[過去ログ] 【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2021/06/27(日) 22:00:07 ID:Sv58UWfa(1/4)調 AAS
家でも職場でも誰とも会話成立しない基地外や嫌われ者がよく2ch時代からスレ荒らして構ってもらおうとするが迷惑なだけなんだよな
わざと間違った知識ひけらして反論の形で構ってもらえてうれしいか?
閲覧者や間違いを指摘する側は迷惑なだけなんだな
お前さんの行状解説しておくわ
・心材と辺材の硬度が違うのを知らなかった、日本人じゃない疑惑
・ミズメザクラの「サクラ」呼称は一般的でないと知らなかった、途中で知ったのに盗用元の記載をわざと省略して転載した
・ミズメは彫刻にありえない、腐りやすく変色しやすい樹種と知らなかった
・ミズメを彫刻や建築に使われているように語ったのは全否定されてるのに有効な反論ゼロ
・ドヤった解説が全部ネット上の盗用バレ
・銘木市でもミズメは売れないのをクソゴミなのを知らない、せいぜい集成材なり合板業者が一山なんぼで買う
・カバ類は使えない、だからクソゴミ業者がフローリングに使って国産材どうたらと偉そうに語る
ここで死ねと期待されながら書かれる反論がそんなにうれしいのだから
リアルはよっぽど悲惨なんだろうなあ
文句あるなら銘木市と広葉樹扱う製材業者へ聞いてみろよ
451: 2021/06/27(日) 22:10:46 ID:Sv58UWfa(2/4)調 AAS
>サクラなぞ床柱等の和風建材として何ら普通に名前が出てくる建材だろうによw
>つかサクラより遥かに硬い紫檀、黒檀、花梨等の硬木など
>和洋問わずに古来より客間から玄関まで用いられてきた材だというのに
>キモヲタが知ったかぶってハッタリ吹いちゃってまあw
はいはーい
それ全部妄想な
>“本桜” 以下の妄想
馬鹿だろ
バラ科の方の【サクラ】は数寄屋と茶室に使う
お前がマンセーするカバノキ科の【ミズメ】は絶対使わない
反論へ反論繰り返すたびに致命的な無知晒して恥くらってたのしいんか?
457(1): 2021/06/27(日) 22:33:37 ID:Sv58UWfa(3/4)調 AAS
>>453
>>大量に製造などされていない
>プw
>建材製品に対してナニを必死にイミフ言い張ってんのオメーw
はいはい、ここで基地外荒しが「建材」の意味知らないフラグ立ちました
ここらあたり床材でみなさん専門家が非難してますな
>単にそもそも「モノが無え」って単純なハナシだろが。
>だからミズメみてえなのが代替材として「サクラ」呼ばわりされて
>大昔から流通してんだよ、アホヲタ。
大昔から流通してませんな
町史へ投稿したじいさんに聞いても建材にも彫刻にも使ってませんな
>>立法3000円の材と30000円の材を
>悪いが、建築なり、木工なり、木材を扱う業界では
>「立米」という言葉使うんだよ、お部屋遊び野郎。
うちは山を管理し仲介する業者ですが?施業計画案作れるよ
「立米」も書類上で使うが言い回しで「立法3000円」は普通に使うから
ここの玄人はみんな「こいつは本物の林業家だろ」とわかる人はわかる
そして流儀しらないお前は素人だと全員からバレる
476: 2021/06/27(日) 23:11:30 ID:Sv58UWfa(4/4)調 AAS
>>473
ワロタ
これ自死レベルで恥ずかしい奴や
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s