[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ73 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 16:35:48.94 ID:vhx6sbma(60/69)調 AAS
>>958
2年後だろ 中間選挙はここ10年で一番白熱するのに見ないとはもったいない
960
(1): 2016/11/10(木) 16:37:56.74 ID:CmUNqjck(1/2)調 AAS
サンダース支持者としては、上院のウィスコンシンを落としたのが痛かったな。
18年、20年に向けて左派の展望は描けるのだろうか?
961: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 16:39:09.64 ID:vhx6sbma(61/69)調 AAS
>>960
本当にそれが痛いよ サンダースもファインゴールドを仲間増やす為に頑張って応援してたのに
左派の象徴的な大物のファインゴールド落選で、左派も手痛いダメージを負った
962: 2016/11/10(木) 16:39:25.30 ID:yh7zLSiY(1)調 AAS
アメリカ議会に通さないで大統領権限で出来る公約があるって言っていたけど
なんなんだ?
もしかして、国境に壁建設か?www
963: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 16:41:18.11 ID:vhx6sbma(62/69)調 AAS
サンダースやウォーレン、ファインゴールドといったベテラン左派の時代から
左派も新しいスターを生み出さないといけない
といってもサンダースもウォーレンも注目されたのはそこまで昔ではないが
964
(1): エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 16:43:10.71 ID:vhx6sbma(63/69)調 AAS
NY市長のデブラシオも支持がイマイチらしいからな
左派で期待できるのはブッカーかなやっぱ
965: 2016/11/10(木) 16:48:51.59 ID:syjQV+zO(4/4)調 AAS
>>957
それだと今回トランプ支持した層は
トランプがま躓かない限り引き剥がせないよ?
自滅待ちの弱気の布陣

開き直ってクオモ立てる手があるか
オマリー、ケイン、ファインゴールド、バイあたりが軒並み終了で
中堅の駒はあとはウォーナー、クオモ、あとは女性のクロブチャーくらいしか駒がない
ヒッケンルーパーやニクソンは微妙だし、ベシアは年齢的に無理
ウルフももう少し若くないと

ジョン・ベル・エドワーズあたりが伸びないと予備選すらままならないな
966: 2016/11/10(木) 16:48:57.55 ID:CmUNqjck(2/2)調 AAS
>>964
ブッカー氏か、1969年生まれという事は、年齢もいいね。
967: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 16:52:24.90 ID:vhx6sbma(64/69)調 AAS
名前があがった中堅どころよりはブッカーの方がよさそうだが
ブッカーはオバマ二世と言われるだけあって共通点が多い
黒人の動員も期待できる
オバマが再評価されてる流れだし、トランプに飽きた有権者を掴めるかもな
968: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 16:53:38.99 ID:vhx6sbma(65/69)調 AAS
エドワーズはあまりにも保守 ルイジアナという土地上仕方ないが
カンダー・マーフィー・カーター等中道の期待のホープが全滅の現状では期待されるのもわかる
969: 2016/11/10(木) 17:08:00.48 ID:LekNyiDD(3/3)調 AAS
全然見当違いだったね
970: 2016/11/10(木) 17:38:00.46 ID:sDPC5kLj(1)調 AAS
アメリカの選挙制度を受け入れなかったのはヒラリー支持者だったな
CNNは案の定、教養がない人とか差別主義者の一旦が垣間見えてますね
ヒラリー応援団だったからよほど内心煮えくり返ってるようだな
971: 2016/11/10(木) 17:51:47.54 ID:q6XqXw3k(1/2)調 AAS
民主党の講義のデモいつまでしてるんだよw
暇すぎるだろう
972: 2016/11/10(木) 17:56:30.87 ID:a/NAgzok(1)調 AAS
>>829
CNNの親会社はヒラリーに多額献金してるから仕方ない
973
(1): 2016/11/10(木) 18:01:33.76 ID:80A59ZPL(21/24)調 AAS
暴徒化してる割には数え直せとは絶対に口にしないあたり統制取れてるよ
数え直せば不正が発覚する事が周知徹底されてる、姑息だよヒラリー信者は
974: 2016/11/10(木) 18:04:31.25 ID:q6XqXw3k(2/2)調 AAS
アメリカ主要メディアはなんか規制くらいそうだね
975
(1): 2016/11/10(木) 18:05:06.93 ID:BNCMASdh(1)調 AAS
>>973
ペンシルベニアの集計はかなり胡散臭かったな。
あれで観念して諦めたんだろう。
976: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 18:05:52.88 ID:vhx6sbma(66/69)調 AAS
ガス抜きだろ
977
(1): 2016/11/10(木) 18:08:12.97 ID:dwP2FJKv(41/42)調 AAS
クリントン当選を予想していた世論調査は何を間違えたのか
2016年11月9日(水)20時44分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
<大統領選当日、「データは死んだ」と、アメリカのある政治アナリストは完敗を
認める。だが予想を外したのは彼だけではなく、ニューヨーク・タイムズもハフィントン
・ポストも同じだ。原因の一つは、トランプのような人間を認めない傲慢さだったか
もしれない。その傲慢さのために、アメリカは昨日までとは違う国になってしまった>

