 AAS
>>929
まあ2ch(5ch)からまともな人がどんどん消えてしまったからなぁ…(特に専門板は)
この板なんてトランプ登場以降廃墟になってたし

たしかこの222スレ目で俺もまともなテンプレで立て直したんだけどね
さすがに人がいないとは言えあのテンプレは……
また戻ってたみたいだけど

アメリカ情勢総合スレ222
2chスレ:kokusai
933: 2022/11/10(木) 01:18:50.50 ID:3DKFgqFW(4/5)調 AAS
しかしこの音楽聴くと2年経ったって感じがしてくるわw

動画リンク[YouTube]

934: 2022/11/10(木) 01:27:29.61 ID:3DKFgqFW(5/5)調 AAS
cnnはWisconsin上院の勝利だしたね
935: 2022/11/10(木) 01:47:58.88 ID:3+rwHCmO(1/3)調 AAS
上院 D48 R49
下院 D184 R202
936: 2022/11/10(木) 02:19:17.07 ID:3+rwHCmO(2/3)調 AAS
上院 D48 R49
下院 D186 R202
937: 2022/11/10(木) 03:30:47.77 ID:PoB/fqQ2(1/3)調 AAS
アリゾナ 民主党
ジョージア 民主党優位だが1%未満で再投票

ネバダ 共和党相当優位だが郵送分待ちで15日決着

これでいいのか?

予想としては50 50 になって
副大統領が民主なので、51 50 で民主党優位

事前予想通りの結果?
938: 2022/11/10(木) 04:27:28.69 ID:dfD5pd7k(1)調 AAS
事前では圧勝予想だった共和党
どこで間違えたのか下院はとれたけど伸びも悪いし実質敗北
939
(1): 2022/11/10(木) 05:08:08.37 ID:PoB/fqQ2(2/3)調 AAS
黒人と同じで
結局、女性の自己保身で
中絶禁止に最後の最後に反応したんだと思う。

アンケートではインフレを一番の争点にあげていたけど
最後の最後に中絶重視だったんだろう。

世論調査で女性は本音をいえなかったんだろう。
940: 2022/11/10(木) 05:59:24.19 ID:a9tZcg3Q(1/3)調 AAS
予想外の善戦でバイデン2024出馬の可能性出てきた?
941
(1): 2022/11/10(木) 06:28:42.30 ID:aV0RSQaP(1)調 AAS
>>939
ほんとに女はろくでもないよな
道徳的に堕落してる
中絶云々というのはそもそも行為をしなければいいんだから
もっと敬虔になれ
純潔を守れ
道徳的に堕落してる女どもを粉砕せよ!!
942: 2022/11/10(木) 06:30:17.88 ID:0RYhtwSE(1)調 AAS
原因はトランプだな
943
(1): 2022/11/10(木) 07:30:18.03 ID:56WR+4O9(1)調 AAS
NYT
 ・ トランプの大統領選敗北を疑問視する候補のうち、210人超が当選確実

BBC
 ・ トランプが自身のSNSで投稿
 「昨日はある意味ではやや残念だが、個人的な立場からすると、大きな勝利。
  総合219勝16敗。 これよりも優れた成績を収めた人はいますか?」

 ・ 元下院議員 ジョー・ウォルシュのコメント
 「民主党の上院支配が続けば、トランプが非難される可能性が高まるが、
  党は公式には認めないと思う」
 「議員も怖いので、トランプに去って欲しいと思っても口に出さない」
944: 2022/11/10(木) 07:40:27.41 ID:DHN0zqkU(1/4)調 AAS
>>941
不道徳の権化、トランプさんをディスるな。プーチンによって消されるぞ
945: 2022/11/10(木) 08:27:04.01 ID:Y8TrH+3A(1)調 AAS
今回の選挙は、アメリカの政治を知り尽くしたスリーピー・ジョーによる「寝たふり選挙」だった。

銃規制や中絶問題の争点化は戦略的だったし、
アラスカ補選では、同じ副大統領候補だったペイリンが落選して50年ぶりの奪還となった。

「ジョージアの議席が危ない」という話が漏れた件も、最終盤に支持率を押し上げたし、
10月以降厳しい情勢が伝えられる中、
バイデンは「支持率のことは気にしていない」と言っていた。

