[過去ログ] バタフライナイフ総合スレ 03 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(1): 2006/11/15(水) 17:45:46 ID:5/fpC2xV(5/6)調 AAS
>>655
ビクトリノックスは小さくても刃があるので軽犯罪法違反というのは
まだ理解できるのですが、刃がないトレーニング用のナイフも軽犯罪法に
引っかかるのですか?
657
(2): 2006/11/15(水) 17:58:58 ID:KLVZlvq+(5/5)調 AAS
クボタンでさえしょっ引かれるって言うからなぁ。
まああれはそもそも護身具(武器?)だから、
違うかも知んないけどトレーニング用の穴あき鋼鈑タイプでも
「これって、人に当てれば怪我しますよねぇ?(^。^)」って言わて(ry
そこでダッシュで逃げてみればいいのかな?w

そもそもクラシックとかで軽犯罪法違反で検挙って言うのも疑問。
警官次第じゃないかなぁ。
所謂、職質地帯の警官じゃなきゃ大変な目に遭うってことはなさそうではあるけどね。
職質なんて受けたこと無いから、 聞いた話によると ってことになるけど。
658: 2006/11/15(水) 18:16:47 ID:5/fpC2xV(6/6)調 AAS
>>657
ありがとうございます。家の外に持ち出すことはないので、
購入してみます。色々すみませんでした。
659: 2006/11/15(水) 18:27:14 ID:c/PlzeSh(1)調 AAS
>>656
モデルガンや合法エアガンを持ち歩いてるのと同じように、
凶器と誤認させるとか言って逮捕されると思うよ。
軽犯罪法違反はもう何でもありの世界。

>>657
職質多発地帯ならクボタンもクラシックとかも間違いなく
捕まる。どちらもこの目で見たから間違いない。
つーか、警察官も「クボタン」って名前知ってんのな。
660
(1): 2006/11/18(土) 20:34:05 ID:TbwvvEmq(1)調 AAS
>>646
形状による。
具体的には「平たくて細長い頑丈な材質」だとペケ。
661
(1): [age] 2006/12/10(日) 13:09:55 ID:JOQ0efMl(1)調 AAS
最悪、マチ針一本でもアウトにできる
662
(1): 2006/12/10(日) 13:31:50 ID:SQ3/R5Uh(1/2)調 AAS
>>660
ソースPlz!!
663: 2006/12/10(日) 14:05:28 ID:Q30Sx/Le(1)調 AAS
>>662
「ピッキング禁止法」でググってみ?
664: 2006/12/10(日) 14:09:39 ID:SQ3/R5Uh(2/2)調 AAS
ピッキング防止法でググってみた。
なんとなく把握できた。ども
665: 2006/12/14(木) 07:51:01 ID:OvchjaTy(1)調 AAS
>>661
これは聞いたことなかった。
ソースplz
666
(2): 2006/12/16(土) 13:36:23 ID:ooHYXab8(1/3)調 AAS
竹とんぼみたいに、ただくるくる回して遊ぶだけのやつ出ないかな…
刃なんて無くていい
ヘラみたいになってて、ペン回しみたいな感じで遊べるだけでいい
667
(1): 2006/12/16(土) 13:49:43 ID:2FeOioqY(1)調 AAS
>>666
あるけど、買う?
外部リンク[htm]:www.yamahide.com
668: 2006/12/16(土) 14:30:53 ID:ooHYXab8(2/3)調 AAS
>>667
ああああー、もうあるのかよw
サンクス
でも2万て高いな…
ぽちっとしてしまおうか悩む
これ回しやすいかな?
669: 2006/12/16(土) 14:37:08 ID:ooHYXab8(3/3)調 AAS
トレーニング用でぐぐったら結構沢山出るんだな
安いのにしとこうかと思う
値段10倍で、回しやすさとかが物凄く違うってんなら別だけど
670: 2006/12/16(土) 20:13:51 ID:QnVbH9Je(1)調 AAS
ぶっちゃけバタフライナイフは持ち歩いて相手びびらす暗器みたいなものだろw
持ち歩かないなら買うなといいたい激しく言いたい!
ただし勢いで斬り付けたり刺したりするのは自己責任で…
などと言って見るテスト
671
(1): 2006/12/17(日) 06:52:47 ID:mT+i8YZj(1)調 AAS
>>666
チャイナ製の安いやつのブレードを切って(折って)しまえばいい。
672: 2006/12/18(月) 12:28:52 ID:9gOx/Pes(1)調 AAS
 名古屋人は、ブランドの研究をするのはいいんだが
他のブランドを汚すようなことやっちゃ駄目だね。
673
(1): 2006/12/18(月) 14:47:33 ID:DkX1IM9D(1)調 AAS
>>671
刃を引くんならともかく、折っちゃうとバランスが狂ってしまうと
思う。

