[過去ログ] さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97(1): 2015/11/24(火) 18:55:24.48 ID:D5j57Kzq(1)調 AAS
カラカサ系の何かっぽく見えない?
???ノカラカサみたいな
98: 92 2015/11/24(火) 21:18:23.74 ID:y3XAqCRo(1)調 AAS
多分自己解決しました。恐らく「アシボソチチタケ」かと。
>>97
「キノコ カラカサ」で画像検索かけたら似てるのが出てきて、そっから解決しました。
>>all
ありがとうございました。
99(1): 2015/11/24(火) 21:38:16.77 ID:4M01wffr(1)調 AAS
3時間前にナメコと思って食べたきのこが
にがくりたけの疑いがあるんだが
どうしよう?
100: 2015/11/24(火) 21:58:32.92 ID:nwOYOsN/(1)調 AAS
>>99
吐くしかない
101: 2015/11/24(火) 22:18:13.06 ID:WJuocXqE(2/2)調 AAS
何をどうしたらその二つ間違えるんだよw
102: 2015/11/24(火) 22:36:34.67 ID:7bOF467E(1)調 AAS
救急病院行って胃洗浄。
103(1): 2015/11/25(水) 00:11:34.75 ID:rtFky8k4(1)調 AAS
誤食野郎だが
今んとこダイジョブそうだ
5時間経過してる
104: 2015/11/25(水) 00:45:01.61 ID:bCnrd9T8(1)調 AAS
>>103
うざい
105: 2015/11/25(水) 08:23:49.39 ID:hhSi0W45(1)調 AAS
クリタケだったんじゃね?
106: 2015/11/25(水) 11:04:15.82 ID:0RZHctDw(1)調 AAS
ニガクリタケって苦くて食べられ無いんじゃね?
107: 2015/11/25(水) 20:35:14.29 ID:lPkSIEgh(1)調 AAS
ニガクリダケは火を通すと普通に食べられるらしい。
でもよかった、ナメコだったんだな。
親を頃さなくて済んだよ
以後気を付けます。
108: 2015/11/25(水) 22:31:02.14 ID:Egj7wVLs(1)調 AAS
保険金殺人未遂・・・
109: 2015/11/26(木) 00:04:19.35 ID:lC/MZ0BM(1)調 AAS
ニガクリタケの疑いが少しでもあるなら採る前にひと口噛んで味見して吐け。
口が曲がるほど苦いから確実にそれで判別できる。
俺は苦味に対する感受性が高いのでクリタケでもすこし苦く感じるけど
ニガクリタケはそんなレベルじゃない。
110: 2015/11/26(木) 00:17:16.96 ID:2V68GG4f(1)調 AAS
ニガイグチモドキに比べれば大した苦みではない
でもはっきり分かる苦みなのは間違いない
キアブラシメジも相当苦い
111(1): 2015/11/26(木) 01:07:02.21 ID:EumyBRG5(1)調 AAS
お前らキャットフード味見してみるタイプだろ…
112(1): 2015/11/26(木) 12:51:52.92 ID:eQ2UvzNw(1)調 AAS
画像リンク
たべれるきのこ?
113: 2015/11/26(木) 13:00:41.90 ID:eUpL8PsE(1)調 AAS
>>111
何を言う
そもそもドッグフードもキャットフードも人間が試食してから製品化するんだぞ
114: 2015/11/26(木) 13:41:45.53 ID:LwlroFZa(1)調 AAS
>>112
ツキヨタケ。美味しいらしいけど毒キノコ。
115: 2015/11/26(木) 14:34:40.04 ID:9d2xi2II(1)調 AAS
ムキタケかと思った
116: 2015/11/26(木) 17:00:27.61 ID:rEycosKb(1)調 AAS
それ松茸。いい香りするだろ
117: 2015/11/27(金) 02:26:12.04 ID:CGeIwWar(1)調 AAS
ツキヨタケと知って上げてんだろ。シミあるし
118: 2015/11/28(土) 07:47:17.88 ID:/iSGzV9z(1)調 AAS
毒やんけ・・・
119: 2015/11/28(土) 13:41:44.38 ID:YB9agDDK(1)調 AAS
チミたちあれほどキノコは見た目で判断したらダメですって言って聞かせたでしょ
毒キノコは「言って聞かせ見て聞かせ裂いてみましょう」と言った五十六博士の言葉をよく思い出せ!
