[過去ログ] バタフライナイフ総合スレ 03 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2007/06/19(火) 14:14:21 ID:/OR9xcd+(1)調 AAS
ノシ
同じく欲しいです。モーフォ振ってる動画って無くない?
848: 2007/06/19(火) 14:32:42 ID:klum9uII(1)調 AAS
いつも思うがベルトクリップって邪魔だな…
無くてもいいのに
849(1): 2007/06/20(水) 18:38:11 ID:8jg/Ge0C(1/2)調 AAS
モルフォ来ました、やっぱり音がいまいち。振りやすけど軽すぎ?クリップは
別に邪魔には感じないけど無くてもいいね。今までステンのハンドルの
4インチモデルを振っていたので音と重量感がイマイチでした。音は
カチっていうかコツッていうかそんな感じw ステンみたいにカシャーン
とかシャキーンとはならない、チタンだししょうがないのかな。ヨウツベに動画
あるよMorphoで検索すれば少ないけど出てくるよ。
850: 2007/06/20(水) 20:03:12 ID:qv8EZYvQ(1)調 AAS
ステンハンドルのプラプララッチがサイコー
851: 2007/06/20(水) 20:11:22 ID:8jg/Ge0C(2/2)調 AAS
だよね、ステンハンドルのバリソンがオークションに出たら買っとこうかな
今のはステンハンドルだけど刃が物凄く曇ってきたのでメンテナンス板で
修復方法を聞いていたんだが元どうりにはならないみたい、まぁモルフォ
も買ってしまったし、アクションと刃のメンテにこれからは頑張ってみる。
852: 2007/06/20(水) 22:12:32 ID:1BdSFqz7(1)調 AAS
廃盤ってこととクリップとスプリングラッチ装備でベンチメイド謹製の半値ってことから
スパイダーフライを買ってみた。
…なんか普段使いにもアウトドアユースにも微妙だな
(脳内)ファイティング用にはいいかもしれないけど
ハンドルが錆びるって話は上でも出てたけど、寧ろブレードが錆びる。
防錆機能が高い440Cのはずなのに…
おとなしくモーフォあたり買った方がよかったわ
853: 2007/06/21(木) 12:49:30 ID:4db62imr(1)調 AAS
>>849
オメ!レポありがとう!
あのクリップはトルクス緩めれば取れるの?
でも取れたとしても、外して再びネジだけ付けたら、
クリップの厚み分だけネジ浮いちゃう、つか余っちゃうよね。多分。
ようつべ検索したら出て来たけど確かに少ないね。
痩せた曙似で金髪の奴見たけどアフォでしょ、
黒いモルフォ振るのに黒い手袋して、黒いシャツ着て正面で振ってんのw
せっかくウプしても何してるか殆ど見えねーよw
854: 2007/06/21(木) 16:15:41 ID:DpH+hwI8(1)調 AAS
外部リンク:page13.auctions.yahoo.co.jp
855: 2007/06/23(土) 21:52:09 ID:NJbMZdN8(1)調 AAS
ヤフオクにベンチメイド出てるね。
856: 2007/06/24(日) 04:48:16 ID:lgbC/YM/(1)調 AAS
もう10日以上出てるんでない?4本出てるけど誰も高くて手が
でないんじゃ?カスタムのクリスブレードなんて幾らが最低
落札価格なんだろうかw 5,6万?あとスピアポイント2本新品と
変わらない値段だし誰も買わないだろう。モーフォも新品より少し
安いだけだし誰も買わんと思うがどうだろう。
どれも新品て書いて有るけど開いてある限りは物を切っては
無いかもしれないけど振ってる可能性も有るからね。もう5千円
安ければ買いたいのだが・・・・・
857: 2007/07/01(日) 01:41:41 ID:pJiJ6Q3V(1)調 AAS
ほす。
858(2): 2007/07/01(日) 18:04:12 ID:Nh2g6If1(1)調 AAS
俺も42買ったよ。
あまりの軽さに驚いた。ブレードの加工精度もまあまあ高いし。
859(1): 2007/07/01(日) 20:13:54 ID:r/YdtXty(1)調 AAS
>>858
オメノシ
俺はインターナショナルから42にステップアップしたんだが
衝撃的だったな〜
しかし55ー6噴いて暫くするとシブくなるね…
朝の日課になりそう
860: 2007/07/01(日) 21:52:34 ID:D5xCLayv(1)調 AAS
>>858
オメ 何処で幾らだったの?欲しいんですが・・・・
861(1): 2007/07/02(月) 15:48:16 ID:u4IlaA00(1)調 AAS
>>859
55-6って潤滑にはあんまり向いてないので、なめらかさを長持ち
させたいのなら、普通のオイルを使った方が良いと思う。
862: 2007/07/02(月) 17:26:56 ID:HojP+UKf(1)調 AAS
>>861
了解!
