[過去ログ] 明石市★35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2023/06/26(月) 18:22:12.90 ID:qFpyUS3s(1)調 AAS
>>59
コーヒー豆がメイン
あとは異世界と全国の調味料や食材を扱ってる
62: 2023/06/26(月) 19:53:11.79 ID:mAZnB3r2(1)調 AAS
韓国食品とか中高生とかは知らんけど主婦は敬遠するだろ
なんでスーパーで売ってるキムチに国産白菜使用ってでかでかと書いてると思ってるのよ
63: 2023/06/27(火) 09:40:46.59 ID:9VJ96Rfg(1)調 AAS
韓国に憧れてるって未成年のはやり風邪みたいなもんだからな、色の付いてる髪にしたり、歌ったり踊ったりとかのをみてそれに憧れる時期があるだけで
今の50代のおっさんおばさんが異常に白人に憧れる人が多いのも彼らの青春がマドンナとか洋楽ブームで
ゴールデンタイムでもテレビで白人歌手招いて流す歌番組があったからで、だからって欧米の食品が売れたか?
も違うし、その白人に憧れた層も
見た目気にしておしゃれしたがる一部の若者たちだけだったんだよ。それが今の韓国系にも当てはまる。だからそんなもんを商売にしても成り立つわけがないんすわ
80年代の白人歌手俳優のブロマイドやポスター専門店も神戸にはいくつかあったけどあきらかにあちら好きのマニアの店で
ひっそり高架下とか、センタープラザ地下の端の方のテナントにあっただけだったよ?
64: 2023/06/27(火) 10:27:45.36 ID:7+ekKFAJ(1)調 AAS
アジアの劣等民族が白人様に憧れて何が悪い!
65: 2023/06/27(火) 10:42:21.24 ID:eiiXAm20(1)調 AAS
せやな
66(1): 2023/06/27(火) 10:50:53.81 ID:+qcBx8vD(1)調 AAS
二見のヨーカドーはいよいよあかんかもな
テナントは撤退ラッシュ
閉店へのカウントダウンを感じる
67: 2023/06/27(火) 12:55:09.46 ID:NsAfX7Ep(1/2)調 AAS
>>66
もうムリやろ
一回は何処かが改装して入る可能性もあるがマンション数棟と小ぶりのモール併設したベッドタウン作るんじゃないかな
立地それほどは悪く無いからな
山電の駅側、JR行きのバスも有り、土山インターも一直線、
2号線、めいかん、とアクセス良し
デベロッパーがごっそり買い上げると思う
68: 2023/06/27(火) 12:56:19.39 ID:NsAfX7Ep(2/2)調 AAS
しかもギリギリ明石市となってる
これが播磨町や加古川ならもう終わり
69: 2023/06/27(火) 12:58:55.42 ID:Nie2/dxw(1)調 AAS
明石は頑張ってる
問題は神戸市カルト
70: 2023/06/27(火) 22:44:33.35 ID:B4X6j9J5(1)調 AAS
1Fでやってた怪しいセミナーみたいなのもいつの間にか無くなってたねヨーカドー
71: 2023/06/27(火) 23:07:05.56 ID:ijGfUoAf(1)調 AAS
大久保のイオン使ってるからヨーカドーがどうなろうが知ったこっちゃない
72: 2023/06/28(水) 02:44:04.82 ID:WbZj4fsm(1)調 AAS
【神戸】トーホーストアの事業譲渡交渉が決裂 大阪のスーパー「コノミヤ」と合意も、3回延期の末「取引断念したい」
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
トーホー終わったな
相手が買いたくなくなるほど財務状況がヤバいのか?