ツキヨタケを真っ二つにしてから言え。
120: 2015/11/29(日) 00:19:47.95 ID:Mqlqh7g9(1)調 AAS
ツキヨタケを裂いても黒いシミが無いのもある
黒いシミが毒だと勘違いして黒いシミの部分を取り除いて
食べて中毒した奴も多いらいしぞ
121: 2015/11/29(日) 10:26:39.69 ID:caybl+8n(1)調 AAS
これは一体なんていうキノコですか?
画像リンク
122: 2015/11/29(日) 10:51:27.28 ID:DTYkSTp0(1)調 AAS
何処に生えてんの?
それって松本零士伝説のサルマタケじゃぁ?
123: 2015/11/29(日) 11:02:40.21 ID:QYImW+Zf(1)調 AAS
なにこれPCから生えてんの?きめぇ
124: 2015/11/29(日) 15:43:41.55 ID:mWLUmid8(1)調 AAS
マジックマッシュ
125: 2015/11/29(日) 16:45:29.97 ID:Twu5quDQ(1)調 AAS
きも
126: 2015/12/01(火) 06:21:41.77 ID:zIezHJN1(1)調 AAS
36
127: 創価学会 ヤクザ 2015/12/01(火) 06:44:58.96 ID:se75WFkB(1)調 AAS
IN 飯島李沙 田崎好美
128: 2015/12/01(火) 16:02:13.86 ID:vAc/duu8(1)調 AAS
松本零士はアスペルガー
129: 2015/12/05(土) 06:39:17.88 ID:mTpFNrBX(1)調 AAS
春まで終わりやな
130: エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ 2015/12/07(月) 04:04:57.05 ID:4d0Bi/p3(1)調 AAS
>>79
くさそうだな・・
131: 2015/12/07(月) 21:00:33.34 ID:i2P9JgzB(1)調 AAS
和田匠平くんキャワキャワ
132: 2015/12/21(月) 02:39:02.06 ID:fDnHYdL8(1)調 AAS
ムラサキシメジ採ってきた
やっぱり不味かった
133: 2015/12/21(月) 12:25:32.10 ID:IVYt7fZ/(1)調 AAS
シモコシってこれから?
134: 2015/12/23(水) 17:36:43.72 ID:4SWiXxnm(1)調 AAS
>>133
テスト
135: 2015/12/23(水) 21:51:50.72 ID:mymOFGBf(1)調 AAS
<<132
うどんの実に入れると案外良いみたいよ
天然キノコでムラサキ色ってのも合間って
136(1): 2015/12/24(木) 18:58:58.20 ID:0FjB6TiR(1)調 AAS
画像リンク
137: 2015/12/24(木) 20:51:16.78 ID:qMjpp/OU(1)調 AAS
ついにここにもお絵かきブームが!
138: 2016/01/02(土) 16:44:12.33 ID:LvZ9H5kW(1)調 AAS
さてこれらのキノコの名前わかるかな?
外部リンク:photos.google.com
外部リンク:photos.google.com
外部リンク:photos.google.com
外部リンク:photos.google.com
139: 2016/01/02(土) 17:10:29.55 ID:8heIP2Rj(1)調 AAS
通報しました
140: 2016/01/15(金) 09:32:53.76 ID:Z2gznRLT(1)調 AAS
>>136
グロ
141: 2016/01/26(火) 23:33:33.17 ID:UtbWM2jq(1)調 AAS
古いニュース、古い情報しか見れない状況を作って、
『何か得する事があるのだろうか?』
「自身の劣等感から来る反発心、或いは、自身の優越感の為であろうか?」
もしも上述した事が起因となっているならば、
1日16時間、毎日、ただただニュースを読み続ければ良いだけの事。
疲れたり飽きたりすれば、適当な論文などを読み、外部からの視点を取り入れ、考察すればよいだけの事。
朝の8時から夜の11時まで毎日続ければ良い。
時間が無いなら、片イヤホンで、ネットラジオを聞けばよいだけのこと。
頭の中が花畑のドラマや映画・アニメ・漫画は観ない事。
一人暮らしなら晩飯ぐらい自分で作れ。
魚くらい自分で捌け。
包丁くらい自分で砥げ。
それもできないなら、タマゴタケ喰って死ね!!
