[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ74 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639
(2): 2016/11/11(金) 22:35:03.91 ID:p8/w2/QD(13/14)調 AAS
ジュリアーニが司法長官になったら今の抗議デモとかあっさり潰されるんだろうか
NY市長時代の実績踏まえれば治安対策はやるだろうし
中絶問題や同性婚問題ではリベラルなのが救いか
640: 2016/11/11(金) 22:35:17.82 ID:2ki5bkdw(44/46)調 AAS
トランプってテキサス親父みたいなおっさんなん?
641: 2016/11/11(金) 22:35:24.36 ID:3/RYY3ZG(2/2)調 AAS
ケーシック国務長官あるで
642: 2016/11/11(金) 22:35:49.33 ID:zNuk9FXo(1)調 AAS
猫みたいに大人しいトランプなんて見たくないです
643
(1): 2016/11/11(金) 22:36:42.19 ID:8L3G23mj(21/24)調 AAS
日本のアホのリベラルは、
イヴァンカのことも見た目で判断して頭からっぽ世間知らずお嬢様扱いして小馬鹿にしてるわ
ほんと差別根性甚だしい
644
(1): 2016/11/11(金) 22:37:12.43 ID:tiO5vgf7(75/86)調 AAS
>>635
北アフリカは既に英仏の植民地になっていたし
イランは完全中立じゃなかったっけ
シーア派にしろスンニ派との違いはムハンマドの血をひくものが
カリフになるべきという考えだけ
ほとんど違いはないのだが些細な違いが人間は物凄い憎悪を生む
キリストーイスラムの近親憎悪がイスラムと多神教徒の対立よりひどいように
645
(1): 2016/11/11(金) 22:37:31.81 ID:2ki5bkdw(45/46)調 AAS
ケーシックはオハイオでトランプを支援したん?
清廉っぽいけど
646: 2016/11/11(金) 22:38:55.51 ID:tiO5vgf7(76/86)調 AAS
>>643
イバンカマジで有能らしいな。政権入りが噂されているし
トランプ政権が100に一つの可能性で上手くいったときは
将来の女性大統領候補じゃねーの
647: 2016/11/11(金) 22:39:56.95 ID:tiO5vgf7(77/86)調 AAS
>>645
完全中立。しかしヒラリーより。オハイオはあんな大差なら
知事の権限でどうこうできる範囲を超えている
648
(1): 2016/11/11(金) 22:40:14.95 ID:8L3G23mj(22/24)調 AAS
>>638
なんかやたらとキリスト教の肩持っててちっとも公平じゃないですねおまえは
649
(1): 2016/11/11(金) 22:44:31.53 ID:tiO5vgf7(78/86)調 AAS
>>648
キリスト教にだって十分憎悪は持っている
ローマ帝国がキリスト教に乗っ取られてさえいなければ
今頃マジで恒星間旅行成立していたはず
650
(1): 2016/11/11(金) 22:44:44.31 ID:8L3G23mj(23/24)調 AAS
>>644
ええ...植民地にされてたんですよ
アフリカとかアジアだけじゃなくてね
それはもう凄惨の限りを尽くされて
そこんとこ西側の教育受けてたら一切習わないけど
その時から世界の欧米への恨みは深いんです
651
(1): 2016/11/11(金) 22:46:29.30 ID:8L3G23mj(24/24)調 AAS
>>649
技術バカもういいよ
歴史語るのに向いてない
652: 2016/11/11(金) 22:46:39.67 ID:tiO5vgf7(79/86)調 AAS
>>639
いやあ抗議デモは正当ならつぶせないだろ
それをやるならマジで独裁国と変わらない
本当にカリフォルニアが独立しかねない
653: 2016/11/11(金) 22:48:55.26 ID:tiO5vgf7(80/86)調 AAS
>>651
人間の問題を救ってきたのは常に科学技術の進歩だったわけだが
政治はいつの時代でもやれることは限られている
だが、政治によって戦争が起こり、それが驚異的な科学技術の進歩を
おこしてきた。ジェット機はナチが開発したものだ
654: 2016/11/11(金) 22:54:11.79 ID:tiO5vgf7(81/86)調 AAS
>>650
しかし同じように植民地にされた仏教国とかヒンズー教国とか
アフリカ多神教国が今のイスラム教のような問題おこしているか?
サウジ、イラクなんて世界的に見れば豊かな方だろ
感情にまかせてテロ支援に走るサウジなんぞ言語道断だよ
つぶすしかねーわ。その結果として他のイスラム教徒が過激化したら
こちらも全て殲滅して問題解決
世界的に見ればイスラム教徒にはみなうんざりなのだから粛清に
それ以外は誰も反対しない
655
(1): 2016/11/11(金) 22:56:59.33 ID:2ki5bkdw(46/46)調 AAS
トランプ暗殺が怖いな
コミー長官の造反もあったしFBIくらいは味方してくれるかな
656
(1): 2016/11/11(金) 22:58:58.87 ID:p8/w2/QD(14/14)調 AAS
今回のオハイオって全然スイングでも何でもない結果だと思う
それ以上にアイオワの票が2012年より動いたけど謎だわ
657: 2016/11/11(金) 23:04:37.30 ID:r3cp4cS5(2/3)調 AAS
■極一部の特権階級の世界支配のために戦争をし続けてきたアメリカの歴史。それを終わらせようとしているのがトランプ大統領■

欧米のアジア植民地支配の歴史
動画リンク[YouTube]

