[過去ログ] バタフライナイフ総合スレ 03 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 2006/04/23(日) 00:58:07 ID:KFhAPQWS(1)調 AAS
ウッドの安物持ってるけど、使い難い。持ちにくい上に滑りやすい。
見た目で買ったのでどうでも良いんだが。
393: 2006/04/23(日) 18:32:19 ID:5NfTqtj+(1/2)調 AAS
ベンチメイドバタフライで、
可動部分のピンの頭を削ってわからなくしてあるやつって
もう生産してないんでしょうか?
394
(2): 2006/04/23(日) 18:51:08 ID:5NfTqtj+(2/2)調 AAS
こういうハンドルのものです。
画像リンク

画像リンク

395: ?? 2006/04/23(日) 19:29:59 ID:Vb0uqdIu(1)調 AAS
SETOにあったよ ほれ
画像リンク

396: 2006/04/24(月) 01:27:04 ID:YN4u/mBq(1)調 AAS
あー確かにきれいに消してありますね!
ありがとうございます。
しかし394の写真のような穴のものは真鍮しか置いてないし、
なぜあんなオーソドックスなものが目に触れなくなったのか理解に苦しみます。
397: 2006/04/24(月) 05:20:12 ID:ZBUhJqT2(1)調 AAS
せっかく良い流れに戻りそうだったのに。
てめーの存在自体理解に苦しむ。失せろ
398
(1): 2006/04/24(月) 08:24:51 ID:XWkN2zKl(1)調 AAS
ここにも有る。397はスルーしる。
外部リンク[htm]:www.taiyo-planet.co.jp
探す やり方ではなかんべか?
399: 2006/04/24(月) 11:09:51 ID:5RE0QlCx(1)調 AAS
>>394
俺もそのタイプ今欲しい。可動部ネジむき出しのよりそっちのがクラシックでいい。
400
(1): 2006/04/24(月) 20:31:43 ID:cF2RTUJh(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

ザイーガより。
こわー。
401: 2006/04/25(火) 11:02:52 ID:RDazHDUr(1)調 AAS
>>400
持ち手を変えずに振り回しているだけだよ。
途中で刃とグリップに指挟んでいるから、
(目盛りが▼の位置ぐらいのとき)
刃止めがしてあるみたいだね。
402: 2006/04/25(火) 13:05:56 ID:aKTMm/rW(1)調 AAS
>>394のようにするには、
>>398のハンドルに自分で小穴を空けるしかないか。
403: 2006/04/25(火) 13:08:14 ID:PCAPdmeJ(1)調 AAS
問題はピンなんだから、398を買えばOKじゃないのかな。
404: 374 2006/04/27(木) 15:58:03 ID:hiRqZ7mW(1)調 AAS
>>373
亀レスですが、thanks!!
405: 2006/05/01(月) 18:00:09 ID:+Kl9STWJ(1)調 AAS
名古屋に今度balisong買いに行こうとおもうんですが
名古屋駅の近くにいい店知ってませんか?
406
(1): 2006/05/03(水) 18:49:15 ID:x3dJTXja(1/2)調 AAS
>>375で買ったが全然切れないぞ、
研ぎ屋にたのんでもバタフライは研がないとさ。
結局切れない鉄屑
外部リンク[html]:www.taiyo-planet.co.jp
407: 2006/05/03(水) 19:59:30 ID:YXmwnXwt(1)調 AAS
自分の未熟を道具の責任に転化するのはカッコワルー
408
(1): ? 2006/05/03(水) 22:22:04 ID:x3dJTXja(2/2)調 AAS
前後のスレ見てないの、
安くて切れない物を買って、安ければ切れなくてもいいんですか。
結局砥石から買うのかですか、ナイフを研いでくれる店ほとほんどないよ。
他店の者はいやがられるし、みんな研ぎのブロではないし、全く刃のないナイトを研ぐの大変。
409: 2006/05/04(木) 06:08:42 ID:AQHcX8QM(1)調 AAS
まぁ、トレーニング買ったと思ってさ
それにしてもなんでおまえらクソみたいなURL張ってんの?
410: 2006/05/04(木) 14:58:06 ID:wEEemx7v(1)調 AAS
>>408
日本語でよろしく
411: 2006/05/05(金) 00:02:32 ID:XwyVNp1E(1)調 AAS
あう
412: 2006/05/05(金) 11:20:45 ID:FYlij/7X(1/3)調 AAS
?
413: 2006/05/05(金) 14:45:15 ID:FYlij/7X(2/3)調 AAS
444
414: 2006/05/05(金) 15:00:03 ID:n0DdAYnm(1)調 AAS
>>406
研磨、刃調整も当店で調整いたしました。切味抜群です。
415: 2006/05/05(金) 18:16:22 ID:FYlij/7X(3/3)調 AAS