なに軍人の靴下嗅いで喜んでんだ!?変態か!?
ヤマカガシだと思って舐めてると死ぬぞ。
142: 2016/01/27(水) 01:26:03.77 ID:9fezXhS4(1)調 AAS
キノコは食べる時の感触がやだ
143: 2016/02/04(木) 18:56:49.90 ID:xYWKUtZb(1)調 AAS
画像リンク
マンネンタケが好き
144: 2016/02/27(土) 06:26:22.54 ID:A+AahsjU(1/2)調 AAS
朝まで生テレビ見てたけどミンス党のクイズ王こと小西が言葉の解釈に関する話を永遠と続けててすげぇ時間無駄にしたわ。
まともな人もいるけど知ってる情報も多いし。
啓蒙思想家の本とか読んでた方がいいと思った。
145: 2016/02/27(土) 06:29:24.42 ID:A+AahsjU(2/2)調 AAS
ドラマ、映画、アニメ、漫画は見ない方が良いことは確かだな。
あれらは前提がすでに危うい
146: 2016/02/29(月) 22:09:09.74 ID:GkHP4tEL(1)調 AAS
ここはキノコを晒したり晒されたキノコを見たりする前提のスレなんだが
147: 2016/03/01(火) 19:38:08.31 ID:zUnQ9iox(1)調 AAS
スクリプトに反応しちゃう奴いる?
148: 2016/03/01(火) 20:00:44.95 ID:xCX5H0HH(1)調 AAS
よんだ?
149: 2016/03/17(木) 13:15:40.04 ID:hqXHoeWC(1)調 AAS
【悲報】無職全裸自撮りデブことさっきぃ竹田(28)、ついに特定される
〒730-0825 広島県広島市中区光南2丁目3-37
TEL:082-243-1103
Twitterリンク:brother_unchi
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
150(1): 2016/03/21(月) 10:51:42.29 ID:7IgQh7S4(1)調 AAS
そろそろアミガサタケの時期か〜。
公園で見つかりやすいらしいけど見た事ねぇわ
151(2): 2016/03/21(月) 19:44:43.89 ID:o3VSRqGg(1)調 AAS
>>150
アミガサって今頃だっけ?と思ってデジカメのデータ調べてみたら
去年のちょうど今頃に近所で発見していた。
コンクリとか焼け跡が好きらしいね>アミガサ
152: 2016/03/21(月) 21:01:10.24 ID:V+/SR3Yh(1)調 AAS
トガリとシャグマは見たことあるけど。
普通のアミガサは無いんだ。
一度見てみたい。
153: 151 2016/03/22(火) 23:49:36.48 ID:jVMEVXmn(1)調 AAS
今日見に行ったけどまだ出てない。
もう少し待てば出るかな?
154(1): 2016/03/23(水) 06:16:41.45 ID:ioBvLhld(1)調 AAS
画像リンク
155: 2016/03/23(水) 06:32:27.54 ID:TgpJ85kg(1)調 AAS
>>154
グロ
156: 2016/03/24(木) 09:41:35.59 ID:jmOc1zPv(1)調 AAS
ホワーット
157: 2016/03/24(木) 11:25:21.56 ID:iSXc4tnM(1)調 AAS
トルコの自爆テロ
158: 2016/03/24(木) 11:53:18.57 ID:Ym7B1LoZ(1)調 AAS
ベルギーだハゲ
159: 2016/03/31(木) 22:20:58.33 ID:L65QY9eB(1)調 AAS
そろそろ動き出す頃だな
160: 2016/04/04(月) 01:04:39.86 ID:Udrbrw0z(1)調 AAS
マンネンタケかな?多分
画像リンク
161: 2016/04/04(月) 23:33:33.89 ID:DUUHpz6N(1)調 AAS
マンネンタケって春先も出るんだ
6月〜しかみたことないや
162(4): 151 2016/04/05(火) 01:12:58.73 ID:ZMoz3Gea(1/2)調 AAS
出てました、アミガサタケ
画像リンク
画像リンク
多分チャワンタケ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
キクラゲ
画像リンク
画像リンク
163(1): 2016/04/05(火) 10:18:45.98 ID:nBw8CNeq(1)調 AAS
>>162
アミガサってアルカリなとこに生えるんだっけ?
