[過去ログ] 【武家】日本刀の斬れ味 〜三の太刀【目利】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 11:11:13 ID:Cyo88+YE(4/11)調 AAS
西村博之が礼儀正しいまともな人間であるわけねえじゃねえか
そこまで卑屈になって西村博之に軽薄な人間性を見抜かれて
アッサリと削除依頼を無視される町井
それに比べて、俺はいつもこうだから
2ちゃんねる管理人の西村博之を殺します
確実に殺します
必ずやります
2ちゃんねる管理人の西村博之を包丁で刺し殺しサーバーを蹴り倒し2chを閉鎖させます
ご期待ください
これは犯行予告だ
警察に通報するな
通報すれば殺す
633: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 11:14:19 ID:Cyo88+YE(5/11)調 AAS
まあ、町井のガキもテレビで巻藁切って人気が出たらしいから
今は大人しくなったと思うけどね
テレビ局のスタッフに対して
卑屈にペコペコする町井の姿が目に浮かぶよ
そういう軽薄な人間なんだ
634: 2008/05/17(土) 11:19:33 ID:m3r6bJ9Y(1)調 AAS
(≧д≦)ノ~▽パンティさんは発狂しなければ、まともな事をズバッと言ってくれる人。
635: 2008/05/17(土) 12:42:54 ID:DQz815is(2/3)調 AAS
元々パンツは凄いって。
昔からと言うべきか、喧嘩腰の書き込みだけど、特別間違ったことは言ってない。
殺すとか書くにしても、他の殺人予告とは違い、みんなもうパンツの殺人予告は「おはようございます」てなくらいに
普通な言葉でしかないからね。
オレとしてはパンツvs町井ならパンツさんを応援する。
パンツは一本筋が通ってるからね。相手の偉さなんて関係ない。自分をもって話をしてるから。
パンツさんって意外と出世できるタイプのような気がする。剣氏とも友達のようだし、いずれこの板から刀剣界の
大物が現れるかもな。
636: 2008/05/17(土) 14:13:11 ID:yhGOHjdH(1)調 AAS
パンツは基地外のはずなのに最近まともなことを言ってるのが不思議だ
2chで人と交流することで病状が好転したのかな
まあコピペのおかげでMの方がよりタチの悪い人間だってことが
知れ渡るのはいい事だ
637: 2008/05/17(土) 16:33:58 ID:H7d+tg8o(1/2)調 AAS
結論、今のパンツみたいな奴だったのか。
638: 2008/05/17(土) 16:40:21 ID:mcOybTdw(1)調 AAS
実名・顔・住所を曝け出している分、パンツより何倍も凄い。
639: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 16:47:34 ID:Cyo88+YE(6/11)調 AAS
そんな奴と比べられたくないよ
店の悪口を書かれて管理人の西村博之に削除依頼して断られたら
掲示板を荒らすんだぞ
事の発端が店の悪口を書かれて逆ギレ
こんな朝鮮人と一緒にして欲しくねーよ
640: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 16:53:34 ID:Cyo88+YE(7/11)調 AAS
店の悪口を書かれて掲示板を荒らすんだぞ
己俺のこといっぱしの人間や思とったら大間違いやぞ!
怒らせたらお前より性質悪いことよぉ覚えとけ!(笑)
世の中なめたら痛い目あうってこと身をもって感じることだな。
速攻でおいこみかけたるけんよぉ〜(笑)
↑
見ろよこれ
日本人の感覚じゃない
日本人はこんな事は絶対にやらないよ
641: 2008/05/17(土) 17:05:09 ID:H7d+tg8o(2/2)調 AAS
やっぱりそっくりだ。
ヘタレ加減はパンツに遠く及ばないけど。
642: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 17:07:20 ID:Cyo88+YE(8/11)調 AAS
ヨガ道場とか最近だと本場の少林寺だっけ?
テレビで話題になるインチキ師匠って
最後は必ず詐欺で警察に捕まるよな
643: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 17:09:33 ID:Cyo88+YE(9/11)調 AAS
テレビで話題になった社交ダンスの先生も
女の生徒にセクハラして逮捕されてテレビから消えたし
積極的にテレビに出る奴はあやしいよ
644: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 17:13:32 ID:Cyo88+YE(10/11)調 AAS
行動力のある馬鹿っていうのは
最終的に犯罪に行き着くことが多いから
そんな事にはならないと思うけど
町井くんも気をつけたほうがいいよ
マジで
645(2): 2008/05/17(土) 19:23:55 ID:DQz815is(3/3)調 AAS
パンツさんから見て細木数子先生も怪しいたぐい?
