[過去ログ]
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目 (982レス)
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/08(火) 18:15:24 ID:Kul+pJjv 連投 裏面に面出し機使わずベルトグラインダー使った不審な石がある こういう出品も理容系名乗る出品で多い http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/165
166: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/08(火) 20:59:21 ID:vfmF8WWg 昔は全然そんなことなかったのに 最近のメルカリやラクマは ボッタクリ出品者と転売屋出品者が 多くを占め残念な場と様変わりしている http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/166
167: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/08(火) 21:15:04 ID:R7ATFyF4 ボッタはまだ許せても詐欺はいかんよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/167
168: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/168
169: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/09(水) 11:10:31 ID:i6Rtng9q 錆び錆び鉋がきたよ https://f.easyuploader.app/20210609110734_6e586e65.JPG https://f.easyuploader.app/20210609111001_6e504d47.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/169
170: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/09(水) 14:22:44 ID:i6Rtng9q https://f.easyuploader.app/20210609112020_57456b32.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/170
171: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/09(水) 17:34:11 ID:i6Rtng9q https://f.easyuploader.app/20210609112032_444b6774.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/171
172: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/09(水) 17:59:21 ID:p0wK4iHm >>171 うわあ、これはひどい オーナーさんは大工としてのプライドが微塵もないタイプだな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/172
173: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/09(水) 18:05:23 ID:B3KeJEn4 >>171 そんな鉋でそんな磨き遊びしているヒマが有るなら キチンとした鉋をキチンとそれなりのカネ払って手に入れて 少しは使い方をキチンと覚える努力をした方が良いと思うんだけね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/173
174: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/09(水) 18:12:59 ID:B3KeJEn4 >>172 大工どころか、そもそも職人が使う鉋じゃないよ。 ホムセンで売ってるシロウト工作用の安物の小鉋さ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/174
175: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/09(水) 19:03:48 ID:bgBUv11m どうダメなのかは言えないんだね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/175
176: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/09(水) 19:04:17 ID:TuWT+oYD 俺凄いだろと連投して調子乗ってるのかここまで下手なのは珍しい 荒砥の横とぎ砥石目抜けてないし先端だけに指の力かけすぎ 鉋刃の肝は裏だぜ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/176
177: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/09(水) 19:28:40 ID:dx+vQl3p >>171 ほんとだ横研ぎしてるし番手かなり飛ばしてるように見える 刃の端に研ぎ傷集中してるのは砥面が崩れてるのに合わせていないから 裏の鋼も死んでそうだ水素侵入してまともに使えないのでは http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/177
178: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/09(水) 20:10:29 ID:TvSRZ9ov 新しく飼った包丁が仕上げのあと焼き付きみたいな変色して なんだとおもって調べてたら 煙硝を多く含んだ砥石かつ油焼き入れしてたら、起こりやすいんだね、初めて知ったよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/178
179: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/09(水) 20:14:05 ID:LPsJCaus >>178 うちの水道水が業者メンテ直後洗浄剤か何か流入した日にどれも研いでる途中に錆びまくりやがった 他の刃物はどうか、砥石変えたらどうか、バケツ水に重曹入れてどうか試してみ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/179
180: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/180
181: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 07:15:50 ID:qCDKYG1u >>178 油焼き入れは包丁で、砥石を油焼きしたという話でなければ>>179の通りで浄水器で改善できる可能性あり もしも砥石を油に浸して冬季凍らないように処理されていたという話なら、油に浸した後に灰に埋めて上で火をたいて石を仕上げるはずで 前者なら薬局からコンタクトレンズ用精製水購入し、研ぎ上がり後に刃物洗浄して、手入れ油使わずに様子みて報告してほしい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/181
182: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 07:20:42 ID:zm1ZAok5 >>179 そんな事もあるんだねー、重曹ってなんの効果なのかな? 実は変色した包丁はamaで新しく買った安い青2の包丁なんだけど全体に渡って変色したわけじゃなくて刃境の下に謎の刃紋のような模様があってそこが変色したのよ そもそもこれが何か相談したらメーカーに送ってみるんで交換してくれるらしいけど http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/182
183: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 07:23:04 ID:zm1ZAok5 >>181 一応、変色の話だけどこのブログ参考にして納得したんだけど、他にも原因がある可能性があるって事だね。ちょっといくつか対策してまた報告してみるよ ttps://freet1977.exblog.jp/22356174/ ttps://freet1977.exblog.jp/22368899/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/183