73: 2023/06/28(水) 02:57:37.99 ID:nqNs/mFx(1)調 AAS
大久保駅近くのトーホーはいつも繁盛してるで
74: 2023/06/28(水) 03:09:26.47 ID:YAf+3e50(1)調 AAS
古いニュータウンにあったりして買い物難民の味方だったのにな
近所のトーホーもここ数年で軒並み閉店してる
75: 2023/06/28(水) 09:22:55.99 ID:EO79ApCF(1)調 AAS
山電明石半地下の三杉屋は少々お高めだけど物はええな
安物スーパーによく置いてる得体の知れない産地物とかは無いので助かる
76: 2023/06/28(水) 09:41:14.65 ID:smTdKBd0(1)調 AAS
パントリーとか成城石井見た後では
77: 2023/06/28(水) 09:56:27.12 ID:dddK8FFF(1)調 AAS
と、ラ・ムー常連客がドヤ顔で
78: 2023/06/28(水) 14:30:25.41 ID:ftFi7tpg(1)調 AAS
銀ビル
79: 2023/06/28(水) 15:06:49.18 ID:7be7f5FX(1)調 AAS
貴族
成城石井、北のエース
上流階級
コープ、パントリー、ミソギヤ
中流階級
マルハチ、マルナカ、マルシン、ライフ、プチマルチェ、グルメシティ、マックスバリュー、トーホー、関西スーパー
安けりゃいいのよ
万代、マルアイ、業務スーパー、めぐみの里、かわせ、ラムー、バローズ、サンディ、トライヤル、ロピア
みんな大好き大型スーパー
イオン、イトーヨカード、イズミヤ、アスピア、ジャパン、コストコ、ドンキホーテ
80: 2023/06/28(水) 16:14:36.52 ID:k8Ni1w6f(1/2)調 AAS
こうしてみると明石もスーパー激戦区やな
81: 2023/06/28(水) 16:44:59.14 ID:r3IpnQI5(1)調 AAS
明石だとイオン勢力が強すぎてヨーカドーはほぼ空気だしな
82: 2023/06/28(水) 16:46:26.16 ID:BN0JmwMC(1)調 AAS
コープのどこらへんが上流なんだよ店員の感じ悪い客の前で大声で家の話して駄べりだながら商品並べてるなどが多いミニコープがよ勝手にランキングすなバカタレ
83(1): 2023/06/28(水) 17:33:33.75 ID:y5PzEtPe(1)調 AAS
いかりスーパーもコーヨーも阪急オアシスも入ってない
この表誰が作ったんや?
84: 2023/06/28(水) 17:37:43.71 ID:pXAxN1iy(1)調 AAS
>>83
明石市内のどこにある?
聞いたことない名前ばかりなんだが
85: 2023/06/28(水) 17:45:14.28 ID:jqpylk1G(1)調 AAS
今日はまだ「イオンがあるからヨーカドーなんか行かない」おばさんを見ていないな
86(1): 2023/06/28(水) 17:48:34.45 ID:FJNa+2A+(1)調 AAS
明石じゃーなる見てて「えっ?」と思わずなったが、二見のイトーヨーカ堂にの中に図書館造るとか本気?
明石と西部の二ヶ所で十分な気がするが…
87: 2023/06/28(水) 18:17:22.63 ID:V2KyAxN+(1)調 AAS
二見のイトーヨーカドーが閉店回避するチャンス
88: 2023/06/28(水) 19:09:16.59 ID:bMaONMcD(1)調 AAS
イトーヨーカドーのおそうざいとかセブンオリジナルは結構おいしいもん多いから好きよ
89: 2023/06/28(水) 19:32:08.47 ID:H18gxx8a(1)調 AAS
図書館のテナント料で公金チューチューできるな
90: 2023/06/28(水) 19:46:01.89 ID:k8Ni1w6f(2/2)調 AAS
西村が来年秋の自民党総裁選に出馬したいて言ってる
91: 2023/06/28(水) 19:54:26.05 AAS
一国のリーダーになる器じゃない
岸田より数倍マシだけど
92: 2023/06/28(水) 21:01:32.10 ID:qhicEjww(1)調 AAS
マシじゃないよ壺だもの
93: 2023/06/28(水) 21:09:50.04 ID:uYIrExgq(1)調 AAS
西村さんには4Pできる元気がある
94: 2023/06/28(水) 21:15:01.57 ID:KzZ4/77y(1)調 AAS
あと一年あるからその間にどうなるかやな
95: 2023/06/28(水) 21:17:15.82 ID:cIsqq53L(1)調 AAS
逮捕の瞬間です 動画リンク[YouTube]
痴漢
96: 2023/06/28(水) 22:13:51.17 ID:J5gPo/jc(1)調 AAS
子供の頃はスーパーのんきやのガチャガチャを補充するおじさんが
「好きな怪獣取り」って言って20円で好きなのくれたのが良い思い出
97: 2023/06/28(水) 22:45:31.03 ID:9qVJub/d(1)調 AAS
>>86
高校が明石西と播磨町にもあるね、二見中に西小、
一応学生のニーズは高いよ
明石駅前の図書館なんかいつも
学生でいっぱい
わいも出来たら通うかも
98(1): 2023/06/28(水) 23:41:27.73 ID:bUDN2cbg(1)調 AAS
のんきやがないぞ
99: 2023/06/28(水) 23:45:11.08 ID:dgSh29J4(1)調 AAS
マンモスセンターって西明石にあったよな
わかる人いるか?