逮捕されてないけどテレビから消えたけど。
あの人もかなり暴言だったけど逮捕されるようなことだけは何一つやらなかったな。
是非逮捕されて欲しい人ナンバーワンだったのに。
口だけは日本刀の切れ味だった。
646: パンツ ◆7vYOZotTDo 2008/05/17(土) 19:35:59 ID:Cyo88+YE(11/11)調 AAS
>>645
溝口敦というジャーナリストに週刊誌で暴力団との関係をガンガン書かれて逃げたんだろ
647: 2008/05/18(日) 17:25:36 ID:m4HOxVYM(1)調 AAS
連投罵詈雑言パンツ乙。
648: 2008/05/24(土) 15:53:59 ID:fBezw5zQ(1)調 AAS
外部リンク[html]:konogoro2ch.blog117.fc2.com
これは酷い。リア厨に刃物を語らせてはいけない。
649: 2008/05/24(土) 16:52:00 ID:LFLO7Mz6(1)調 AAS
切れ味の関する話題無いですか?
650: 2008/05/24(土) 17:11:56 ID:5Jfm6DKm(1/2)調 AAS
本
651: 2008/05/24(土) 17:18:51 ID:5Jfm6DKm(2/2)調 AAS
すまんミスった。本に書いてあったのだが刃筋が通って無いとどんな刀でも斬るのは難しいが、刃筋と気迫があれば鋼四枚重ねの当世具足の兜も斬れるらしいが試した人いる?因みに折れないし欠けたもしないみたいだよ。
652: 2008/05/24(土) 20:37:49 ID:MPzXntUZ(1)調 AAS
気合で出来たら何でも出来てしまうよ、刀が可哀そうだから、間違っても
やめようね、刀は具足や兜が勿体ないし竹か茣蓙で試斬してね。
653(1): 2008/05/24(土) 22:39:09 ID:hMkGWTi8(1)調 AAS
刃筋通ってないとどんな刀でも一発で藁ごときで曲げたり
竹で刃が欠けたりはよくあること。
試しに天井から紙でも釣って斬ってみれば判るが、藁以上に刃筋
通らないと斬れない。
動くしペラパラだからね、曲げることもないし初心者なら天井から紙
さげてやるのが一番かも、ヒケもつかない経済的!
兜割には重ねの厚めの刀を使うはずですが、居合い用の軽くて
薄いとかは刃筋関係なく向かない。
そもそも対人用の刀で兜を割る意味合いもないわといえば終わりだけど
そこに刀のロマン?らしきものがあるのかも
刀よりもっと分厚い西洋刀のが兜割には適してるかも、割るというか
重さでぶった叩く
654: 2008/05/25(日) 01:53:30 ID:YnQuJFsz(1)調 AAS
紙テープですね、昔コンサートなんかで投げてたテープを天井からぶら下げて
斬るのは結構難しいよね、昔よく練習しました。
655: 2008/05/25(日) 09:51:35 ID:OZXycFRc(1)調 AAS
天井から紙をぶら下げ斬る。それを聞いて王貞治を思い出した。あと自分が読んだ本のタイトルは日本武器全集とかいう名前の本だったはず。
656: 2008/05/27(火) 00:33:46 ID:3mjZmeZJ(1)調 AAS
>>653
某実験番組の映像見る限り、分厚い刀剣だからといって強度があるとは
限らないな。
兜に刀身を打ち付けて曲がるならまだしも、パッキリ割れる可能性もある。
657(3): 2008/05/27(火) 01:03:06 ID:SChUPY1y(1)調 AAS
兜割りの時は
兜の中に赤土や蒸した米を詰めたうえで
台に固定すると昔何かで読んだな
詰め物した方が切りやすいのかね
658: 2008/05/27(火) 02:12:20 ID:qCzJTlEf(1)調 AAS
>>657
兜の変形を防ぐのかな?
659: 2008/05/27(火) 15:39:45 ID:czqpVvUS(1)調 AAS
詰め物もそうだけど、兜を温めるのが肝心らしい。
蒸し米ってのもその為じゃないのかな。
660(4): 2008/05/27(火) 15:51:31 ID:duonmJwq(1)調 AAS
>657
この話の出典は、どこに書いてあったのかな?
よかったら教えてくれませんか?