欧米植民地主義の凄まじい実態─学校が教えてくれない戦争の真実
動画リンク[YouTube]

【戦前】欧米の日本叩き
動画リンク[YouTube]

大東亜戦争【不屈の武士道精神】
動画リンク[YouTube]

日本とアジアの大東亜戦争─侵略の世界史を変えた大東亜戦争の真実
動画リンク[YouTube]

戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由 ケント・ギルバート氏
動画リンク[YouTube]

【移民政策の脅威】明治時代の大東亜共栄圏〜ハワイ王の見た夢〜「ハワイ・アジア連合計画」
動画リンク[YouTube]

第4週1話 GHQが行った、悪魔の如き言論弾圧
動画リンク[YouTube]

★米国の押しつけ憲法/戦争をしている国が作った矛盾
外部リンク[html]:kenjya.org
バイデン副大統領「私たちが日本国憲法を書いた。日本は核保有国になり得ない」 トランプ氏の容認論批判、異例の発言
外部リンク[html]:www.sankei.com
マハティール首相「ユダヤ人は他人を自分たちのために戦わせている」
動画リンク[YouTube]

658: 2016/11/11(金) 23:05:18.19 ID:r3cp4cS5(3/3)調 AAS
911ボーイングを捜せ1/4
動画リンク[YouTube]

アメリカ世界独裁の戦略と現状 ミシェル・コロン
動画リンク[YouTube]

戦争が始まるとき 〜戦争犯罪者ブッシュの宣戦布告〜
動画リンク[YouTube]

真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア国会議員が告発!
動画リンク[YouTube]

マッカラム覚書(日本をアメリカに戦争を仕掛けてくるように挑発する具体的行動を提案した覚書。ルーズベルト大統領はこの覚書に沿って日本を戦争に追い込んでいった)
外部リンク[html]:www.geocities.jp
オランダに350年支配されてたインドネシアを、日本軍が9日間で解放
動画リンク[YouTube]

親日国 今もインドで歌われている日本兵を讃える歌
動画リンク[YouTube]

テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117
動画リンク[YouTube]

嘘つき韓国人・中国人の本性!親日国・台湾人が語る日本人の素晴らしさ
動画リンク[YouTube]

国連は何故、中共のウイグル弾圧を見過ごすのか?[桜H27/10/21]
動画リンク[YouTube]

戦前の日本 昭和初期のカラー映像 アメリカ人「大日本帝国の首都である東京は世界3大都市のひとつであり、驚きに満ちた東洋の都市である」
動画リンク[YouTube]

水間政憲がぶっ壊す「WGIP」と「戦前暗黒史観」
動画リンク[YouTube]

659: 2016/11/11(金) 23:07:07.25 ID:tiO5vgf7(82/86)調 AAS
>>656
アイオワはコーンベルトでラストベルトとは別のTPPに対する反発
660: 2016/11/11(金) 23:15:00.85 ID:tiO5vgf7(83/86)調 AAS
>>655
何で?あんな奴は死ねばいいとまでは言わんが早く弾劾裁判で失職してほしいだろ
ペンス大統領なら少なくとも日米同盟は堅守するだろうし
そりゃ滅びの美学か核武装かなら滅びの美学選ぶけど
核の傘か滅びの美学なら核の傘選ぶよ
661
(1): 2016/11/11(金) 23:20:15.99 ID:OfPcc25V(1/4)調 AAS
自由主義で自由に暮らせるのはエスタブだけ。
民主主義はみんなで決めた事をタテマエにエスタブが
好き放題やるだけ。

タテマエと見栄ばかりのエスタブ社会の欺瞞が噴出した
のが2016年。
662
(1): 2016/11/11(金) 23:22:57.95 ID:tiO5vgf7(84/86)調 AAS
>>661
世界恐慌後のドイツも同じようなことをいう人間がいてな
ホロコーストという原爆投下に匹敵する人類史上最大の悪人になるわけだが
663: 2016/11/11(金) 23:27:41.61 ID:tiO5vgf7(85/86)調 AAS
まあしかし現実的選択肢としてはイスラム教徒だけは徹底弾圧する
中露のような寡頭共和制が理想ということになるのだろう
日本の場合は韓国系はともかく北朝鮮系はマジでヤバイから
在日北朝鮮人を潰すのが先決だろうね。その後はもちろんイスラム教徒
664
(1): 2016/11/11(金) 23:28:20.55 ID:OfPcc25V(2/4)調 AAS
>>662
出たよ、すぐヒトラーを出せばいいと思ってんのな。

ヒトラーとホロコーストを出せば、何にやっても許さ
れるよ思っている国があってな。
665: 2016/11/11(金) 23:31:56.95 ID:OfPcc25V(3/4)調 AAS
ムッソリーニ・・・元祖ファシズム
ヒトラー・・・ハード・ファシズム
グローバリスト・・・ソフト・ファシズム
アメリカ・・・フレンドリー・ファシズム
666
(2): 2016/11/11(金) 23:32:18.03 ID:EHwAwRqt(1)調 AAS
つうかラストベルトの人たち
トランプに騙されちゃって馬鹿そのものだな

トランプはウォール街のための政治しかしねーよ
そういう人生じゃん
667: 2016/11/11(金) 23:33:23.14 ID:hblzQdrt(6/6)調 AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