416
(1): 2006/05/05(金) 21:10:59 ID:BKYatbJ2(1)調 AAS
練習用に2000円くらいのバタフライナイフを買います
やっぱり初めは手袋してアクション練習やった方が良いですよね?
417: 2006/05/05(金) 22:36:52 ID:f+VxacPI(1)調 AAS
>>416
手袋の長所・・・手を切りにくい。
手袋の短所・・・感覚が鈍くなる、緊張がゆるむ。
手袋と無関係・・・刺さるのは一緒。自分が手袋したって他人は安全じゃない。

自分のやっている事をつねに理解している人なら素手を勧めるんだが・・・
418: 2006/05/05(金) 23:13:38 ID:bS/8g1/F(1)調 AAS
手袋して出来るのか?
419
(1): 2006/05/06(土) 12:31:13 ID:DGKLGe+H(1/2)調 AAS
素朴な疑問・・・
何故、バタフライは金具のついている方を振るように出来ているんだろう?
あれって、振ってるときに刃に当たるじゃんねぇ?
420: 2006/05/06(土) 14:34:43 ID:5RbFWq5Q(1)調 AAS
んだんだ
421
(1): 2006/05/06(土) 19:30:42 ID:cMwsHKSR(1/2)調 AAS
>>419
そんな事はない。マニラスタイルも多い。
422
(1): 2006/05/06(土) 21:24:18 ID:DGKLGe+H(2/2)調 AAS
>>421
あ、逆のもあるんだ。それ見たこと無いです。

とはいえ、、、それはそれで間違えそうでコワいですねw
423: 2006/05/06(土) 23:08:53 ID:cMwsHKSR(2/2)調 AAS
>>422
マイクロテックのタキオンも最初はマニラスタイルだった。
静かでウルトラスムースっていう印象にピッタリだったね。
でも、あまりに不評だったのでバタンガススタイルになった。

何かのはずみでラッチが突き出た場合に、バタンガス
スタイルなら、振れば遠心力で直せるんだがマニラスタイルは、
振ってもなかなか直らない。

だからうちのタキオン(初版)もラッチを付け替えた。
424: 2006/05/07(日) 01:14:01 ID:bxY1GD11(1/2)調 AAS
ラッチの音が良いのに…。
425: 423 2006/05/07(日) 02:04:31 ID:mZuq+gkw(1/2)調 AAS
鋳物/コンポジット材は音が悪い。(残響が吸収される)
ギミックが入ると音が悪い。(残響が吸収される)
チタンは音が悪い。(固有振動数が低い)

音だけでいえばベンチメイドの旧バリソンこそが最高!なので
逆にそれ以外のバリソンの音はどうでもいいと思ってる。

タキオンは「開閉時まったくの無音で異例なスムースさ」が売り
だったから、あれはあれでマイクロテックらしい独自のコンセプト
を作り上げていたと思う。
426
(1): 2006/05/07(日) 10:02:56 ID:bxY1GD11(2/2)調 AAS
>ベンチメイドの旧バリソンこそが最高!
鋳物じゃなかったっけ?
427
(1): 2006/05/07(日) 23:43:51 ID:mZuq+gkw(2/2)調 AAS
>>426
昔のインターナショナルは鋳物。
今のチタン製、今のステン製も鋳物。

でも昔の亜米利加製のは削り出し。
たとえば今の42SSと昔の45を触って比べてみれば一発でわかる。
428
(1): 2006/05/07(日) 23:56:57 ID:Gt5vjzy+(1)調 AAS
>>427
すげーー、そんなの見たことも無いw
お願いだからHP作って見せてください。他にも色々持ってそうだし。
429
(1): 427 2006/05/08(月) 00:55:04 ID:ubpDo3RU(1/2)調 AAS
>>428
だから触れば分かる。逆に言えば見てもわからん。
HPじゃ仕方ないと思うんだけど。

他にも確かに色々持ってるよ。
昔のベンチメイドは30, 44S, 45Sを持ってる。
430
(1): 2006/05/08(月) 05:39:39 ID:4Bil980K(1)調 AAS
>>429
え?見た目的には、全く同じなの?
多少は、捜すときの手がかりになるかと思ったんだけどムリか。。。