661: 2008/05/28(水) 00:31:10 ID:V59OtZCL(1)調 AAS
>>660
気になってわざわざ探してしまった
『秘伝』1998年7月号42pにそういう記述がある
記事の中でちょっと触れてただけだから
詳しいことは分らん
662(5): 2008/05/29(木) 00:10:27 ID:qRfkYJYx(1)調 AAS
外部リンク:www.jikisintouken.com
ここの刀どうですか?
663: 2008/05/29(木) 00:14:17 ID:9eP+YZOr(1/6)調 AAS
>>662
ジジイが切るのを失敗した時の失笑が笑える
外部リンク[wmv]:www.jikisintouken.com
664: 2008/05/29(木) 00:56:45 ID:l8X13Tyx(1)調 AAS
>>645
トークだけで肝心の占いが当たらないからな
665: 2008/05/29(木) 02:00:44 ID:M5IIRX0D(1/2)調 AAS
662
あそこは胡散臭いし高い
666: 2008/05/29(木) 02:11:25 ID:3jM0HI1w(1)調 AAS
>>657
田中普門のおっちゃんの本に書いてあった気がす。
炊いた米を兜の鉢に入れといて、米の蒸気でナンタラカンタラ…
て書いてあったよ
667(1): 2008/05/29(木) 03:01:23 ID:M5IIRX0D(2/2)調 AAS
662
あそこは合作か代銘の刀だからね、単独銘は壊れたとこに言い訳出来ないから
単独銘はない、壊れるのを想定して売っているからね、何人か被害出ている?
拵えは模擬刀拵え、鍔、ハバギ、鞘はグラグラ合わせ、研ぎも滅茶苦茶、あれで
斬れる研磨だってとある方が言っていました、しかし折れる、曲がるはあっても
刃毀れは無いみたい。
668: 2008/05/29(木) 07:06:24 ID:USwNJghZ(1)調 AAS
兜割なら斧使った方が楽じゃないか?
669: 660 2008/05/29(木) 08:07:30 ID:kjZMT6pJ(1/3)調 AAS
あ〜、皆さん研究熱心ですね。ありがとうございました。文献調べてみます。
670: 2008/05/29(木) 14:17:52 ID:iLcK1/gs(1)調 AAS
>>662
私の友人は、ここから石断丸を購入した。実際竹を斬るのを見たがものすごい斬味だな。
拵えも試し斬りに使うには、十分だろう?被害が出た話は聞いてないな。初心者がいきなり
孟宗竹でも斬れば別だが、細めの真竹から斬る練習をすれば、まず折れる、曲がる、刃毀れはないだろう?
そいつは今ビール瓶位の竹を斬っている。今まで2万本近く斬ったらしいが、傷みが一切なかった。
砥ぎに出した事もないらしい。俺もここで買おうと貯金しているが、宣伝ではないので、100万以下
でこれ位斬れる刀があったら、逆に紹介して欲しいが...
671: 2008/05/29(木) 18:00:23 ID:92fqn4Pi(1/3)調 AAS
>>662
無鑑査、人間国宝でも本当の切れ味は実際切ってみないと分からないらしい。
ここでは切れ味の悪い刀は刀工に返品。
切れ味のいい物だけを売っているから、とにかく切れる刀が欲しい人にはいいんじゃないかな?
ただし薬品を使った観賞用の砥ぎはしていない。
672(1): 2008/05/29(木) 18:16:06 ID:o8cvDLks(1)調 AAS
嘘だよ調べました。
673: 2008/05/29(木) 18:17:21 ID:92fqn4Pi(2/3)調 AAS
>>672
何が嘘だ?どうやって調べた?
674: 2008/05/29(木) 18:26:40 ID:92fqn4Pi(3/3)調 AAS
やっぱり釣りか?
>>662-->>667
自演か?
675: 東雲 [tatuya.3@kxb.biglobe.ne.jp] 2008/05/29(木) 18:26:58 ID:xl5GXPW1(1)調 AAS
実は日本刀買おうと、思うのですが女は反対しますね出も欲しい切れ味が良いという河野貞光誰か、58万で無いかな如何しても欲しい妻内証で買うから月15~2万ローン出きる所河野貞光そんなに切れるのかな試してみたい
676: 2008/05/29(木) 18:39:56 ID:9eP+YZOr(2/6)調 AAS
家族に内緒で日本刀なんて買えるのか?