ベンチメイドとかのも、本物と同じハンドル、同じ重量バランスで
トレーニングできることに意味があると思うんだけど。
674
(1): 2006/12/18(月) 23:12:00 ID:H7f5cIPJ(1/2)調 AAS
>>673
きちんと原理が体感できれば、何を振っても問題なし。
原理というのは振りと捻りに対するリズム感ね。

同じバリソンだって手をかけた瞬間の位置なんて何ミリも
ずれるし、寒いときや汗かいた手でまた感触が違う。
まあスペックが本物に近いほど本物の感触に近いのは
確かだけど、その誤差が問題になる程度だったらそもそも
刃のついたバリソンを振るのが間違いかも知れんということ。

ただ刃折りバリソンの欠点は、ブレードのキックまで折ってしまう
ため、ロックがガタガタになること。だけどそれでケガをする
ことはない。

>ベンチメイドとかのも、本物と同じハンドル、同じ重量バランスで
>トレーニングできることに意味があると思うんだけど。

我々はつい忘れがちだけど、ベンチメイドは高級ファクトリー
ナイフであり、バリソンの「本家」を自任している。

そこが出すバリソンとして、ある程度の値段も取るなら
「本物と同じハンドル、同じ重量バランスで トレーニング」
は当然のことじゃないか?

でも消費者までが勝手に理由を推測してあげて信者にまで
なる事はないと思う。
675
(2): 2006/12/18(月) 23:40:18 ID:q9v56w1v(1)調 AAS
作りが全然違うから、本物知ってたらチャイナなんて振る気にならんと思う。
676: 674 2006/12/18(月) 23:51:03 ID:H7f5cIPJ(2/2)調 AAS
>>675
そりゃ不幸だな。

ベンチメイドはスチールハンドルもいいがチタンはもっといい。
インターナショナルだって全然悪くない。ヘタるがな。
タキオンもいい。
ベアーだって悪くない。ヘタるがな。
チャイナだって、バタフライの動きはする。ハズレがあるがな。

ところで本物といったら、フィリピンのことか?
まあ確かに味があるし、尺物2尺物自由自在なところがイイが
そんなに信者になるほどのもんじゃないぞ。
677
(1): 2006/12/19(火) 03:11:30 ID:/fl7r1ZY(1)調 AAS
今さっき♯40TR注文しちまったい
久々このスレ見たらなんか欲しくなっちまった
欲しい時にはドコも売り切れだったからな、衝動買いw

俺が持ってるバタフライ全部5インチなんだけど
4インチと5インチだと回しやすいのはどっちとかある?
678
(1): 2006/12/19(火) 18:52:36 ID:t4ccwI/+(1)調 AAS
>>675
ベンチメイドってやつはそんなに違うんですか?
買ってみようかな…
679
(2): 2006/12/19(火) 21:30:53 ID:J3k3YgCn(1)調 AAS
>>677
ハンドル5インチ=ブレード4インチ
ベンチメイドの4Xシリーズはブレード4インチってこと。
でもって3Xシリーズはブレード3インチ。端数はあるがな。

その5インチってのは日本のナイフ屋独自表記で、少しでも
長く大きく見せようとした姑息な表記だ。ヤフオクなんかの
騙しにも使う。

手に合ってて、ハンドルをつかみ損ねるようでなければ
短くて軽いほどいい。俺は4インチが限界。

>>678
違うのは主に耐久性、そしてチタンハンドルゆえの軽さ。
ちょっと遊ぶだけなら耐久性は不要だし多少重くても
不自由はしない。

どうせなら、安い(数千円程度)バリソンを一つ使いつぶして
からの方が、より有難く感じてコストパフォーマンスが上がる。
680: 677 2006/12/20(水) 01:45:39 ID:0LJFVVd7(1)調 AAS
>>679
サンクス、じゃ俺のバリソン全部4インチってことか
3インチ欲しいな〜チョイと捜してみるか〜

ちなみにスプリングラッチの方が回し安い俺はヘタレ?
というかヘタ?
681
(1): 677 2006/12/21(木) 02:01:20 ID:mwI/2CZ0(1)調 AAS
♯40TRが届いた〜(^-^)/
山〇仕事が早いぜ、ってゆーか日本の物流だけどね
俺如きじゃわかんない位使用感は同じ
練習用にしちゃ高いかもしれないが満足感大
俺的にはオススメ!