でも、HPなら裏側の写真とか撮れば分かるんじゃない?
後期型のは、鋳物の肌が残ってるから。

年代ごとの変遷とか、各ナイフのインプレだけでも、いい資料になるんだけどなぁ。
431
(1): 2006/05/08(月) 10:13:44 ID:nhzB5x74(1)調 AAS
ステンで削り出しとかマジ?
432: 427 2006/05/08(月) 21:59:15 ID:ubpDo3RU(2/2)調 AAS
>>430
1997年だったか1998年だったか、ベンチメイドがバリソンを
製造中止にした時にマニアがあさり尽くしたんで、いまは
いくら捜しても見つからないと思う。

ヒマがあればどっかに上げて見るか・・・
期待しないで待っててくれい。

>>431
当然。
いまのチタン鋳造のほうがいいナイフなんだけど、当時は
店頭に並んでると「これが本家だ!」な迫力があった。
本当はフィリピンが本場だとかいうことを思いつきすらしない
説得力があったな。

でもってあの肉抜きの穴はダテじゃなくて、本当に肉抜き
だったんだよ。いつだったかのナイマガに、ハンドルになる
ステンの厚板に穴をあけてから切り分ける写真がなかったっけ。
433
(2): 427 2006/05/09(火) 23:08:06 ID:f02GikyI(1)調 AAS
とりあえず写真をあげてみた。
手前が42SSの鋳物ハンドルで、むこうが42Sの削り出しハンドル。

外部リンク[php]:bbs.avi.jp

溝の中は鋳物でもいちおう研磨をかけてあるっぽくて
違いが分かりにくかったんで、ハンドルを写した。
とくに色と表面の感じを見てみてほしい。

使い込んでキタナイのは別として、奥の45Sよりも手前の42SSの
表面がヌルッとして白っぽく光っている感じが伝わっただろうか。
434
(1): 2006/05/09(火) 23:58:09 ID:M/xHUqeE(1)調 AAS
>>433
おお!サンクス!
なんとなく写真だと両方ロストワックスに見えるかなー。
勿論素人目だけどねっ。
435
(1): 2006/05/10(水) 00:14:24 ID:rux/NfI2(1/2)調 AAS
>>434
鋳物にしたって、ロストワックスなんてやらないと思うけどな・・
436
(2): 2006/05/10(水) 03:31:33 ID:konkrscZ(1)調 AAS
>>433
ホントに画像ではキビしいね〜
こりゃ間違ってオクに出てきても判別できないわ・・・・
とはいえ、貴重な写真をどうもです。

しかし、色々調べていったら、なんとバリエーションの多い事か。。。
自分のモデル名も失念してましたが多分ここ↓のModel35って事も判ったしw
画像リンク

あとInternational Seriesの日本製
今後は、音はともかくとして、切れ味のいいモデルが一本欲しいので、もうちょい研究してみます。

>>435
柘植のバリソンがロストワックスって謳ってますねw
437
(2): 427 2006/05/10(水) 22:38:23 ID:rux/NfI2(2/2)調 AAS
>>436
当時はカスタムのラインもあって、バリエーションはもっと多い。
5インチモデルも色々ある。有名なイマダハイホローとかね。

昔のカタログにあったたった一つの6インチモデル(しかもダガー)
は今でも欲しい。それから、チタン削り出しハンドルでお値段1000
ドルってのもあった。数がさばければ安くできる鋳物ハンドルと
違って、何本作ろうがコストの安くならない削り出しなので受注生産
モデルだった。

柘植バリソンはヒロナイブズが作ってたはず。蝶狩りが行われた
ころTVの取材でヒロの工場が取り上げられた時、片隅にサソリ
マークの入ったバリソンがチラと見えたよ。
438
(1): 2006/05/10(水) 22:50:26 ID:I7vmXw4d(1)調 AAS
そういえば、映画ボーンアイデンティティーって観た?
ジェフ・イマダ、あんなになちゃって…

あっ、格闘の指導でね、オマケ映像で出ているよ。
439
(2): 2006/05/11(木) 00:15:48 ID:Ey2EHDxO(1/2)調 AAS
>>437
6インチの諸刃のバリソンって、指落としそうですな。。。。
しかし、ダガーのバリソンって、普通のアクションじゃない別の回し方とか
あるのかなぁ?まぁ開閉するだけなら問題ないんだけど、
カチャカチャできないのはなぁ、、、

