[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/07/19(火) 21:44:46.70 ID:tnDxLyip(5/6)調 AAS
トランプ上昇の流れがどこまで続くかだな
前回も前々回もヒラリーに肉薄、逆転した時期があったが三日天下だったし
現在平均で2ポイント差か
141: 2016/07/21(木) 14:44:23.70 ID:XZ4IzB1L(2/2)調 AAS
>>117
この情勢だと、両党とも大統領選ではなく
議会選に資金や応援を集中投下しそう。
168: ドラゴンクエスト 2016/07/21(木) 20:05:18.70 ID:Lf+dovqy(13/56)調 AAS
アベル伝説OP
225: 2016/07/21(木) 22:53:32.70 ID:4pwAlZvj(2/2)調 AAS
>>218
ええっ?逆と思ってたw
クリントンに都合が悪いレスが付くと出てくると
立場によって違って見えるものなんだねえw
268(2): 2016/07/22(金) 16:48:00.70 ID:duJALX6U(1/2)調 AAS
>>266
ヒラリーにやられて消える
273: 2016/07/22(金) 17:26:59.70 ID:Qz3MAQMK(1)調 AAS
>>271
正しいよこれ
ビッグブラザーGoogleが本気でステマをやったら何が起きるかっていう、これ以上ない実例だからな。
当初は草の根に支えられたインターネットも、今は腐敗臭がやばい。
365(1): 2016/07/23(土) 18:50:47.70 ID:jhaQwVpV(2/2)調 AAS
ヒラリーは森元総理の妻 クリントンの前で断言
470(1): 2016/07/24(日) 19:18:15.70 ID:Y8UIqLzi(7/8)調 AAS
>>466
それもなw
あらゆる国ってなんだよ
世界のあらゆる国はアメリカと対立関係にあるよ
あらゆるじゃなくて日本だろ
その自己中心性から脱しないと
605: 2016/07/25(月) 20:59:21.70 ID:8FAI9UTy(1)調 AAS
下院ユタ4区調査でリバタリアン党ジョンソン支持率26%。トランプ29%、クリントン27%と三つ巴状態に。
外部リンク:thelibertarianrepublic.com
予備選でクルーズを熱烈に応援してきたグレン・ベック(モルモン教徒)も、本選はジョンソンに投票しそう。
外部リンク:reason.com
この手の動き、どこまで広がるか分からないが、ロッキーマウンテン〜グレートプレーンズ一帯に広がると、
トランプは選挙人取りこぼしまでは行かなくても、後ろから鉄砲撃たれるような状態になって
引き止めに労力を割かれるかも。特にスウィングステーツのひとつのコロラドあたりは絶望的になる。
もっとも、共和党大会で反トランプ急先鋒で退場したコロラド代議員団は、
選出過程から言ってどこまで末端の共和党員の民意を反映していたかは不透明ではあったが。
645: 2016/07/26(火) 05:04:09.70 ID:tOgX3Obs(1)調 AAS
>>640
現在沖縄「海兵隊」は、どちらかというと日本側の事情で駐在している
米ソ冷戦時代から日本には
「米は本当に日本を守るために戦ってくれるのか ?」
という不安があった。中国が台頭し米の腰が引けている今はなおさら
そういう状況で米軍兵士が大幅に日本から引き上げることになったら
その不安は増し、中国にもそういうシグナルを送ってしまう
それを日本政府は恐れている
米としては海兵隊が沖縄にあろうがグァムだろうが、どっちでもいい
メリットあるとすれば日本が払う分、駐留費が浮くことくらいだから
696: 2016/07/26(火) 12:42:21.70 ID:XZ53nrIp(2/5)調 AAS
流石はバーニー、怒れるブロスを鎮めたな
767: 2016/07/26(火) 22:29:38.70 ID:e9IwUKeL(3/6)調 AAS
>>742
その西側は移民と社会の崩壊という、個人主義の行き詰まりを呈しているので
むしろ個人より集団を重視できる文化の方に未来はあるのかもね
そもそも人間一人じゃ生きていけない生物だし
集団になって強い民族が生き残ってきたのだ
777(1): 2016/07/26(火) 23:02:15.70 ID:3LbDSgXA(3/3)調 AAS
アメリカの対外関与の正統派的な観念をつくり上げるのはいつも民主党
なのになぜか共和党にぶら下がってた日本の親米策の行き詰まりは当然だったのかもな
共和党というか、共和党にいる元民主党の離反者の系譜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s