184: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 07:29:39 ID:zm1ZAok5 ちなみに刃境の下に刃紋のような模様ってのはこれね 画像は荒砥かけたあとなんでわかりにくいけど、番手あがるほど鮮明になってくるのよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/184
185: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 07:39:53 ID:zm1ZAok5 貼れてなかった、、 https://i.imgur.com/frXgYk2.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/185
186: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 18:47:34 ID:2qajRkP/ 上の人らと同じくメンテ業者がしくじって水道水が極端に品質悪化してた日に 人造砥石が硫黄臭くなって次から次へと錆びた体験ある まだ手元にあるこのブツは純水に漬けて塩抜きしたら復活するのかな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/186
187: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 19:00:14 ID:ZXc49SQ0 >>185 刃筋わずかに曲がってて石と均一に当たってないわけじゃないよな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/187
188: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 20:57:54 ID:zm1ZAok5 最初、届いた時に仕上げた時は同じように思って荒からかけ直したんだよな。。 #120で消えたの確認したあとに #600ぐらいで同じ模様が復活したのよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/188
189: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 21:35:21 ID:2qajRkP/ >>188 金物屋閉店間際投げ売りセールでまとめて5000円くらいで買った研ぎ練習用包丁の中にそういうのあった 買ったのは刃先がボロンボロンに崩れるし不自然にすぐ錆びたよ 焼き入れや焼きなましがどう働いたかわからないから返品するならぜひメーカーから色々聞いて報告してほしい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/189
190: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/10(木) 21:40:49 ID:szlrkxSE この匿名出品フチとか皮の感じとか層理が中山と違うよね? 一番大きい巣板のようなのはR10cmぐらいのグラインダー使用 京都産 天然砥石 中山産 かけら こっぱ 7.2kg 検)砥石鋸包丁鉋鑿小刀刀剣剃刀鋸 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t801291957 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/190
191: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/10(木) 23:04:49 ID:nLt/zdZj どこの山か断定できないが中山ではない 信じるなんておかしい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/191
192: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/192
193: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/11(金) 05:30:30 ID:5FPLWFYg 笑っちゃ魚 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/193
194: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/11(金) 16:32:43 ID:7pwSOK38 >>189 間に小売りが入って一応メーカーには送るとはいってたんで聞いて見るよ ただ直接メーカーとやり取りするわけじゃないから望み薄かなと思ってる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/194
195: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/195
196: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/11(金) 22:08:07 ID:Aa8osstZ こういう実地の体験談のようなものこそもっと知りたいし報告してほしい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/196
197: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/13(日) 13:49:30 ID:V9g1CJtl ここってどうやって研げばいいの? 砥石が平らだとなかなかムズい sssp://o.5ch.net/1ttra.png http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/197
198: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/13(日) 14:13:16 ID:rzZ5dGIM >>197 角砥石では研げない 棒状シャープナー使って刃線に沿ってあてればいくらかはできる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/198
199: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/13(日) 14:56:22 ID:1yf78uNW >>197 切り刃のばあいでも小刃のばあいでも 砥石に直角にあてて刃元側に力をかけながらまっすぐ引いて研ぐだけ https://i.imgur.com/TFiaFPg.jpg 刃元の平の部分(リカッソ)にはプラ版を両面テープで貼って養生しておくと 手が滑ってもベベルストップ(リカッソと ブレードベベル=切り刃 との境界線) のラインがくずれる失敗を防げる 刃を作業台に水平に固定できるなら(クランプするとかテープで仮固定するとか) 電着ダイヤモンドヤスリや当て木に貼ったペーパーなどできっちり研ぐこともできる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/199
200: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/13(日) 15:00:54 ID:1yf78uNW 砥石の角をがっつり面取りしてあるとダメなので そのばあいは前レス末文のやりかたとか 木板にペーパーを貼って砥石代わりにするとか工夫して… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/200
201: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/201
202: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/15(火) 18:33:50 ID:1Tteunk0 純三河白名倉出品の人 近頃大きいコマやメジロ出品してて興奮しながら開くとどれも砂入りのものばっかりで無念 ボーナス出たので大きいの買って小柄研いでみたいのに在庫枯渇してるんか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/202