ただ赤く塗ってあるハンドルはすぐ色剥げるかもしんない
682: 2006/12/21(木) 10:51:51 ID:rNj7mFqE(1)調 AAS
>>681
俺は高くてちょっと手が出なかった。あんた凄いよ。
683: 2006/12/21(木) 21:05:02 ID:oq78rjcC(1)調 AAS
俺も>>679見て買うのやめようと思ったとこだった
金持ちだな
684
(1): 677 2006/12/22(金) 00:59:45 ID:njPof3J6(1)調 AAS
すごくも金持ちでもないよ
たまたま女がクリスマスプレゼント何がいいって聞いてきたから
即答でバタフライナイフって答えたら承諾されたんよ実は
ボーナス出たけど自腹ならちょっと勇気がいるな俺も
宣伝臭いが自腹でも俺は後悔しなかったな
685: 2006/12/22(金) 22:29:46 ID:Kl4RnZx4(1)調 AAS
どんな女だよ!?
 どんな女だよ!?
686: 2006/12/23(土) 08:14:28 ID:+Gpp76fD(1)調 AAS
気持ち悪いカップルだなw
林やペーパーの方がまだマシだw
687: 2006/12/23(土) 10:59:03 ID:stz303ht(1)調 AAS
>>684
幸せでなによりだ。
40TRといえど、ペーパーナイフにはなるしな。
688
(1): 2006/12/23(土) 22:56:24 ID:Pf2TofPt(1)調 AAS
アクションの教本とか
ホームページとかって
ないですか?
689: 677 2006/12/24(日) 00:34:43 ID:lla7ZSVv(1)調 AAS
他人の趣味を理解するって所はいい女なんだろーな。
まー文句言わせないが

さっそくラッチのあたりの塗装禿げた
回してて落とした俺が悪いのだが…
いっそのこと全部剥がしてバーナーで焼き色付けようかな
誰かやった人…いるわけね〜かさすがに
690: 2006/12/24(日) 00:39:18 ID:mhZl0Uge(1)調 AAS
>>688
>>378のサイトに動画あるよ。
691
(2): 2006/12/26(火) 18:00:49 ID:UiAlClnT(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.trueswords.com
692: 2006/12/27(水) 02:52:35 ID:2wqEimsh(1)調 AAS
>>691
「切るのにも使えます」・・・なんて正直な表現だろう。
693
(1): 2006/12/28(木) 01:56:54 ID:ZzqFrnfr(1)調 AAS
>>691
これ著作権的に大丈夫なんだろーか
モロにガリィーの絵が…

激しく欲しいが英語全く読めないorz
694
(1): 2006/12/28(木) 23:13:32 ID:A+2WgXsU(1)調 AAS
>>693
だからその前に手に入れるんだって!
でもって、雰囲気重視で意訳したぞ。
楽しい文章だから、楽しんでくれ。

あの銃夢の、あのガリィのダマスカス・ブレードの忠実なレプリカ登場だ。
ラム・ダオが設計し、モーターボール技師のエドがガリィに送った武器だ。
まさに完璧。将来の伝説をいまこの手に!

硬質のスチールフレームに、オークパネルをあしらったハンドル、そして
鋭く研がれた440ステンレス・スチールのブレードは、バタフライナイフの
次なる世界へと誘うだろう。

全長1メートル、重量4.5キロのこの一品、まさに衝撃としか言いようがない。
そこに込められた最高の匠の技があふれ出す。

ブ厚い頑丈な金属ハンドルに、ガッシリと止まるラッチシステム。
そしてカスタムデザインしたこのブレード。
さらに、ハードウッドパネルのハンドルには躍動感が満ち溢れている。

特長
・世界に二つとなし
・全長1メートル
・閉じた状態で50センチ
・ブレードは45センチの440ステンレス
・ハンドルは52センチの金属フレームにウッドパネル
・重量4.5kg
・切ることもできる
・これだけじゃないんです!なんとディスプレイスタンド付き
・限定生産蝶レアモノゲット
・友達に見せれば、アゴが外れること請け合い!
695: 693 2006/12/29(金) 02:38:41 ID:pPGlapRv(1)調 AAS
>>694
とっ友よ(T_T)ありがとう
楽しめたぜ、だが甘いな外人!
特徴の最後に無敵と入れてれば伝説だった…

やっべ〜マジ欲しいorz
696: 2006/12/30(土) 17:10:56 ID:kHwvQupj(1)調 AAS
チンピラがよくもってるな
697
(1): 2006/12/30(土) 18:46:59 ID:yOKtZwFf(1)調 AAS
うそぉっぅ!!!????
最近のチンピラはデカイものずきなのか。
698: 2007/01/01(月) 16:34:55 ID:YZU8A8GA(1)調 AAS
>>697
普通のバタフライナイフ
699
(2): 2007/01/09(火) 12:17:43 ID:Ohf6eelC(1)調 AAS
昨日秋葉で安いバタフライナイフ買った
くるくる回してると楽しいな
早速手切ったけど