長くてバレるだろ
677: 2008/05/29(木) 19:03:52 ID:OnIKMVEp(1)調 AAS
俺が始めて斬った刀が貞光刀だった、それ以外で斬った事ないから、よく斬れるのかどうかわからんが、斬れるんだろねー。
しかし、刃がついてても斬れない刀ってあるのかなー。
678(1): 2008/05/29(木) 19:09:22 ID:9eP+YZOr(3/6)調 AAS
これ3本目を切るのを失敗して笑われて
悔し紛れに何か言ってるけど、何と言ってる?
外部リンク[wmv]:www.jikisintouken.com
679(1): 660 2008/05/29(木) 19:38:22 ID:kjZMT6pJ(2/3)調 AAS
>>678
この動画が酷いのは認めるけど、いちいちこんなとこで晒しものにして、喜ぶというのも品がないな。
こんなおっちゃん、どうでもいいじゃん。
680: 2008/05/29(木) 19:42:35 ID:9eP+YZOr(4/6)調 AAS
>>679
このジジイが自分で紹介してる動画だろうが
何が晒すだよ
人聞き悪い事を言うな
3本目を切り損じて、切り損じた竹を右手で指差しながら
悔し紛れに何か言っている
それを何と言ってるのか知りたいんだよ
681: 660 2008/05/29(木) 19:52:57 ID:kjZMT6pJ(3/3)調 AAS
日本刀の斬れ味スレと、おっちゃんが何言ってるか関係ないじゃんw もういいだろ。
682: 2008/05/29(木) 19:56:09 ID:9eP+YZOr(5/6)調 AAS
外部リンク[wmv]:www.jikisintouken.com
何と言ってるんだろうな
ベコッ ←切り損じ
ハッハハー ←失笑
「きたもんきになるな」 ←何言ってるのかわからない
683: 2008/05/29(木) 20:02:42 ID:9eP+YZOr(6/6)調 AAS
切り損じの動画を自分のホームページに掲載する
影流・直心影流 宗家 秋吉博光
秋吉はキチガイか
宗家を名乗る奴はろくな奴がいないな
ホームページに剣道5段が切り損じた動画を掲載して
剣道なんて役に立たないみたいな馬鹿に仕方をしてるけど
宗家のお前も切り損じて、しかも失笑されて逆ギレ
秋吉はお前はキチガイか
684: 2008/05/29(木) 23:06:11 ID:CYui6lcf(1/2)調 AAS
こっちの方が笑える^^
外部リンク:www.da-tacross.com
685: 2008/05/29(木) 23:43:26 ID:CYui6lcf(2/2)調 AAS
↑改めてよく見るとほとんど 切り損じ ^^
簡単そうにみえるけど、竹を切るって難しいだなぁ?
686: 2008/05/29(木) 23:49:46 ID:MpJeXylB(1)調 AAS
秋吉さんは良い人だよ。
それに試し切りの腕も良いと思うけど。
真剣を扱ったことが無ければ、剣道の高段者でも切り損じるよ。
パンツもやってみればわかる。
ちなみに、竹を単発で切るなら腕力と刃筋が通ればOK。
でも連続となるとまた勝手が違う。
もちろん人を切るとなればもっと難しいと推察する。
まあ、これ以上は武板でききなよ。
秋吉さんから刀買えば刀の振り方教えてくれるよ。
それと、秋吉さんの所は河野さんや宗さんから直接仕入れ、
試して、切れない刀は返しているよ。
あそこの文句言っている人は、売るの断られた人?
687: 2008/05/30(金) 00:17:04 ID:fpypb7a1(1/10)調 AAS
武板の何処?
688: 2008/05/30(金) 00:26:06 ID:xshZfOk3(1)調 AAS
動画を見たけど、へっぴり腰じゃない?
真剣で切る姿勢はあれが正しいの?
689: 2008/05/30(金) 01:23:45 ID:Uoi9uGeb(1)調 AAS
ハハ、御大ももう年かな?
外部リンク[wmv]:jikisintouken.com
この連続斬りは、見事だけど。。。
しかし斬れそうな刀だなー。
690(1): 2008/05/30(金) 05:36:52 ID:FvGA11po(1/5)調 AAS
総合的に見て高い
691(1): 2008/05/30(金) 07:12:52 ID:2Lghj9UT(1)調 AAS
>>690
>総合的に見て高い
って河野貞光78万しかでてないじゃん?
高いと思うなら買わなきゃいいんじゃね?
それとも78万ならこの方がよく斬れるって刀あるかな?
文句言っているのは、刀屋かな?