数少ないマイケル・ムーアの勝利予測(>>529-531)が当たったかたち。
946: 2022/11/10(木) 08:28:58.70 ID:m8zeHVHi(1/2)調 AAS
トランプを最後まで隠し通すことができていたら共和党大勝もあったか、
と言われてももうタラレバの話だしな
少なくとも下院は過半数取れるだろうから大っぴらにトランプ糾弾はできない
947: 2022/11/10(木) 08:29:51.55 ID:Xs+HhZ5R(1)調 AAS
物価3倍でもミンスに入れるとかアメリカ人頭おかしくね?
こりゃ中国に覇権移るわ
948: 2022/11/10(木) 08:48:28.97 ID:a9tZcg3Q(2/3)調 AAS
マイケルムーアは神
RCPも538も当てにならないのがよく分かった
949: 2022/11/10(木) 08:50:41.99 ID:YAtRbvZT(1)調 AAS
どっちに誘導したいかよく解るから助かるわ
950: 2022/11/10(木) 08:59:01.39 ID:3+rwHCmO(3/3)調 AAS
民主党は中絶
共和党はインフレ

中絶は党派性超えた争点でそれが奏功したんだろう
951: 2022/11/10(木) 09:52:26.64 ID:PoB/fqQ2(3/3)調 AAS
ネバダは郵送分で15日にひっくりかえるのかな?
952
(1): 2022/11/10(木) 10:04:01.92 ID:StVtpU2v(1)調 AAS
アリゾナは多分勝てるし、ジョージアは決戦だけど爆弾抱えてるやつだから仮にネバダが勝てれば51(ハリス票で52)だからネバダは大事
今は共和党有利だが郵便投票がどうなるかで逆転ありえるかもな
51ならマンチンかシネマのどちらか取り込めばイケるね
953: 2022/11/10(木) 10:21:37.61 ID:jEzvzLNZ(1/4)調 AAS
>>952
共和党が51なら共和党から5人くらい寝返るから共和党は不利だろう。
63議席くらいあれば大丈夫だろうが、無理だしね。
954
(1): 2022/11/10(木) 10:22:18.97 ID:LwL+ibSt(1/4)調 AAS
下院の共和が219止まりの可能性あるのか・・・
955
(1): 2022/11/10(木) 10:24:54.22 ID:STsyaLVG(1/3)調 AAS
ネバダってまだラスベガスが未集計なんだろ。
ラスベガスってどっちの党が強かったっけ?
956: 2022/11/10(木) 10:25:25.87 ID:jEzvzLNZ(2/4)調 AAS
下院の共和は多くて225だろうね。大勝とはとてもいかない。上院はもちろん
下院ではトランプ氏に反旗を掲げる共和党議員はいるだろうね。
957: 2022/11/10(木) 10:27:27.82 ID:thrRcLOm(1/3)調 AAS
>>954
あんだけ事前予想では大勝予想ばっかだった上に、共和党知事のところは、見てて笑っちまうレベルのハチャメチャゲリマンダーやりまくって

このインフレで与党支持が下がってるところで、この程度の数字はガチでヤバいっしょ。オバマの時の中間選挙の勝利より遥かにダメ。

これでトランプの大統領返り咲きなんて、もう絶対無理だわな。こうなった主因はトランプの大統領選再出馬におわせだろうからw
958: 2022/11/10(木) 10:34:44.51 ID:jEzvzLNZ(3/4)調 AAS
ジョージア次第だがトランプ氏立候補とかジョージアに応援演説とかなったら
アウトかな。
959
(1): 2022/11/10(木) 10:36:22.89 ID:a9tZcg3Q(3/3)調 AAS
>>955
民主の牙城
960
(2): 2022/11/10(木) 10:37:29.29 ID:/ANbFVsR(1)調 AAS
アラスカの地殻変動も固定か。

Alaska, House
Mary Peltola* (D)47.2%
Sarah Palin (R)26.6%
75% of vote in

Mary Peltola Takes Lead in Alaska House Race
外部リンク:nativenewsonline.net
画像リンク


Sarah Palin A Total Loser. Again.
外部リンク:www.wonkette.com
画像リンク


穏健保守だったジョン・マケインの遺言は「自分の葬式にはトランプとペイリンの二人を呼ばないでくれ」というものだったらしい。
これが、今回の中間選挙の深層。
961
(1): 2022/11/10(木) 10:42:58.37 ID:m8zeHVHi(2/2)調 AAS
トランプは今度は
「俺が推した候補は連戦連勝だったが、俺に逆らった無能候補が負けたせいでこうなった」
と落選した候補の攻撃に転じているんだな
これから共和党の更なるトランプ党化に拍車をかけたいか
962: 2022/11/10(木) 10:44:07.51 ID:STsyaLVG(2/3)調 AAS
>>960