203: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/15(火) 19:23:01 ID:6UdX0Tc8 https://f.easyuploader.app/20210615192124_6a707358.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/203
204: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/15(火) 20:23:56 ID:rPW5DVNy >>203 左 噛み合わせ悪そうなハサミですなあ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/204
205: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/15(火) 20:36:07 ID:6UdX0Tc8 https://f.easyuploader.app/20210615192321_33656c4b.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/205
206: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/15(火) 21:46:10 ID:rPW5DVNy >>205 まて 果樹剪定鋏で知る人ぞ知る山形県山形市の山川製鋏所じゃねーかよ お前ごときがハサミ分解すんな製造元へ送って調整してもらえ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/206
207: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/15(火) 22:08:17 ID:1dOxvdmA 【お手入れ】刃物のメンテナンス2【レストア】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1192535679/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/207
208: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/15(火) 23:36:23 ID:6UdX0Tc8 https://f.easyuploader.app/20210615233309_51706171.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/208
209: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/209
210: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/15(火) 23:56:14 ID:6UdX0Tc8 https://f.easyuploader.app/20210615235253_39334e6f.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/210
211: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/16(水) 00:49:58 ID:+zy8lBES >>210 頼むからお前はいじらないでくれ! ハサミが泣いてる声がする http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/211
212: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/16(水) 01:28:49 ID:bFpJEdjq ここは砥石コレクタースレだから 研いじゃダメなんだわ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/212
213: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 06:42:50 ID:0xyRFqEY >>197 赤丸の刃元とリカッソの堺の角をルーター等で抉っておくと砥ぎ易い、 そのように成っているナイフ売っているよね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/213
214: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 07:13:34 ID:4/bjOOhH >>210 なんで錆防止になる黒焼き落としちゃうん? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/214
215: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/16(水) 11:47:49 ID:AMGdnrv0 https://f.easyuploader.app/20210616114425_584b4a48.JPG https://f.easyuploader.app/20210616114632_56524165.JPG http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/215
216: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 15:23:47 ID:vBx8qDMU ワッチョイありで聞いたけどあんまり反応無いから聞きたいんだけど、焼結ダイヤ砥石使ってる人おる?使い心地とか聞きたくて http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/216
217: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/16(水) 17:45:07 ID:5lr4uSPY >>216 ドライで研げる ザクザク研げ過ぎな感じがして刃が勿体無い感じがする http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/217
218: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 18:56:13 ID:7kWtYPyy >>215 枝切り用剪定ハサミの合わせは枝を切って抵抗かけてこそだから 柔らかい葉っぱ画像出されても意味ないよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/218
219: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/16(水) 19:59:32 ID:cfWo2D+g 枝切ってるじゃん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/219
220: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 20:12:23 ID:HIRakStD いちゃもん付けたいだけだが都合が悪いのは見えない仕様になっております http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/220
221: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 21:00:14 ID:+Nak9LXe 枯れ枝切断画像 ブレてるように見える http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/221
222: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 22:55:48 ID:tHaeB4i1 柔らかい対象切った画像では剪定鋏の評価できないから>>218はおかしな発言していない 切り口と切断中の部分も曲がって不自然なのな 下刃のウラが鏡面になってるから上刃のウラスキとウラ刃潰したろ 上刃の裏側のフチを電着ダイヤ棒ヤスリで軽くこすってウラ刃わずかにつければ少しはましになる 図は裏すき潰した上刃をウラ刃つけた状態 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/222
223: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 23:00:14 ID:tHaeB4i1 図が消えたやりなおし sssp://o.5ch.net/1tv0m.png http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/223
