[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2016/02/26(金) 17:47:09.77 ID:Ly8rhnK7(6/11)調 AAS
ネバダで昨年夏はヒラリーとの差が40ptあったが、実際は5pt差まで詰めた
さらにヒスパニックはサンダースを支持、コロラドもヒスパニック人口が多いからサンダース有利だろう
関係ないが、ミネソタとコロラドは学生が多い州なのでサンダース有利に働くと見ている
コロラド大学ボルダーとミネソタ大学ツインシティーは有名だけど、近年学費が高騰して地元学生は困窮してる
748: 2016/02/26(金) 17:50:20.51 ID:oxz1ukg9(1/2)調 AAS
>>746
もう民主党に興味は移ったよ ミニ・チューズデー(といっていいのか?)の3/15を耐えれば
サンダースの連勝ラッシュがくるかもよ 白人が多い州がずらっと並ぶ
749: 2016/02/26(金) 17:52:27.33 ID:Ly8rhnK7(7/11)調 AAS
サンダースを支持してるのは白人とヒスパニックが主だが、99%の立場の人はサンダースを支持したほうがいいと思う
クリントンは嘘つきで有名だから、TPPは通すし、ウォール街との蜜月ぶりをアピールするのは目に見えてる
750: 2016/02/26(金) 17:53:20.92 ID:f8DqoTZN(12/12)調 AAS
サンダースさんのラッキーなところは
アンチ・クリントン票が一本化できてるところだよね
751: 2016/02/26(金) 17:55:33.29 ID:teZh90D6(3/4)調 AAS
今米マスコミにとって最大のタブーはクリントンのスキャンダルだろうな
752: 2016/02/26(金) 17:57:22.15 ID:oxz1ukg9(2/2)調 AAS
しかしメキシコ系移民への過激な発言はトランプをかえってコロラドやネバダにおいて強くしてるのかもね
白人層や定着したヒスパニック層はトランプの発言に共感持ってそうだし
>>64がまとめたようにコロラドはトランプが対民主党に優勢っていうのも分かる気がする
ノーカロが激戦州予想なのは年々リサーチ・トライアングルが発展してるからだろうね
753: 2016/02/26(金) 17:58:39.93 ID:Ly8rhnK7(8/11)調 AAS
トランプもサンダース同様、格差是正を訴えているが富豪のトランプが本当に弱者救済するのか疑問
結局、選挙アピールで実際は富裕層優遇の政策を推し進めそう。そうなればアメリカは暴動が起きるだろうが
754: 2016/02/26(金) 18:23:28.17 ID:teZh90D6(4/4)調 AAS
トランプが本当に大統領になったらメキシコは就任式ボイコットするなwww
755: 2016/02/26(金) 18:29:39.17 ID:sa2FpekH(1)調 AAS
トランプ旋風は共和党にも責任が
共和党のふがいなさがトランプ旋風を許しているという
見方もあるようだ。
共和党内では、オバマ政権に批判的な白人の労働者コミュニティを取り込むという目的のために、トランプ氏は党を不当に利用しているという批判があるが、それを許したのは他でもない共和党自身だという見解だ。
トロント・スター紙は、共和党はオバマケアの撤回など、達成できない約束をして保守層をがっかりさせ、低所得者層を優先する経済アジェンダの追及も拒んできた、と指摘。
また、トランプ氏によるオバマ大統領が外国生まれでイスラム教徒だという陰謀説にも暗黙の了解を与え、ティーパーティー・ブームで当選した右翼に、共和党のリーダーシップが機能していないという考えを広めるチャンスまで与えてしまった、と同党の失態を上げる。
CNNも、共和党支持者の反体制熱はトランプ氏の登場以前から始まっていたと指摘し、一般の共和党支持者は党の在り方に怒りを感じており、党リーダーへの信頼も薄らいでいると述べている。
756: ぱよぱよちーん©2ch.net [sagete] 2016/02/26(金) 18:30:01.13 ID:une9W3vO(1)調 AAS
アメリカにとって一番最悪なのはサンダース当選、上下院共和過半数(しかも
茶会系議員が多数)って状況だよなww
757: 2016/02/26(金) 18:58:09.40 ID:KA0rELjZ(7/10)調 AAS
共和党はヒラリーが勝っても茶会で下院とるかもな
758: 2016/02/26(金) 18:59:06.01 ID:ZgBJmOYC(10/13)調 AAS
共和党はすっかり上も下もマジキチの集合体になっちまった
ただそんだけ
759: 2016/02/26(金) 19:22:06.42 ID:Ly8rhnK7(9/11)調 AAS
サンディースプリングスの住民は誰を支持するんだろう