アラスカは保守候補が乱立して、票を食い合っただけ。一本化すれば、共和党の牙城であることに変わりはない。
963
(1): 2022/11/10(木) 10:48:10.59 ID:thrRcLOm(2/3)調 AAS
バイデン一夜明け記者会見で事実上の勝利宣言。2024年大統領選挙立候補を表明 [112216472]
2chスレ:poverty

オイオイ、トランプさんよ、負けてられんぞこれはwww
964
(1): 2022/11/10(木) 10:54:43.50 ID:STsyaLVG(3/3)調 AAS
>>959

ただ、共和党が49.9%得票してるから、ネバダは共和党だろうな。
965: 2022/11/10(木) 11:05:58.65 ID:LG1Ab5qJ(1/4)調 AAS
>>964
民主党牙城クラーク郡の票でひっくり返る
まだ未集計の郵便票ある
アリゾナは差を広げてるので民主党で決まり
966
(2): 2022/11/10(木) 11:30:54.89 ID:nYZNxeYM(1/3)調 AAS
ネバダは開票率が80から81にあがって差が5000くらい縮まって現時点で18000差
残りまだ20万近くあって多くが郵便投票分ってことならひっくり返る可能性十分あるな

下院は現時点で共和党が210
開票中でリードしているのが10
このうちカリフォルニアが半分の5つもあるがどこも僅差
カリフォルニアは民主僅差リードで確定してないのも含めて10も決まってない
カリフォルニアの開票作業が遅いのがここまで決まらない原因だな
967: 2022/11/10(木) 11:31:47.33 ID:6qio//SA(1)調 AAS
米中間選挙 ジョージア州上院選、12月決選投票へ [蚤の市★]
2chスレ:newsplus

【ワシントン=赤木俊介】米中間選挙で8日夜に開票作業が始まった南部ジョージア州の上院選は、3人の候補者とも得票数が過半数に至らず決選投票にもつれ込む見通しとなった。AP通信が9日伝えた。決選投票は12月に実施される。

民主党候補の現職ラファエル・ウォーノック上院議員と共和党候補のハーシェル・ウオーカー氏の得票率は9日午後(日本時間10日未明)時点でともに48~49%で拮抗しており、開票作業が終了しても50%に達しない公算だ。州法に基づき、投開票日から28日後の12月6日に決選投票となる。決選投票では両候補のうち、多くの票を獲得した候補者が勝利となる。

ジョージア州では、前回2020年の上院選で争われた2議席とも決選投票に至った。21年1月に実施された決選投票で民主党が両議席を獲得し、連邦議会上院の多数派掌握につながった経緯がある。

日本経済新聞 2022年11月10日 5:37 (2022年11月10日 6:57更新)
968
(2): 2022/11/10(木) 11:34:04.46 ID:thrRcLOm(3/3)調 AAS
>>966
カリフォルニアなんて、典型的なブルーステートなんだから、普通に区割りしてりゃ、殆ど民主党だろうになぁ。

シュワちゃんの時期とかにどんだけデタラメなゲリマンダーやりまくってたんだかw
969: 2022/11/10(木) 11:45:50.28 ID:pJo7hE02(1/2)調 AAS
>>960
マケインは穏健じゃなくてガチ保守。
トランプとペイリンは保守でも何でもないただの色物。
970: 2022/11/10(木) 11:50:08.54 ID:nYZNxeYM(2/3)調 AAS
古き良き正統派保守は今の時代の表現だと穏健保守だよ
971: 2022/11/10(木) 11:51:44.23 ID:wp9Feafd(1)調 AAS
>>968
郊外と田舎は普通に共和党強い地域もあるから別にゲリマンダでなってるわけじゃないよ
現に下院共和党総務のマッカーシーもカリフォルニアだし
972: 2022/11/10(木) 12:08:26.09 ID:LwL+ibSt(2/4)調 AAS
>>963
バイデンは勝ってないと思うけどな。現職大統領なんだからもっと頑張れよ。

