[過去ログ]
■現代の科学を利用した刀て日本刀より強い?スレ■ (981レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
478
: 2006/06/11(日) 00:02:26
ID:Vh6ALBdk(1)
調
AA×
>>472
>>473
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
478: [] 2006/06/11(日) 00:02:26 ID:Vh6ALBdk >>472 鋼は「低温脆性」と言って、寒すぎると折れやすくなる。 −30℃切ると、簡単に折れる。 >>473 戦国時代、戦死者の7割以上が、飛び道具によるものだという研究結果が出てます。 あとはほとんど長尺武器(槍、薙刀等)。 槍と薙刀の使い分けは、単に家にあるのがどちらかと言うくらいのものでしょう。 大抵の映画の合戦シーンは、演出の都合か、実際とはかなり違うらしい。 考証が最もしっかりしていたのが、何と「劇場版クレヨンしんちゃん天晴れ戦国大合戦?」だとか。 あと。現代戦におけるナイフは、歩哨を音も無く殺したいときぐらいしか、戦闘向け用途は無い。 ちなみに、このとき喉を切り裂いてはいけない。 切り口から叫び声が出る。 頚動脈か、腎臓を突くべし。 http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/knife/1124572338/478
鋼は低温脆性と言って寒すぎると折れやすくなる 30切ると簡単に折れる 戦国時代戦死者の7割以上が飛び道具によるものだという研究結果が出てます あとはほとんど長尺武器槍薙刀等 槍と薙刀の使い分けは単に家にあるのがどちらかと言うくらいのものでしょう 大抵の映画の合戦シーンは演出の都合か実際とはかなり違うらしい 考証が最もしっかりしていたのが何と劇場版クレヨンしんちゃん天晴れ戦国大合戦?だとか あと現代戦におけるナイフは歩哨を音も無く殺したいときぐらいしか戦闘向け用途は無い ちなみにこのとき喉を切り裂いてはいけない 切り口から叫び声が出る 頚動脈か腎臓を突くべし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 503 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s