回しやすさとかってやっぱモノによって雲泥の違いなのか?
700: 2007/01/10(水) 01:27:43 ID:OzyG1j6j(1/2)調 AAS
>>699
そんな事はない。ヤル事はいっしょだ。

最も大きな違いは寿命。
ガタが大きくなって、ラッチがスカスカになりロックできなく
なって、さらにはハンドルからも外れてしまう。
鋳物ハンドルなら折れることもある。

ただ、ヤル事はいっしょと言ってもチタンハンドルならば
快感が違うのは確かだ。わずかな動きでスッと回るのは楽しい。
しかし、回し方のコツが分からない場合にはかえってバタつくもの。

せっかく買った楽しいバタフライ、ぜひ使いたおしてからチタン
ハンドルのを買ってくれ。飽きたと思ったバタフライがまた一層
楽しくなるはずだ。
701
(1): 2007/01/10(水) 01:37:04 ID:USvNg1zB(1)調 AAS
物作りに携わってる人には雲泥の差に見えると思う。
702: 2007/01/10(水) 03:34:10 ID:OzyG1j6j(2/2)調 AAS
>>701
>>699が物作りに携わっている人でなければ問題ない。

しかし雲泥の差ではないわな。値段なり。
703: 2007/01/11(木) 18:35:39 ID:ax339lRm(1)調 AAS
質問です。
●バーショップ系にある、安モノ的なバタフライを買えるマトモな通販店は無いでしょうか?
(検索しても糞●バーショップとかばかりヒットする)

2倍以上の値段で「当店で刃付けけしいます」ですからね・・・
SETOくらいでしょうか??
704
(3): 2007/01/12(金) 04:50:58 ID:O61Yurjr(1/5)調 AAS
今日部屋の片付けしてたら、見覚えの無いバタフライナイフが出て来たんだけど、バリソングって書いてあって、蝶々の絵が掘ってあるんだけど、これって売れる?処分したいんだけど、売れるなら売りたいからさ。
705
(2): 2007/01/12(金) 05:07:31 ID:juMlER34(1)調 AAS
>>704
そのメーカーは売れない。バリソングはクソ。値段は付かない。
でも俺は練習用のバタフライを探してたから捨て値で良ければ買ってあげても良い。
どこに住んでるの?
706: 2007/01/12(金) 05:36:41 ID:O61Yurjr(2/5)調 AAS
>>705
そうかぁ。売れないのか…
なんか変な形してるやつなんだけど、パソコン無いから携帯でググってみたけど全然わからんかった。処分でおk?
707
(1): 2007/01/12(金) 07:33:02 ID:zpHgmtoH(1)調 AAS
>>705
ちょwww
708
(1): 2007/01/12(金) 09:39:13 ID:c0NS4jMG(1/2)調 AAS
>>703
セトが良いとは思います
709
(1): 黒猫 2007/01/12(金) 09:47:31 ID:c0NS4jMG(2/2)調 AAS
>>703
セトが良いとは思いますが、楽天で良い所があったハズです。
 刃物店スレで、優良店の一覧が有ったはずなので、そちらをどうぞ。
>>704
マジレスするとバリソン
710: 2007/01/12(金) 11:53:39 ID:qwR+kJ/a(1)調 AAS
>>707
日本製のヒロあたりのものなら二束三文.
もともと5千円前後のやつでしかも中古だから.

業者なら出しても千円.
ヤフオクで半値で売れたら良しとするべし.

ベンチメイド社(バリソン社,パシフィックカットラリー社)の
US madeのやつならまた別だけどね.でもそんなのが
部屋の片隅に眠ってしまうことはほぼあり得ないだろう.
711: 2007/01/12(金) 12:59:41 ID:O61Yurjr(3/5)調 AAS
>>704です。
オクに出すのめんどいし、説明の仕方がわかんないんだよね。
誰か鑑定してもらえんかのぉ…??
712: 2007/01/12(金) 13:06:37 ID:2CnVK6wx(1/2)調 AAS
特大の無銘バタ買ってはみたものの、長すぎて実用的ではない。
フォルムもダサい。
処分するべきかどうか迷ってる。