100: 2023/06/28(水) 23:50:13.65 ID:bIRgjNmH(1)調 AAS
テレビで西明石駅で車掌が9歳児を盗撮ってしてる
101: 2023/06/29(木) 01:48:13.10 ID:SBVsz0au(1)調 AAS
>>98
のんきやもseedももう全店舗潰れたよ
102: 2023/06/29(木) 01:50:22.88 ID:IbGmOypa(1)調 AAS
マンモスセンターほ朝霧のしか知らんわ
103: 2023/06/29(木) 11:39:53.51 ID:OYlqwiWO(1)調 AAS
山の街のマンモスもほぼ廃墟やし
104: 2023/06/29(木) 13:44:37.47 ID:JqTa7PN8(1)調 AAS
昔住んでた藤江にトーホーがあったな
他にマツイ、魚とか野菜を売ってる市場、小僧寿司もあった
105: 2023/06/29(木) 14:10:17.81 ID:KuHfL6AJ(1)調 AAS
マンモスセンターで調べたらこんなのが出てきた
のんきやもあの辺にあったのか
ダイエーショックで負けた感じか
「二十六万都市明石の“副都心”」と位置づけられていた国鉄西明石駅周辺の場合,昭和50年代末において小売市場を中心とする小売商業の状況は以下の通りであった。
同駅周辺は,駅の南側と北側で全く様相を異にしていた。
すなわち南側が旧川崎航空機の飛行場跡へ自然発生的に生まれた「密集商店街」であったのに対し,北側は市の土地区画整理事業によって幅広の道路と駅前広場を備え整然とした町並みを有していた。
第二次大戦後,民間業者が駅南の飛行場跡地を宅地として開発し,昭和30年代の終わりごろから商店が建ち並び始め,40年代後半には当時の西明石商店街の原型がほぼ出来上がった。
それは駅の南口から西明石マンモスセンター(小売市場,昭和40年開設)やスーパー・ダイエー(昭和44年開19店)が建ち並ぶ南北の一番街,一番街に並行して延びる西明石センター街,そしてこれらと交差して東西に延びる三番街ならびに五番街から成り,これらの通りを中心におよそ250の店舗がひしめいていた。
だが「ここ五,六年,人通りは増えず,売り上げは横ばいか,減少気味」と,当時同地区の商店主らは危機感を訴えていた。
危機の先駆けは駅前にダイエーが開店したことで,その結果市内の小売市場の中でも好業績を誇っていた西明石マンモスセンターがまず大きな打撃を受けた。
この「ダイエーショック」が一段落した後,昭和53年駅の北側に灘神戸生協が開店したのに続き,新幹線の高架下に西明石ショッピングプラザやフードセンターが相次ぎ開設され,駅を挟んで商店の「南北戦争」が始まり,競争は激化した。
その結果,競争が激化する以前には「貴先,藤が丘,北は西明石北町」までの約1万世帯を商圏としていた西明石商店街顧客の2~3割は駅北側の住民が占めていたものが,昭和59年にはこれが1割程度にまで減少したという。
ダイエー進出により地元商店の受けた打撃は深刻なものであった。
そのため西明石店開設予定地のすぐ南で営業していた小売市場・西明石マンモスセンター(50 店舗),中小スーパー・のんきや,そして西明石南商店会などでは,ダイエー西明石店が開店した後,これに対抗するため抽選会を計画し,また「シール販売」に魅力を持たせるなど防戦に躍起となった。
西明石マンモスセンターでは数千枚の折り込み広告を出すとともに,9月19日には5割引の販売を断行した。
「物価高にあえぐ」主婦たちは「ウドン玉十五円が十円,牛肉のミンチ百グラム百円が七十円,キュウリ一本十円が五円,大根半本が五円」というこの「大安売り」を歓迎し,「押すな押すなの大盛況」となった。
「どっさり買い物をして帰る」ある主婦(30)は「私ら主婦は安い方へ買い物に行きます。
ダイエーができると便利になりますが,全部ダイエーで買うということもないでしょう」と述べ,ダイエー進出による競争の激化を歓迎する意向を示した。
一方西明石マンモスセンターの辻本商業協同組合長は「大資本を相手にケンカをしても始まらない。共存共栄の道をみつけて西明石一帯を発展させなくては・・・。個人商店の魅力を発揮できるようなんとか考えます。きょうの廉売は四年間マンモスセンターを利用して下さったお客様への恩返し」と,ダイエーを迎え打つ抱負を語った。
一般に消費者や競合しない品目を扱う商店の経営者はダイエー進出に好意的で,大手資本の参入によって「これまで独善的な経営をしていた商店が改革され,商店側も共同仕入れなどの流通方法の改善,店舗大型化,専門店化など活発に動き出すのではないか」との期待が高まっていた。
106: 2023/06/29(木) 22:46:43.82 ID:pa2/i4YC(1)調 AAS
西明石駅前に古い建物あったの思い出した
当時崩れる危険があるとかで取り壊されてその後パチンコ屋、ローソン、駅前留学が入った建物ができたんだった
今はあそこ空き家か?
