[過去ログ] 【2022年米中間選挙】アメリカ情勢総合スレ225 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 2022/11/09(水) 07:49:34.46 ID:613l2oDi(1/13)調 AAS
グアムで共和党が32年ぶりに下院の議席をとったらしい
こんな風に、民主党の牙城でボロボロ取りこぼしが出そうだな
642: 2022/11/09(水) 08:42:08.35 ID:613l2oDi(2/13)調 AAS
アリゾナで機械の故障かと思えば、ペンシルバニアのルザーン群で
投票用紙不足を起こしてるがな
どちらも共和党の強い地域で、トラさん、激オコ
ペンシルバニアはついこの間、登録していない24.9万人分の
投票用紙を発送してたことが発覚しているし、
相変わらず、まともに選挙ができない国である
666: 2022/11/09(水) 11:49:14.23 ID:613l2oDi(3/13)調 AAS
NYTの上院予想、今、民主49 : 共和51になっとるな
691: 2022/11/09(水) 13:08:49.30 ID:613l2oDi(4/13)調 AAS
オハイオ上院は、共和党新人が勝ち
あの、トランプ批判から転向した元作家ね
732(1): 2022/11/09(水) 14:34:14.57 ID:613l2oDi(5/13)調 AAS
ジョージアは、ワーノックが得票数で少し逆転したな
どちらも50%行きそうもないから、この州は再投票になるんだろうけど、
もしかして、上院は、民主党が51になるのか?
これ
743(1): 2022/11/09(水) 15:06:17.69 ID:613l2oDi(6/13)調 AAS
共和党が思ったより伸びず、トランプとマッカーシーがイラつき気味 @BBC
749: 2022/11/09(水) 15:13:59.90 ID:613l2oDi(7/13)調 AAS
いま、NHKで共和党上院のトランプ候補は25人、
うち現時点で15人が当選、3人落選と言っているんだが、
これ何人くらい、トランプ派が生き残れば、
トランプの影響を残せるだろうか
791(1): 2022/11/09(水) 16:44:32.08 ID:613l2oDi(8/13)調 AAS
>>782
ん~
2年後(2024)の上院選の改選数は、民主が23、共和党が10だから、
普通は負けないと思うけどね
830(2): 2022/11/09(水) 17:33:08.02 ID:613l2oDi(9/13)調 AAS
>>800
BBCのWebの記事を見る限り、ペンシルベニアの出口調査では、
男はオズが上回っていたけど、女性はそれ以上にフェッターマンに
票が入っていて、
投票を決めたテーマも、事前の世論調査ではインフレが男女とも
一番だったのに、出口では、女性は中絶禁止が急に増えていたというから、
今回の世論調査は、そこを見落としていたのではないか
843: 2022/11/09(水) 17:50:42.63 ID:613l2oDi(10/13)調 AAS
>>823
方向転換といっても、共和党員に限れば、 世論調査によっては2024の
大統領選候補はデサンティスがトランプを上回る調査も出たけど(AP通信だったか?)、
無党派も含めると、トランプを上回る候補はまだ出ていないので、
いまのところは何とも言えないでしょうな
そもそも、デサンティスって、大統領選に興味示す事、言ったことあった?
>>833
ニッキーヘイリー? 世論調査で一桁なのに、無理でしょ
854(1): 2022/11/09(水) 18:28:58.45 ID:613l2oDi(11/13)調 AAS
ネバダは、残りの2つの群が一気に開いたね
今日のところは、1.6万票差で共和党か
ただ、11/12着までの郵便投票は受け付けるっていうから、
そこに民主の票がどれだけ入っているか
(最終結果は11/15に発表)
866: 2022/11/09(水) 18:56:56.52 ID:613l2oDi(12/13)調 AAS
ネバダ、270towinを見ると、また少し票が開いて、
共和党のリードが、開票86%で2.2万票に開いた
ただ、大票田というか、唯一民主党が勝ってるクラーク群
(ラスベガス含む)は、開票率91%超えだから、
郵便投票以外で逆転は望めないか?
880: 2022/11/09(水) 20:31:22.79 ID:613l2oDi(13/13)調 AAS
まぁ、上院は民主が51議席の可能性が高くなったことで、
共和党側はトランプの扱いをめぐって、上院と下院の間や、それぞれの院内で
もめるんだろうけど、
じゃあ、民主上院の運営がスムーズにいくか?と言うと、恐らくそんな事はなく、
更に1議席積まないと、、この2年間と変わりそうもない
保守系&造反常連のジョー・マンチン、キルステン・シネマの改選が先だから。
この二人が了承しないと、法案を出せないし、可決もできない。
とくにマンチンなんて、BBB法案を事実上頓挫させたり、EV補助金の中身を
ひっくり返したり、大統領や院内総務より、偉いと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.184s*