皆さんは買って損したナイフはどうしてるんでしょうか?
713
(2): 2007/01/12(金) 13:11:58 ID:O61Yurjr(4/5)調 AAS
>>704です
ちなみに外見は普通のバタフライナイフで、持つ所は鉄?みたいな感じ。開くとナイフの中腹〜下にかけてギザギザっていうか波うってるみたいな感じになってる。
で蝶々の刻印の中にBALI-SONGって彫ってある。
裏側はBENCHMADE U.S.A.
ってある。ほかに特徴は無い↓これで分かる?
714: 2007/01/12(金) 13:18:41 ID:2CnVK6wx(2/2)調 AAS
捨てろ
715
(1): 2007/01/12(金) 13:39:47 ID:uteou6kK(1)調 AAS
>>713
>>436に以前のモデル、画像あるよ。
716
(1): 2007/01/12(金) 14:03:05 ID:O61Yurjr(5/5)調 AAS
>>715
パソコン無いから見れなかった……↓
717: 2007/01/12(金) 16:11:28 ID:zJYZGftH(1)調 AAS
>>716
外部リンク[html]:fileseek.net
718: 2007/01/12(金) 19:02:42 ID:s7mi7zqu(1)調 AAS
今画像がアップされてないから、型番とか覚えてないんだけど、
バリソンの短いサイズのナイフ持ってるな。
片手であける練習したもんだ。
719: 2007/01/12(金) 19:26:06 ID:cTTWMMf8(1)調 AAS
外部リンク[html]:michaelbane.blogspot.com
安全な次世代バリソン「JaniSong」だってさ。
720
(1): 2007/01/13(土) 00:56:52 ID:R3zrhyp5(1)調 AAS
>>713
穴の並び方と、蝶の横に小さい字で"R"と書いてあるかがカギ。
721: 2007/01/13(土) 05:05:57 ID:B4jXUb81(1)調 AAS
>>720
Rとは書いてあります。
穴の並びって言うのは?
722: 2007/01/13(土) 12:58:43 ID:XpDFlPml(1)調 AAS
>>708 >>709
トンくす。楽天は気が付かなった(家電を二回も買ってたのに)
あとやっぱりSETOもイイですね。
723
(2): 2007/01/13(土) 13:48:57 ID:EKkP6Nvo(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

お前らこれ見た?
すごくね?
724
(2): 2007/01/14(日) 07:44:55 ID:/93DzM0i(1/2)調 AAS
>>723
まぁ、この位ならなんとか。

昔は関の刃物祭りでバタフライのテクニックを競う大会もあったんですよ。
今じゃ考えられないですけどね。
すごい人たちがいっぱいいました。
725
(1): 2007/01/14(日) 08:21:05 ID:JOE31dPd(1/2)調 AAS
>>724
第一回しか開催しなかったアレね。

一位がエアリアルまでやった東大生、二位が両手
クイックオープンのホンダの人だったっけ。
726
(1): 724 2007/01/14(日) 10:19:21 ID:/93DzM0i(2/2)調 AAS
>>725
実は友人があの大会に参加していました。

当時、自分から見ればかなりのテクニックを持っていた者でしたが、
多数のギャラリーのなか、緊張の為か安定した技を披露することが出来ず
敗れたようです。

派手なアクションにとらわれず、どんな状況下でも素早く確実に操作できるように
することが大事ですね。
727: 2007/01/14(日) 10:47:20 ID:/nt7YYL3(1)調 AAS
>>723
その動画何度も見たけど、やっぱり使い手が女だからかな。
728: 725 2007/01/14(日) 14:42:23 ID:JOE31dPd(2/2)調 AAS
>>726
聞いた話では、手が汗ばむので滑りやすい。また普段
座って練習してると、立った状態での技に違和感がある
とのこと。

それ以来、技も数より堅牢性を重視するようになったなあ。

寝ても立っても逆回しでもできるシングルフリップアクションを
ひたすら練習した・・・と言っても、派手なアクションと同じくらい
実用性がない練習なんだけどね。
729: 2007/01/15(月) 21:48:21 ID:KzThfqoe(1)調 AAS
お前らすげえな
730
(1): 2007/01/20(土) 17:19:15 ID:aFq1C48z(1)調 AAS
特大のバタフライ買っては見たものの、長すぎて使いづらい。
あんまカッコよくも無いし。
731: 2007/01/20(土) 19:15:00 ID:GmD7VXkA(1)調 AAS
先週あたりも、>>730に似たヤツがいたな。

まあ、大体どのへんを買ったかも想像がつく。
その値段で特大サイズであるにも関わらず、フォールディング
ナイフとして一応使えるだけでも大したもんなんだよ。

しかしカッコよく無いかどうかは、買う前に分からんもんか?
732
(1): 2007/01/20(土) 23:10:48 ID:cMJXXnCP(1)調 AAS
通販で買う場合、対象物がないと、分からない時がある。
733: 2007/01/21(日) 00:06:15 ID:h3q00xue(1)調 AAS
>>732
いや写真くらいは見て買わない?
で、写真見たらカッコの良し悪しも見当つかない?

