[過去ログ] 日本刀スレ 拾肆代目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 東風麿 [sage ] 2005/10/23(日) 12:14:53 ID:EQkxanob(1/4)調 AAS
>956
刀身に銘を切る物の代表例として、海部の船刀があります。
多くは切刃造り、脇差しサイズで、ハバキ上刀身平地に
阿州海部住氏吉などと入ります。海部を海風と汁霊も有馬そ。
961(1): 東風麿 [sage ] 2005/10/23(日) 18:18:00 ID:EQkxanob(2/4)調 AAS
>吉光の骨食みも写し物です。
骨喰の作を吉光が写したのかあ?
しらなんだ!
972: 東風麿 [sage ] 2005/10/23(日) 22:10:33 ID:EQkxanob(3/4)調 AAS
では埋め立て
骨喰の方のお話聞かせてよ、おながいすます。
974(1): 東風麿 [sage ] 2005/10/23(日) 23:57:03 ID:EQkxanob(4/4)調 AAS
古い時代の伝説的な刀工作は、古備前友成しかり本は奥州舞草鍛冶などと
古剣書に有ったよふな・・・
日本刀の発祥原姿は奥州なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s