エアツール用のがたしかどっかにあったな…
863: 2007/07/05(木) 14:25:07 ID:Nj2iiR6d(1)調 AAS
SETOって店頭販売してるの?誰か最近行った人居ますか?
864: 2007/07/09(月) 21:15:21 ID:mqPBtVg1(1)調 AAS
事故解決しました
865: 2007/07/13(金) 07:37:43 ID:m+trT9Fu(1/2)調 AAS
866: 2007/07/13(金) 08:54:25 ID:Pnj910TH(1)調 AAS
S&Wのバタフライナイフほしい。
867: 2007/07/13(金) 18:42:01 ID:m+trT9Fu(2/2)調 AAS
868: 2007/07/19(木) 11:41:27 ID:RRd6zx1q(1)調 AAS
モルモル欲すぃホスホス。
869: 2007/07/20(金) 04:29:33 ID:yV92MQLz(1)調 AAS
中国製のプレシジョンバタフライ、三日目にスペーサーがへし折れました。
まぁ練習用に買ったものなのでいいんですけどね。
モルフォも簡単に折れるなんてことないよな???
870: [age] 2007/07/28(土) 17:01:55 ID:Y5KW9IGv(1)調 AAS
1000円のバタフライナイフ買った。
練習しよう。
871(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 11:11:18 ID:/wi64K9M(1)調 AAS
てか何でバタフライばかりが犯罪で使われるんかな??
872: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 11:49:01 ID:/sWU/CSq(1)調 AAS
>>871
報道の仕方じゃないの?
刃物を使った数多くの事件で、報道での刃物の分類って、
包丁、カッターナイフ、サバイバルナイフ、バタフライナイフ辺りの表現かと。
で、世間一般では、バタフライナイフ=悪と言ったイメージが根付いてしまっているから、
あー又か、って思うんじゃないの?
873(1): 2007/07/29(日) 13:31:06 ID:v6G+rp5u(1)調 AAS
>>871
DQNが好んで持ちたがるおもちゃだから。
874(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 19:18:29 ID:tCw/Lsmm(1)調 AAS
>>871
当時、木村拓哉主演のドラマがあった
その中でカッコ良くバタフライを使うシーンもあったから。
とも言われていたや
875: 2007/07/29(日) 21:46:27 ID:sSexFo5d(1)調 AAS
>>873
刃物をオモチャにするという部分が楽しい。
安価な割に丈夫である。
隠匿性が高い。
分析してみると、これらは刃物オタにも合うんだよな。
開き直って好きだと言うヤツと、同属嫌悪するヤツに分かれるが。
876: 2007/08/04(土) 10:59:56 ID:5SYuYepv(1)調 AAS
最近バタフライみらんけどどこに売ってるの?
877: 2007/08/04(土) 11:57:47 ID:EPtWsWtG(1)調 AAS
ええ?ネット探した?どこでも売ってるド。
878: 2007/08/04(土) 12:55:40 ID:CyQTwga+(1)調 AAS
札幌の狸小路にある店に2,000円で売ってたけど。
879: 2007/08/04(土) 13:28:04 ID:bNTaQ/Wq(1)調 AAS
パチ物のナイフとくりゃあ 川上を抜きには語れません。(割高ですが)
外部リンク[html]:www.rivertop.ne.jp
880(1): 2007/08/04(土) 16:12:54 ID:OCCH9L13(1/2)調 AAS
>>874
そのドラマの名前は?
全編にわたってバタフライナイフがでてきたの?
それとも1話にバタフライナイフを使うシーンがあった?