柘植バリソンは、柘植ブランドじゃなきゃ欲しいんだけどねw

>>438
最近のは見てないな〜。
バリソンが出てきた映画といえば、やっぱ「ストリート・オブ・ファイヤー」だなー
あれがバリソンにハマった原点ですw
440
(1): 2006/05/11(木) 06:49:44 ID:Gu/xumUu(1)調 AAS
>>439
普通片方は刃付けしてないんじゃないの?
441
(1): 2006/05/11(木) 21:38:07 ID:Rc+mGui8(1)調 AAS
やはりピンの頭消し+「●:●:●:●:●」穴のものが最高だな
442
(1): 2006/05/11(木) 22:45:41 ID:Ey2EHDxO(2/2)調 AAS
スパイダルコのってどうでしょ。。。
VG10と440Cとあるみたいだけど、どっちが切れるんだ?
持ってる人インプレキボン
443
(1): オオバ 2006/05/11(木) 23:49:24 ID:Vtb/88U/(1)調 AAS
SPYのバタは台湾製、本当に規格の2類を使っているのか、既に怪しい。
444
(3): 2006/05/12(金) 00:07:50 ID:fumLzIVB(1)調 AAS
廉価な練習用としてこんなのはどうよ?
外部リンク[php]:www.naranja.co.jp
445
(2): 427 2006/05/12(金) 00:23:36 ID:fb+snG6L(1/2)調 AAS
>>439
普通の回し方にも順手逆手、下向け横向け上向け
前回し後回しで12通りがあるよ。

いわゆるカチャカチャ、ダブルフリップも手首をうまく
逃がすことで手の甲に当てない振り方ができる。音が
出ないからカチャカチャとは行かないけどね。

でも、エアリアルはちょっとやる気が起きない・・・

>>440
BM46のエセ片刃のほうががむしろ例外。
が、他に知らないだけかも知れないので例を教えて欲しい。

>>441
激しく同意

>>442
刃がどっちでも、柄が錆びるので好きではない。
ブラスト仕上げだから、磨いても落ちないんだよ。
446
(1): 2006/05/12(金) 00:36:47 ID:tgZRDbe4(1/2)調 AAS
>>443
ぶw、、、鋼材の種類以前の問題なのか。。。
>>444
すげーw洒落がきいてて是非欲しいwでも廉価・・・?^^;
>>445
回し方も、色々あるんだ、、、いつもワンパターンだから、こっちも研究してみよう。
エアリアルって空中で開いてキャッチするやつでしょ?片刃でもやるきに。。。
上の栓抜きだったらw
スパイダルコのは、いろんな意味で評判イマイチですね。。。

となると、今買えるバタフライで、一番切れ味いいのは。。。コールドスチール版?
447
(1): 2006/05/12(金) 01:13:43 ID:ZQPBXttT(1)調 AAS
柘植バリソンは?
448
(1): 427 2006/05/12(金) 01:18:49 ID:fb+snG6L(2/2)調 AAS
>>446
片刃のエアリアルは、通常と逆の振り出し方で回せばできる。
ブレードが背方向にむかって回転しているところに手を挿し
込めばいい。最初はキャッチしよう握ろうと思わず、手を出すだけ。
そうすれば仮にブレードが手に当たってもケガしない。
じっくりとタイミングを計ってやってみてくれ。

ただ一つ、ブレードが当たってもケガしないとは書いたが
先端部はやはり尖っているので、角度が悪いと引っかく惧れがある。

コールドスチールは炭素鋼が売りだが、バリソン(だけでなく
フォールディングナイフなら)どうしたって手に当たるしピボット
周辺の風通しは悪いんで、錆びるのは覚悟したほうがいい。

切れ味に鋼材は関係ないよ。ぶっちゃけ、ブレードが薄いやつの勝ち。
感覚的にはマイクロテックが一番薄く、それゆえ切れる。
449
(1): 2006/05/12(金) 10:13:20 ID:tgZRDbe4(2/2)調 AAS
>>447
柘植のは、M.V.S.-8ステンレスってなってるね。
かの有名な柘植アタックサバイバルと同じ鋼材なんだから、車の屋根ぐらい楽勝かもwww