760: 2016/02/26(金) 19:41:59.39 ID:AMDdaZv+(6/8)調 AAS
米大統領選、サンダース人形に予約注文が殺到
外部リンク:jp.reuters.com
かわいいw
761: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/02/26(金) 19:42:56.66 ID:Widk13Zw(8/12)調 AAS
オクラホマ州タルサのサンダース集会は大盛況
Twitterリンク:People4Bernie
接戦州に照準を絞るサンダース
ヒラリーはテキサスに行ったりしてるし大規模州でリードを広げ実をとるか
サンダースがスーパーチューズデーで5勝したら代議員数で差がついてもイメージとして善戦イメージがつきそうだが
762: 2016/02/26(金) 19:51:01.64 ID:Ly8rhnK7(10/11)調 AAS
西川の発言に注目「トランプが2月まで頑張れば共和党候補に決定」
動画リンク[YouTube]

763: 2016/02/26(金) 20:01:13.33 ID:KA0rELjZ(8/10)調 AAS
誰かルビオにもう勝てないよと教えてやれよ
764: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/02/26(金) 20:04:32.31 ID:Widk13Zw(9/12)調 AAS
ルビオもクルーズも内心もうトランプには勝てないと思ってるんだろうけど
まだ若いし次回の事を考えたら簡単にはひけないわな
765: 2016/02/26(金) 20:10:00.96 ID:Ly8rhnK7(11/11)調 AAS
次回はないだろう、ネオリベとネオコンの終焉で共和党は崩壊するだろうから
766(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/02/26(金) 20:11:00.34 ID:Widk13Zw(10/12)調 AAS
というかルビオは大統領選撤退したとして上院選大丈夫なのか
767: 2016/02/26(金) 20:21:19.91 ID:qi4bz+0k(2/2)調 AAS
何回も大統領選にはチャレンジできんよ。
768: 2016/02/26(金) 20:21:24.80 ID:yzhhv72Y(1/2)調 AAS
>>766
2016年の上院選にはルビオは出ない。
茶会系はロン・デサンティス下院議員を後継に担いで予備選に。
なので本選の正副大統領候補になれない場合、
公職復帰は最速でも2018年フロリダ州知事選だろうな。
769(1): 2016/02/26(金) 20:44:26.03 ID:4rWINAxr(1/3)調 AAS
ルビオはクリスティーに政治生命を絶たれた
770: 2016/02/26(金) 20:47:21.04 ID:4rWINAxr(2/3)調 AAS
ルビオは安倍や日本の親米保守派とのコネを活かしてロビイストとして長い余生を送り20年後の共和党政権で駐日大使だろうな(w
771: 2016/02/26(金) 20:48:48.08 ID:ehSGD0EO(1/2)調 AAS
>>769
あの場面は日本レベルの政治家が
大統領選の討論の中にいきなり投げ込まれたら
どんなことになるか?
といういいサンプルだった
772(1): 2016/02/26(金) 20:52:37.28 ID:y3Y1Uqkm(1)調 AAS
え?
今日の討論会でトランプがクルーズとルビオにボコボコにされてまた形成が
変わったんじゃないの?
773: 2016/02/26(金) 21:00:38.04 ID:LYhXkikP(2/2)調 AAS
俺、日本のテレビ見ないので参考になるw
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/26(金) 20:32:04.92 ID:B3kVKoA00 [2/3]
>>80
すでにこうじゃん
NHK トランプ死ね
日テレ トランプが日米関係を壊す
TBS ヒラリー最高
フジ トランプ空気嫁
テレ朝 ガンバレサンダース
テレ東 トランプになったら金融破たん
774: 2016/02/26(金) 21:05:36.44 ID:vT+ZXqaf(1)調 AAS
>>772
英語がわからない俺でも
あの自棄になってトランプへ攻撃しまくる2人見て、これは終わったと思った
投票権のあるアメリカ人も、彼じゃ無理と悟ったかもよ
775: 2016/02/26(金) 21:10:00.32 ID:ehSGD0EO(2/2)調 AAS
トランプが共和党候補になったら
フジテレビはこんな奴でも
応援キャンペーンをやらなきゃいけないから
大変だなw
そういえば共和党べったりだった
日高某っていま何やってるんだろう?