なんかおかしなこと言っている奴がいるが。
668: 2016/11/11(金) 23:33:42.33 ID:zZwVYASO(3/3)調 AAS
自由の国アメリカ。
だったら人種差別するのも人の自由。
669: 2016/11/11(金) 23:36:31.82 ID:KMF3tqw4(6/6)調 AAS
>>666
エスタブ死ね、ワシントン死ねだろ
ウォール街でもいろいろあって、ヒラリーにつぎ込まなかったやつまでは敵にしていないだろ
670: 2016/11/11(金) 23:44:05.94 ID:N06Cxit+(11/12)調 AAS
トランプは不動産という実物でビジネスをしていたから、リアルではないのかな
671: 2016/11/11(金) 23:45:59.26 ID:ABVkvE0a(1)調 AAS
ウォール街の金融業とトランプの不動産業はそんなに重ならないかも
672
(1): 2016/11/11(金) 23:46:50.70 ID:tiO5vgf7(86/86)調 AAS
>>664
ポピュリズムが独裁に変わればそういう危険もあると常に警戒せねばならない
しかし理想はヒラリーがイスラム大粛清をやることだった
トランプじゃあまた遠のいたな
今の問題の根本解決はイスラム教徒が教義の見直しをしなければ
殲滅しかありえんだろ
673: 2016/11/11(金) 23:52:26.97 ID:S0YGPtUM(5/6)調 AAS
>>545
沖縄本島のマスコミは中国共産党の回し者とはいえ琉球国家主義を背負っているから
それなりの自己正当性を担保出来ているが
CNNはクリントン王室の機関状態に陥って、朝鮮中央放送化してしまった
674: 2016/11/11(金) 23:53:51.22 ID:OfPcc25V(4/4)調 AAS
>>672
トランプやブレグジットをポピュリズムとか言ってる
エスタブ連中だって、要はエスタブ独裁だろ。
675: 2016/11/11(金) 23:53:55.32 ID:zv58iJPu(4/4)調 AAS
When they go low, we go high,ってオバマ夫人も言ったんだから
リベラル派は挙国一致体制に協力すべきだな。
その上でトランプの行動が間違ってればしかくべき手段で反対すべき。
676: 2016/11/11(金) 23:54:24.95 ID:S0YGPtUM(6/6)調 AAS
つうかウォール街がラストベルトに投資してくれれば
こんな騒ぎにならなかったのに、中東にばっかり注ぎ込むんだものなあ
677
(1): 2016/11/11(金) 23:54:30.49 ID:9PKT3dIB(1)調 AAS
イバンカが駐日大使とか騒がれてるけど、そもそも現在のケネディ大使って、任期は決まってるんですか?
678
(1): 2016/11/11(金) 23:56:05.81 ID:N06Cxit+(12/12)調 AAS
>>677
日本はそういう人の受け皿なのか まあ、何となく分かるけれど 
679: 2016/11/11(金) 23:56:23.85 ID:iOq+0VJK(5/6)調 AAS
>>666
財務長官もゴールドマンサックスの出身がなるみたいだしね。
ただ、クリントンと違ってウォール街から金を貰ってなから、
ある程度自由にできるのものまた事実。
680
(2): 2016/11/11(金) 23:57:49.72 ID:iOq+0VJK(6/6)調 AAS
ツイッターのアメリカ在住日本人の異様なほどの田舎差別をみると、
連中の理想国家て都市戸籍と農村戸籍がわかれた中国なんだろうね。
681: 2016/11/12(土) 00:00:04.38 ID:dHjGjUYV(1/65)調 AAS
>>489
これがすべてだな。さすがムーア。これだと完全にトランプ支持。
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/11/11(金) 19:19:31.54 ID:2ki5bkdw
既出かもしれないけど

ムーア、トランプの勝利を予想
動画リンク[YouTube]

682: 2016/11/12(土) 00:03:56.47 ID:s4t+Ac/Q(1/6)調 AAS
ヒラリー支持者・・・ビヨンセ、ディカプリオ、スピルバーグ
トランプ支持者・・・イーストウッド、タイソン、ムーア

どう比べてみても、トランプ支持者の方が骨があるな。
683
(2): 2016/11/12(土) 00:04:17.33 ID:dHjGjUYV(2/65)調 AAS
ニューズウィーク等の記事の、アメリカのテレビでは、東部のインテリ、エスタブの
田舎者批判は昔から強烈だったな。
684: 2016/11/12(土) 00:04:54.12 ID:7qp0ITJO(1)調 AAS
ゴールドマンサックスといえば、
今は亡きテッドクルーズのカミさんもそこの幹部だったな
ヒラリーに負けず劣らぬ権力大好きババアで嫌われてあっというまに終わったなw
685: 2016/11/12(土) 00:09:32.26 ID:6eKTcygh(1/2)調 AAS
トランプの勝った所で医療用大麻解禁が通ったり
クリントンの勝ったコロラドで皆保険が大差で否決されるんだからわけわからん
686: 2016/11/12(土) 00:09:41.83 ID:k6XiAtD0(1/4)調 AAS
【2016/11/11-1】橘 侑希(たちばな・ゆうき Yuuki Tachibana)

>>805
ヒラリーが大統領になったら、今までと変わらず、アメリカは、金融マフィア、石油マフィア、戦争マフィアなどの支配下のままです。
トランプが大統領になったら、今までのジャパンハンドラーが無力化され、日本の憐れな傀儡たちも売国奴を辞めることができます。
欧州(大外堀)の解放が進んだ影響で、今回は米国(外堀)が解放される目処が立ち、やがて日本(内堀)も解放されていきます。