>>448
ぐは、、、やっぱコワすぎ。。。昔、練習した刃を落とした安物バリソンも、今は無いし、
やっぱ栓抜きか練習用買ってから挑戦してみます。

鋼材に関しては、切れ味って書いたけど、刃持ちの良さとか、そういうのを含めて書いてました。
できれば4インチが欲しいんですけど、今はほとんど無いですね。。。

マイクロテックも既に無いみたいだし、消去法でコールドスチールか、それこそ柘植の
買って、ロゴ削っちゃおうかなw最近出てる外科用刃物鋼使用は、怪しすぎるしw
450: 2006/05/12(金) 12:20:30 ID:TcE0WrGb(1)調 AAS
>>444
バリソン製で5770円?!
有る意味安いw
451: 427 2006/05/13(土) 01:18:57 ID:Tq28lMFP(1)調 AAS
>>449
練習用にエッジを落とすのもいいが、ブレードを切り落として
しまうのもアリ。銃刀法も軽犯罪法も関係なくなるしね。
作業はドレメルで30分もあれば楽勝。

切れ味そのものではない刃持ちについては、ベンチメイドも
かなりいい。というのも厚め、角度大き目の刃だから。

鋼材は昔サンドビック、今440Cなんで、この刃つけだったら
木を削る以外の用途に対してはカーボンVに遜色ないと思う。
452: 2006/05/13(土) 02:26:30 ID:sscr0MkJ(1)調 AAS
>>444
確かに安いな
453: 2006/05/13(土) 10:22:11 ID:T3AYR5Sg(1)調 AAS
ある意味馬鹿らしいほど高い。
454
(1): 2006/05/13(土) 12:20:17 ID:t4cr98dX(1/2)調 AAS
バタフライナイフの購入を考えてるのですが、折畳み時9cm以内に納まるタイプはありますか?
455
(1): 2006/05/13(土) 12:40:47 ID:PQJsGvdq(1/3)調 AAS
>>454
4インチModelでも、約11センチ

9センチ以下なら、コレしかないかも?
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
456: 2006/05/13(土) 12:45:57 ID:t4cr98dX(2/2)調 AAS
>>455
なるほど確かに小さいですね。全長で9cm以下があるとは驚きです。折り畳んだ際に9cm以下はまだたくさ
んありそうですね。
457: 2006/05/13(土) 12:48:08 ID:PQJsGvdq(2/3)調 AAS
どうでもいいが、「ミニバタフライ」でググると、笑える結果がw
458
(1): 2006/05/13(土) 15:11:36 ID:wYk/r9M3(1)調 AAS
バタフライトリックの練習用に1本購入検討しています。
ただ、ナイフの扱いに関してほとんど素人なので
どういう手入れやメンテをすればいいのか、安物を練習用にしてもいいのかと迷っています。
今のところSETOで3000円以内のものを刃引きして使おうと思ってます。
詳しい方のアドバイスいただけませんか?
459
(1): 2006/05/13(土) 16:22:54 ID:PQJsGvdq(3/3)調 AAS
>>458
わざわざ、自分で刃引きしなくても、トレーニング用売ってるから、
こんなの買えばいいんじゃない?
外部リンク[html]:www.no1shop.jp

捜せば他にもあると思います。本家にも穴あきブレードのトレーニングナイフが
あったキガス・・・

オレはガムテで刃を覆うだけでも結構練習できたけど。
(もちろん、そんなに高度なトリックはできませんけどw)
460: (´・ω・`) 2006/05/15(月) 17:43:11 ID:13hvBh3H(1)調 AAS
オイラいまかおうと思ってる。
461
(1): 2006/05/16(火) 14:38:02 ID:bsZfwSZY(1)調 AAS
setoの安物なら足にでも落とさない限りエアリアルやっても
かすり傷ぐらいしかつかないよ
462: 2006/05/16(火) 19:21:46 ID:TIpDxADD(1)調 AAS
setoの実店舗逝ってきた。
けっこう意外なとこに有ったな。
463: 2006/05/18(木) 01:58:25 ID:yW2Zitzd(1)調 AAS
>>461
安物は、小刃のとこだけ片刃(チズルグラインド)になってて
けっこう切れる場合もある。

バリソンで色々やるときはどんな場合でも、刃物をオモチャに
してるという自覚は持っていたいものだ。
464
(1): 2006/05/18(木) 16:18:11 ID:OAvdEVzp(1)調 AAS
>>437の6インチのダガーってこれ?
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
465: 2006/05/18(木) 18:55:41 ID:p3rCPY+e(1)調 AAS
誰かベンチメイドの#32モルファ買った人いない?
居たらインプレ希望でっす!
466: 2006/05/18(木) 22:21:23 ID:u/vNA4FU(1)調 AAS
>>464
明らかに6インチダガーではない.
#46の限定モデルじゃないか?