776: 2016/02/26(金) 21:11:19.96 ID:KA0rELjZ(9/10)調 AAS
記事を見る感じだとトランプを叩いても無意味なんじゃね?
ルビオには共和党の支持があるのに予備選で勝てないじゃんw
クルーズには共和党の支持がないじゃんw
俺は過去にいろいろあったけどお前らと違ってビジネス界で生きてきたからな
お前ら政治家は口先だけで何も成し遂げたことはないと言い放つだけ
同じ内容で攻撃されたら前回も言ったねwそれしか言えないの?で切り返すだけだし
777: 2016/02/26(金) 21:12:22.38 ID:4rWINAxr(3/3)調 AAS
1964年の選挙ではロックフェラーや党内リベラル派の多くが寝たから今年もそうなるんじゃねーの?
778: 2016/02/26(金) 21:13:03.61 ID:ncx8kyK9(1)調 AAS
ルビオとクルーズは頑張ってトランプ攻撃してたけど、結局主役はトランプなんだよな
メディアや評論家はトランプに辛い点つけるにしても、支持には響かないだろう
779: 2016/02/26(金) 21:16:44.88 ID:KA0rELjZ(10/10)調 AAS
トランプは討論会自体が無意味と言い放てばいいしなぁ
ルビオやクルーズが個人攻撃しても簡単に切り返されるし
つーか嘘ついてるとか現実を知らないとか言えばどうとでもなる
780: 2016/02/26(金) 21:24:10.65 ID:ZgBJmOYC(11/13)調 AAS
何にしても今まで共和党に依存しすぎた右派系ジャップマスゴミはざまあであり
メシウマである
781: 2016/02/26(金) 21:38:46.64 ID:xyexzL0V(1/2)調 AAS
日本のメディアや評論家がハミルトニアンに肩入れし過ぎたんだよな
782: 2016/02/26(金) 22:15:39.61 ID:OLgfSaI/(1)調 AAS
トランプが大統領にならないかなあ
トランプVSサンダースなら世界が変わりそう(いい意味でも悪い意味でも)
783: 2016/02/26(金) 22:24:53.08 ID:cFVKMHTl(1)調 AAS
コロラド太郎戻ってきてくれ(´;ω;`)ウゥゥ
784(1): 2016/02/26(金) 22:31:46.75 ID:6GT5Dwzw(2/2)調 AAS
日本人なのにジ○ップとか言い出すバカはウマのメシにでもなりゃいいよ。
785(1): 2016/02/26(金) 22:47:14.91 ID:aPM/qYg4(1)調 AAS
>>784
気持ち悪いブサヨが湧いてるよな、このスレ
在日チョンなのかもしれないが
786: 2016/02/26(金) 22:49:01.49 ID:oaUYfUwK(1)調 AAS
貧乏白人男の支持じゃ大統領にはなれないよ
トランプ支持してるアメ豚の貧乏白人はそうやってバカだからますます追いつめられていくんだよ
787: 2016/02/26(金) 22:49:21.12 ID:PSv7sJio(3/4)調 AAS
外部リンク:www.realclearpolitics.com
新しい調査だとマサチューセッツではヒラリーがリード
フロリダは昨日とは別の調査でもトランプ支持が45%
788: 2016/02/26(金) 22:54:42.78 ID:AMDdaZv+(7/8)調 AAS
フロリダでトランプ支持が44、45%とか終わってるな
反トランプで糾合しても一部は流出するから
トランプが過半数に達して代議員99人を総取りか
789: 2016/02/26(金) 22:55:43.12 ID:AMDdaZv+(8/8)調 AAS
まあ過半数行かなくても総取りなんだけど
50を超えそうなので負けようがない
790: 2016/02/26(金) 23:01:05.54 ID:5o3iT6ij(4/4)調 AAS
>>785
不法移民じゃないアメリカの普通のヒスパニック系は
日本の韓国系に比べるとだいぶマシだよな
日本は移民の質が低い、欧州と同じ傾向
791: 2016/02/26(金) 23:03:31.14 ID:jeF/taK3(11/14)調 AAS
クルーズの方が普通にヤバいのにワシントンポストとか
何考えてんのかね。トランプの方がずっとマシだろ
792: 2016/02/26(金) 23:09:26.10 ID:slVIMzBD(3/3)調 AAS