692: 2008/05/30(金) 08:02:40 ID:vanCTUke(1)調 AAS
素人だが原価を考えるなら全然高くないと思う。
693: 2008/05/30(金) 10:02:51 ID:K+2Jqu+E(1)調 AAS
アホらしい。竹を切るのなら、刀使うより鉈の方がよっぽど上手く切れる。
こんなじいさんのどうでもいい演武見て批評しても、何の役にも立たないしw
そんなに竹を切りたいのなら、これなんていいのじゃないか?
外部リンク[html]:www.utihamono.com
694(1): 2008/05/30(金) 10:13:47 ID:fpypb7a1(2/10)調 AAS
打ち下ろし35ですよ
695(2): 2008/05/30(金) 10:16:56 ID:fpypb7a1(3/10)調 AAS
訂正30でした
儀●屋で63で出ているよ、拵えもまともだし研ぎもいいよ
696: 2008/05/30(金) 10:18:25 ID:fpypb7a1(4/10)調 AAS
反論してくるのは弟子かな?
697: 2008/05/30(金) 10:22:40 ID:fpypb7a1(5/10)調 AAS
693
鉈もいいけど武道どしてはね、意外と脇差が斬れるよ
698(1): 2008/05/30(金) 10:42:13 ID:aFheg2GY(1)調 AAS
>>694-695
以前、斬れる評判を聞いてビッタで河野貞光の樋入りを58万で買ったが、
茣蓙を斬れば曲がるし、竹を斬れば刃こぼれで痛い目にあった。
悔しいし諦めきれず>>662に問い合わせ、色々説明を聞き納得してここから購入。
こっちは茣蓙3本並べても軽く斬れる。今まで竹も随分斬ったが傷みなし。
同じ河野貞光作でもこんなに違う物か!?と痛感。
高い授業料を払った。
699(1): 2008/05/30(金) 12:26:22 ID:3R08Qhk6(1)調 AAS
>>698
試斬用の刀は製作方法がややかわる刀匠も居るにはいるけど
基本的に藁で曲がるのは刃筋と力方向が違うから、竹も同じ理由で
どんな刀でも刃こぼれする。
刃筋あってて竹で刃こぼれはまずありえない。ただあまりに研ぎで
鋭利にするともちろん欠けやすい。
練習して2本目を買ったから腕が旨くなっただけなのでは?
刀の能力より斬り手の腕の良し悪しが重要ですしね。
700: 2008/05/30(金) 12:36:38 ID:25SgAF/b(1)調 AAS
>>699
必死杉。ワロタ
何だ文句言っているのは、儀●屋か?
随分回り道したけど、>>695を言いたかったの、なっ?
701: 2008/05/30(金) 12:41:39 ID:OTBMfePm(1/3)調 AAS
70万円で刀を買って竹を切ってるアホの趣味の人たち
702: 2008/05/30(金) 12:55:37 ID:fpypb7a1(6/10)調 AAS
竹斬りで樋がある刀はまずいでしょ
その刀の材料知ったらショックだよ
703: 2008/05/30(金) 13:07:16 ID:fpypb7a1(7/10)調 AAS
150〜160位?
704: 2008/05/30(金) 14:19:28 ID:JVXy99cT(1)調 AAS
儀●屋の刀は電解鉄
折れやすく、曲がりやすく、すぐ錆びる
705: 2008/05/30(金) 14:27:07 ID:OTBMfePm(2/3)調 AAS
マジで70万円の刀を買って竹を切るってどういう趣味だよ
706(1): 2008/05/30(金) 14:55:16 ID:qADxIrcg(1)調 AAS
じゃあいくらの刀なら竹斬っていいんだよ?w
707: 2008/05/30(金) 15:15:58 ID:O9v+DF3k(1)調 AAS
しかし、墓穴を掘った 儀●屋 は大笑いだな。
あれだけ河野貞光売ってりゃ必死だろうが…
何故か吉兆の呟き母さんを思い出して二度笑った。
708: 2008/05/30(金) 15:21:01 ID:OTBMfePm(3/3)調 AAS
>>706
70万円の刀で竹を切るなんてナンセンス
近所から馬鹿にされるぞ
709: 2008/05/30(金) 15:49:30 ID:fpypb7a1(8/10)調 AAS
故に刀の材料、炭の量は普通の刀を作る量の倍以上となります。
したがって作刀作業において限界を超えた労力を必要とします>
ですけど、材料、炭の量が倍って可笑しいよ、鍛練は鍛えれば鍛えるほど
強くなるわけでないです、鋼の量は刀工によって1キロの刀を作るのに
10キロ使う刀工もいれば6キロの鋼を使う刀工もいる、真面目な刀を作る
なら1キロの刀を作るのに10キロ位の鋼を使うが倍とゆうことは20キロの
鋼を使うことになる、そんなバカな事はない、その刀工もそんな意味の
ないことはしない、もしやるのなら見せてほしいです、そういうとその
刀工は沸、鍛練は神経を使うので、気が散るからダメとゆう。
(1キロとは例ですよ平均したら800〜900グラムだと思うが居合の方
は樋を掘ったりして軽量にするからもっと軽いかも)
こんなところ、中傷ではないですよ、あくまで個人意見
710: 2008/05/30(金) 16:03:16 ID:5edDcHFm(1)調 AAS
もう止めとけ 恥の上塗り
711(1): 2008/05/30(金) 16:39:20 ID:FvGA11po(2/5)調 AAS
儀○○は単独銘
直○○は合作銘
712: 2008/05/30(金) 17:02:52 ID:FvGA11po(3/5)調 AAS
合作の方が斬れるとゆうこと?