昔のカスタムラインの6インチダガーはデカい穴が9個ならんでる.
また当時のUSAモデルの高い方はすべて,ブレードピンがハンドルと
ツライチになっている.

写真はデカい穴が7個で,ピンが明らかに見えている.
467: 名無し迷彩 2006/05/20(土) 18:59:22 ID:9Ts257XD(1)調 AAS
玩具屋にこのナイフがあったのですが、未成年にも売ってくれますかね?
468: 2006/05/20(土) 21:35:07 ID:ULdvl4J+(1)調 AAS
店によって違うからその店に聞きなさい
469: 2006/05/21(日) 00:43:54 ID:qDrOMQpL(1)調 AAS
未成年でも18歳以上ならOKなんでは。
470: 2006/05/22(月) 21:30:57 ID:kUmvJX8X(1)調 AAS
つまんねーレスすんなよオッサン
471: 2006/05/22(月) 22:37:17 ID:9ESahXEw(1)調 AAS
君馬鹿すぎ
472
(2): 2006/05/23(火) 19:47:29 ID:CkT83bkT(1)調 AAS
練習用の刃無しでも持ち歩いてると違法か?
473: 2006/05/24(水) 11:44:28 ID:6xyLFMii(1)調 AAS
あくまで警官次第だが、ペーパーナイフ程度の刃でも付いていると
アウトみたい。ベンチメイドとかが出してる、トレーニング用の奴
ならセーフなのではないかと。
474: 2006/05/25(木) 15:24:45 ID:20zM9fpV(1)調 AAS
>>459
これならいいんじゃね。刃無しだし、念を入れてヤスリでこすってしまえば。
俺も家で練習してるけど、たまには人気の無い場所で練習したい。
475
(1): 剣恒光 ◆yl213OWCWU 2006/05/28(日) 17:16:08 ID:0zdanTQX(1)調 BE AAS
>>472
スクリュードライバーですら、軽犯罪法に触れるそうだからなぁ。
刃無しでも避けといた方が無難ではある。
476
(2): 2006/05/28(日) 19:33:47 ID:H6ud1iPX(1)調 AAS
>>475
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
これ軽犯罪法に触れるんですか?
477: 2006/05/28(日) 21:38:23 ID:xXl2P/do(1)調 AAS
例え、刃が付いていなくても威嚇することが出来るものはまずいと思うよ。
模造刀でもそれで銃刀法違反で捕まる場合があるからね。
478: 476 2006/05/28(日) 23:32:08 ID:Fj+eJnbX(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.treasure-f.com
これか・・・_ト ̄|○
479: 2006/06/01(木) 23:16:15 ID:091UIsnx(1/2)調 AAS
>>476
一時はある意味軽犯罪法違反で間違ってなかったかもbb
480: 2006/06/01(木) 23:18:05 ID:091UIsnx(2/2)調 AAS
ごめ、誤爆OTL
age失礼
481: 2006/06/03(土) 10:08:23 ID:29PZ9VLI(1)調 AAS
>>472
所持目的聞かれて、咄嗟に返答を返せない可能性があるなら
やめといたほうがいい。
482: 2006/06/04(日) 18:07:04 ID:fNeiCARx(1)調 AAS
モルフォ(某氏呼称:モルファw)どっかに売ってる?海外しかない?
483: 2006/06/05(月) 20:17:43 ID:Tn7N95e7(1)調 AAS
探しても3千円くらいの安いバタフライナイフしか
見つからないんだけど・・・・
バタフライナイフって安いもんなの?
484
(2): 2006/06/05(月) 20:28:54 ID:HBcxMApt(1)調 AAS
外部リンク[html]:upjo.com
外部リンク[html]:upjo.com

マルチ失礼します。
これ本物のバリソンでしょうか。
詳しい方判断お願いします。
485: 2006/06/06(火) 00:11:22 ID:ZwsEQwcM(1)調 AAS
>>484
詳しい者ではないんだが、BALI-SONGのロゴの右下に登録商標のRマークが無いね。
486
(1): 2006/06/06(火) 00:20:42 ID:6jMNZCjX(1)調 AAS
>>484
それはヒロナイブズで作ってたインターナショナルシリーズ。
米国製のだいたい半値で、耐久性は1/3くらいだった。