イギリス、イタリア、バチカン、フランス、ドイツ、スイス、スペイン、ベルギーなどに派遣していた実働員たちの地道な努力の成果で、
欧州の勢力の説得(戸礼谷は脅迫と言っていましたw)に成功して、米国の未来に合意を得て、今回のトランプ勝利が齎されたと言えます。
米国の裏では、ダンフォード将軍も【プロの仕事】をしてくれているので、取り敢えず、トランプ氏のお手並み拝見と行きましょう。

表舞台の選挙で、トランプ氏が勝ったことには、非常に大きな意義があるのです。

>>893
ヒ●●ーは、これから終わります。いえ、実は、もうとっくに終わっているのですが・・・
万が一、億が一、兆が一、大統領になったとしても、目に見えない形の無い銃弾(>>9)に撃ち抜かれるでしょう。
わたしの個人的感情としては、彼女はもう十分働いたので、引退させてあげて、監●で静かな余生を送ってもらいたいです。

>>814
日本が世界の要の雛型なので、カルマの清算は、日本から世界という順番になります。
日本も世界も、寒くなったり、いろいろあって暗くなったりです。詳細は、追々、結果でわかります。
687: 2016/11/12(土) 00:11:20.28 ID:YdzKV4IX(1)調 AAS
毒をもって毒を制すとはトランプの為にある言葉だな
688
(1): 2016/11/12(土) 00:11:40.44 ID:dHjGjUYV(3/65)調 AAS
マイケル・ムーア 映画監督
ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう
投稿日: 2016年07月29日 16時36分 JST 更新: 2016年07月30日 21時09分 JST
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
1.中西部の票読み。
ラストベルト(錆びついた工業地帯)の奴らは、EU離脱と同じことが起きることを歓迎し
ている。トランプは、ミシガン、オハイオ、ペンシルベニア、ウィスコンシンといった五大湖を
取り巻く4つのブルーステート(民主党が優位の州)に意識を集中させると俺は思って
いる。この4つの州は、もともと民主党が強い地域だが、2010年以降それぞれの州で、
共和党の知事が選ばれている(最終的にペンシルバニア州だけは、今は民主党知事
になっている)。3月のミシガン州予備選で投票に行ったのは、民主党が119万人なの
に対して、共和党は132万人だ。

トランプは、ペンシルベニア州の最近の世論調査でヒラリーをリードしていて、オハイオ州
では同点だ。同点? トランプがこれだけ無茶苦茶な発言と行動しているのに、どうして
この大統領選レースは、これほど接戦になっているのか? これは多分、ヒラリーがNAFTA
(北米自由貿易協定)を支持したから、製造業中心の中西部の州の壊滅を助長した、
とトランプが発言しているからだ。クリントンがTPPを支持したから、この4州の人々をひど
く不利な立場に置いた他の貿易政策に関して、トランプはクリントンを攻撃するだろう。
689: 2016/11/12(土) 00:11:44.04 ID:CXARFbXc(1/4)調 AAS
>>680
大学に籍置いてるのとか、何の専門なのか知らんけど
まるで上級国民のつもりかというほどそっくり返って田舎のアメリカ人見下してる
首根っこ捕まえて日本に引きずり戻したいくらい
690: 2016/11/12(土) 00:12:15.31 ID:dHjGjUYV(4/65)調 AAS
>>688
2.怒れる白人、最後の抵抗。
3.ヒラリー問題。
悲しいことだが、ヒラリーは何かしら軍事行動を起こして、俺たちを従軍させる方法を見つ
けるだろう。ヒラリーはオバマより右寄りで、タカ派だ。しかしトランプの錯乱した指が、あの
核ボタンに掛かったら、それでおしまい。完全に終わりだ。

現実を見てみよう。ここでは、俺たちにとって最大の問題はトランプではなく、ヒラリーだ。
ヒラリーはまったく人気がないし、有権者のほぼ70%が、ヒラリーを信用できないと言って
いるし、不誠実だと考えている。ヒラリーは旧来の政治を象徴している。実際には、君た
ちの選挙権以外何も信用していない。一時期だけ同性婚反対のために闘い、その後は、
同性婚の司祭を務めている。
4.意気消沈したサンダース支持者票。
5. ジェシー・ベンチュラ効果。
(次回、どのようにしたらトランプを倒せるか、俺の考えを投稿するつもりだ。)
691: 2016/11/12(土) 00:17:07.40 ID:dHjGjUYV(5/65)調 AAS
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
マイケル・ムーアも参加、NYで「反トランプ」デモに1万人 全米10都市以上に拡大
The Huffington Post | 吉川慧 | 投稿日 2016年11月10日

マイケル・ムーアが投稿した「選挙に負けた今やるべき5つのこと」、16万人以上がシェア
The Huffington Post | Maxwell Strachan | 投稿日 2016年11月10日

マイケル・ムーア、男性たちに警告「クリントンが勝利すれば、男が指導権を握る1万年の歴史は終わりだ」
The Huffington Post | Ed Mazza | 投稿日 2016年11月03日

マイケル・ムーア「ドナルド・トランプに投票するのは合法テロだ」
The Huffington Post | Maxwell Strachan | 投稿日 2016年10月25日
692: 2016/11/12(土) 00:18:58.69 ID:iML2qiWQ(1/2)調 AAS
あんた何様だよっていう感じの上から目線の論説。
ずれまくりの感じがする。