そもそもアメリカには世界中のトップ人材が移民として入ってきてるので
世界のどの国よりも移民のレベルは高いよ
793: 2016/02/26(金) 23:13:28.79 ID:ZgBJmOYC(12/13)調 AAS
トランプだろうとクルーズだろうと
共和党候補にはノーを、ということなんだろ結局のとこは
794: 2016/02/26(金) 23:21:36.65 ID:xyexzL0V(2/2)調 AAS
要は孤立主義だけは阻止したいんでしょ
795(1): 2016/02/26(金) 23:27:03.80 ID:3V6MgWE8(1)調 AAS
ルビオの2年後ってリック・スコットの後任って話はでるけどさ
彼が本当に知事が出来ると思うかい御同輩w
彼は議会止まりの人間で人の上に立つ器ではないよ
実務力がなさすぎる
彼の本音はベン・ネルソンの議席を奪うことではないだろうか
それよりもクルーズは2年後再選にこぎつけるのかね
テキサス共和党は彼を再選させたら本当の意味で認めてしまうことになるんだが
リスク分かっているのかね
アボット知事の器量がまだよくわからんのだけどね
796: 2016/02/26(金) 23:28:46.91 ID:ZgBJmOYC(13/13)調 AAS
そんなに共和党候補が嫌なら民主党でいいじゃないニッコリ
共和党がだらしないのが悪いんだから
797: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/02/26(金) 23:30:33.49 ID:Widk13Zw(11/12)調 AAS
マサチューセッツでサンダース落としたら終戦だな
スーパーチューズデー前のサウスカロライナで大敗するのは既定路線だから現時点でヒラリーに遅れをとっているのは不味い
798: 2016/02/26(金) 23:31:39.20 ID:jeF/taK3(12/14)調 AAS
どうやらテキサスはクルーズが取りそうだから
最後はトランプ対クルーズの戦いになる
ルビオは最後まで嫌われ者のクルーズ邪魔で残るのかね
共和党でまともなのは政策面、人格面を含めればケーシックしかいないのに
彼には金が集まらない。ブッシュやクリスティが資金出すように言えばいいのにな
まあトランプは政策面ではまともだけど人格的にどうかねえ
799: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2016/02/26(金) 23:35:01.51 ID:Widk13Zw(12/12)調 AAS
サンダースはニューイングランドは全勝でいかないと
バーモントだけ勝利でスーパーチューズデー終わったらさすがに撤退が視野に入るのでは
800: 2016/02/26(金) 23:37:15.16 ID:yzhhv72Y(2/2)調 AAS
>>795
ベン・ネルソン(元ブルードッグ最右翼)じゃなくてビル・ネルソンね。
「ロケットマン」のほう。御説はまあそうかもしれない。
クルーズは何やかんや言って顔見世としてなら大成功では?
2012年も予備選初回2位からの決選投票逆転勝利の粘り腰だし。
801: 2016/02/26(金) 23:37:44.70 ID:PSv7sJio(4/4)調 AAS
最近の数字見てもテキサスはクルーズの50%超えが無理そうで
トランプは(ひょっとするとルビオも)20%超えるっぽいので代議員は2人(3人)で配分だろうな
802(1): 2016/02/26(金) 23:43:35.85 ID:Y+y/wmfA(4/4)調 AAS
今回は穏健派が割れ過ぎてたし、クルーズもルビオも単純に候補として力不足で残念だった。
ロムニー対トランプの一騎打ちだったら、08年の民主並に盛り上がったと思う。
803: 2016/02/26(金) 23:45:17.38 ID:jeF/taK3(13/14)調 AAS
トランプの本音はやはり同性婚容認、中絶容認か
経済左派、社会左派、外交極右というよりモンロー
実は米国民にとって理想の候補なのでは
804: 2016/02/26(金) 23:47:10.76 ID:jeF/taK3(14/14)調 AAS
>>802
クルーズとルビオは政策が右すぎる。それが全てだろ
経済右派、社会右派、外交右派では共和党支持層ですら乗れない
805(1): 2016/02/26(金) 23:51:48.18 ID:iSVg2Ums(1)調 AAS
ロムニーって今なにやってんの?
