[過去ログ] 【武家】日本刀の斬れ味 〜三の太刀【目利】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2008/03/14(金) 16:03:24 ID:8dF6xe67(1)調 AAS
反りは効果的な切断を行うに「叩いて引く」必要があり
その際の衝撃を吸収し斬りぬけを容易にするために反りがつけられた。

戦闘方法に応じて時代が変わり、反りの形状に変化が段々おきてきた
のが事実です。

斬るだけなら反の大きい太刀のほうが切れやすいです
突くという部分では反りがあると突きにくい
中間に位置したのが打刀、といっても刀匠の好みと長さで反り
が違いますが。

斬る突く、抜刀、納刀の面で扱いやすく反りがそこそこの
実用性が高い打刀に戦国時移ったのは自然な傾向です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s