[過去ログ] 【武家】日本刀の斬れ味 〜三の太刀【目利】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441(1): 剣恒光 ◆yl213OWCWU 2008/03/13(木) 23:17:17 ID:4yy/K9kO(1)調 BE AAS
樋に付いてまとめて見ました。
「樋に付いての考察」
外部リンク[pdf]:homepage.mac.com
443: 2008/03/14(金) 06:02:41 ID:NgwT8wMP(1/2)調 AAS
>>442
まあ、刀の断面形状はそれぞれ違ってますから
鎬の低い刀に樋を彫って抵抗を下げると言う方法もあったのかも知れないですね。
>>441
私にはどうも
「厚みが同じ場合に樋がある刀と無い刀で強度が同じ」
と言うのは少し信じられない様な気がします。
極端な話ですが5mm厚の刀身に両側から2mmずつと言う様な無茶な樋を彫った場合、
やはりある程度の強度の低下があると思いますし、
それなら少し樋を彫った場合でも微量な強度低下はあると思います。
それに樋のある刀は「張った感じ」になるとは良く聞きますが、
しなりが無くなるために返って一箇所から折れやすくなるような気もするのですが・・・。
(私は樋のある刀は持っていないため良くは分かりません)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s