スレ伸びましたね662−712です、結構釣り餌まきましたけどW
ここでパンツ氏が入ると面白いのにどうかたのですかね、パクラレたとか?
どちらにしても議論は楽しいし、筋が通ればいいのじゃない、ちゃんと説明が出来
納得させれば。
713: 2008/05/30(金) 17:10:19 ID:FvGA11po(4/5)調 AAS
ネタ上げます
玉鋼つかって欲しいよね、高価な刀ですから、安いからって洋鋼はねちょっと、
因みに誰の刀とは言っていませんよ、営業妨害になっちゃうからね(一人じゃ
無いからね)硼砂なんか使って、野鍛冶じゃないんだから、本沸で沸かさないと
ネタですよ・・・
714: 2008/05/30(金) 18:05:51 ID:A9Lt6elH(1)調 AAS
日本刀じゃ無くなるね
材料も作刀方法も
ま、数百万の電解鉄よりましかな
715(1): 2008/05/30(金) 18:26:29 ID:Oi+5+5gP(1)調 AAS
数百万もしない。
アトミロンだと玉よりかなりお安くなるよ。
716: 2008/05/30(金) 18:52:17 ID:FvGA11po(5/5)調 AAS
スエーデン鋼とかヤスキ鋼とかね、炭素量の調整と刀匠が言っていた
717(1): 2008/05/30(金) 21:03:03 ID:dq5A76oi(1)調 AAS
儀●屋って何処にあるんだ?
H.Pには連絡先も書いてないようだけど。
718: 2008/05/30(金) 21:35:06 ID:A2afZyVh(1)調 AAS
>>717
和歌山。ご案内から見られる。
719: 2008/05/30(金) 22:37:43 ID:fpypb7a1(9/10)調 AAS
刀に文句があるなら俺に言え
720: 2008/05/30(金) 22:59:46 ID:uKEx1WRz(1)調 AAS
>>711
秋吉さんの所も単独銘。合作銘は宗さんの刀。
ただし、2本目釘で石断丸と名が入る。
たしか、レジンとNPSも2本目釘ではなかったかな?
河野さんの刀は2本目釘が実用、1本目釘は観賞用と分けてなかったけ?
721: 2008/05/30(金) 23:42:18 ID:fpypb7a1(10/10)調 AAS
確か河野貞光、国光の合作だと思った?銘は石断丸、石斬丸、武術刀だったかな?
2本目釘、ただし河野刀匠に頼めば銘や穴は空けてくれます、仕事ですから(お金)。
聞いた話では稀に両刀匠の単独銘もあると?