881: 880 2007/08/04(土) 16:15:09 ID:OCCH9L13(2/2)調 AAS
すいません
ググッタら自己解決しました
882(4): 2007/08/07(火) 22:01:25 ID:xAfgPymZ(1)調 AAS
護身用に一つほしいんだがおすすめの物教えてください。
コンパクトで靴とかに隠せるやつ教えて。
夜ジョギングしてるんだが、まじでヤクザみたいなやつがいて身の危険感じるから、
もっときたい。体系はムキムキなんで絡まれることはないと思うが・・・。
883: 2007/08/07(火) 22:14:54 ID:zfiaTKyI(1)調 AAS
そんなバタフライナイフないだろ
884: 2007/08/07(火) 22:16:30 ID:0j/j4vP2(1)調 AAS
>>882
ジョギングを朝にしろ・・・
885: 2007/08/07(火) 23:17:06 ID:I7koaQIF(1)調 AAS
ヤクザはジョギングしてる健康な奴を走って追いつけない。逃げろ。
886: 2007/08/07(火) 23:22:19 ID:neTW05Tg(1)調 AAS
>>882
携帯電話が最強の護身具だ。
887: 2007/08/08(水) 00:12:48 ID:PrL38fQt(1/2)調 AAS
アメリカってバタフライナイフの所持率高いのかな・・?? youtubeで
バタフライの動画共有してる人って大概アメリカ人だよな・・
888(1): 2007/08/08(水) 00:37:50 ID:mEHnDdw1(1)調 AAS
単にアクション性が高いから動画になってるだけであって所持率に結びつけるのは間違い。
889(2): 2007/08/08(水) 00:38:33 ID:D6q/omXw(1)調 AAS
確か州によって販売、所持が禁止の所があったような、
俺も共有してるが、2つの動画、例の女の奴と野朗の。
で8本のバタフライ。
890: 2007/08/08(水) 06:55:09 ID:6CcStTux(1)調 AAS
>>889あのアジア系の女の人凄いですよね・・
>>888 アクションが出来る=持ってる=所持
891: 2007/08/08(水) 19:59:43 ID:hiLRdtfJ(1)調 AAS
>>882
マイクロテックのドラゴンフライあたりがお勧め。
軽くて切れ味抜群!
靴は無理だからソックスにでも入れときな。
ただ手に入るかどうかが問題だな・・・・・・
892: 2007/08/08(水) 23:16:58 ID:PrL38fQt(2/2)調 AAS
>>882 日本で護身用とかでナイフを所持するのは止めといた方が良いと思う
例え身に危険があったとしてナイフを使ったとしても、まず捕まるのはアンタ
てか良い大人ならそれぐらい気づけ
893: 2007/08/10(金) 23:35:03 ID:OsbhoP35(1)調 AAS
>>889
バタフライナイフはカリフォルニア州が禁止。 でも、アメじゃ職質なんてまずされないし、人に見せびらかせない限り
捕まることはないと思うけどね。
894(1): 2007/08/11(土) 00:57:24 ID:l7PDfyIl(1/2)調 AAS
日本じゃナイフを人に見せても撃ち殺される可能性は非常に低いが、
アメリカじゃ撃ち殺される事が有ってもおかしくない。
覚悟wwを決めて使わないとな!
895(1): 2007/08/11(土) 01:25:51 ID:24lK+4QQ(1/2)調 AAS
>>894
人前で武器を見せびらかせないのはごく普通の礼儀でしょ。
アメリカ人だってそれくらいの礼儀の心得はある。
ちなみに日本だと女性にハグしただけで大問題になったりするけど、アメだと
普通に白人美女に挨拶代わりにハグするけどね。猿みたいなアジア娘にすると
犯罪で、白人美女にはごく普通って納得いかないな〜。
896: 2007/08/11(土) 01:35:29 ID:l7PDfyIl(2/2)調 AAS
>>895
君とは握手をしたくないな!
なんてね。
接触しないと相手を信用出来ない文化圏との違いかね?
触られ慣れして無いんだよ日本の文化は。
897(2): 2007/08/11(土) 15:54:54 ID:epWSB1i6(1)調 AAS
ベンチメードのバリソンのバタフライって有名なの?結構前に2万ちょいで買ったんだけど詳しくないから分かる人教えて!