だって、大きくても小さくてもバタフライなんだし。
734
(2): 2007/01/21(日) 00:19:06 ID:63vWDa2d(1)調 AAS
オクで出てる2000円ぐらいのクモとかサソリのシルエットがプリントされてるバタフライが気になる今日このごろ
735
(1): 2007/01/23(火) 13:39:12 ID:0LRG9MkB(1)調 AAS
>サソリ
柘植?wwwww
736: 2007/01/24(水) 07:53:26 ID:zJ/Wt1kF(1)調 AAS
>>734->>735
サソリは柘植だが、中の人はヒロ。
ヒロよりも、サソリマークの分だけ高くなっている。
まあ、大した差じゃないけどね。
737
(1): 2007/01/24(水) 09:02:53 ID:LJuUi0Fy(1)調 AAS
>>734 が言ってるのは柘植バタフライではなくてMTechのやつじゃない?
そもそも柘植ナイフに2000円位で買えるやつは無いだろうし

外部リンク[html]:www.bigroggers.co.jp
738: 2007/02/05(月) 23:01:04 ID:LJq0I8dT(1)調 AAS
age
739: 2007/02/05(月) 23:05:08 ID:5ZfP8kVo(1)調 AAS
>>737
カッコワル(ノ∀`)
740
(2): 2007/02/08(木) 03:27:16 ID:oUbzJatY(1)調 AAS
どこかでバリソンの#42、安く売ってるとこねーか?
741: 2007/02/08(木) 07:49:24 ID:VtG9FzrV(1)調 AAS
>>740
外部リンク[html]:www.knifecenter.com
742: 2007/02/09(金) 07:09:11 ID:NR6IwBoF(1)調 AAS
>>740
外部リンク:cgi.ebay.com
743
(2): 2007/02/10(土) 16:47:32 ID:/xfwb2LH(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.balisongcollector.com
もうアメリカじゃ市場に出回ってるのかな?
日本に入ってくる日も近い?
744
(1): 2007/02/11(日) 00:21:35 ID:ThvIPHYq(1)調 AAS
エアリアルってどうやるんですか?
説明難しければ動画があればたすかります
745
(2): 2007/02/11(日) 01:36:09 ID:fdnQd7fn(1)調 AAS
>>744
最初からこのスレよく読んで出直してこい!

回しながら投げ上げろ。
エッジが回転方向に向かないように投げろ。
もし間違ったタイミングで手をつっこんでも切れないようにな。

最初の数回は取ろうとせずにじっと観察しろ。
刃先を手にささない程度には回転・落下のリズムを把握しろ。
落とした時に自分もナイフも床も傷つけないような対策は必須だ。

リズムが取れたらとにかく投げて取ってみろ。
リズムが取れなかったらあきらめろ。
746
(1): 2007/02/11(日) 15:54:47 ID:fOQ1MbkD(1)調 AAS
>>743
ごくごく少数出荷した初回ロット分。
ナンバー刻印がある場合はコレクター分。
現状生産中止。
747: 743 2007/02/11(日) 23:21:53 ID:3w0+yXvY(1)調 AAS
>>746
thxです。
SZABOFLYは一本手に入れたいと思ってたんだが、
しばらく? ムリっぽいんだね…orz
748: 2007/02/14(水) 05:33:24 ID:hRhlidgf(1/2)調 AAS
>>745
ありがとうございます!!
749
(1): 2007/02/14(水) 05:58:02 ID:hRhlidgf(2/2)調 AAS
>>745
わかりやすい解説のおかげで
10分もしなうちにできるようになりました
百発百中とはいかないですが

他にも何かすごい技ありますか
良ければ教えてください
750
(1): 745 2007/02/14(水) 23:48:08 ID:VWRxXYXL(1)調 AAS
>>749
少しは自分で工夫しやがれ!

同じように投げても取り方が違えば違う技になるんだ。
掌を上にむけて落ちてくるのを取るだけじゃねえぞ。

回転させながら投げ上げたバタフライを、掌を立てて
取ればそのまま逆手握りになるエアリアルだ。

回転させずにひねりを効かせて投げ上げると、ハンドルが
遠心力で開く。それをパッと取るのもエアリアルだ。

要するに投げる時に遠心力が働けばいいんだ。
どう投げてどう取ろうが勝手だ。わかったな!