勝ち:民主党
負け:バイデン、共和党
大敗:トランプ、(茶会)

だと思うぞ。
973: 2022/11/10(木) 12:10:58.37 ID:LwL+ibSt(3/4)調 AAS
>>966
共和党下院も落としてオールブルー継続の可能性はまだ残っているのか。
974: 2022/11/10(木) 12:23:57.67 ID:DHN0zqkU(2/4)調 AAS
下院の残りを見てくと
まだ共和が過半とれるか微妙だね

超接戦区と開票進んでないカリフォルニアの結果次第
975
(1): 2022/11/10(木) 12:24:33.09 ID:GiLP9UTI(1)調 AAS
アリゾナが民主リードで固い、
ネバダが郵便票の結果待ち、
ジョージアは決戦投票の結果待ち。
民主は2つでイーブン+副大統領票、
3つで単独過半数を獲得か。

ウィスコンシンは共和で完全に確定かな?
976: 2022/11/10(木) 12:35:22.51 ID:pJo7hE02(2/2)調 AAS
>>975
副大統領は上院議長だから可否同数の時しか投票権はない。
977: 2022/11/10(木) 12:44:42.60 ID:LG1Ab5qJ(2/4)調 AAS
アリゾナはどういう開票してんだ
大統領選のときはトランプがどんどん差を縮めた
978: 2022/11/10(木) 12:52:31.53 ID:LG1Ab5qJ(3/4)調 AAS
シネマが権力握るな
979: 2022/11/10(木) 12:53:22.05 ID:YWc+861+(1)調 AAS
ネバダってリードされてるが実はラスベガスや郵便投票がまだだったんだな
ってことは民主党イケそうだね
アリゾナは確実だからジョージア決戦投票次第では51議席
それより驚いたのは下院かな
大敗すると思ってただけに意外だったわ
980: 2022/11/10(木) 13:14:17.87 ID:SBITv2+P(1)調 AAS
赤い旋風が微風に終わったのはトランプのせいでもある。
共和党はデサンティスを次期候補にせんと勝てんぞ!
981: 2022/11/10(木) 13:18:46.81 ID:z4q5/ZmT(1)調 AAS
下院もまだ決まらないのか
下院も民主の可能性も残ってるのかな
982: 2022/11/10(木) 13:31:07.02 ID:AR8faqaY(4/4)調 AAS
>>943
ジョー・ウォルシュって2010年の茶会旋風で当選して
翌年の債務上限引き上げ反対の頃は最強硬派の1年生議員って感じだったのにな
もっとも茶会系でもトランプ弾劾賛成したトゥーミーやサスもいるし
(それ以外の茶会系上院議員は任期自主制限反故にして3期目に出てどういうことだ?
2年後のクルーズはまだ分からんが)
アマシュは下院在職時からすでにリバタリアン党に移籍してしまったり
信条を大事にするからこそトランプ流についていけなかった議員もいるということか

>>961
2018年とまるで変わってないな
「ミア・ラブは私にラブ(愛)をくれなかった、そして彼女は負けた」
カルロス・カーベロのことは「キュベラ」とか嫌味っぽくわざと名前間違えて呼んでたり

>>968
まず大前提として2012年以降のカリフォルニアの区割りは独立委員会方式だからゲリマンダーは基本ない
シュワが知事だったのは2010年までだから2010年と2020年の2回の国勢調査を経た現区割りとも関係ない
そもそも1997年以降の州議会上下両院は完全に民主党多数であり当時から共和党に有利な区割りは不可能
983: 2022/11/10(木) 13:48:46.57 ID:Hmnoq0fL(1)調 AAS
次スレ
アメリカ情勢総合スレ226
2chスレ:kokusai
984: 2022/11/10(木) 13:52:36.48 ID:KZeQ4bGP(1/7)調 AAS
人類の本当の対立軸がグローバリズム(左翼、企業、資本家)VSナショナリズム(保守、国家主義、労働者、大衆)であり、
共産主義・社会主義VS資本主義・自由主義の対立など演出された茶番でしかない理由。