なんか梅とも関係あるとか見た気もするが
164: 162 2016/04/05(火) 11:19:19.07 ID:ZMoz3Gea(2/2)調 AAS
>>163
コンクリートや焚き火後近くに出たり、山火事後に大量発生するらしいので
アルカリは好きっぽいね>アミガサ。
165: 2016/04/05(火) 23:15:43.41 ID:B69diiTe(1)調 AAS
この気持ちよさにやられちまいなmix
166(1): 2016/04/05(火) 23:33:53.48 ID:x7RgBwaq(1)調 AAS
おーでとるでとる
動き出したね
こっちは先週探したけど見つからなかった
喰ったこともねーわ
きくらげの2枚目はアラゲ?
167: 162 2016/04/06(水) 00:10:39.02 ID:BXE9dDdZ(1)調 AAS
>>162
桜に多いとどっかで見たのでバラ科が好きかも。
>>166
表面の感じから多分アラゲと思われ。
168: 2016/04/06(水) 00:19:46.13 ID:JJw6bx7L(1)調 AAS
アラゲのコリコリ感好きだわ〜
アミガサはこっちでは銀杏の木の下によく出るようだよ
169(1): 2016/04/08(金) 10:09:42.51 ID:3+0uVKU7(1/3)調 AAS
キノコってそこら辺に生えてるのとってるの?
食べるの怖くないの?
170(1): 2016/04/08(金) 11:31:43.86 ID:d5qHC55A(1)調 AAS
>>169
どっかのサバイバル番組みたく同定もせず闇雲に採って食べるならそりゃ怖いけどね
171: 162 2016/04/08(金) 11:40:21.96 ID:XoIqouvs(1)調 AAS
俺は観賞派
172: 2016/04/08(金) 12:17:15.75 ID:3+0uVKU7(2/3)調 AAS
>>170
おっとベアさんの悪口はそれまでだ
173: 2016/04/08(金) 13:17:14.99 ID:iRAgEnne(1)調 AAS
ベアってきのこ食ってたっけ
生肉と虫しか食ってないイメージ
174: 2016/04/08(金) 15:04:08.73 ID:3+0uVKU7(3/3)調 AAS
(うんこ絞って水分補給もするよ)
175: 2016/04/08(金) 22:29:03.89 ID:tdId+4g+(1)調 AAS
そこら辺てどこら辺だよ?
町中の道ばたに生えてるようなの喰うとでも思ってんの?
いるけどねそういう人
176: 2016/04/09(土) 00:24:41.39 ID:f+zZR0ji(1)調 AAS
これじゃ採れない…お前のエノキ、小さすぎだろ
画像リンク
177: 2016/04/09(土) 05:23:04.54 ID:7hAzXKT4(1)調 AAS
アミガサタケ探しにいったけどどこにも生えてない・・・。
どこを探せば・・・・・・・・・
178: 2016/04/09(土) 05:48:48.48 ID:oIFaoyAl(1)調 AAS
土とコンクリートの間
179(3): 2016/04/09(土) 10:48:35.89 ID:IZ5hj2So(1)調 AAS
ベランダのプランターに、キノコが生えてた。
画像リンク
種類不明。
奥の緑のはニンニク。
180: 2016/04/09(土) 14:02:09.90 ID:7Ji22FWY(1)調 AAS
>>179
ムジナタケ?
