[過去ログ] 寄生虫・人権屋と移民戦略 7 【多文化共生?】 (652レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2021/11/28(日) 19:19:56 ID:2ixPc4Cd(1/3)調 AAS
>>433
多数の難民を受け入れたスウェーデンがいま、痛感している「寛容さの限界」
ジェームズ・トラウブ(ジャーナリスト)
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
<人道的見地から難民・移民を受け入れてきたスウェーデン社会が、財政負担と治安の悪化で右傾化へ舵を切る>
その後スウェーデン人は学んだ。最も慈悲深い国でさえ、人助けには限度があることを。ここ数年、この国は犯罪の急増に
頭を抱えている。スウェーデン国家犯罪防止評議会の報告書によれば、この国では過去20年で銃による殺傷事件の発生率が
ヨーロッパ最低レベルから最高レベルに増え、今ではイタリアや東ヨーロッパ諸国より高くなっている。
北アフリカからの移民2世が中心メンバーのギャング団が密輸などで手広く稼ぐようにもなった。
クルド系経済学者のティノ・サナンダジは著書で、「長期服役者の53%、失業者の58%が外国生まれで、国家の福祉予算の
65%を受給しているのも外国生まれの人々」だと指摘している。さらに「スウェーデンの子供の貧困の77%は外国にルーツを
持つ世帯に起因し、公共の場での銃撃事件の容疑者の90%は移民系」だという。
アメリカは1924年に外国生まれの市民が人口の約15%に達した時点で、移民に対して事実上、門を閉ざした。スウェーデンでは
現在、移民が全人口の20%を占め、労働移住や家族の呼び寄せで年間約10万人(人口の約1%)のペースで増え続けている。
彼らの大多数は、スウェーデンと全く異なる社会──より教育水準が低く、より世俗的ではない社会──から来た。こうした変化
に対し、スウェーデンは「死」を選ばず、生き残るために大切な価値観を変えたのだ。
598: 2021/11/28(日) 19:20:34 ID:2ixPc4Cd(2/3)調 AAS
>>154
2chスレ:kokusai
北海道は「中国の32番目の省」になってしまうのか?
狙われた日本の国土、政府は土地規制で巻き返しなるか
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
599: 2021/11/28(日) 19:21:07 ID:2ixPc4Cd(3/3)調 AAS
中国「内モンゴル人権弾圧」の実態 当局による民族同化政策 揚氏「日本国内でも集会を組織的に妨害」
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
中国当局から人権弾圧を受ける少数民族は日本国内でも怒りの声を上げるが、妨害行為を受けている。7月1日に
東京都内で在日の新疆ウイグル、チベット、内モンゴル各自治区、香港、台湾の関係者らが開いた追悼集会に、
中国籍の男7人が「中国共産党がなければ新しい中国はない」などと叫んで乱入、威力業務妨害容疑で警視庁公安部に
書類送検された。
同じ主催者が都内で行った中国政府に対するデモには、赤いシャツを着た中国人とみられる数十人が共産党創建100年
を祝う横断幕を掲げ、中国国歌を歌うなどの行為もあった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s