トランプ流排外主義は世界を危険にさらす
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
693: 2016/11/12(土) 00:20:37.68 ID:kOX6ShAv(1)調 AAS
114 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:52:27.21 ID:ytZiHzGZ0
朝鮮人はさっさと韓国に帰って国の防備を固めなよ
日本の在日優遇は無くなって差別民扱いになるし
韓国は北朝鮮に襲撃されるぞ

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


町山智浩とかいう偽名・通名の朝鮮人を過大評価しキラリー当確キラリー当確喚いてたエラ削り
細野晴臣や北川潤という認知症+真性統合失調症+自己愛性人格障害+反社会性人格障害を併発
したサイコパス凶悪犯の思考形態と行動パターンがいかに異常であるか証明されたわな

ドナルド・トランプ候補の当選が確実だとずっと主張していた俺や一般人を低学歴のアホ呼ばわり
してた試し腹朝鮮人ワロス

アホはオマエラだっつーのバカチョン

とっとと大好きな北朝鮮や韓国に移住しろや

オマエラの場合は千葉刑務所雑居房が終の住処だろうがなワロス
694: 2016/11/12(土) 00:22:24.59 ID:s4t+Ac/Q(2/6)調 AAS
民意に従え!がマスゴミの常套句だろ。

いい加減、受け入れろよ。

トランプが大統領、これが民意だ。
695: 2016/11/12(土) 00:23:57.71 ID:s4t+Ac/Q(3/6)調 AAS
その点、イギリスのメイ首相は素晴らしいね。
696: 2016/11/12(土) 00:24:33.36 ID:9DoElFrN(1/9)調 AAS
>>680
アメリカってどちらかと言えば都市に壁を作らないでなだらかに発展している都市が多いと思うんだけどね
それが海洋国家の特徴だし
そういう場所で暮らしている人が大陸ヨーロッパの城塞都市を理想とするのもよくわからん
697: 2016/11/12(土) 00:26:15.57 ID:9gb/KsC/(1/8)調 AAS
?@realDonaldTrump The electoral college is a disaster for a democracy.
13:45 - 2012年11月7日
Twitterリンク:realDonaldTrump

こんな事言ってたんだなw
698: 2016/11/12(土) 00:27:45.05 ID:d8F9ez8g(1)調 AAS
クリントン候補の涙の理由は、大統領選に負けたことではなく、今後自分と夫の様々な
悪事が暴露されて、終身刑または死刑になることが確定したからと思われる。

米国大統領の玉座を掴めると思っていたら直前の大どんでん返しで、死刑執行用の
電気椅子に座ることになったのだ。泣いて当然だろう。
699: 2016/11/12(土) 00:28:14.26 ID:3fwi9IDl(1)調 AAS
カリフォルニアはいつものように民主党が制したが、投票率が30%も低下してる
「サンダースがいなくなったから」という訳ではなさそうだが、これはどういうわけだ?
700: 2016/11/12(土) 00:30:13.33 ID:uNagiswm(1)調 AAS
昨日のひるおびで明治大の教授がヒラリー支持運動してたらトランプ支持派に問い詰められた
彼らは白人レイシスト、とか言ってたけど
アメリカ市民ですらねー東洋人が戸別訪問でヒラリー支持とかどう考えても怪しいだろ
こんな感覚すらない
701: 2016/11/12(土) 00:32:33.32 ID:dHjGjUYV(6/65)調 AAS
町山智浩の顔を最近しったが、テレ朝で、田舎は古い産業が
ないからしょうがないでしょ、というようなことを言って、クリントンが
当選すると予想してたな。田舎の人間は怒るわな。そこをなんとか
するの政治家の仕事と期待される。
702
(1): 2016/11/12(土) 00:42:09.35 ID:dHjGjUYV(7/65)調 AAS
シリコンバレーでは、グローバブル化の象徴 IT産業従業員と
地元民の軋轢があるとテレビでやっていたからな。
703: 2016/11/12(土) 00:43:48.75 ID:dHjGjUYV(8/65)調 AAS
016.7.16 14:30
【不法移民は今−米・メキシコ国境を行く(下)】
「犯罪の元凶」指摘 阻まれ続ける合法滞在 
外部リンク[html]:www.sankei.com
 「お父さん、助けて」
 2015年7月1日夕。カリフォルニア州サンフランシスコの桟橋で、キャスリン・スタインル
さん(32)=当時=が背中に1発の銃弾を受けた。一緒に腕を組んで歩いていた父親
のジェームズさんは死の間際の娘が絞り出した言葉を忘れることができない。
 警察は1時間後、メキシコ人の男を拘束。過去に薬物所持や不法入国で7度逮捕
され、5度の強制送還を受けた常習的な不法移民だった。事件前に刑務所から裁判
のために警察の監督下に移されていたが、4月15日に釈放されていた。
704: 2016/11/12(土) 00:45:34.04 ID:9gb/KsC/(2/8)調 AAS
俺もグローバルエリート層だけど外国籍の人間が選挙運動しちゃいかんと思うわ
705
(1): 2016/11/12(土) 01:01:55.39 ID:zCPzixwS(1/20)調 AAS
>>702
生まれも育ちも違うから軋轢なんてあった当たり前だろ
事件性のないのにニュースになる意味がわからん
706
(2): 2016/11/12(土) 01:05:44.90 ID:dHjGjUYV(9/65)調 AAS
町山智浩と、テレ朝は、トランプの減税と公共事業は矛盾していると
いような話をしていていたが、意味不明。
トランプが強烈に嫌いな、藤原もトランプの経済政策を完全否定
していたが、個人の思いが強すぎ。政治学者とは言えない。