806: 2016/02/26(金) 23:52:04.76 ID:ow7Cg+Hs(1)調 AAS
トランプ優勢か
807: 2016/02/27(土) 00:12:05.05 ID:lV0o23/c(1/7)調 AAS
>>805
ツイッターでご意見番?敗れたりとは言え元本選候補ってそれなりの扱いになるもんだな。
少なくとも2006年退場組のくせに2012年を見送った上に2016年になって出てきてしまった
ジェブやハッカビーよりははるかにマシな地位。トランプが出てくる前は
もう一度本選候補に、ってことでアンケートでトップになったこともあったし。
808: 2016/02/27(土) 00:14:04.33 ID:W5JWIfsn(1/5)調 AAS
ジェブは一族の面汚し扱いになっしまって不憫
どう見ても愚兄の尻拭いなのに
809: 2016/02/27(土) 00:38:56.62 ID:RhSfmVdA(1)調 AAS
民主党は比例代表制だからサンダース逆転はまだまだあると思う
今回のスーパーチューズデーはそこまで大規模でもないし
810: 2016/02/27(土) 01:05:39.57 ID:FiZpA2c8(1/3)調 AAS
もう逆転するようなポイントなくない?
勝つときは大勝で負けるときは僅差だからいけるとか言ってる人もいるけど普通に大量リードされてる州も多いし
811: 2016/02/27(土) 01:15:59.91 ID:7+OoUdba(1/3)調 AAS
比例代表だからこそ、勝てない気がする。
仮にCAとNYが総取りでサンダースだったら何とかなるかもしれないけど、
そうじゃないし、TXやFL等の大きい赤州や紫州でサンダースが勝てるとも思えない。
812: 2016/02/27(土) 01:58:35.35 ID:AkuE8/FS(1)調 AAS
やはりトランプは本戦では確実に負けるね
負け犬の貧乏白人男どもは地獄に落ちろ
【国際】人種差別組織KKKの前リーダーがドナルド・トランプ候補の支持を公言、賛同者らに選挙への協力を促す©2ch.net
2chスレ:newsplus
813: 2016/02/27(土) 02:09:15.14 ID:z7bQNpqd(1)調 AAS
トランプ支持してる奴らも本戦ではビビってトランプに入れないの見え見え
814: 2016/02/27(土) 02:25:47.42 ID:dA+U/F75(1)調 AAS
「協力」の意味が問題だ
射殺もありうる
815(1): 2016/02/27(土) 02:58:12.90 ID:X6ZcogkF(1/23)調 AAS
クリスティーNJ州知事がトランプ氏を支持。twitter.com/ABC/status/703…
816: 2016/02/27(土) 03:01:47.35 ID:7+OoUdba(2/3)調 AAS
ルビオ、ざまああああああああああ
817: 2016/02/27(土) 03:02:29.04 ID:vsabMrdt(1/3)調 AAS
ファーwwwwww
818: 2016/02/27(土) 03:09:40.83 ID:iXF72/cS(1/4)調 AAS
>>815
これマジ?
もしかしてルビオ攻撃はトランプと示し合わせてた?
819: 2016/02/27(土) 03:13:10.39 ID:lV0o23/c(2/7)調 AAS
速報だけ
外部リンク:www.usatoday.com
Chris Christie endorses Donald Trump
外部リンク:www.nytimes.com
Chris Christie Endorses Donald Trump
外部リンク:www.cbsnews.com
New Jersey Gov. Chris Christie endorses Donald Trump
820: 2016/02/27(土) 03:13:10.88 ID:2jwEChxH(1/7)調 AAS
Chris Christie endorses Donald Trump
外部リンク[html]:www.cnn.com
821: 2016/02/27(土) 03:13:29.15 ID:X6ZcogkF(2/23)調 AAS
二人で記者会見やってた
822(1): 2016/02/27(土) 03:18:02.38 ID:lV0o23/c(3/7)調 AAS
これはクリスティーがいち早くランニングメイト争奪戦に名乗りを挙げたということと、
トランプ自身が「本選に勝てる」中道寄りの穏健派候補として認定され始めたという二重の意味だろうか。