ちょっとはずれた譬えだが、アクトロスは本物のベンツか?と
いうのと同じような質問かな。確かに本物だが、「ベンツだったら
XXなはず」というモノは一切ない。
487: ストライカー ◆qdR5na.An6 2006/06/06(火) 01:41:00 ID:J8zh//44(1)調 AAS
警告

三日以内にクリスリーブスレの次スレを立てなければ、自治運営スレを占拠しクリスリーブスレの代用スレとします。
488: 2006/06/06(火) 09:54:45 ID:AeR27R90(1)調 AAS
>>486
そうなんですか、ありがとうございます。
購入時期が15年位前のものです。
489: 2006/06/07(水) 00:56:39 ID:Z4P6B918(1)調 AAS
くそぅ、今になってモルファ欲しくなってきた。
凸秀で予約しとけばよかった・・・
490
(1): 2006/06/17(土) 20:27:48 ID:LPvtbREY(1)調 AAS
おれ、バタフライナイフそこら辺の店で売ってたから、
いちばんやすい適当なの(おそらく中国製)をかってとりあえず
カチャカチャ回してますた。
一日中やってたら>>378の基本動作はおろか、もっとすごいことまでできるようになりました。
練習用っていらないんじゃないですか?
491
(1): 2006/06/18(日) 01:13:48 ID:ew7w55q3(1)調 AAS
>>490
それならそれでイイじゃないか。よけいなカネを使わなくて。

一日まるごとの時間のとれない人もたくさんいる。
運動神経の鈍いヤツもないヤツもいる。
手にキズの一つもつけられないヤツもいる。

それから、ベンチメイドの本物も練習用も両方、とりあえず
買うだけ買っても何ともないサイフの中身のヤツもいる。
まあ人それぞれってこった。
492: 。○゚o泡ooo ◆ooOooooopo 2006/06/18(日) 15:37:34 ID:WnX7b5ih(1)調 AAS
いやぁたまるたまる
493: 。○゚o観光ooo ◆ooOooooopo 2006/06/20(火) 18:53:29 ID:0u4sBqaK(1)調 AAS
おっかけどこいった
494: 2006/06/25(日) 19:33:57 ID:HLun/osS(1)調 AAS
>>491

そうか。。。すごくいそがしい人もいるもんな。。。
495: 2006/07/01(土) 14:52:40 ID:piKEMwxC(1)調 AAS
age
496: 2006/07/02(日) 08:46:59 ID:jYAaod9r(1)調 AAS
一月ほど前に映画館で見たTAXIの最新作みたいなカーアクションの映画の冒頭で不良役がバタ持って出てました
残念ながら型不明ですが刃はウィホークだったと思われます
以上、余談でした
497
(1): 2006/07/03(月) 09:03:52 ID:CJbk/UXV(1/2)調 AAS
>>445
えーマジでハンドルが錆びる?>スパイダーフライ

海外のサイトでスパイダーフライの
レビューをやってるのがあったが
結構厳しい評価を受けてたな。一番良くないといわれてたのが
ハンドル部分の合わせ目が消しきれてないってのだった。
デザインは凄く好きなだけに残念だよ。
498: 2006/07/03(月) 10:53:06 ID:CJbk/UXV(2/2)調 AAS
ところでVG10のスパイダーフライってどうなの?
気が付いたら440Cのしか売ってなかったから
欲しいんだけど。未使用品14000円↑で売ってくれないか。
499: 445 2006/07/03(月) 13:05:09 ID:9zDxUz4a(1)調 AAS
>>497
自分のが錆びてるから,間違いない.

しかしまあ,デザインが気に入ったら買えばイイんじゃないか?
手袋つけて使えばイイ.合わせ目なんかどうでもイイ.
500: 2006/07/03(月) 21:28:42 ID:bGr6+4fz(1)調 AAS
500GET
MORPHOほっすィー
501
(1): 2006/07/06(木) 18:58:41 ID:QmHZf4Wc(1)調 AAS
これってバタフライナイフ?
外部リンク[htm]:www.ohyasuya.co.jp
502: 2006/07/06(木) 19:52:14 ID:SydqIrZD(1)調 AAS
セベンザの妹 風 バタフライ
503
(1): 2006/07/08(土) 19:11:25 ID:x42m9JUw(1)調 AAS
>>501
新世代バタフライを作ったよ!な感じが強く漂うな。