中低所得者の減税は理論上は直ぐにできる。
防衛産業、公共事業等で仕事は作れる。
防衛拡大したい安倍は、トランプと強力できる。
(なお、安倍のやりたいことは、A級戦犯の名誉回復)
707
(1): 2016/11/12(土) 01:07:33.10 ID:dHjGjUYV(10/65)調 AAS
>>705
意味不明。日本では起こりそうにない話。
カリフォルでも、一種の格差問題がある。
708: 2016/11/12(土) 01:10:27.08 ID:iML2qiWQ(2/2)調 AAS
カリフォルニアは北と南に分割しろよ。
選挙人大杉
709: 2016/11/12(土) 01:10:55.24 ID:zCPzixwS(2/20)調 AAS
>>706
骨格すら見えないトランプの施政方針に文句をいうとか無駄なことやるなら
日本やアメリカや世界に必要だと思うことをまとめてほしいわな
日本国民が今からできることを考えるために必要な情報を提供するのがメディアの仕事だろ
710: 2016/11/12(土) 01:22:09.10 ID:zu3GtTub(1)調 AAS
北と南にカリフォルニアを分けても両方民主党で
今と結局変わらないんだよなー
西と東に細長く縦に割ると、青と赤に分かれる
まあ赤い地域が人口かなり少なくなるがね
711
(1): 2016/11/12(土) 01:23:47.68 ID:9DoElFrN(2/9)調 AAS
カリフォルニア州独立ってどこまで現実的なのか
独立したら他のブルーステートを見捨てる形になるが
712
(1): 2016/11/12(土) 01:25:41.32 ID:zCPzixwS(3/20)調 AAS
>>707
普通にあるだろ?
考え方が違う人間が集まったら軋轢などいくらでもある
単に日本でそういう問題が少ないのは親たちが解決してくれてただけ
日本でも若い夫婦が世代の違うような田舎に引っ越したら揉め事なんか日常茶飯事
他人や社会が自分に優しいことが前提なの?
相手も自己認識を持ってるんだから嫌なことされたらキレるだろ
713: 2016/11/12(土) 01:29:23.19 ID:dHjGjUYV(11/65)調 AAS
>>712
ご近所レベルとは思えないが。
兎に角、カリフォルニアでも、グローバル化を誰もが
歓迎しているわけでは、ないと思われ。
714
(3): 2016/11/12(土) 01:39:01.29 ID:9gb/KsC/(3/8)調 AAS
>>711
大阪が独立する程度の本気度

シリコンバレーのIT社員と昔からの地元民云々ってのは
シリコンバレーのIT社員の給料が一気に高くなり過ぎて
家賃と物価が上がったから昔から住んでた人が住めなくなったって話だろ。
問題の同じ地域に住む人の間に物凄い所得格差が突然生まれてしまった事。
シリコンバレーで起きてる事は他の地方では起きてない。
715: 2016/11/12(土) 01:41:17.12 ID:dHjGjUYV(12/65)調 AAS
ああ、そういことだったな。思い出した。w
716
(1): 2016/11/12(土) 01:47:01.54 ID:9DoElFrN(3/9)調 AAS
>>714
治安の悪かったオークランドでさえ再開発進んで土着の人が引っ越しているって聞いたな
717
(1): 2016/11/12(土) 01:50:06.61 ID:zCPzixwS(4/20)調 AAS
>>714
これはどうしようもないだろ
格差は生活が維持できる程度なら辛抱するしかないしんじゃね?
絶対的な収入が足りないって話?
718: 2016/11/12(土) 01:52:45.90 ID:dHjGjUYV(13/65)調 AAS
英国の離脱も、本質は同じ。
719
(1): 2016/11/12(土) 01:58:03.93 ID:9gb/KsC/(4/8)調 AAS
>>716
人口当たりの殺人件数が全米最高だった事もあるMurder Capitalと呼ばれたEast Palo Altoも
今はGoogle社員とかがこぞって住んで軒並み住宅の値段が上がってますね。

>>717
絶対的な収入が足りずに生活が維持できないレベルですね。
遠くの田舎に引っ越して通勤自動車で片道1時間半とか、
住む場所がないから仕事を辞めて、田舎で他の仕事探すとか。
どうしようもない事だけど。
720: 2016/11/12(土) 01:58:35.65 ID:dHjGjUYV(14/65)調 AAS
BBC等を前から見ていたから、英国は移民問題で大変な
ことになっていると知っていたので、離脱は想定の範囲内
だった。
グローバブル化、移民で、自分には不利益にしかならない
と思えば、それに反対する投票をしても、何もおかしくない。
721: 2016/11/12(土) 02:07:57.90 ID:dHjGjUYV(15/65)調 AA×

722: 2016/11/12(土) 02:09:06.78 ID:jiR5Ni/3(1)調 AAS
日本も参院選では反TPPで東北で自民党が負けまくったなあ。
723
(1): 2016/11/12(土) 02:09:42.36 ID:9DoElFrN(4/9)調 AAS
>>719
家賃や物価が上がっているなら年収高くても実際の暮らし大変なんじゃないの?
ニューヨークもそうだけど
724: 2016/11/12(土) 02:28:11.52 ID:9gb/KsC/(5/8)調 AAS
>>723
大変です。
どうって事ない2人暮らしのアパートでも1億円越えたりするので、
GoogleやFacebookの社員でも住環境は良くないですね。
725: 2016/11/12(土) 02:39:05.55 ID:k6XiAtD0(2/4)調 AAS
“共和党を押す時はいつでも、民主党になる”電子投票マシンの実物映像 ソロスの電子投票マシンに対抗して投票所職員がクーデター
外部リンク:shanti-phula.net
動画リンク[YouTube]