だがいいか、必ず最初は手を出さずにそのまま落とすんだぞ。
刃が当たんなけりゃケガしないんだから、空中で回ってる
バタフライのどこが刃でどこが刃じゃないかを見極めろ。
手を出すのはそれからだ。

それから人に教えるときは、これ↑を必ず教えるんだぞ!
絶対だぞ!

じゃあな!
751: 2007/02/15(木) 01:09:36 ID:4bF3geLY(1)調 AAS
>>750
スゲ−。師匠と呼ばせてくれ。

前にどこかのサイトでハンドル材による音の違いとか書いてあったけどホント?
鋳鉄とステンとあと何か。チュイ〜〜ンとかカチンとかあった。
結論として最初期の42の音が抜群だった様な気がする。
それは材質は忘れたけど鋳鉄じゃない鉄だったような気がする。
752: 2007/02/15(木) 01:35:12 ID:extqcYOp(1)調 AAS
>必ず最初は手を出さずにそのまま落とす
ってのが最高のアドバイスですわ
それで様子見てからのが絶対タイミング掴める

師匠、ありがとう
また何かあったら
お世話になりますm(__)m
753: 2007/03/07(水) 17:14:08 ID:6jlRlAIa(1)調 AAS
今日もチャキチャキいわしちゃらぁ〜
754
(1): 2007/03/30(金) 01:59:55 ID:erv8sZob(1)調 AAS
安物は三ヶ月たたずにハンドルグネグネ…
バリソンのチタンハンドルはどこも売切れ…

バリソン以外で耐久性がある奴を教えてくれ。
755: 2007/03/31(土) 03:16:43 ID:At30e96U(1)調 AAS
>>754
3000円前後のものはまさに安物としか呼べないものだが
5000円を超えてるベアーやジャガーあたりは「並」と呼んでいい。

バリソンとは元々、バタフライナイフそのもののことだ。
ベンチメイドは昔、それを社名に使ってた位に入れ込んでいた。
それほどのメーカーだから、メイドインUSのベンチメイドは
頂点なんだよ。そして最大の供給元でもある。

バリソンではなくベンチメイド/ Benchmadeで探せ。
リアル店舗だろうが通販だろうが、どこにでもある。

カスタムでベンチメイドクラスの頑丈なものもあるが、
ベンチメイドが見つからない、買えないんだったら
まず手に入れることはないだろうね。
756: 2007/03/31(土) 20:12:28 ID:aFJ0NZ3R(1)調 AAS
≫755

ありがとう。

探してみせるぜ。
757
(1): 2007/04/01(日) 02:37:36 ID:XADjReAb(1)調 AAS
バラしてハンドル磨きたいんだけどバラせないorz
トルクス外したんだけど反対側が取れん
これって圧入?ねじ込み?

ちなみに練習用の赤いハンドルのヤツ
塗料じゃなく薄いゴムみたいなのな
剥がすの超大変
758
(1): 2007/04/02(月) 04:52:37 ID:s/nC18vv(1)調 AAS
>>757
圧入。トルクスはガタ調整用であってバラすものではない。

ちなみに、説明書にもあったと思うが取ると保証が効かなくなる。
赤いハンドルは「トレーニング用」の印なので、もしアメリカに
行くことがあるのなら剥がさないほうがいい。
759: 2007/04/03(火) 01:15:44 ID:yPRaGWuK(1)調 AAS
>>758
サンクス、圧入か、バラすのやめよ。

時既に遅し、まーメリケンに行く事は無いだろーなー
760: 2007/04/10(火) 09:41:12 ID:Vgn4iHBD(1/2)調 AAS
豊島区でバタフラ伊ナイフの販売をしてる店を
ご存知の切れたエロイ人いますか?
761: 2007/04/10(火) 14:09:56 ID:Vgn4iHBD(2/2)調 AAS
スレ汚し失礼
自己解決しましたスマンコ
762: 2007/04/12(木) 13:53:25 ID:JIQW5Hk7(1)調 AAS
今ヤフオクに出てるカスタムは妥当な金額?
763
(1): 2007/04/30(月) 00:00:36 ID:bHrrnJ4O(1)調 AAS
バタフライでカチャカチャやるときって技名ってあるんですか?