823(1): 2016/02/27(土) 03:18:03.65 ID:X6ZcogkF(3/23)調 AAS
外部リンク:www.bloomberg.com
824: 2016/02/27(土) 03:18:53.16 ID:X6ZcogkF(4/23)調 AAS
>>823
オワタ
825: 2016/02/27(土) 03:19:17.04 ID:DVnWvUNO(1/2)調 AAS
クリスティーはまだ若いからなぁ・・・
今後の政治生命を考えると大統領が無理なら副大統領になるしかない
トランプ大統領がポシャったら自分が大統領になりやすくなるし
そしてトランプとしても副大統領には政界に通じてる人間を置いておきたい
両者の思惑が合致した結果だな
826: 2016/02/27(土) 03:20:00.71 ID:2jwEChxH(2/7)調 AAS
自分を一番高く売れるタイミングだもんな
トランプ政権になったら何か重要ポストに就くんじゃないのw
827: 2016/02/27(土) 03:23:20.03 ID:S8ZPhGty(1)調 AAS
クリスティ個人が集められる票はともかく、ペイリンのような茶会系保守派
だけでなく、共和党内主流派の大物からも支持者が出たというの大きいかも。
今後も副大統領やその他要職狙いの猟官支持表明が続くのだろうか。
しかし、トランプ大統領、クリスティ副大統領というのはルックス的に微妙…。
828(1): 2016/02/27(土) 03:24:22.27 ID:DVnWvUNO(2/2)調 AAS
>>822
>いち早くランニングメイト争奪戦に名乗りを挙げたということと
たしかにタイミングとしてはちょっと早めのような気もするけど
クリスティーの場合はルビオとは絶対に組めないから
「トランプのランニングメイトに名乗りを上げるなら早ければ早いほど良い」ってことだろうな
829: 2016/02/27(土) 03:24:53.90 ID:mPo1Qld2(1/2)調 AAS
ついでに言えばここで共和の中道穏健派を味方につけられた事は大きいな
830: 2016/02/27(土) 03:24:58.28 ID:X6ZcogkF(5/23)調 AAS
お痛夜のような表情
831: 2016/02/27(土) 03:26:57.11 ID:lV0o23/c(4/7)調 AAS
>>828
クリスティーはどうせ2018年1月で知事任期満了だもんな、それならトランプ政権で
副大統領かせめて閣僚になったほうが切れ目ないキャリアとしては確かに賢い。
832: 2016/02/27(土) 03:28:18.47 ID:X6ZcogkF(6/23)調 AAS
外部リンク:www.cbsnews.com
外部リンク:www.cbsnews.com
833(1): 2016/02/27(土) 04:55:00.06 ID:ZRaRtqQD(1)調 AAS
共和党はトランプで決まったな
民主はヒラリー
決戦でヒラリーだな
結局つまらん結果
834: 2016/02/27(土) 04:59:01.49 ID:HKqtud6E(1)調 AAS
「トランプは今だけ、すぐボロが出る」
↓
「トランプ支持者はなんとなくブームに乗ってるだけ。
わざわざ予備選に足運ばないからトランプは勝てない」
主流派の楽観論がことごとく見込み違いに終わった
835: 2016/02/27(土) 07:04:16.06 ID:Crs/mB5p(1/7)調 AAS
クリスティーが副になれば強力だな。
共和主流派押えられるし、かれは無党派や一部民主にも人気ある。
茶会は絶対民主には流れないし。
なにしろ、彼自身が大統領狙える人だから、トランプに不安感をもつ有権者にも安心感を与えられるだろう。
上手いこと考えたな。
836: 2016/02/27(土) 07:15:11.26 ID:Crs/mB5p(2/7)調 AAS
トランプは青州で人気あるし、これでNJは共和党奪回だな。
PAもいけるかな。
この二つとったら、勝つね。
茶会支配の完全赤州はどう転んでも民主になりようないし。
837: 2016/02/27(土) 07:16:58.60 ID:Gdp6NsQj(1/3)調 AAS
オハイオ、バージニア、フロリダをトランプが抑えられるかや
838: 2016/02/27(土) 07:17:57.74 ID:Gdp6NsQj(2/3)調 AAS
>>833
どっちも嫌で究極の選択。
もう世界は終わりだ・・・
839: 2016/02/27(土) 07:23:00.41 ID:Crs/mB5p(3/7)調 AAS
票数は、ペンシルベニア+ニュー・ジャージー > オハイオ+バージニア なんだよな。