726
(2): 2016/11/12(土) 02:42:34.75 ID:eM3lDZJ4(1/3)調 AAS
>>706
大型減税したら税収減るし、公共事業の財源どうすんの?って話でしょ
しかも財源規律重視の共和党の大統領だかんね
727
(1): 2016/11/12(土) 02:43:54.76 ID:k6XiAtD0(3/4)調 AAS
>>726
パナマに幾ら有るか知ってんの?
728
(1): 2016/11/12(土) 02:49:10.24 ID:eM3lDZJ4(2/3)調 AAS
>>727
トランプなら税率を下げても税収を増やせる夢のような法がつくれると?
729: 2016/11/12(土) 02:49:47.42 ID:dHjGjUYV(16/65)調 AAS
>>726
そういう意味あいには聞こえなかったがな。
政府債務が増えるのは、レーガンと同じでしょ。
730: 2016/11/12(土) 03:09:34.21 ID:eM3lDZJ4(3/3)調 AAS
レーガノミクスとそれ+大型公共事業は話がちがう
731: 2016/11/12(土) 03:10:02.38 ID:dHjGjUYV(17/65)調 AAS
武器を増産して雇用をつくる。財源は海外駐留費の削減。
減税、財政支出、低金利でインフレ経済をつくり税収を増やす。
海外に溜め込んだ企業利益を国内に戻す。
732: 2016/11/12(土) 03:18:16.35 ID:ymJXLWaO(1)調 AAS
法律変えて、日本、韓国、中国からの輸入品に保護関税かけて
メキシコからの単純労働移民を締め出せば
アメリカの国力からいって、賃金は上昇するだろ。
733: 2016/11/12(土) 03:26:48.81 ID:dHjGjUYV(18/65)調 AAS
トランプは、民主党支持の時もあったわけだし、言っている経済政策は
民主党系のスティグリッツ、クルーグマン、サマーズ等と似たようなもの。
おかしなことを言っているわけではない。
734
(1): 2016/11/12(土) 03:36:07.13 ID:dHjGjUYV(19/65)調 AAS
そして、クリントンは、トランプとの比較だか、経済新自由主義、共和党に
より近かったから、結果的に負けた。
735
(1): 2016/11/12(土) 03:54:51.13 ID:dHjGjUYV(20/65)調 AAS
NYダウ
外部リンク:stocks.finance.yahoo.co.jp^DJI&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
で市場は、現金、正直にトランプを歓迎して、株は上がっている。
736: 2016/11/12(土) 03:59:14.71 ID:k6XiAtD0(4/4)調 AAS
>>728
パナマに幾ら有るか知ってんのか?
737: 2016/11/12(土) 06:17:52.15 ID:9hYkxifB(1)調 AAS
社会はどうあるべきか?社会が利益をだす為のヒントに成れば良い。

社会規範論
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp

労働規範
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
738: 2016/11/12(土) 07:12:05.01 ID:8RFInK/h(1/2)調 AAS
いろいろと工作員があぶりだされて楽しい選挙だったね
739: 2016/11/12(土) 07:41:53.06 ID:HIcOLw7l(1)調 AAS
富裕層減税と
ラストベルト住民へのポーズとして関税の一部引き上げ
こんな感じの経済政策だろうね

貧富の格差は更に酷くなる
トランプの思想だろ
740: 2016/11/12(土) 07:50:40.93 ID:8RFInK/h(2/2)調 AAS
不法移民の排除と国内の雇用を増やす
これさえできれば8年トランプ
741: 2016/11/12(土) 07:52:46.03 ID:Mg366h1P(1/2)調 AAS
>>735
それはイギリスの経験があるし
ポンドが下がって、株はドンドン上げた
だけど株じゃなくて、実態を見ないと
742: 2016/11/12(土) 08:14:38.94 ID:XrF2ZdM/(1/11)調 AAS
>>734
そう考えると、共和党の大物の中に
クリントン支持を表明した人間がいるのも分かるんだよね。
743
(2): 2016/11/12(土) 08:32:08.43 ID:Mg366h1P(2/2)調 AAS
国民のケアは大切だ、オバマケアの柱は残したい
744: 2016/11/12(土) 08:35:27.45 ID:XrF2ZdM/(2/11)調 AAS
>>743
選挙中は「国民のケアは行う。ただオバマケアはダメ」
とか言ってたけどね。
745
(1): 2016/11/12(土) 08:39:35.58 ID:6P5/ODwW(1)調 AAS
>>714
テキサスあたりがそうなってきそうだよな
さらにヒスパニックが過半数取るとテキサスは青くなる
746: 2016/11/12(土) 08:46:19.74 ID:hb7ar0Uy(1/2)調 AAS
>>607
> トランプは軍産複合体と癒着してないからアメリカは軍縮路線になって世界から手を引いて

ヒラリー = 軍需産業が後押し = 戦争して大儲けしたい人達= 軍人・民間人死んでも関係ない

トランプ = 退役軍人&現役軍人が後押し = 軍需産業のためにムダな戦争をしたくない人達
747
(1): 2016/11/12(土) 08:47:48.53 ID:hb7ar0Uy(2/2)調 AAS
オバマケアでどれだけ米国民が困ったことか

そりゃ即刻やめたいだろうな
748: 2016/11/12(土) 08:54:53.32 ID:RPJysW+q(1/3)調 AAS
NAFTAやTPPを破棄して、アメリカ国内に製造業を戻す、
というトランプの主張は分かるにしても、すんなりラストベルト州に戻るか?