携帯で検索しようにもまったくわかりません。ナイフテクってかんじですかね?(T_T)教えてー
ちなみに木目の3000円くらいの安物ナイフ使ってます
764
(1): 2007/05/01(火) 18:34:06 ID:/8bHCqxB(1)調 AAS
初めてこのスレ見ました。
めちゃくちゃ面白そうですね。
750さんみたいな人がもし近くに居たらぜったいはまりそう。
765: 750 2007/05/03(木) 03:13:06 ID:YTgpFkb+(1)調 AAS
>>763
名前なぞ気にすることはない。自分でカチャカチャやりたいだけなら
勝手に名前をつければいい。名前が分かったって上手くはならんし。

どうしても気になるなら"windmill balisong"でググれ。
あえて言うが、自分で技をいくつか発明してから調べたほうが断然
面白いはずだ。

>>764
面白いからやるべし。
もしカチャカチャできなくても、エンピツ削ったり植木の手入れをしたり
料理したり色々できるぞ。何せナイフなんだから。
766
(1): 2007/05/04(金) 01:48:44 ID:G7vtlGyN(1)調 AAS
3インチようやく入手でけた…
しかし、軽すぎ、短すぎorz
3インチのステンレスハンドル探そうかな…
両方持ってる人に質問
重さってそんなにかわる?
767: 2007/05/06(日) 23:24:13 ID:6bLYzGoM(1)調 AAS
>>766
重さは違うが、違いそのものは問題にはならない。

おそらく重さではなく短さが問題だと推察する。
チタンハンドルの4インチモデルこそベストだろう。

またマイクロテックから3.5インチも出ていた。
個人的には反対だが、こちらの方がバランスが良いと
する人もいる。

縁あって手に入るならそれもよいものだろうね。
768: 2007/05/11(金) 19:02:06 ID:9vdp5069(1)調 AAS
皆バタフライナイフを何に使ってるの?
俺は回して遊ぶandコレクションぐらいしかしてない・・・・・・・・・
769: 2007/05/11(金) 19:46:15 ID:Rgc8SX/X(1)調 AAS
実用には使ってないなー
770: 2007/05/11(金) 23:29:10 ID:HIjdkexu(1)調 AAS
気紛れに使うこともあるけど、あんまりハードユースはしないよな。
精々家で袋開けたりする程度。
771
(1): 2007/05/12(土) 03:48:42 ID:jZOssDdT(1)調 AAS
初心者ですが外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jpこれって
刃は上下どちらも使えるのでしょうか?片面だけ?
772
(1): 2007/05/12(土) 06:02:09 ID:ggKEelw9(1)調 AAS
ベンチメート#31って、こんなに高かった?

外部リンク[html]:www12.ocn.ne.jp
773: 2007/05/12(土) 13:33:10 ID:1saVzgRf(1/2)調 AAS
>>771
直接、出品者本人に聞けば良いじゃんw
774: 2007/05/12(土) 13:38:13 ID:1saVzgRf(2/2)調 AAS
>>772
その店は、ディスコンモデルやレアモノに関して
異常に値段を吊り上げて売るのをモットーとしてるんだよ。
昔、普通に売ってた頃は国内の定価は20000くらいじゃなかった?
775
(1): 2007/05/13(日) 23:17:22 ID:znU0SyhN(1)調 AAS
値段でワロタのはココかなぁ・・・

お店で実物見てきたけど店員が、超ォ〜レァですよんって

あまりの高さにねぇウンコ漏れそうになったよ。

外部リンク[html]:www3.osk.3web.ne.jp
776: 2007/05/14(月) 04:08:04 ID:RXDI9MBE(1)調 AAS
>>775
俺はこの店のある商品を欲しがっていたら
おっさんに足元見られて値段吊り上げられた経験があるよ。
あのおっさん本当にむかつくわ。
まあロクな商品が無いけどこの店では絶対に買わない。
この店にあった、欲しかった商品はその後ebayで
定価近くで普通に買えました。
777: 2007/05/14(月) 06:39:05 ID:Hu4dvihj(1)調 AAS
777ゲット-!!!!!!!!!!!!1!
778: 2007/05/16(水) 21:33:11 ID:oVASLEIt(1)調 AAS
ベンチメイドのバタフライの440cって
鋼材としてどうですか?それともみんなカチャカチャやるために
買うから性能は度外視?
779: 2007/05/17(木) 00:15:16 ID:UxBaRDgf(1)調 AAS
キミが何に使うのかを具体的に書かないと、その用途に440Cが向いているのか、否かの
判断は出来ませんし、アドバイスも出来ません
780: 2007/05/17(木) 21:28:09 ID:74Mf+X+Y(1)調 AAS
バリは道具ではなくて玩具だから鋼材なんてどうでもいいんでしょ ここの人は
781: 2007/05/17(木) 21:49:01 ID:3gHKcJ55(1)調 AAS
うん。手入れも楽だし過不足ないよ。
782: 2007/05/22(火) 22:11:45 ID:6bDETqKh(1)調 AAS
スザボフライは手に入らなくなったようだ orz
外部リンク[htm]:www.ohyasuya.co.jp
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s