本来の企業とは、国家、国民(労働者、大衆)の利益として期待されて、国がその活動を認めた存在である。
ところが今はその企業(株主、経営者)と企業活動によって生まれた資本家が金の力で政治と結びつき、
自らに都合のいい政策を政府に実行させ、国を自らに都合のいい国に作り変えていっている。

企業と資本家は利益拡大を目指すかぎり必然的に新自由主義グローバリズムが不可欠であるために、
国益意識や保守思想、愛国心の欠落した企業と資本家は新自由主義グローバリズムに突き進む。

その結果、今や企業(株主、経営者)と資本家の利益のためだけに国家と国民にとっ有害な政策が実行されていき、国家が蝕まれ破壊されている。
企業(株主、経営者)と資本家のための政策の代表例である新自由主義グローバリズムは、まさに保守とは真逆の極左思想であり、
国家民族を徹底的に破壊していくものだ。

ただ圧倒的多数派である国民(労働者、大衆)に選挙権のある民主政治下であるかぎり、情報が歪められずに国民に真実が伝わり、
国民が真実を認識している限り、企業(株主、経営者)と資本家のための政治は成立しえない。

だからこそ企業(株主、経営者)と資本家は金の力で配下に置いたマスゴミに対して企業(株主、経営者)と資本家に都合のいいデマと偏向報道をさせ
国民(労働者、大衆)に真実を認識させず本当の敵を認識させない必要がある。
実際にマスゴミがやっている報道を見れば企業(株主、経営者)と資本家に都合がいいプロパガンダであることは明らかだ。
985: 2022/11/10(木) 13:52:54.82 ID:KZeQ4bGP(2/7)調 AAS
その中でも共産主義・社会主義VS資本主義・自由主義という対立の演出によって
国民に本当の敵を知らせないための効果は非常に高かったが、
それを画策したのも資本家、企業(株主、経営者)であった。

ロスチャイルド一族のマルクスが虚構理論の共産主義思想を産み、資本家、企業(株主、経営者)
のグローバリスト勢力傀儡のアメリカ政府が共産主義を支援し巨大化させ、米ソ冷戦を演出したことの理由も辻褄が合うだろう。
日米戦争のアメリカ政府の動きは、ソ連を支援し巨大化させるための行動で一貫していたことは否定しようがないほど露骨であった。

このように本当の対立軸は企業資本家主義であるグローバリズムと
国民、労働者、大衆主義であるナショナリズムである仕組みがわかるだろう。

実際にも現在は米ソ冷戦の終結に加えインターネットの普及により、
欧米を中心に国民の本当の敵が国益意識、保守思想、愛国心の欠落した企業と資本家であり新自由主義グローバリズムであることを多くの国民が気づき、
欧米では反グローバリズムの波が急速に拡大しており、グローバリズムVSナショナリズムの戦いが鮮明化してきたのだ。
986
(1): 2022/11/10(木) 14:01:34.35 ID:KZeQ4bGP(3/7)調 AAS
人手不足になれば企業がそれを埋めるために設備投資と給料を上げる(人材確保競争)から経済成長する。
日本の高度成長期は今よりはるかに人手不足だったが移民ではなく設備投資と給料を上げたことで経済が成長して行った。
ところが移民入れて経済成長の邪魔をしてきたのが移民党のアメポチ壺一味。
987: 2022/11/10(木) 14:03:38.02 ID:LG1Ab5qJ(4/4)調 AAS
共和党支持者に評判が悪いアラスカのペイリンは話にならん
988: 2022/11/10(木) 14:19:41.05 ID:LwL+ibSt(4/4)調 AAS
>>986
壷ケケ中と池沼経団連の移民政策は、
日本の安全保障を弱くしたという意味では、
中華が一番得したんじゃないのかと思うわ。
989: 2022/11/10(木) 14:38:38.77 ID:KZeQ4bGP(4/7)調 AAS
資本家、企業(株主、経営者)であっても保守愛国者であり国益を第一に考える人間なら問題ないんだよ。
ところが連中の多くが私利私欲が第一だから、国内外を問わず金で資本家、企業(株主、経営者)と
癒着した政治家が要求通りに新自由主義グローバリズム政策を実行して国家を破壊している。
その結果、資本家、企業(株主、経営者)と労働者の格差も拡大していく。

