[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ74 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(1): 2016/11/10(木) 16:47:23.07 ID:dwP2FJKv(5/21)調 AAS
週刊文春 3.17 新聞不信
トランプの記事はCNN等の論調をなぞっているだけの記事が多いが6日付日経FTのウルフの
記事は読ませた。トランプの現象の背景には、「金権政治と右派の大衆迎合主義が融合した
「金権ポピュリズム」という共和党政治の特質があると喝破。トランプ氏は「例外的な存在では
終わらないかもしれない」と第二、第三のトランプ出現の可能性をも示唆している。

FT 米大統領に扇動者は不要だ  
トランプ氏が壊す民主主義      マーティン・ウルフ 2日付 3月6日日経

なぜこんなことになったのか。その答えは、税負担の軽減と小さな政府を目指す富裕
層が、それを実現するのに必要な共和党のボランティアや有権者らの支持を手に入
れてきたからだ、というものになる。つまり、共和党がやってきた政治とは、金権政治
と右派の大衆迎合主義が融合した「金権ポピュリズム」だ。

トランプ氏はこの融合を体現しているが、共和党の支配層が掲げる自由市場、少ない
税負担、小さな政府という3つの目標の一部を捨てることによって、それを成し遂げている。
支配層に経済的に依存しているライバル候補は、これらの目標を否定することができない
だけに、トランプ氏は圧倒的優位を誇れる。保守派エリートらは、トランプ氏は保守など
ではないとこぼす。その通りだ。だが、共和党の支持基盤にもそれは当てはまる。

すさまじい圧制誰が止めるのか
米国民の選択は世界を揺るがす
1993年にヒトラーをドイツの首相にしたのは、超保守派のヒンデンブルク大統領だった。
この新しい支配者があれほどの破壊もたらすことになったのは、彼が偏狭的で異常な
人物だったからではない。強国を統治していたことが大きい。

トランプ氏は例外的存在では終わらないかもしれない。「カエサル的独裁主義」の米国
版の登場が現実のものとなった以上、これは心配になるほど現実的な危険であるように
思われる。米国には今後、こうした事態が再び戻ってくる可能性がある。
455: 2016/11/11(金) 17:25:35.44 ID:BO2pCkb4(14/19)調 AAS
>>10
FT 米大統領に扇動者は不要だ  
トランプ氏が壊す民主主義      マーティン・ウルフ 2日付 3月6日日経

1993年にヒトラーをドイツの首相にしたのは、超保守派のヒンデンブルク大統領だった。
この新しい支配者があれほどの破壊もたらすことになったのは、彼が偏狭的で異常な
人物だったからではない。強国を統治していたことが大きい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.956s*