[過去ログ]
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目 (982レス)
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
676: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/30(水) 20:13:13 ID:oaNzcZby もう少しだけ詳しく書いちゃう嫌がってる人らすいません 金額と手間からランクが 生の木地のまま < 荏油処理 <漆塗 ぶっちゃけ木地のまま使うのは超貧乏人 乾性油オイルフィニッシュの製品は一般家庭 漆器は小金持ち以上 民芸活動はゴミ賛美と非難されてるように資料的価値を認められていないから 乾性油処理製品は耐用年数少ないこともありほとんど残ってないし資料も少ない 近頃は復興なのかナチュラル志向なのかじんわり販売店も増えている 昭和40年ごろは八幡
様の市に乾性油処理の器や生地のままの盆は売ってた 漆塗は設備投資に金かかるし中国製の安価な漆が導入されたのは近年 日中国交回復時に中国が日本に最も売りたがったのは桐油 桐油を食器に使った事例は知らない お目汚し失礼しました http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/676
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 306 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.164s*