その中でもユダヤ人の資本家、企業(株主、経営者)が新自由主義グローバリズム一辺倒になるのは当然で、
なにしろ欧米のユダヤ人にとって自分が生まれ育った国は祖国ではないのだから。
990: 2022/11/10(木) 14:39:43.77 ID:KZeQ4bGP(5/7)調 AAS
保守の長文の正論に対して何の反論もできずに「アカニダ!」「共産主義ニダ!」「中国人ニダ!「チョンニダ!」
とレッテル貼りするアメポチのバカが絶えないが、
共産主義者、DSアメ公、中共、南北朝鮮などの反日一味にとって最も都合が悪いのは、
日本が憲法9条改正し核武装し自主防衛しDSアメ公から主権を取り戻して富国強兵化した日本であることは間違いないことだからな。
991: 2022/11/10(木) 14:41:18.41 ID:hKCNyIOy(1)調 AAS
>>574>>585
【速報】参政党、統一教会だった  [137726649]
2chスレ:poverty
992: 2022/11/10(木) 14:48:00.52 ID:DHN0zqkU(3/4)調 AAS
下院で民主党が多数をとるケース
○現在209議席までは有力
○ WA-3/8とCA-47/49で先行。これで213議席
○ AZ-1、CA-41、CO-3でわずかに先行
。これで216議席
○ 残りCA-13 、CA-22、OR-5 のうち 2 つを獲る
993: 2022/11/10(木) 14:59:24.99 ID:DHN0zqkU(4/4)調 AAS
下院もかなり際どくて5議席差以内になりそうな状況
994: 2022/11/10(木) 15:06:43.79 ID:nYZNxeYM(3/3)調 AAS
仮に共和党が過半数とってもマッカーシーの下院議長は揉めそうって状況らしいね
党内の反対派が実質負け戦なことで騒ぎ出す気配らしい
995: 2022/11/10(木) 15:13:38.82 ID:eVkc2mMk(1)調 AAS
ネバダ上院票差が詰まってきてるね
ワショー郡の得票差が僅差ながらマストに傾いてる
996: 2022/11/10(木) 15:17:49.60 ID:KZeQ4bGP(6/7)調 AAS
戦後の東アジアレジームとは、反日の本丸であるDSアメ公が日本に自主防衛させず主権を奪い、
中共、南北朝鮮に入れ知恵し、経済的軍事的にも支援し反日包囲網を敷き、
日本が経済的にDSアメ公の脅威になったら属国の日本を経済的に潰した。

その中で最も恩恵を受けて巨大化した支那の最高指導者になった習近平が勘違いして
DSアメ公から世界覇権の座を奪おうと画策し、世界の支配者で反日の本丸であるDSアメ公
と対立し始めたというのが東アジアレジームの現状である。
997: 2022/11/10(木) 15:18:38.82 ID:KZeQ4bGP(7/7)調 AAS
DSアメ公と日本の国際政治の現状を知るには、DSアメ公にとって何が得をして何が損をするかを見極め理解し、
それを現在の日本に対する在日米軍の存在やDSアメ公の日本に対する要求に加え、
日本政府の政策を照らし合わせて考えれば簡単にわかる問題だから。

その結果当然導き出される答えは、DSアメ公はこれからも日本をアメリカの属国のままにしておき自由にコントロールし続ける。
さらに中台戦争が起きればDSアメ公から世界覇権を奪おうと画策する習近平を倒し、DSアメ公の利権を守るためにウクライナ同様に傀儡政権で属国の日本を
支那と戦わせて、ロシアウクライナ戦争と同様にDSアメ公は直接戦わないということだ。
998
(1): 2022/11/10(木) 16:01:54.76 ID:32AY2YFE(1)調 AAS
ジョージアで決選投票になると前回の共和党完敗が思い出されるが
それはトランプが不正選挙だから投票するなと仄めかしたのが最大の要因だった
トランプ今回は沈黙するだろうがそれはトランプらしくないなw
999: 2022/11/10(木) 16:06:08.21 ID:jEzvzLNZ(4/4)調 AAS
>>998
トランプが応援演説でいいだろう。逆効果で民主党を応援することになるね。
1000: 2022/11/10(木) 16:22:47.91 ID:msBXMk/T(1)調 AAS
ジョージア共和党から
トランプ来るな!の声が上がったら面白いw
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 15時間 34分 2秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.918s*