トランプは、オハイオ、バージニア、フロリダのどれか一つとればいい。
840: 2016/02/27(土) 07:23:55.72 ID:Gdp6NsQj(3/3)調 AAS
共和党はここをとれなくて本選に負けてるから重点区だろうな。
841: 2016/02/27(土) 07:32:05.20 ID:Crs/mB5p(4/7)調 AAS
シナリオはすでにできてたし、クリスティーのルビオを攻撃も伏線だろ。
今のアメリカでは、社会保守は共和党内でどんなに人気あっても、本戦では勝てない。
また社会保守は、どんな展開になっても民主に一番流れにくい層。
トランプは最初からわかってる。
ちなみに、彼はペンシルベニア大出身。
842(1): 2016/02/27(土) 07:34:02.91 ID:FiZpA2c8(2/3)調 AAS
クリスティへのエンドースメントってどんな面子だったっけと思ってチェックしたら
知事は青州から数名と、上院は現職いないのか
843: 2016/02/27(土) 07:37:51.36 ID:Crs/mB5p(5/7)調 AAS
ヒラリーはサンダースとのしこりが残るだろうし、副を組むにもロクなタマが民主にはいない。
クリスティーとの組み合わせなら、サンダース支持者の一部も確実に流れる。
844: 2016/02/27(土) 07:58:15.67 ID:vN8urH+/(1/6)調 AAS
民主党真っ青だろ、PAとNJ抑えられると
845: 2016/02/27(土) 08:06:06.31 ID:0ixchbYy(1/2)調 AAS
クリスティーの支持表明はインパクトは大きいが大勢に変化をもたらすわけじゃない
クリスティーにとって良い話というだけだ
846: 2016/02/27(土) 08:08:46.64 ID:0ixchbYy(2/2)調 AAS
ID:Crs/mB5pは獲得代議員0のクリスティーを過大評価しすぎ
むしろクリスティーが支持表明したことで他の穏健派がトランプ支持に続くか否かがポイント
847: 2016/02/27(土) 08:11:17.75 ID:mPo1Qld2(2/2)調 AAS
…ああ、そこで例のルビオに対する仕打ちが問題になってくるわけか
848: 2016/02/27(土) 08:11:56.94 ID:FiZpA2c8(3/3)調 AAS
選挙の常で票は単純な足し算にはならないし
去年はニュージャージーでもクリスティVSヒラリーの調査はほとんどヒラリー有利だったから
取れる取れないは気の早すぎる話だけどな
849(1): 2016/02/27(土) 08:18:01.37 ID:vN8urH+/(2/6)調 AAS
ニュージャージーにはアトランティクシティがあって
カジノが最近落ち目ではあるが、トランプがやってるカジノ・タージマハールは地域経済や雇用に大きく貢献している
850(1): 2016/02/27(土) 08:22:13.23 ID:Crs/mB5p(6/7)調 AAS
ルパージュも支持だな。
スーパーチューズデイが終わったら、皆続くよ。
851: 2016/02/27(土) 08:36:37.22 ID:IuI5i1uc(1/3)調 AAS
>>849
納得
852: 2016/02/27(土) 08:51:11.19 ID:iXF72/cS(2/4)調 AAS
さっきBS1見てたらABCニュース発狂してて草
なんとしてでもトランプを止めたいんやな
853: 2016/02/27(土) 09:10:32.17 ID:9b0HXIfc(1)調 AAS
討論会の評価云々が吹き飛んだな。
(実際誰が勝ったのかは気になるけど)
ルビオはクリスティを呪い殺しただろうw
クリスティは実際、いつ支持を伝えてたんだろ?
854: 2016/02/27(土) 09:27:33.58 ID:iXF72/cS(3/4)調 AAS
クリスティ支持表明でトランプにマイナス要素ってあるんかな?
それともトランプ支持者は細かい事は気にせえへんかな?
855: 2016/02/27(土) 09:35:35.98 ID:ao3+VI3S(1)調 AAS
クリスティ最低だな
856: 2016/02/27(土) 09:40:27.22 ID:2jwEChxH(3/7)調 AAS
BS1でもスーパーチューズデー開票速報やるんだな
多分ABCのやつだろう
8年前はやったが前回はやらなかった気がする
857: 2016/02/27(土) 09:43:13.89 ID:W5JWIfsn(2/5)調 AAS
つまりクリスティはトランプのためにルビオに特攻したと?