898: 2007/08/11(土) 17:00:07 ID:24lK+4QQ(2/2)調 AAS
>>897
有名って言うか本家本元でしょ。
899(1): 2007/08/12(日) 21:11:53 ID:uFm9UQe0(1)調 AAS
>>897
ベンチメイドは会社で、高級スポーツナイフメーカーの蝶大手。
バリソンはバタフライナイフの別名であると同時に、ベンチメイド社の
前身の前身の会社の名前(バリソン社)でもある。
そのバリソン社の原点が、独自の金属ハンドルを使ったバリソンだよ。
だからアメリカで禁止が進もうが新型タクティカルナイフが出ようが
ベンチメイド社はバリソンをラインナップし続ける。
ステンレスハンドルを作る型がダメになったとかで一時絶版になって
いたが、数年間のブランクを経てチタンハンドルでまた作るようになった。
マイクロテックやスパイダルコもバリソンを作ったが、結局は一発屋だった。
ベンチメイドのこの執念は偉いもんだと思う。
900(1): 2007/08/12(日) 23:19:31 ID:QzgDs+II(1)調 AAS
ヨウツベ等のバリソンアクションでもよくチャイナ製?ジャガー
みたいの使ってるよね、あと名前は知らないけど川上で
売ってるようなメスの素材とかていうのも使ってるね。
ステンレスハンドルのバリソン最高、シャキーンって、チタンは
軽いだけでだめだね・・・・・・
901: 899 2007/08/13(月) 00:46:27 ID:Xn3nzunG(1)調 AAS
>>900
音は旧ベンチメイドのステンレスが最高と思う。
途中で手にぶつからずキレイに開閉できたとき、最後に
ラッチがハンドルを叩くその残響音がいい。
しか削りだしじゃない鋳物ハンドルじゃあボソッという音しかしない。
非ベンチメイド(日本製も含む)でもインターナショナルシリーズでも
それは一緒。
ベンチメイド(バリソン・パシフィックカットラリーも)の削りだしステン
レスハンドルも、イイのは音とあとはせいぜい冷たい触感くらいだね。
それ以外の耐久性やバランスは#42以降のチタン製のほうが勝る。
以前の12C27鋼は味があるが、9割は気分のせいだと思う。
まあ45と44と35しか持ってないんで、ひょっとして>>900はジョディ・
サムソンの気合の入ったカスタムを持ってる幸福な人なのかも
知れないが・・・
902: 2007/08/13(月) 04:48:45 ID:hTxamMn7(1)調 AAS
897です!みんな教えてくれてありがとう!ナイフ一本でも奥がふかいんだなぁー。ステンレスの臭いがクセになりそう
903: 2007/08/13(月) 12:17:11 ID:DAsbNyBa(1)調 AAS
>ベンチメードのバリソンのバタフライ
フイタwwwwwwww
904: 2007/08/13(月) 12:45:06 ID:bjZh3mhS(1)調 AAS
ベンチメイドとバリソン、両方表記してるからだろう。
905(1): 2007/08/13(月) 20:08:43 ID:ZvjR906Y(1)調 AAS
全体的にシルエットが細身で高級感がある美しいバタフライナイフってありますか?
906: 2007/08/14(火) 18:59:44 ID:gfm9AG/L(1)調 AAS
>>905
カスタム買え.太い細いはバリエーションもあるし注文次第.
もちろん高級感がほしけりゃそういうのを買えばいい.
ドブルスキーなんかいいぞ.
エリシュウィッツなんかは注文打ち(削り)もやってくれる.
あと黄金に宝石をあしらった蝶高級専門のメーカー(宝飾業が
本業で,なぜかバリソンも作る人らしいが)なんかもいる.
いっぺん写真で見ただけだが,まあ高級感ならこれに勝る
モノはない.そのへんの雑誌で大安売りされてる「高級感」
なんてのはいっぺんにスッ飛ぶ本物の高級品だ.
確かその写真のやつは2万ドルだった.
逆に安く済ませたきゃフィリピンのを買え.
全般的に細身だし,それ以上にハンドルが細い.
まあ,刃打ちするし高級感なんかは薬にしたくともない.
フィリピン人に高級バリソンなんて言ったら笑われるからな.
907(1): 2007/08/24(金) 21:15:57 ID:wopc8sN0(1)調 AAS
バタフライアクションとやらができないorz
908(1): 2007/08/24(金) 23:39:16 ID:w0YCA5Vf(1)調 AAS
>>907
ラッチのついてないほうのハンドルの片割れを握れ。しっかり握れ。
で、左右に振ってみろ。手に指に当たるまで大きく振るんだ。
どうだ、切れないだろう?
切れないと確認したら、また振れ。10分ほどやってみろ。
手にアザの一つもこしらえて、いくらかリズミカルに振れる
ようになったら・・・また話を聞こうじゃないか。
909(1): 2007/08/24(金) 23:49:21 ID:qaLonPg/(1)調 AAS
仕事で出来た血豆にヒットしました…(´;д;)
久々見て振ろうと思った矢先の出来事…
910: 908 2007/08/25(土) 03:00:06 ID:lglcvsDZ(1)調 AAS
>>909
貴公には手が2本あるものとしてレスする。
もう一方の手で練習するべし。
いや、意外と振れるものだし新鮮な感じも味わえる。
911(1): 909 2007/08/25(土) 16:01:54 ID:NxgzSrnC(1)調 AAS
おっ意外に振れるじゃ〜ん
多少ぎこちないがwいけるいける〜www
飛んでった…42TRでよかった…
わかってても出る冷や汗…
(´・ω・`)危うく割腹
912: 2007/08/25(土) 21:51:29 ID:pntmwpa9(1)調 AAS
頑張ればこんなこともできそう!!