224: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/16(水) 23:23:51 ID:HIRakStD 何いってんの 噛み合ってない時は薄く柔らかいものは挟み込んでしまうから柔らかいもの切るのは有効だぞ 研げてれば微妙に噛み合ってなくても太さのある枝は切れてしまうからな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/224
225: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 04:47:35 ID:uLlMmkBD >>224 挟み込んで切れてしまうから葉を切っても評価にならないって言われてるんでないの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/225
226: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 05:03:58 ID:EWuXqxHQ 砥いだ経験もないし技術もないから製造元をひっぱり出してきてまでマウントを取ります そこまでして投稿者を下げる理由って何なんですかね(ひろゆき風) そもそも剪定ばさみを使い込んだ人たちの意見とは思えないんです http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/226
227: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 06:07:29 ID:uLlMmkBD >>226 煽りはいいからテクニカルな部分を書いたら? 剪定鋏や枝切り鋏は慣れないうちは上刃の表小刃と裏小刃だけ研ぐのが作法だよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/227
228: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 06:23:28 ID:juqOzVML 研ぎ師が鋏使い込む必要無いだろw 使い手の要求に応じて研ぐのが研ぎ師 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/228
229: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 06:47:29 ID:uLlMmkBD 連投かっこ悪いから手短に詳しく >>215の枝切り画像 断面が湾曲してるのは力が逃げきれてないしブレてて裏すきまで潰してる可能性あるわけ 裏すきは包丁と違って研ぐ時の利便性じゃなくって力と切る対象と刃の流れを誘導するためにあってすごく浅い窪み 裏小刃は>>223の図の左下のようなものでこれがないとブレたときに上刃と下刃が噛んで上刃に傷がつくわけ >>215の枝切り画像 左の手前側に隙間があるし右の断面の湾曲から噛み合わせも正常でないわけ 修正するとしたら目合細かいサンドペーパー使って時間かけて裏すき作った上でネジ付け直すの この噛み合わせ修正が本当に難しくて慣れてないとできないの http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/229
230: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 08:57:19 ID:xGUoOq1V 枝切る剪定鋏であれだけ綺麗に葉っぱ刻めるのなら 噛み合わせの具合など決して悪い状態では無いと思うけどねえ? >>222、223 おいおい。 ハサミでそんなマネしたら 片刃である双方の合わさり部分に隙間が出来てしまって ハサミとしての機能がダメになってしまうじゃんか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/230
231: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/231
232: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 11:54:08 ID:a/eZ7NN1 剪定バサミの裏スキはヤニや切りカスの逃げ道程度の意味合いしかない。 かみ合わせは受け刃の捻りによってなされる。 切り刃の裏側の小刃は、刃先が噛み合って欠けるのを防ぐためにある。なので本質的に剪定鋏の切り刃と、受け刃の刃先同士は決して触れ合わず、隙間があるのが正常。 つまり太い枝が切れつつ、薄い葉や細い糸が切れる刃が着いているのはちゃんと研げているということ。 そして枝の断面が曲がっているなんてのはただのイチャモンで、回し切りとか斜め切りをするのに断面が平らかどうかなど問われないどうでもいい事。 どっちみち受け側は圧力で潰れて場合によっては裂けるもの。だから切刃を残す側に当てるのだ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/232
233: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 12:15:15 ID:EWuXqxHQ >>227>>228 へー(真顔&ひろゆき風) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/233
234: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/234
235: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 19:43:02 ID:L8fm1Yl2 twitterなりブログでやればいいのに なんでここ日記代わりにしてしょうもない研ぎ画像貼り付けてんの何度も http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/235
236: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 20:10:51 ID:WrAduRli にわか知識でイチャモンつけたら論破されたので根本から否定しました コピペ荒らしはスルーできるのに http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/236
237: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 20:49:38 ID:2l4Z2k0g 鉋の横研ぎ画像には笑っちゃったのに 不思議と今回のハサミ研ぎ画像であまりにも不自然なほど変な擁護続くのも違和感 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/237
238: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 21:10:00 ID:EWuXqxHQ 技術的な指摘は十分おKだと思いますよ でも馬鹿が製造元持ってきてマウント取ってんのはさすがに笑っちゃいました http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/238
239: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 21:12:12 ID:uLlMmkBD >>229の内容を丸ごと追随したつもりが間違ってる>>232が反論とされても困ってしまう 荒れるきっかけになって悪いのでこれまでにする前に指摘はしておく >裏スキ だから刃の流れを誘導と書いた >かみ合わせ 違う、双方のバランス >裏側の小刃 こっちが書いた通り >太い枝が切れつつ ちゃんときれてない >曲がっているなんてのはイチャモン 曲がってたらおかしい現にブレブレ >どっちみち 文章の意味がわからない 悪意ある書き込みについて行けないし狭心症発作またなりそうでもう止める わかる人だけわかればいい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/239
240: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 21:12:30 ID:WrAduRli 誰も研ぎは褒めていないし擁護もしていない ツッコミ入れられ否定されたのを擁護してると感じているだけでしょう 自演の擁護だとするならばなぜ毎回沸かないのでしょうね? 鉋は触ったことすら無くよく知らないからスルーしても日常使いで知ってる人間が多い剪定鋏との差でしょ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/240