858: 2016/02/27(土) 10:06:06.15 ID:f3GJTcKX(1/2)調 AAS
ルビオ粉砕からのスパチュ直前でのトランプ支持。
クリスティすごすぎやろ。筋書きがあったとしたら、トランプはもっと凄い。
859(1): 2016/02/27(土) 10:17:31.94 ID:u053+vwT(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.thedailybeast.com
これを読むと、やっぱりヒラリーは大統領にふさわしい気がする
860(2): 2016/02/27(土) 10:27:52.36 ID:lWioWUHS(1)調 AAS
>>859
ただの提灯記事じゃん…
ヒラリーは黒人の市民権に反対し
同性婚にも反対してた
自分が劣勢に立たされるのを見てその意見を覆した
この過去は変えられないし
誰も忘れないよ
861: 2016/02/27(土) 10:28:35.69 ID:qLp7VZh2(1/10)調 AAS
共和党からこんなリベラルなタッグが出るとは安心した
アメリカは良くなっているわ
862(1): [age] 2016/02/27(土) 10:28:37.63 ID:u3ObgwtG(1/4)調 AAS
誰か?
「トランプのヒスパニック票がルビオ クルーズより多かったのは何でか?」を分析してくれ
<トランプ氏>ネバダでは「口撃」対象のヒスパニックも支持
毎日新聞 2月24日(水)21時25分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
863: [age] 2016/02/27(土) 10:31:30.39 ID:u3ObgwtG(2/4)調 AAS
そもそもトランプはヒスパニック多く雇った経験があるがルビオ クルーズらは雇ったことが無いwww
TV討論会でもカウンターパンチ浴びせられてたw
864: [age] 2016/02/27(土) 10:33:30.74 ID:u3ObgwtG(3/4)調 AAS
>>860
ヒラリーってブレるから嫌いw
TPPも去年11月のTV討論会の2日前になって突然「私は反対です!」ってブレたしw
865: [age] 2016/02/27(土) 10:38:12.00 ID:u3ObgwtG(4/4)調 AAS
>>234
はああ??w
「トランプ閣下がダブルスコアで勝つ」と予想した私の予想は見事当たったんだが?!www
「トランプは本戦で勝てないのに応援してどうなる?」と書いたお前こそは正真のバーカだろうが?!wwwww
866: 2016/02/27(土) 11:03:02.77 ID:vN8urH+/(3/6)調 AAS
CBSイブニングニュース
トップニュースは「サプライズ・エンドースメント」
やっぱブレーン優秀、このタイミング
867: 2016/02/27(土) 11:07:41.72 ID:Crs/mB5p(7/7)調 AAS
民主党候補が共和党候補に、イラク戦争賛成を攻撃される日が来るとは思わなかった w
868(1): 2016/02/27(土) 11:14:43.23 ID:0WlmTCHG(1/4)調 AAS
>>842
チャーリー・ベーカーとか
ラリー・ホーガンとか
メチャメチャ良ダマだぞ
逆にいうと彼らを抑えながら支持を広げられなかったのがクリスティの限界であり
また、この2人から遂に支持を貰えなかったということは、ジェブとケーシックの限界でもある
>>850
『ルパージュ』なんだ
またカシッチ論争始めるといやだがw
俺は普通にレページって呼んでいた
彼もクリスティの有力後援者だからね
穏健派はトランプに雪崩打つでしょう
とにかくルビオの化けの皮が剥がれたことは目出度い
869: 2016/02/27(土) 11:23:04.80 ID:W5JWIfsn(3/5)調 AAS
トランプによって新古典経済学派とともに歩んできた共和党の流れが変わってきたな
親会社の共和党がこうなると日本のネオリベ・構造改革派にとっても激震になるか
870: 2016/02/27(土) 11:36:58.64 ID:vN8urH+/(4/6)調 AAS
リンジーグラハムもトランプのせいで「口だけ国士」とばれたイスラエルの犬
871: 2016/02/27(土) 11:40:30.05 ID:IuI5i1uc(2/3)調 AAS
>>868
デラウェアのピート=デュポンとかのデュポン一族はアメリカ人は最後のtを発音するよね
872: 2016/02/27(土) 11:43:49.33 ID:IuI5i1uc(3/3)調 AAS
アメリカではグレアム、イギリスではグラハムという場合が多いらしいが、日本の齋藤さんの漢字表記みたいに一人一人に確認しないとほんとのことはわかんないんだろうな
873: 2016/02/27(土) 11:59:25.30 ID:G0u6ZEtK(1)調 AAS
トランプが予備選勝ったら共和党オワタオワタ言ってる人多いけど
トランプが共和党の大統領候補者になったからって
共和党がトランプの配下になるわけじゃないよな
RNCも茶会派の有象無象もそれぞれの信条で動き続けるだろうし
日本みたいに自民党の執行部が党議拘束で国会議員を支配してるわけじゃないんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s