動画リンク[YouTube]
913(1): 2007/08/26(日) 17:43:21 ID:2MBbAxH9(1)調 AAS
>>911
左右両刀使いに慣れると、便利だよね。
アクシスロックはともかく、他のロックシステムには戻れない。
914(1): 2007/09/02(日) 17:31:03 ID:EbzWYnnX(1)調 AAS
>>913
だめじゃ…なんどやっても右手のイメージが体を蝕む…
スピード上げると右手の動きを左手でやろうとしてしまう
915(1): 2007/09/05(水) 02:43:20 ID:kWSgzine(1)調 AAS
>>914
コツを教えよう。左右同時にやること。
右手で字を書きながら、同時に左手で鏡文字を書くようなモン。
もし難しいという先入観があるなら、いざやってみると自分に
感心してしまうほどスンナリとできるものだ。
なに一本しか持ってない?無論もう一本買うべし。
916(1): 2007/09/05(水) 08:14:30 ID:2uSBiL0h(1)調 AAS
>>915
3インチ3、4インチ4で7本持ってる!
左手にTRで試してみるっす(・ω・)/
同じスプリングラッチがいいかな?
917(1): 915 2007/09/06(木) 01:36:48 ID:MgQzV1fN(1)調 AAS
>>916
おっナイス!あとは練習あるのみだ!
左手の動きを勘違いするのは両手練習で直るけど
やっぱり利き手でないほうが少し鈍いのは確か。
だから指で掴みそこねて「やっぱダメだ!」となるのを避けるべし。
手首の大きな動きで慣らしつつ自信をもつのがいちばん。
918: 916 2007/09/06(木) 22:54:01 ID:tLltHg4O(1)調 AAS
>>917
あんたネ申!
なるほどだよ、一発で矯正できた
調子こいて腕クロスしてやって刺しましたとさ
(〒_〒)
919(1): あり♯sira 2007/09/07(金) 20:50:25 ID:kmDJ63OK(1)調 AAS
俺も・・・
920: 916 2007/09/08(土) 00:43:34 ID:TtwOBeA6(1/2)調 AAS
>>919
(ノ^^)八(^^ )ノナカーマ
最初手汗で滑ると思ったら左手血まみれだったw
921: 2007/09/08(土) 21:46:19 ID:L4aq/8Z5(1)調 AAS
珍しくヤフオク入札そこそこあるね。
安く手に入る物が高めで新規に入札されててワロタ。
922: 2007/09/08(土) 22:45:23 ID:TtwOBeA6(2/2)調 AAS
俺は高めでも欲しいと思ったら入札しちゃうな
廃盤に限るけどね
923: 2007/09/10(月) 02:13:58 ID:k0TCPmjE(1)調 AAS
外部リンク:page18.auctions.yahoo.co.jp
こういうド素人で厨な入札者はとっても良いカモだね。
親切に値札まで付いてるのにwwwwwwwww
924: 2007/09/10(月) 08:09:36 ID:Ddf5zBMG(1)調 AAS
なにこれ、めでてーな。
つか嫌がらせ?
漏れが出品者だったら、喜ぶどころか逆にガクブル涙目w
925: 2007/09/10(月) 12:35:38 ID:Yp1QXqrr(1)調 AAS
ワロタ
つかインターナショナル買った方がよくね?
ついでにあのカスタムまた出てるな
ブレード短くて不格好なヤツw
926: 2007/09/15(土) 16:02:30 ID:kpoEitOG(1)調 AAS
ちっ、永久固定のネジロックでも緩みやがったぜ
927(1): 2007/09/17(月) 09:11:25 ID:w2nXfQvA(1/2)調 AAS
モルフォ買うか悩んだ挙句、よし買うぞ!と決めて、
いざ山秀のウェブサイト見たらモルフォ消えてる・・・・数日前まであったのにぃ〜又悩んじゃうよぅ〜
928(1): 2007/09/17(月) 09:20:14 ID:zOG2BXfa(1/2)調 AAS
>>927
俺も欲しい!