181(4): 2016/04/09(土) 14:42:28.61 ID:fLD7hacX(1)調 AAS
画像リンク
182: 2016/04/10(日) 07:50:37.24 ID:nlm4rNP4(1)調 AAS
>>179
これ、公園にいっぱい生えてるわ。
汚らしいキノコだよな。傘の裏側は黒ずんだ色してるし。
183: 179 2016/04/10(日) 08:41:12.31 ID:Fe3k1kuY(1)調 AAS
ムジナタケ、ググってみたけど、似てる写真もありました。
プランターに入れた腐葉土に、胞子が入ってたのかなぁ。
キノコはだいたい可愛くて好きなんだけど、
急にビッシリ生えてくると、気持ち悪いですね。
そしてまさかのexif消し忘れ。死にたい。
184: 2016/04/11(月) 06:27:52.05 ID:oaQZm1A1(1)調 AAS
>>181
185: 2016/04/13(水) 09:21:43.81 ID:0DVDiyxo(1)調 AAS
>>181
恨みは無いだろ?消してあげて
186: 2016/04/13(水) 21:27:25.59 ID:Sel9n9Ir(1)調 AAS
>>181
187: 2016/04/14(木) 15:40:48.45 ID:TywRKvHN(1)調 AAS
この季節って森の葉っぱが茂ってないから地面を陽光が照らしまくりなんだな
そらキノコ生えんわ
でもヒトクチタケは生えてた
画像リンク
188: 2016/04/14(木) 15:51:40.23 ID:pFDuWouB(1)調 AAS
それ年中生えてないか?
189: 2016/04/14(木) 21:27:51.56 ID:eQcLifEy(1)調 AAS
この前行ったけどサルノコシカケと乾燥したよくわからんきのこしか無かった…
190(2): 2016/04/14(木) 21:41:07.49 ID:h/t6Avs7(1/2)調 AAS
さるのこしかけって価値あるの?
191: 2016/04/14(木) 22:31:03.14 ID:DKEyGz1V(1)調 AAS
他のよりは持つけどサルノコシカケにたいに何年もはもたなそう>ヒトクチタケ
>>190
買い取りしてる業者もあるようだし観賞用としてオクに出てるようだけど
小遣い稼ぎにするのは難しい気がする。
192: 2016/04/14(木) 23:17:43.74 ID:ymdn3T1s(1)調 AAS
>>190
昔はガンに効くといわれて傘の径20cm前後のものが数千円から万円で売ってたりしたもんだ。
その後カワラタケやまんねんたけも注目を浴びたが、がんへの薬効はほとんどないらしい。
193: 2016/04/14(木) 23:31:19.97 ID:h/t6Avs7(2/2)調 AAS
おお 皆ありがとー
194: 2016/04/16(土) 01:55:52.08 ID:VZBkWQo5(1)調 AAS
ヒトクチタケは臭い
195: 2016/04/16(土) 03:40:07.78 ID:4IAZ4H/F(1)調 AAS
レイシエキス配合!
未だにやってるよw
196(1): 2016/04/18(月) 12:36:23.97 ID:WaiIfC2J(1)調 AAS
これさっき見つけた
新鮮なやつは美味いような気がした
画像リンク
197(1): 2016/04/18(月) 15:53:21.39 ID:arFH78Sp(1)調 AAS
いいなあ、俺も見つけたい!
198: 2016/04/21(木) 14:22:03.09 ID:RXvAEYWl(1)調 AAS
>>197
君はもうすでに見つけているハズだよ!
君だけの特別なキノコさ!
199(1): 2016/04/21(木) 20:54:47.19 ID:MzrqKpEp(1)調 AAS
私、女だよ!?
200: 2016/04/21(木) 21:28:16.38 ID:galXvBGs(1)調 AAS
>>199
画像リンク
201: 2016/04/22(金) 14:23:21.74 ID:kwYTqIwJ(1)調 AAS
>>181
画像リンク
202: 2016/04/25(月) 00:01:13.65 ID:fJwVIElm(1)調 AAS
2週間前に家の近所で見つけたやつだけど
画像リンク
画像リンク
203: 2016/04/25(月) 10:49:16.21 ID:IOSZFJkm(1)調 AAS
こんがり焼けて美味しそうやね
204: 2016/04/27(水) 17:21:02.84 ID:psmhy0n9(1/2)調 AAS
こんにちは
イチョウの木の下?の辺に生えていたものです
鑑定できませんかね
画像リンク
205(1): 2016/04/27(水) 17:51:31.06 ID:aCbD83ed(1)調 AAS
画像もちゃんと貼れないちゃんと写真も撮れないローカルルール違反の鑑定依頼
死ね
206: 2016/04/27(水) 19:32:21.43 ID:psmhy0n9(2/2)調 AAS
>>205
口調は悪いけど、すぐにレスくれるんだね( *´艸`)
207: 2016/04/30(土) 13:23:13.79 ID:3W/Ew1na(1)調 AAS
今朝撮ったんだけどこれなんだろ?
