[過去ログ] 【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455
(1): 2021/06/27(日) 22:28:03 ID:R17pFcBg(1)調 AAS
>>414
【訂正】
× ◆ の電着ダイヤの粒度とミクロンサイズは、新品時の研磨痕より類推
○ ◆ の電着ダイヤの粒度とミクロンサイズは、新品時の粒子サイズ

× * JIS規格 のミクロンサイズは、現行のJIS R6001-2: 2017 『研削といし用研削材の粒度−第2部:微粉』より ...
○ * JIS規格 #nnn のミクロンサイズは、現行のJIS R6001-2: 2017 『研削といし用研削材の粒度−第2部:微粉』より
「表5ー精密研磨用微粉の標準粒度分布 (電気抵抗試験法) 」の累積高さ50%(ds50)の値

【補遺】
* JIS規格 Fnnn のミクロンサイズは、現行のJIS R6001-1: 2017 『研削といし用研削材の粒度−第1部:粗粒』より
「表3ー粗粒の標準粒度分布」の 3段目, 4段目(最小質量分率 70%)の中間値の概数 ※抄録

◆Sharpal #1200 (Ex-Fine: 公称9μm / 実質10-12μm)
* JIS規格 #700 (17±1.3μm)
◆トラスコ #1200(TAB-12: 実質15-20μm) ※ヤマグチ ダイヤモンド砥石 あけぼの #1200
* JIS規格 #360 (35.0±2.0μm)
◆Sharpal #320 (Coarse: 公称45μm / 実質SD200/230相当, 60-80μm)
* JIS規格 F180 (約60μm)
* JIS規格 F150 (約80μm)
シャプトン 復活砥石 (約120μm)
* JIS規格 F90 (約140μm)
471
(1): 2021/06/27(日) 23:00:15 ID:enDJtn4r(2/2)調 AAS
>>455
アトマとか目的と用途のためにどれ買ったらいいか>>414を見るまで
イマイチ分かってなかったから助かったで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*