という奴らの為に買ってレポヨロw
32S欲しい、オクに出ないかな…
929(1): 2007/09/17(月) 09:56:05 ID:w2nXfQvA(2/2)調 AAS
>>928
上の方に既にレポあるよ。
今、優れた3インチバリソンで入手可能なのが、モルフォしかないから欲しいって感じ。
出来れば、3.5インチのステンハンドルが欲しい・・・けど無い。
↓ここに32と32S出てるよ、¥22000(税別)。上の方に2007年2月現在って書いてあるから、在庫有るか知らんがw
外部リンク[html]:www.ohyasuya.co.jp
930: 2007/09/17(月) 11:55:26 ID:zOG2BXfa(2/2)調 AAS
>>929
いやいや、レポは複数でもマイナス要因にならないから
7ヶ月前…無いだろーなw
931: 2007/09/21(金) 08:27:56 ID:JwnO+8Ci(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
932: 2007/09/21(金) 12:43:35 ID:OgnmdHnv(1)調 AAS
最近興味を持ったんですが
どなたか携帯で購入できるサイトを教えていただけませんか?
933: 2007/09/21(金) 15:07:05 ID:SMygscX8(1)調 AAS
山秀
934(1): 2007/09/23(日) 11:34:24 ID:AGxUu9Wl(1)調 AAS
モーフォ俺も欲しかったんだけどな〜
海外サイトでは普通に在庫あるんだけどね。
42は定番だから消えないのかな?
代わりにこっちを購入。
154cmの触覚あり、42刻印ありの最近のプロダクトをね。
935: 2007/09/23(日) 23:45:54 ID:w5wNNXUD(1)調 AAS
>>934
#42よりモルフォの方が、数店舗で在庫あるじゃん@国内
欲しいのは確かだけど、実際25000円前後払ってまで買うに至ってないだけでしょ。
936(1): 2007/09/24(月) 22:47:37 ID:en7nOCBS(1)調 AAS
ベンチメイドのサイトでは、バックオーダー表示なので製造中止ではないんだよね?
ただ、気になるのは、ちょっと前からKnifecenterで、42もモルフォも「Not available for export」って書いてあるんだよね。
USからの輸出規制してるのかな?
確か、海外からUSへのバタフライナイフ輸入規制は、以前からあったよね。
何か知っている人いますか?
937: 2007/09/25(火) 10:44:44 ID:XqtmcGXq(1)調 AAS
あれ、駄目になっちゃったのか?
2年ほど前にアメリカのショップで#42買った時は、普通に輸入できたんだ
けどな…。
938(1): 2007/09/25(火) 10:45:21 ID:3yqAnOgs(1/2)調 AAS
>>936 良く判らないけど、日本国内のショップで買うのじゃ駄目なの?どっちも在庫あるみたいだし。
939: 2007/09/25(火) 10:48:34 ID:3yqAnOgs(2/2)調 AAS
すげー!こんな過疎スレでニアミスw
940: 2007/09/26(水) 00:58:53 ID:m+gMJzSC(1)調 AAS
>>938
日本国内も含めてできるだけ安く買えるとこで買うことにしてます。
モルフォは、EDC版の32BK, 32SBKも含め持っているので問題ないです。
ただ、USからの輸出自体がストップすると、新製品出た時に困りますよね。
941(1): 2007/09/26(水) 05:56:59 ID:riGR0eNJ(1)調 AAS
(*´Д`)≪ノオォォォォォ
指の怪我治ったから久々振ろうとあけたら
ステンハンドルにカビのようなサビが…orz
貴重な青箱が…
みなに問いたい、保管どーしてる?
942: 2007/09/26(水) 18:54:13 ID:6umdJIrA(1)調 AAS
>1の動画をゆっくり解説してるビデオなり本なりねーもんかね?
943(1): 2007/09/27(木) 00:37:40 ID:5in1yvYJ(1)調 AAS
>>941
ムキ出しで並べて置いてる。
スパイダーフライ以外はどこも錆びたりしていない。
現行のほかに35, 45S, 42Sもあるが、どこも錆びてない。
ただしベンチメイドカスタムだけは、ハンドルはステンレスだけど
ブレードがD2なので、触るたびに指の跡をぜんぶ拭き取って
からプレゼンテーションケースにしまってる。
944(1): 941 2007/09/27(木) 03:04:50 ID:wZDEquL2(1)調 AAS
>>943
恐らく手汗の油分が原因と思われ
油分で酸素遮断→サビ
ではと考えてます
保管はナイロンシース+箱の中
やはり木箱のようなケースに入れるのがいいかな?
ステンレスはサビ難い金属というのを忘れてたよ
945: 2007/09/27(木) 07:40:17 ID:ud4oDQew(1)調 AAS
>>944
(´-`).。oO(酸素遮断できれば錆びないよなぁ・・・)
946(1): 944 2007/09/28(金) 00:07:06 ID:P+OPV0gg(1/2)調 AAS
あれ?ステンレスって空気遮断しないかぎり半永久的に錆びないんじゃなかったっけ?
