[過去ログ] バタフライナイフ総合スレ 03 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673
(1): 2006/12/18(月) 14:47:33 ID:DkX1IM9D(1)調 AAS
>>671
刃を引くんならともかく、折っちゃうとバランスが狂ってしまうと
思う。

ベンチメイドとかのも、本物と同じハンドル、同じ重量バランスで
トレーニングできることに意味があると思うんだけど。
674
(1): 2006/12/18(月) 23:12:00 ID:H7f5cIPJ(1/2)調 AAS
>>673
きちんと原理が体感できれば、何を振っても問題なし。
原理というのは振りと捻りに対するリズム感ね。

同じバリソンだって手をかけた瞬間の位置なんて何ミリも
ずれるし、寒いときや汗かいた手でまた感触が違う。
まあスペックが本物に近いほど本物の感触に近いのは
確かだけど、その誤差が問題になる程度だったらそもそも
刃のついたバリソンを振るのが間違いかも知れんということ。

ただ刃折りバリソンの欠点は、ブレードのキックまで折ってしまう
ため、ロックがガタガタになること。だけどそれでケガをする
ことはない。

>ベンチメイドとかのも、本物と同じハンドル、同じ重量バランスで
>トレーニングできることに意味があると思うんだけど。

我々はつい忘れがちだけど、ベンチメイドは高級ファクトリー
ナイフであり、バリソンの「本家」を自任している。

そこが出すバリソンとして、ある程度の値段も取るなら
「本物と同じハンドル、同じ重量バランスで トレーニング」
は当然のことじゃないか?

でも消費者までが勝手に理由を推測してあげて信者にまで
なる事はないと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s