[過去ログ]
日本刀スレ 拾肆代目 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
741
:
剣恒光
◆yl213OWCWU
2005/10/10(月) 18:01:47
ID:rNOvgUP2(1/3)
調
BE
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
741: 剣恒光 ◆yl213OWCWU [sage] 2005/10/10(月) 18:01:47 ID:rNOvgUP2 BE:221130566-# 成瀬関次「随筆日本刀」より 首切り浅右衛門の語ったこととして、 「正規に鍛造した刀で有る限り、まづどんな刀でも、斬らうと思へば二つ胴でも三つ胴でも落ちぬと言ふことは無い。 この刀はちと鈍だなと思ふ時には、鉛鐔の重さを加減さへすれば易々たるものだ。これが山田家に伝わる秘伝の一つだ。」 と、ある、 ん、これが本当だとすると、浅右衛門の試斬銘や格付けは・・・金次第?? http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/knife/1124283448/741
成瀬関次随筆日本刀より 首切り浅右衛門の語ったこととして 正規に鍛造した刀で有る限りまづどんな刀でも斬らうと思へば二つ胴でも三つ胴でも落ちぬと言ふことは無い この刀はちと鈍だなと思ふ時には鉛の重さを加減さへすれば易たるものだこれが山田家に伝わる秘伝の一つだ とある んこれが本当だとすると浅右衛門の試斬銘や格付けは金次第??
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 260 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s