241: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 21:18:17 ID:L8fm1Yl2 >>238 同じくマウントに不快さがあったが主の研いでみました連発投稿するのもうざい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/241
242: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 21:27:06 ID:8ST89ebB ここだけでなく刃物板全般はわざと煽って熟練者から情報引き出そうとする糞が多いやん 冷静さ失った側が負け まあ皆仲良くな 新規居つかなくなるで http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/242
243: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 21:44:53 ID:tMdjMIMS 情報引き出そうとする奴がいるぞと警戒しながら新規が居つかなくなるぞとか 子育て支援する気が無いのに人口減少を嘆いてるアホアホ行政かよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/243
244: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 21:57:14 ID:Iuu6V49f 柿農家歴30年 生枝と枯枝は違う 剪定作業では芽切り、剪定、目の細かい鋸と目の粗い鋸の4点使用してまして 収穫時には刃が湾曲したニンニク切りを併用します 農協の柿部会で開催した研修会でも、鋏類は先端だけ研ぐよう指導されて、小刃ですね 柿はあまりヤニがでない果物、梅などはすぐ刃物にヤニがついて取扱いしづらくなり、ヤニ落とし剤使います 剪定は切る枝の太さと生木か枯れた枝かでそれぞれ使う道具も違って 投稿された画像は乾燥した木を切断してる、これはやりづらいから目の細かい鋸使ってます 枯れた枝は切断時抵抗多くて、細い枝で問題なく切れる剪定鋏でも合わせ悪いと内側か外側にずれていきます こちらの金物屋で1000円で調整してもらえるので、頼んでます わずかに0.1mmでも切断する面から外れたら使い心地悪くなる しょせん消耗品なので剪定鋏だけで数本は使って、具合悪くなったら調整済みのと取り換えてます うちではhttps://f.easyuploader.app/20210616114425_584b4a48.JPGのような枯れた枝は切らないので 岡垣製量産品でもこうはなりません これが正しいセッティングか現場で常用する者として肯定はできず 1回目に切断できなくて、回してもう1回切ってる画像なので、鋸使えばと老婆心ながらアドバイスしたいところです http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/244
245: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 22:17:14 ID:zZC+lvj+ >>217 御礼状忘れた、ありがとう なるほど、ドライだといいんだね いっちょ買ってみようかな 所でスレが荒れない程度で聞きたいんだけど →仕上げまで全部天然におきかえるとしたら、今手頃に手に入る砥石でこんな感じで考えてるけどどうかな? 特に中砥(#3000付近)が悩むんだよね、、なんかいい候補ある? 大村砥→天草(虎)砥→伊予砥 →amaで買った安い中華の青砥→丸尾山→仕上砥 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/245
246: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 22:25:17 ID:2l4Z2k0g >>245 中砥(#3000付近)でいいものが無いか、あっても入手不可能 丹波の青砥系でどうだろう 極端に硬いのか泥の塊のようなのか極端なものしか入手できないのでつらい やや粗い、なめら山なら兵庫の店でまだ売ってる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/246
247: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/247
248: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 22:41:17 ID:L8fm1Yl2 >>245 そこがどうしても埋められず滝の川会津砥の次に宮越製砥の恵比寿#4000使ってる 研ぎ傷目立たないのはいいとして次に丸尾山巣板で滑ってしまうのは難点で天上3こすりしてから使ってる 間埋められる緑色の硬質な砥石が金剛砂比較で#2000で鎌砥サイズだから使いづらくってこれが何か正体知りたい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/248
249: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 22:54:12 ID:LpRAbtI/ >>245 細名倉か対馬黒名倉か丹波青砥じゃね? 伊予砥でも目が詰んだやつなら#3000がわりになる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/249
250: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/17(木) 23:31:27 ID:xGUoOq1V >>244 >柿農家歴30年 >生枝と枯枝は違う >剪定は切る枝の太さと生木か枯れた枝かでそれぞれ使う道具も違って >投稿された画像は乾燥した木を切断してる、これはやりづらいから目の細かい鋸使ってます 悪いが、柿専業でやってる農家が持ってるような毎年手入れされているような樹に そうそうそんな枯枝が当たり前に多く出来る状態に有るとは思えないんだがw 高い賃金が必要な本職に頼む必要も無い、シルバーさんで十分な 何年も放置してきた家の周囲の藪を散髪感覚で刈ってもらう作業とは違うんだからさw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/250
251: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/17(木) 23:46:37 ID:2l4Z2k0g >>250 農家の果樹園に枯れた枝なんてあるはずないとはどういうことですかね 近所の桃畑は台風で折れたり病気で枯れた枝とか切ってるようで 嫁実家の林檎畑も枯れた枝はあったし 何が気に食わなくて妄想話で非難してんの? 農家に電話して枯れた枝は無いのは当然ですよねと聞いてみろよ さすがにお前おかしいぞ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/251
252: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/18(金) 01:09:29 ID:rft2BPy2 砥石集めて眺めるだけのスレだからな 研ぎたい人用のスレが必要かもな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/252
253: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/18(金) 03:06:37 ID:1xn09/kN >>251 だからコンパネガイジに触るなっての。 剪定鋏や刈込鋏の裏の小刃すら知らんシッタカなんだから。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/253
254: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/18(金) 07:59:16 ID:5CZOHhTK >>251 > 農家の果樹園に枯れた枝なんてあるはずないとはどういうことですかね 果樹園? 枯枝が無い? おやおや、なにやら「第三者”が必死にハナシ広げちゃってまあw 「柿のハナシ」をしようぜ? あの成長の非常に遅い植物のさ。 柿の剪定というものが、しかも本職が常時手を入れている樹が そんな道具使い分けしてまで枯枝との戦いになるとは思えないがね。 つか柿の枯枝切るのに「やりづらい」から鋸だって? 太枝ならまだ話は分かるが、柿の剪定程度の枝に鋸? 小枝切るのに、しかも果樹の枝に鋸? 片手でやれる枝切の剪定鋏じゃなく、枝先が揺れてピンピン動くような小枝相手に鋸使うなんて そうそう片手仕事でやれるもんじゃねえと思うがね。 実際に柿を剪定した経験から言うとさ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/254