722: 2008/05/30(金) 23:53:45 ID:WI7IgkTa(1)調 AAS
石断丸、石斬丸、武術刀の銘は河野刀匠に直接頼んでも無理。
秋吉氏が試し斬りして認めた物だけ。
あるとすればそれは偽名。
九州ではかなり出回っているらしい。
723: 2008/05/31(土) 01:08:00 ID:iawyEB/1(1)調 AA×
724(1): 2008/05/31(土) 01:33:29 ID:6bfXN4fN(1/6)調 AAS
刀匠は商売ですよ、お金を払えば切りますよ
725: 2008/05/31(土) 01:43:29 ID:6bfXN4fN(2/6)調 AAS
その方の素性は分かりませんが、買わないと教えてもらえない流派って珍しい
と思う、試し斬りの動画の着物なんとかならないのですかね、猿回しと
思った。
みんなその方を信じてついていっているのでしょうね、斬り方は良いね。
726: 2008/05/31(土) 01:49:37 ID:PiqDhSET(1/3)調 AAS
儀●屋に河野貞光を注文打ちした際に
銘に「石断丸」と入れてください、とお願いしたら断られた
儀●屋の刀は電解鉄なので試斬の際に折れる危険性大
727(2): 2008/05/31(土) 02:15:34 ID:cxxgtMSQ(1/2)調 AAS
>>724
あなた、シナ人かな?
金さえ払えば何でもやると思ったら大間違い。
あなたみたいな下品な事をする商人には、わからないかも知れんな。
試しに明日河野さんに電話して注文してみなさい。
万が一出来上がったたら、私が200万で買ってあげます。
728: 2008/05/31(土) 02:25:33 ID:cxxgtMSQ(2/2)調 AAS
失礼
>万が一出来上がったたら、私が200万で買ってあげます。
訂正
万が一出来上がったら、あなたのいい値で買います。
これから、度々サイトチェックしますから。アップして下さい。
お休みなさい。
729: 2008/05/31(土) 02:51:34 ID:6bfXN4fN(3/6)調 AAS
あなたのいい値で買います。>
このことを刀匠さんに言ったら喜びますよ。
貴方門弟さんですか、そうでしたら
精進のほど頑張ってくださいませ、違ったら御免なさい。失礼します。
730: 2008/05/31(土) 03:08:36 ID:jmI0sYj2(1/2)調 AAS
>>715
無鑑査電解鉄刀匠が数百万って事。
あと貞光刀匠の刀ってどうして鍛え割れや大肌が出ないか
よーく考えてみる事
731: 2008/05/31(土) 03:16:37 ID:PiqDhSET(2/3)調 AAS
河野●光刀匠も子供が大学生になって
今は金に走っていると偽平野が言っていた
偽平野は口が軽くて(ry
732(1): 2008/05/31(土) 04:53:09 ID:6bfXN4fN(4/6)調 AAS
730
目利き
731
平野さんは何方ですか?
733: 2008/05/31(土) 08:25:36 ID:uru8PUmS(1)調 AAS
>>727 クソチョンはすっこんでろや
734: 2008/05/31(土) 11:06:03 ID:Eew6IB/Q(1)調 AAS
>>727
はい。我是中国人。 どして分りました?
735(1): 2008/05/31(土) 11:49:37 ID:zJksQjcc(1)調 AAS
>>732 ID:6bfXN4fN
>平野さんは何方ですか?
KYか?ただのアホか?
平野さんてね、金儲けのためなら何でもする刀屋だよ。
736: 2008/05/31(土) 11:53:18 ID:jmI0sYj2(2/2)調 AAS
NTT職員
737(1): 2008/05/31(土) 12:49:17 ID:o8BR+ekR(1)調 AAS
>>735
ワロタw
ID:6bfXN4fNはアンカーも知らないアホじゃねw?
738(1): 2008/05/31(土) 13:07:13 ID:XNyaBJSu(1)調 AAS
義兵屋の河野貞光刀の中には、試し斬りをしてないなら石斬丸なみに斬れる刀もあるのではないかな。
それとも試し斬り済みで斬れないもなばかりかな。
739(2): 2008/05/31(土) 13:36:01 ID:6bfXN4fN(5/6)調 AAS
>>737
覚えたよ。
たぶん貴方より頭はいいと思うけど。
740(1): 2008/05/31(土) 13:39:34 ID:PiqDhSET(3/3)調 AAS
義兵屋は貞光刀匠に出来るだけ安い刀を打つように注文している
だから義兵屋の刀は全て電解鉄
斬れてもそれは最初だけ
すぐに折れて曲がって錆びる
模擬刀に刃をつけているのと同じと思えばいい
741: 2008/05/31(土) 13:43:00 ID:6bfXN4fN(6/6)調 AAS
河○さんの斬る刀は洋鋼だよ、使うと分かるけどね
742: 2008/05/31(土) 14:42:16 ID:ff8H8GDx(1)調 AAS
>>738
あなたが本気で購入を考えていて、>>662からここまで読んで・・・
義兵屋で買った刀で竹を斬ったら・・・・・・・・・・・勇者だよ。
>>739
平野さんはわかった?
