[過去ログ] 【武家】日本刀の斬れ味 〜三の太刀【目利】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600(2): 2008/05/16(金) 12:09:35 ID:4Q9yPVX4(1)調 AAS
>>593
実際に試斬をやっている刀屋ってどこ?店主がやってんの?
603(1): 2008/05/16(金) 16:54:29 ID:jDK5g9Sy(1/2)調 AAS
>>600
有名どころなら、刀剣はたや(外部リンク[html]:www.toukenhataya.jp)とか、探せばいっぱい
ありますよ。
私の付き合いのある刀屋は別のところですけど、居合に使っている刀の鞘を新調した際に、
私の手が大きいので栗型を少しこじり側に下げたり、鯉口の金具を追加したり、刀の落とし納め
をするので鞘を2、3寸長目にするとか、鞘の割れを防ぐために鞘に牛骨を仕込むとか、かなり
突っ込んだ相談に応じてくれました。そういう相談は、やはり店主が抜刀なり居合なりをかじって
ないと応じてくれないものです。特に、鞘の修理なんて儲からないことに、きちんと相談に応じて
頂けるのは有り難いものです。
そういう意味では、刀屋を通す意味は、結構あるかと思いますね。
605(1): 2008/05/16(金) 21:02:05 ID:tr63olty(2/2)調 AAS
>>600
『刀心』は修心流の宗家が刀剣の販売をしてる。
ギネス巻藁1000本斬りで有名な町井勲さん。
よく斬れる現代刀なんかは西日本じゃあそこが
安心。実際しゃべって見ると面白い人だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s