ラストベルトに製造業を誘致するためには、誘致企業に何らかのメリットを
与えなければだめだろう。誘致企業に対する税金を減免税するにしても、
ラストベルト州だけ優遇しますって、大統領ができるか?
「ラストベルト州工場誘致減免税」なんてやったら、
ラストベルト州以外の州が激怒しそう。
ラストベルトに工場を誘致する仕事は、それはラストベルト州の
知事の仕事になると考える。
749
(1): 2016/11/12(土) 08:59:41.19 ID:RPJysW+q(2/3)調 AAS
>>745
キリスト教原理主義の権化の南部バプテスト連盟を甘く見てはいけないw
「アメリカの創価学会」(by日本人)と言ってもいいくらい強力だからなぁ…。

日本にも、南部バプテスト連盟とは関係はかなりなくなったとはいえ、
日本バプテスト連盟があるが、あそこの傘下の教育機関はクセがある。(これは私の実体験w)
750: 2016/11/12(土) 09:10:37.84 ID:XrF2ZdM/(3/11)調 AAS
>>747
具体的に?
751
(1): 2016/11/12(土) 09:10:59.20 ID:5UIMva7e(1/10)調 AAS
>>743
医療インフラを作るのと、オバカケアは全然違うから
オバカケアは金を払ってる中流層がなぜか(笑)死ぬ制度
貧民福祉は福祉枠でやれって話だ
医療に混ぜるな
752
(1): 2016/11/12(土) 09:13:51.89 ID:iJvDOnol(1)調 AAS
あれミネソタはいつ結果が出るの
753: 2016/11/12(土) 09:17:09.34 ID:RPJysW+q(3/3)調 AAS
>>752
ミネソタではなく、ミシガンだろう。
ミネソタも赤化したら、ヒューバート・ハンフリーも草葉の陰で泣くだろうな。
754
(1): 2016/11/12(土) 09:18:11.89 ID:XrF2ZdM/(4/11)調 AAS
>>751
でも、それ以前にも中流層が、医療費払えずに
底辺に転落するってパターンがあったそうじゃん。

民間の医療保険の支払い条件が厳しいらしいからな。
755
(1): 2016/11/12(土) 09:19:56.58 ID:5UIMva7e(2/10)調 AAS
>>754
うん?それは病気や怪我になったからだよね?
それとは関係なくすべての中流層がオバカのせいでオバカケアという無法な支払い請求で破産させられたら
オバカぶっ殺したくなるわ
756: 2016/11/12(土) 09:20:16.37 ID:XrF2ZdM/(5/11)調 AAS
>>749
有名どころでは、九州の西南学院とかだよな。
757
(1): 2016/11/12(土) 09:21:55.46 ID:XrF2ZdM/(6/11)調 AAS
>>755
それほどオバマケアの支払いって高かったのか?

いずれにしても、「怪我や病気は絶対あり得ない」
とか自信もって言える人間などいないわけで。
758: 2016/11/12(土) 09:22:11.23 ID:dHjGjUYV(21/65)調 AAS
BS朝日 10時から 海野 小西
759
(1): 2016/11/12(土) 09:24:40.00 ID:5UIMva7e(3/10)調 AAS
>>757
「絶対にありえない」でないから予防医学や自衛でサプリメント買って銃を覚えてるメリケンなわけで
自分が頑張って予防してるのに貧民乞食のせいで破産って馬鹿らしいだろ?

ここまで書いてわからないなら、お前自身が税金も健康保険も医療費を払ってないナマポなんだろうなぁ…
760: 2016/11/12(土) 09:31:26.04 ID:XrF2ZdM/(7/11)調 AAS
>>759
予防医学とかで、確かに病気とか怪我のリスクは減るけど、
絶対じゃないよ。
だったら、「不老不死」とかが現実になる訳で。
761: 2016/11/12(土) 09:32:43.74 ID:tzb/qZCF(1/2)調 AAS
ユニバーサルヘルスカバレッジと3回唱えて落ち着けよ
762: 2016/11/12(土) 09:32:51.49 ID:5UIMva7e(4/10)調 AAS
ID:XrF2ZdM/あぼーん
ここまで馬鹿な乞食ナマポは相手出来ない
763: 2016/11/12(土) 09:34:54.14 ID:XrF2ZdM/(8/11)調 AAS
では日本のような「社会保険制度」にすればいいんじゃないのか?
と思ったりする。
764: 2016/11/12(土) 09:38:20.02 ID:kb1Y/uRf(1/2)調 AAS
>>87
ミシェルオバマは男(トランスジェンダー?)じゃないかって話がなかった?
オバマの出生疑惑みたいにまた論争になって揉めそう
765
(3): 2016/11/12(土) 09:38:21.88 ID:5UIMva7e(5/10)調 AAS
医療従事者の一員だけど
日本みたいに医療職が安価で正確で安定で献身的で奴隷的と言えるまでの
安価で長時間労働で過労死するような国は皆無

日本人以外は全員逃げ帰ってる
それぐらい給料安くて奴隷労働
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s