誰か携帯から画像の張り方教えて下さいm(_ _)m
947: 2007/09/28(金) 00:12:58 ID:lRFBf6nJ(1)調 AAS
>>946
(´-`).。oO(錆って酸化反応産物だから、酸素なけりゃ錆びないのになぁ・・・)
948: 2007/09/28(金) 00:20:22 ID:ZQ17O4Rq(1)調 AAS
錆びるのは手の脂よりも汗などの塩分だよ。
949(1): 2007/09/28(金) 17:56:07 ID:D/r5uoAt(1)調 AAS
いいのアルヨ〜
外部リンク:page8.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
950: 2007/09/28(金) 18:27:17 ID:JEM3aC6D(1)調 AAS
>>949
上の奴は見た目だが刃に曇りがあるみたいで18000円は高い。
モルフォはどうでもいいけど、振りにくいし切る目的がある方に
はいいかも。
951(1): 2007/09/28(金) 18:51:38 ID:P+OPV0gg(2/2)調 AAS
鋼材の話とサビ云々はスレち?
つかブレードのシミが落ちない…
952: 2007/09/28(金) 19:28:05 ID:k/K1P4wF(1)調 AAS
なら
シミになるまで放置したヤツが悪い、って事で終わり
↓引き続きバタフライの話をど〜ぞ〜
953(1): 2007/09/29(土) 02:04:35 ID:b5sZ7X6t(1)調 AAS
普通のブレードと半波、どっち派?
俺は半波に萌える
高くて手が出ないけどクリスめっちゃ欲しいな〜( ´ー`)
954: 2007/09/29(土) 06:40:08 ID:mfrOBV49(1/2)調 AAS
>>951
錆び落とし用の砂消しゴムで時間をかけて落とせ。
ゴシゴシやらず、一回一回丁寧に棟からエッジの方に擦れ。
シミにきちんと当たってることを確かめるのが大事だ。
>>953
どっちでもいい派だけど、コレクションは直刃が欲しい。
955(1): 2007/09/29(土) 10:24:03 ID:H9saJjpa(1/3)調 AAS
バリソンってのは名前が売れてるだけ?
それとも他の物より頑丈とか何か優れてるとこがあんの?
956: 2007/09/29(土) 13:09:21 ID:s2fw5CtA(1)調 AAS
バリソンはそのものすばりバタフライナイフの事だろ。
ベンチメイドのバリソンの事を言ってるのか?
957(1): 2007/09/29(土) 15:42:56 ID:H9saJjpa(2/3)調 AAS
蝶のマークのバタフライナイフのこと
958: 2007/09/29(土) 18:34:35 ID:H9saJjpa(3/3)調 AAS
ついでに女がバタフライアクションやってる動画(おそらく有名)
あれってランクは高い? 太った親父がやってる動画よりも上手く
見えんだけど
一応、
太った親父動画 外部リンク[htm]:www.balisongxtreme.com
女動画 外部リンク[php]:10e.org
959: 2007/09/29(土) 18:43:00 ID:mNemG5w1(1)調 AAS
なんていうか・・・
過去ログまるで読んでないっぽいね
960: 2007/09/29(土) 20:12:16 ID:njKUuDyF(1)調 AAS
蝶のマークのバタフライナイフ → ベンチメイドは知名度、品質、バリエーション
総合的に見ても素晴らしかったよ。
961: 2007/09/29(土) 22:58:25 ID:mfrOBV49(2/2)調 AAS
>>955->>957
バリソンはバタフライナイフの事でもあり、蝶のマークを使う
ベンチメイドという会社の前身の前身の社名でもある。
バタフライナイフであれば、シンプル(=頑丈)で左右両手で
ワンハンドオープン、クローズができる利便性があり、しかも
ロッキングメカニズムが開いたときにも閉じたときにも使える
という安全性も兼ね備えたフォールディングナイフだ。
頑丈と称するタクティカルフォルダーの多くには「振り出しを
しないでください」という注意書きがついてくるが、バリソンに
そんなモノが付いていたためしがない事からも分かる。
ナイフとしてはチャイナものでもフィリピンものでも安いのに
性能は十分だったが、ここで発想の転換をおこなって他の
高級ナイフと同じ位のコストをかけて最高のナイフにしたのが
バリソン社(後のパシフィック・カットラリー社、さらに後のベンチ
メイド社)のバリソンだ。
962: 2007/09/30(日) 01:35:47 ID:Rw0C55E8(1/2)調 AAS
ゾーリンゲンも出してたよね?