トランプの政治運動を過小評価
必ずしも実態を反映しない電話調査などの手法にも欠陥があったと指摘したう
えで、最大の問題はメディアが「世界中で巻き起こる反エスタブリッシュメントの
空気を読めていない」ことだと述べた。「トランプが大統領選への立候補を表明
した当初からトランプの高い得票力や彼の政治運動を過小評価した」メディアは、
なぜ群衆が彼をそこまで支持するのかを追求せず、生身の人々の状況から目
をそらした結果に今、直面しているのだという。

「無口な多数派」や「シャイなトランプ支持者」が存在したという意見は無視でき
ない。もし本当にそのような原因で予測を外したのなら、回答率が極めて低い世
論調査の問題点や正確に有権者を割り出す方法を綿密に見直す必要がある.
978: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 18:08:18.45 ID:vhx6sbma(67/69)調 AAS
下院はネブラスカ第二で落としてるな 一番の激戦だったんだが 民主党
大統領選で競ってるのがびっくり バフェット効果か
979: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 18:09:22.86 ID:vhx6sbma(68/69)調 AAS
>>977
シルバーまたさらされてるよ これでもトランプ勝利を高く見積もったデータなのに
980: 2016/11/10(木) 18:16:02.37 ID:Xq+mM46V(4/4)調 AAS
トランプ当選確定後ロサンゼルスの抗議デモで燃やされるトランプの巨大顔人形
画像リンク

このでかさと精巧さは
トランプが勝っても負けてもくり出すつもりで
あらかじめ作っておいたんだろうな
981: 2016/11/10(木) 18:16:53.13 ID:80A59ZPL(22/24)調 AAS
日本で民主党政権樹立に対して暴動とかなかったけどな
支持政党が選挙に負けたから暴徒化する、考えられん
982: 2016/11/10(木) 18:19:39.58 ID:BTnOcP4b(1)調 AAS
>>937
ヒラリー120人、トランプ160人でもそれがあるから静かにしていないとならない
テレビ番組としては問題だな
983: 2016/11/10(木) 18:20:01.20 ID:CZSu/Mh6(6/7)調 AAS
国会前のデモとか似たようなもんだし
どこの国もリベラルはやること一緒なんだなって思う
984: 2016/11/10(木) 18:21:44.39 ID:8UP6mYSW(1)調 AAS
トランプは右派かもしれないがヒラリーは左派ではない。
上派だ
985: 2016/11/10(木) 18:23:37.29 ID:p+ikjG+6(1/2)調 AAS
大統領選で賞味期限切れの候補を担いではいけないってことだ
ヒラリーも08年なら勝ってたかもしれないが
今回は完全に魅力的な候補ではなくなっていた
986: 2016/11/10(木) 18:24:20.11 ID:a5BscYq8(1)調 AAS
Ayotte concedes to Democrat Maggie Hassan
外部リンク:edition.cnn.com

ニューハンプシャー選出のアヨッテ、敗北宣言を出したみたいだな。
上院選におけるヒラリーの被害者がファインゴールドとエヴァン・バイなら、トランプの被害者は彼女とネバダのジョー・ヘックだな。
987: 2016/11/10(木) 18:25:45.77 ID:jfaOYmN3(22/22)調 AAS
>>975
確かにね。0,5P以内なら知事がひっくり返したかもね
でもウイスコンシンの結果で観念したみたいなところあり
988: 2016/11/10(木) 18:26:26.22 ID:80A59ZPL(23/24)調 AAS
国旗も焼いてんだとさ
989: 2016/11/10(木) 18:27:36.01 ID:80A59ZPL(24/24)調 AAS
そして止めようとしないオバマ
990: 2016/11/10(木) 18:27:44.31 ID:CZSu/Mh6(7/7)調 AAS
バーモント知事選もサンダースから支持されてた人が共和党候補に負けた
シャルミンが前回ギリギリ当選だったからその煽りだろうか

まだ当確出てないのがミシガンと知事選のノーカロだな
991: 2016/11/10(木) 18:28:30.22 ID:1CT3LiqI(9/9)調 AAS
トランプも元民主党員だったりクリントン大統領に献金してたり
、保守右派とは結構違う。こいつは保守じゃないとよく言われる
しな。
992: 2016/11/10(木) 18:30:01.66 ID:p+ikjG+6(2/2)調 AAS
大統領選と上院選の結果が連動したか
でもバイは自身のスキャンダルが致命的で大統領選あまり関係ないだろ
993: エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/11/10(木) 18:33:08.60 ID:vhx6sbma(69/69)調 AAS
バイはスキャンダル前はかなり優勢だったので自爆だろ
994: 2016/11/10(木) 18:34:08.25 ID:SjkqfNBD(2/2)調 AAS
まんこ
995: 2016/11/10(木) 18:38:56.64 ID:dwP2FJKv(42/42)調 AAS
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/11/10(木) 16:13:03.78 ID:O2pm0jbg
次スレ
アメリカ情勢総合スレ74 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:kokusai
996: 2016/11/10(木) 18:39:26.69 ID:QieNbNfn(1/5)調 AAS

997: 2016/11/10(木) 18:39:41.90 ID:QieNbNfn(2/5)調 AAS

998: 2016/11/10(木) 18:39:59.79 ID:QieNbNfn(3/5)調 AAS

999: 2016/11/10(木) 18:40:18.14 ID:QieNbNfn(4/5)調 AAS

1000: 2016/11/10(木) 18:40:49.91 ID:QieNbNfn(5/5)調 AAS
1000
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22時間 50分 21秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s