255: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/18(金) 09:14:26 ID:XGtYsxL9 はい待機児童が暴れ始めたのでこの話おしまいー http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/255
256: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/18(金) 17:18:20 ID:KG41F5zC 知りたい情報を提示せずに無駄な能書きが多い奴は ここだろうと天然砥石売り屋だろうと荒らしと見做すが一番 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/256
257: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/257
258: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/19(土) 03:58:36 ID:N7bcaTTR 結局何もしない人しか残らないんだよなぁ (砥石だけ議論してて何が楽しんだこいつら) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/258
259: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 04:23:25 ID:yNBxeECm 人生なんて壮大な暇潰しだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/259
260: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/19(土) 06:51:42 ID:RMp2loo6 だけどヒマ潰しを隠れ蓑に お部屋遊びのママゴト趣味で耽るだけのヲタが どうせ分かりゃしねえだろと、刃物使いの職人騙って トンチキ撒き散らすのはさすがにどうかと思うがな。 ナニが柿農家30年だよ。 また例のコンパネ連呼の不審者による、 “ボクちゃん刃物使えるモン! いっぱしの職人だモン!」な キモアホのビョーキが始まったワケさ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/260
261: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 07:44:17 ID:SLZj0C5u コンパネ君おもろいな 偽削ろう会会員、偽猟師の次は偽柿農家になって本職の柿農家攻撃してやがる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/261
262: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 08:08:25 ID:pyDaLvNk ここで構って貰うと白熱して他スレ荒らさなくなるの草 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/262
263: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 09:19:45 ID:yNBxeECm なるほど、ここで待機児童を構って上げるとこのスレの治安を犠牲に 他スレの治安が維持されるんか、おもろいな 上の暇潰しレスにすら釣れたしな、ナイスデコイ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/263
264: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/264
265: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 10:33:29 ID:8RgjH83+ 犬の散歩しながら近所の観光農園一周したら枯れた枝いくつかあったぞ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/265
266: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/19(土) 12:06:52 ID:9RDWLhwP 経験者の意見も疑って追い出す 残っているのはガラクタ人間 お前もな ハイハイ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/266
267: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 13:31:13 ID:DIOjeKOC 発狂した基地外暴れて詳しく解説してくれる人追い出したのこれで何回目だっけ 早くビルから飛び降りればいいのに http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/267
268: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 13:54:35 ID:9mhamc4h オクにほしくなるような砥石1つもないどれも屑石と偽物ばっかや ボーナスはよ使わせろ (´;ω;`) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/268
269: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/19(土) 16:08:31 ID:wNiSQFcZ 何を言っても重箱の隅突っついて嘘だ自演だと全否定し、罵り続けるのだから 書き込みしたくなるのは当然 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/269
270: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 16:08:48 ID:6ixidwHn 昨日丸尾山チェックしたら追加されたばかりのいい物は速攻売り切れてて無念 コロナのワクチンまだなので店舗行きたくないんだよおおおぉぉ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/270
271: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/19(土) 16:52:46 ID:Yx4FnzK7 本当だヤフオク1つもまともな石が無い とうとう枯渇する時期が来たか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/271
272: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/20(日) 01:57:38 ID:ML5Qq/8l 【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】 ※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※ 【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。 家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!! そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!! そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。 ※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。 その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、 心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。 【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】 日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。 悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。 と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。 しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。 えむびーまんの日記帳・トップページ 【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】 そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。 【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】 お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。 霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、 訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。 誹謗中傷は大歓迎です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/272
