[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ74 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2016/11/10(木) 19:37:43.34 ID:jfaOYmN3(9/53)調 AAS
民主党が南部戦略展開するならバージニア、ノーカロ、フロリダはもちろん
知事を取ったルイジアナ、接戦だったジョージア、南部というより
西部だが軍都フェニックスがやっかいなアリゾナ 将来的にはカリフォルニア化が
起きそうなテキサスか。アラバマとミシシッピとアーカンソーとテネシーと
ケンタッキーは多分どうにもならないな
159: 2016/11/10(木) 21:22:37.34 ID:zicehgSs(2/2)調 AAS
これでトランプがサンダースを長官にでも取り立てたらアメリカに乾杯するわw
189(1): 2016/11/10(木) 22:38:57.34 ID:jfaOYmN3(37/53)調 AAS
まあ実際は決戦投票システムならやはりヒラリー負けてるとしか考えられないけどな
しかし韓国式、台湾式なら確かに勝者はヒラリー
暴動派の根拠はこれだろう
307: 2016/11/11(金) 01:49:17.34 ID:tiO5vgf7(23/86)調 AAS
>>306
ま、今のうちならカナダの方が住みやすいだろうね
特に東海岸の白人にとっては
314(1): 2016/11/11(金) 02:13:43.34 ID:VccCezAk(1)調 AAS
>>312
今回はクリスティーとかジュリアーニとか非茶会、非キリ原の「良識派(日本人から見て)」がトランプ支持に回っている。
334: 2016/11/11(金) 06:48:21.34 ID:6QqDkBkP(3/38)調 AAS
ドナルド・トランプ次期大統領は20代の頃から父親と共に事業家として
多くの労働者階級と接し東欧の移民のリアルな現実もよーく分かっていた。
今回の選挙も庶民の心情や本音をよーく理解していたからこそ勝利した。
メディアが接戦を演出していたが実際は圧倒的な大差だった。
敗退したヒラリーは少し見直した。いさぎよく「敗北を受け入れて前に進まなければいけない」
とコメンとし「この口惜しさは生涯ずっと残るだろう」と正直な感想を述べながらトランプ候補
に祝意を伝えたスポーツマンシッップは素晴らしい。選挙の結果を受け入れずに現実逃避し
暴動起して悪あがきしてる連中はヒラリーの意思をないがしろにしてるだけ。
391: 2016/11/11(金) 09:56:32.34 ID:26r+qXTO(1)調 AAS
ここの人が予想を大幅に外すとは
477: 2016/11/11(金) 18:42:28.34 ID:C2X0IIYx(12/21)調 AAS
外部リンク[html]:yurukuyaru.com
動画リンク[YouTube]
在日特権を享受し調子こいて来た試し腹はこういう現実を知っておくべき
近い次期に日本もこうなる
実際に関東大震災の暴動もあったのだから
細野派手ゴミのような有栖川宮詐欺師の窃盗犯が怯えるのも当然だわな
753: 2016/11/12(土) 09:17:09.34 ID:RPJysW+q(3/3)調 AAS
>>752
ミネソタではなく、ミシガンだろう。
ミネソタも赤化したら、ヒューバート・ハンフリーも草葉の陰で泣くだろうな。
800: 2016/11/12(土) 12:44:21.34 ID:5UIMva7e(9/10)調 AAS
>>798
>キリスト教徒では、プロテスタント、カトリック、その他のキリスト教徒の全てで、トランプ氏がクリントン氏を上回る結果となった
当たり前だろ
不倫を受け入れた女を認めるキリスト教徒なんかいないわ
対抗馬がヒラリーでなければトランプに勝ち目は無かった
逆を言えば、相手がヒラリーだったらどんな候補でも勝てた
917: 2016/11/12(土) 19:37:26.34 ID:dHjGjUYV(52/65)調 AAS
CNNの総括番組で、もっとトランプ支持層を取材すべきだった、
メディアの信用問題だと、反省していたが、
3月17日頃のCNNで、コア民主支持の白人高齢者、元警察官、
(代表は非白人の)労働組合も長年の民主支持から、トランプ支
持へとやってたんだから、その時点で異変に気づくべきだった。
そして
マイケル・ムーア 映画監督
ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう
投稿日: 2016年07月29日 16時36分 JST 更新: 2016年07月30日 21時09分 JST
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
979: 2016/11/12(土) 23:24:17.34 ID:CGMAixMn(2/3)調 AAS
>>977
サンダースは民主党と長く協力関係にあって予備戦直前に民主党員に
なったのか。とはいえ上院議員歴は長かったな
プアホワイトの支持が得にくいならフロリダとノーカロ、できれば
ジョージア、アリゾナ、テキサス落とせばいいという考えもありだけどな
次回はトランプが労働組合の生活を改善できずにすぐに民主に戻ると
しても長期的には南部戦略が重要になってくる。オハイオはもう
ほぼ完全なレッドステーツだな。とはいえペンシルが8年前
それ以上の差でオバマ勝っているからそうとも言い切れないかもだけど
インディアナに至っては二度と民主にチャンスはないだろう
ミネソタが陥落し、イリノイがかつてのインディアナの位置になるのも
間近だろうな
989: 2016/11/12(土) 23:59:50.34 ID:zCPzixwS(20/20)調 AAS
>>981
ブックメーカーも大変だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.030s*