ナラタケみたいなんだけど全体的にナラタケよりも肉厚でヒダが黄色くタレはナラタケと同じような感じでした
画像リンク
画像リンク
208: 2016/04/30(土) 13:35:30.50 ID:TRBETWNK(1)調 AAS
食ってみれば判るさ
209: 2016/05/01(日) 06:19:28.06 ID:ZZcPRIV8(1)調 AAS
春にもナラタケって出るんだな
ただ夏や秋に出るモノとは別種なのかも知れんね
210: 2016/05/01(日) 14:49:30.64 ID:Y/m6QnO2(1)調 AAS
ナラタケは数種に分類されたからね。
黄色っぽいからキツブナラタケなのかもしれない。
211: 2016/05/01(日) 16:01:20.39 ID:bvGv88Jt(1)調 AAS
春先に出るキノコって虫とかヘビとかをほとんど気にしなくて良いというメリットがあるね
春ナラタケなら歓迎やわ
212: 2016/05/01(日) 16:04:51.59 ID:Zqnw6URj(1)調 AAS
もうヘビは普通に見かけるぞ・・・
213: 2016/05/01(日) 21:06:10.98 ID:GUsTuLqB(1)調 AAS
春はカエル狙いでめっちゃ蛇おるやん
214: 2016/05/01(日) 21:25:49.79 ID:0O/HP2r3(1)調 AAS
ここんと春はめっちゃ短くて夏がすぐ来る感じでしかも夏が長くね?
キノコも地球温暖化にあわせんの大変やで
215: 2016/05/02(月) 13:31:07.39 ID:8ESmpUrD(1/2)調 AAS
もう藪蚊おったで。お前らキノコ探す時は自分のキノコを蚊に刺されないようにちゃんとズボン履いて行けよ。
216: 2016/05/02(月) 19:54:36.08 ID:vqT5gGGT(1)調 AAS
キノコはまだ見ないが、タケノコは沢山採れる。
毎年処理に悪戦苦闘してます。
217: 2016/05/02(月) 21:00:40.58 ID:8ESmpUrD(2/2)調 AAS
タケノコって意外と腐るのが早い。
天麩羅にして室内放置して翌日食うと
もう酸っぱくなって腐敗臭がする。
218: 2016/05/02(月) 21:34:08.31 ID:fA1Kkj+Q(1)調 AAS
タケノコの天ぷらと刺身食いてええええ
219: 2016/05/02(月) 21:48:31.94 ID:eiYhem0a(1/2)調 AAS
ちょびっと顔を出した旬の筍の天ぷらとかウドの芽とかこしあぶらとかの天ぷらって何ものにも代えがたいほど美味いよな
ここんとタラの芽の天ぷらで喜んでいる人が多いけどね
てかキノコの天ぷらって何が一番美味いんやろ?
220: 2016/05/02(月) 22:54:26.42 ID:pGwg6i89(1)調 AAS
マイタケ・アカモミタケ・ニギリタケ
市販以外じゃこれ以外天ぷらにしたことねーや
221: 2016/05/02(月) 23:00:27.80 ID:eiYhem0a(2/2)調 AAS
アカモミタケの天ぷら
美味そうやね
222: 2016/05/03(火) 17:01:04.55 ID:N9zrN+H3(1)調 AAS
>>196
今日、山ウドを採りに行ったんだけど、山ウドの側で見つけました。
なんか共存関係があるみたいですね。
223: 2016/05/04(水) 16:20:53.27 ID:oyAO8B+L(1)調 AAS
遅めのアミガサ探しにちょっと出かけたら
ハルシメジが籠いっぱい採れた
アミガサは無かった 残念
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.525s