カチャカチャ遊ぶんではなくて、頑丈なフォルダーと
して使ってくれっていうカタチをしてる。

ベンチメイドのスプリングラッチとゼン・ピンを使ってるから
アイデア使用料を払ってるんじゃないかな?
504: 2006/07/08(土) 23:19:24 ID:NLpslAj4(1)調 AAS
このメーカーってベルトクリップもベンチと同じやつだよね?
505: 2006/07/09(日) 16:28:59 ID:dmBHT/J4(1)調 AAS
ベンチメイドが作って、OEMじゃないの?
506
(1): 2006/07/11(火) 18:55:57 ID:a7h7EFiT(1)調 AAS
モルフォはD2か。
42はずっと440cのままだっけ?
507: 2006/07/12(水) 00:10:29 ID:O5sdU5NW(1)調 AAS
>>503
IDに「42」が!
508
(1): 2006/07/12(水) 14:33:20 ID:t5UgWEbM(1)調 AAS
ベンチメイドの#42でシリアルナンバー入ってるのって何時のモデルだっけ?
500本中の何番って感じのやつ。
509: 2006/07/14(金) 01:10:46 ID:92Pd10KM(1)調 AAS
>>508
シリアル入りといっても"Pre-Production" と"1st Production"がある。
500本は1stの方じゃなかったか。
510: 観光 ◆Peace.sel2 2006/07/23(日) 19:53:18 ID:9t3ZO35l(1)調 AAS
ちゃお
511
(1): 2006/07/24(月) 18:13:56 ID:YcjtzDy6(1)調 AAS
バタフライナイフアクションがやりたくて
練習用を購入しました。
アクションができる方、どのように練習したのか
教本など購入したのでしょうか?
アマゾンにも売っていなかったので、
どこで買ったのか教えてください。
宜しくお願いいたします。
512: 2006/07/24(月) 18:26:42 ID:7FhpmWrn(1)調 AAS
どこをどうやったら教本が必要になるのかが大部分の人には分からないと思うな・・・・・
513: 2006/07/24(月) 18:48:29 ID:PHagxDun(1)調 AAS
バリソンのビデオ紹介したげようと思ってググったら。。。
外部リンク[html]:www.sportsfukiya.net
健康に (・∀・)イイ!とはしらなんだw
514: 2006/07/25(火) 20:53:13 ID:sF1dqTdm(1)調 AAS
>>511
外部リンク[html]:www.setocut.co.jp
外部リンク[html]:www.rivertop.ne.jp
515
(2): 2006/07/25(火) 23:14:19 ID:hhqGyI5Z(1)調 AAS
ビデオなど紹介してくれた方々、ありがとうございます。
しかし、あのアクションを皆さんどうやって練習したんですか?
youtubeなんかみると、外人のすごいのがあったりしますし。
自己流でがんばってみます。
516
(1): 2006/07/25(火) 23:43:07 ID:qQQrX84s(1)調 AAS
>>506
#42はチタンハンドルになって、最初は154CMで現行は440C…
と思ってたらまた154CMのが出てるみたいね。
それより、ショップ別注でS30Vのがあるようで、
しかも、ステンレスハンドルでラッチ無し!?これ最高じゃん!!と
独りで激しく興奮してたらディスコンかも。情報古い?
問い合わせしてみよっかな。
外部リンク[aspx]:www.benchmade.com

>>515
ジェフ・イマダ氏のマニュアルを買って、どういうアクションが
どういう持ち方で振り出したらできるかとかを参考に、
自分でアレンジメント加えていく方法が一番良いのではなかろうかと思います。
みんな、自己流なんじゃないかな。あ、蛇足ですが刃は適当に落としておいてくださいね。
結構トリッキーなんで、大変なことになりかねないので。
517: 2006/07/26(水) 00:57:41 ID:vZPEEA4B(1)調 AAS
>>516
落とすならしっかり落とす。先も丸める。
ナイフはナイフだという心のガードだけが下がるのが一番危ない。

刃がついてて注意してて、よほどのアホでなければ、手をちょっと
切るくらいの「ちょうどいい」ケガで収まるもんだ。

そしてレス見るかぎり、>>515は「よほどのアホ」には見えん。
518: 2006/07/26(水) 01:27:22 ID:wsnYHRK6(1)調 AAS
このスレ的にはコールドスチールのトリプルアクションはどーよ。
外部リンク[html]:www.coldsteel.com(中段のSEE A CLIPで動画)
アクションナイフ?つながりで。
アウトドアワールドで18k円、試しに買うには高いな。
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s