一回オクで見かけたんだけど
確か2万位で、あれはマクベ様の名言当てはまる?
963(3): 2007/09/30(日) 11:31:03 ID:Iy52Smhw(1/2)調 AAS
なるほどねー、ベンチメイド買えば間違いないって事ね。
けどベンチメイドUSAの品物ってなかなか売ってないね・・・
売ってるのはインターナショナルばかり・・・
地道に探すしかないかー
964: 2007/09/30(日) 15:26:32 ID:Rw0C55E8(2/2)調 AAS
>>963
モーホーならすぐ手に入るよ
もしバタフライオーダーで作るとしたらどこに頼む?
4インチか5インチサイズでガリィレプリカ作ってみたい
もちダマスカスで
965(1): 2007/09/30(日) 16:32:09 ID:kpWaYysT(1)調 AAS
>>963
どうせ振れないんだろ?インターナショナルでももったいない。
カンタスからデビューしろよ。
966: 2007/09/30(日) 18:10:50 ID:Iy52Smhw(2/2)調 AAS
>>965
それが多少は振れんだよね。女動画みてーには無理だけど。
と、言っても振ってんのは刃無しの練習用のヤツだけど。
評判の悪い川上でメスの刃がなんたらってヤツ(6800円)も
買ってあるけど、このスレみてどうせなら極上品を買いたい
って思ったんだよね。いざ実技って時のために防刃グローブ
も買ってあるし。
スピアーってやつが片刃か両刃かもわかんねーから速攻買いは
控えてる初心者だからいろいろ教えて下さいや。
967: 2007/09/30(日) 20:52:18 ID:Mt4uo6BY(1)調 AAS
まあマジレスすると、便利な機能のナイフにも関わらず
悪いイメージが国内外定着してしまったので
これから買い辛くなるのはまず間違いないので
金と在庫があるうちにさっさと買っておくのが良い。
968(1): 2007/10/01(月) 13:48:32 ID:9UrNr4hT(1)調 AAS
>>963
山秀、
#32 モルフォ、売り切れたとオモたら今度は
#42 ウィホーク、最近再入荷したよ
↓ホラ買え!スグ買え!マジで買え!!!
外部リンク:www.yamahide.com
ホントに買う気あんの?どーせ口だけじゃないの?w
よそで2〜3000円で買えるであろう物をわざわざ川上で6800円も出せるなら安いモンでそ?ニヤニヤ〜
969(1): 2007/10/01(月) 18:34:46 ID:DP67C/ng(1)調 AAS
川上で買ったのは評判を知らなかったからだよ。
それに、川上での買い物の一番の理由がスリングショットを
買うことだったからバリソンはついでに買っただけのこと。
情報を教えてもらった以上ポチらせてもらったよ。
アークエンジェルと迷ってたけどまぁベンチメードも持ってて
損はねーだろうし(スピア−ポイントも捨てがたかったけど)
合計: \25000
消費税: \1250
送料: \1155 (福岡県)
総計: \27405
金なら腐るほどはねーけど月10万くれーは使えるから
970(2): 2007/10/01(月) 18:40:22 ID:7XN93T68(1/2)調 AAS
あとで次スレ立ててくる。
971(1): 2007/10/01(月) 20:23:46 ID:7XN93T68(2/2)調 AAS
寄生虫だった誰か宜しく。
バタフライナイフ総合スレ 04
比律賓民族刃物で、武術的な歴史も有り、実用上の利点も多いはずの「バタフライ・ナイフ」。
しかし不当に悪評が立ちいまや犯罪用ナイフ扱い…
もうそろそろ、「大人の趣味のナイフ」として、
いまこそ冷静に楽しくその実体や評価を語ろう。
次ぎスレは>>970を踏んだ方御願いします。
前スレ
【】バタフライナイフを再評価しないか?【】
2chスレ:hobby
バタフライナイフを語るスレ
2chスレ:knife
バタフライナイフ総合スレ 03
2chスレ:knife
バタフライナイフ動画
外部リンク[htm]:www.balisongxtreme.com
972: 2007/10/01(月) 21:49:00 ID:S/vp/whl(1)調 AAS
>>971
立てたよ、テンプレ乙。
バタフライナイフ総合スレ 04
2chスレ:knife
973: 2007/10/02(火) 00:45:18 ID:+bNNKczD(1/2)調 AAS
梅てしまいますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s