頭がいい人ならここまで恥の上塗りしないと思うけど・・・・・・・
743: 2008/05/31(土) 14:46:06 ID:G7K0fD6d(1)調 AAS
>>739
私中国人あるよ。日本人は肉まんよ。
744(1): 剣恒光 ◆yl213OWCWU 2008/05/31(土) 17:50:26 ID:ISpnpeht(1)調 BE AAS
>>740
>義兵屋の刀は全て
これはすべての刀匠がって事?
少なくとも自分のしっている刀匠は日刀保玉鋼と古鉄を下ろして使っているよ。
ネガティブキャンペーン?
745: 2008/05/31(土) 17:55:26 ID:oreXBiv1(1/4)調 AAS
以外と古鉄使っても変わらないけどね
746: 2008/05/31(土) 17:58:42 ID:oreXBiv1(2/4)調 AAS
なんで儀の事悪く言うのかね、業者か?
少なくでも直よりはね、直で買って刀屋に持っていけばわかるよ、それが宗、河
でも、金額知るとびっくりします
747(1): 2008/05/31(土) 18:05:15 ID:NOWo0UMg(1)調 AAS
様物(ためしもの)、居合試斬、抜刀演武等、徹底的に日本刀の斬れ味・耐久性に
ついて語る特化スレです。
観賞用一般鑑定のいわゆる町人目利きはご遠慮下さい。
748: 2008/05/31(土) 18:07:03 ID:oreXBiv1(3/4)調 AAS
材料に関しては鍛冶屋に行って確かめるのが早い、鉄を卸す時、沸かす時、何で
作っているのか、分かります、人の話より自分で確かめれば、玉か洋は和か分かる
し沸かしに関しても本沸かしか硼砂沸かしか分かります、問題は刀工が作刀
を見せてくれるかどうかです、ほとんど見せないでしょう、だから信用が出来ない。
そういうとその 刀工は沸、鍛練は神経を使うので、気が散るからダメとゆう。>
でしょうね。
749: 2008/05/31(土) 18:08:28 ID:oreXBiv1(4/4)調 AAS
>>747
失礼しました。
750(1): 2008/05/31(土) 23:44:51 ID:DcPyKQJ7(1)調 AAS
空手で瓦を割ったり板を割ったりするのを見ると凄いな〜と思うけど、
日本刀で竹を切ってるのを見ても
70万円もする刀でわざわざ竹を切って馬鹿じゃないの?と思うだけだよな
751: 2008/06/01(日) 00:24:14 ID:aXUkoAxM(1)調 AAS
>>750
本気でそう思う奴はこのスレに来ないジャマイカ?
しかもわざわざ書きコロンビア?
752(1): 2008/06/01(日) 01:02:10 ID:6T5rBPfH(1/2)調 AAS
漏れは60マソの刀で捲き茣蓙切ってるが、一度空手屋と戦ってみたいと思ってるよ
袖返しで三つに切れるかなw
753: 2008/06/01(日) 01:05:18 ID:0Bb6mE7Q(1/3)調 AAS
>>752
お前なんて刀を抜く前にヤクザキックで死ぬよ
754(2): 2008/06/01(日) 02:02:38 ID:6T5rBPfH(2/2)調 AAS
まー、空手屋なんて卑劣な奇襲攻撃しかできないだろーなーw
755: 2008/06/01(日) 02:23:13 ID:f4Armern(1)調 AAS
あほ
756: 2008/06/01(日) 03:05:41 ID:IpyzI3Au(1)調 AAS
>>754
武器持ってない人に斬りかかる考え持ってるなんて卑怯者だなお前。
757: 2008/06/01(日) 03:57:48 ID:0Bb6mE7Q(2/3)調 AAS
所ジョージの番組を見たら、はたやのオッサンが畳を切ってたぞ
若手芸人にも切らせてた
やっぱり東京のテレビといえば東京にある、はたやだな
田舎に住んでる奴は死ね
758: 2008/06/01(日) 06:06:02 ID:iDc51CXo(1)調 AAS
剣は長船刀剣博物館で修行している、
元自衛隊の低学歴ニートだろ。
俺、お前と直接話したことがある。
人生なめてるなと思った。
>>744
すべてというのは言い過ぎた。
中古のものは電解鉄でないのもある。
少なくとも貞○刀匠の新作刀はすべて電解鉄と言える。
ネガティブキャンペーンじゃなくて
犠牲者が出ないようにしているだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s