273: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/20(日) 11:18:40 ID:d2OuKjdr 中国人が砥石紹介動画作ってからなのか、この3年ほどであちこちの店も外人が大量に買うようになり、どこもかしこも手頃なものは消えましたな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/273
274: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/20(日) 23:17:44 ID:iWFYfUnd 黒幕があれば普段使いは問題ねぇ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/274
275: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 00:28:14 ID:XoWgvFdL 1000と2000ならな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/275
276: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/276
277: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 06:35:12 ID:Afi2fp/h 黒幕も1500使ってるレス見たことないね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/277
278: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 10:42:49 ID:8JlgrpC2 このスレで1500買うより1000と2000買った方がいいって言われてそっち買ったなあ 黒幕5000まではけっこう良いんじゃなかったっけ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/278
279: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 10:58:35 ID:UTXLIRtN 人が多かった頃は#1000が人気だったが この2年ぐらいは#1500をすすめるレスも多い 毎回切り刃を研ぎ抜くなら#1000からやるほうが速い 包丁の小刃しか研がないなら#1500からで十分 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/279
280: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 12:41:02 ID:P/yvqNOC 1000は結構削れるから 1500か2000に5000ってイメージ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/280
281: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 13:08:50 ID:iishTVKw 以前は1500→仕上げ砥でしたが、今は1000→1500→仕上げ砥です。 1500がなければ1000→2000→仕上げ砥にしたいところでしたが、現状で特に不都合は 感じません。1000だと細かな欠けもすぐに直せます。他の方も言っておられますが、 用途によっては1500あるいは2000から始めて良いと思います。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/281
282: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 13:22:48 ID:czO1nZLY 1000は実質荒砥 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/282
283: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2021/06/21(月) 15:57:13 ID:Uh7b+Kdo 1000荒砥 2000中砥 セリアならコンビで110円という罠。素人にはおすすめできない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/283
284: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 16:12:48 ID:ZiaQm4Sj セリア砥石あんの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/284
285: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 16:38:41 ID:LGSAOpsN セリア砥石は例の荒しのヤツだぞw 他スレで告白済み http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/285
286: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 16:46:12 ID:ZiaQm4Sj 草 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/286
287: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/287
288: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 17:03:50 ID:nEwzxL4F 即湧きで草生えましたよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/288
289: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 17:17:31 ID:8JlgrpC2 顔真っ赤かよ 黒幕1000は実質荒砥ってのは分かる 220あたり買ったけどあんまり使う機会無い… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/289
290: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 17:43:36 ID:ZiaQm4Sj 前にも書いたが 響の3000が一見研ぎやすくみえて実は結構癖強だな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/290
291: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2021/06/21(月) 18:27:26 ID:Uc4s1t5/ 性能もともかく入手しやすさも重要 研承なんて購入待ちする気になれないし 宮越製砥も研磨力や品質よくても尼で売ってないから薦められない そうなると消去法で黒幕 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/291
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 691 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s