[過去ログ] 日本刀スレ 拾肆代目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 2005/09/14(水) 07:18:23 ID:2upZJpEk(1/6)調 AAS
>アンケート箱
いい考えではあるが、刀剣関係の施設に来る客は多少は刀剣に興味がある人。
しかし、客を増やしたいなら、如何にして興味の無い人を呼ぶか?と言うことが大事。
それには興味の無い人の意見がおおいに役立つ。
まずは、そういった人を集められるようなイベント等を開催する(フリマ、出店とか)などして、その方々に施設を見てもらいアンケートをとる。
ってのはどう?
359
(1): 2005/09/14(水) 10:13:28 ID:2upZJpEk(2/6)調 AAS
>>358
日刀保とか全国的な組織ももっとそういった努力が必要だね。一部の刀剣好きの集まりのようになってるもの。
それでは文化としての日本刀を保存することは出来ないよね。
371: 2005/09/14(水) 20:49:24 ID:2upZJpEk(3/6)調 AAS
世の中、刀を所持してるだけで違法と思っている人も多いようだね。
375: 2005/09/14(水) 22:22:15 ID:2upZJpEk(4/6)調 AAS
>>374
>現代刀と古刀では地鉄が全く違う。
波紋の深みも全く違うよ。
376: 2005/09/14(水) 22:23:45 ID:2upZJpEk(5/6)調 AAS
波紋は間違い刃文でしたスマソ
377
(1): 2005/09/14(水) 23:08:24 ID:2upZJpEk(6/6)調 AAS
日本刀の美しさは、姿、地鉄、刃文などでしょう?
姿は現代刀でもいけるけど、地鉄、刃文は古刀には及ばないよね。(現代刀工もわかっているから追い付こうと努力しているのだが)
古刀が高価なのは骨董価値だけではなく現代刀より美術的、技術的に優れているからでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s