107: 2023/06/30(金) 06:49:14.28 ID:lyjHf1sx(1/2)調 AAS
JR,西明石駅でホーム上の子午線を両足で跨いでいた女児のスカートにスマホ差し入れた車掌を逮捕 [866556825]
2chスレ:news
108(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
109: 2023/06/30(金) 06:51:35.20 ID:lyjHf1sx(2/2)調 AAS
JR西日本の車掌の男 制服姿で9歳女児のスカート内をスマホで盗撮か 現場は西明石駅構内の階段
外部リンク:news.yahoo.co.jp
110: 2023/06/30(金) 06:57:17.43 ID:LljrfqM9(1)調 AAS
西明石にものんきやがあったんやね
魚住しかしらん
111: 2023/06/30(金) 07:14:50.92 ID:z0kOFiEH(1)調 AAS
あっそ
112: 2023/06/30(金) 07:42:25.28 ID:pelDw/42(1)調 AAS
なにその昭和天皇の返事w
113: 2023/06/30(金) 08:41:36.20 ID:YAS5oPyq(1)調 AAS
>>108
姫路加古川スレでやれや基地外
114(1): 2023/06/30(金) 12:31:56.86 ID:8tF/MujJ(1/3)調 AAS
のんきやは(貴崎)にもあった。
明石市立総合福祉センターのすぐ北に。
115: 2023/06/30(金) 13:12:06.53 ID:15K747iW(1)調 AAS
高度経済成長時代の日本は今の明石市みたいだったんだろうなあ
116(1): 2023/06/30(金) 13:17:51.37 ID:X+nv7Cty(1)調 AAS
比較にならん
努力せんでも黙っていても右肩上がりの業績が続くんやで
団塊の世代はこの時期に楽して上昇する癖を覚えてるので使えないやつが多い
117: 2023/06/30(金) 13:34:22.23 ID:6ym+W02x(1)調 AAS
>>116
中卒から集団就職で都会に出て一人暮らしが当たり前
サブロクキョーテー何それおいしいの?二十四時間働けますかで数十年
おまえそれだけ働いてから言ってんのか?w
118(1): 2023/06/30(金) 16:02:40.94 ID:5sRahCcM(1)調 AAS
>>114
今駐車場になってる空き地?
あの辺家ばっかりであそこくらいしか想像できん
少しした所に今老人ホームがある所にトーホーがあったのは覚えているが
119: 2023/06/30(金) 16:25:59.62 ID:avHfROCC(1)調 AAS
貴崎というと交番所の前のセブンイレブンが昔は酒屋だったよな
120(1): 2023/06/30(金) 18:23:24.28 ID:8tF/MujJ(2/3)調 AAS
>>118
空地じゃない。
Googleマップを見たら、
明石市立総合福祉センター(本館)のすぐ北にある、「Leicester.co.ltd」って言う会社・事務所?の場所だよ。
121: 2023/06/30(金) 20:59:15.13 ID:rq02zV/G(1)調 AAS
貴崎の交番は駅のすぐ北にとても小さいのがあった
122: 2023/06/30(金) 23:21:01.51 ID:DtbcwBbh(1)調 AAS
西明石の交差点の所にも交番あったよな
駅前に統合して亡くなった
123: 2023/06/30(金) 23:22:11.92 ID:Fb2mC08u(1)調 AAS
トーホー昔はあちこちで見かけたのになぁ
今は大久保駅前と玉津の学校近くしかあるの知らないわ
124: 2023/06/30(金) 23:29:18.89 ID:dympN0lr(1)調 AAS
実はあの貴崎ののんき屋の前で男の子が搬入のトラックに轢かれて亡くなったんよな
それが閉店の原因かは知らんけどその後外科ができたけどすぐ先生が亡くなったかで
今は>>120のようわからん会社
125: 2023/06/30(金) 23:40:05.25 ID:8tF/MujJ(3/3)調 AAS
トーホーは、
・明石ハウスマンション(西新町駅西)の1階にも
あった。(後に、道路を挟んだ向いに移転)
・(林崎松江海岸駅)の浜国道の南の(現在駐車場)の場所にもあった。
126: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
127(1): 2023/07/01(土) 18:48:25.11 ID:m0oUX+xA(1)調 AAS
トーホーは二見にもあったね 大昔
128: 2023/07/01(土) 18:57:42.04 ID:UVZms7St(1)調 AAS
西明石小久保の100均フレッツが改装してワッツになってるな
129: 2023/07/01(土) 21:14:02.84 ID:62GhyZyT(1)調 AAS
100均ってだいたいワッツだったんだな
駅前のところもいつの間にかワッツに名前が変わってた
前の名前なんだったか忘れたが
130: 2023/07/02(日) 06:35:16.95 ID:fqrniStj(1)調 AAS
>>127
今もない?
131(1): 2023/07/02(日) 07:10:24.42 ID:OYNKXqoI(1)調 AAS
土山の駅前にもあったが随分前から薬局になってる
132(1): 2023/07/02(日) 08:09:44.62 ID:KTJvHgVV(1/2)調 AAS
>>131
あるよ
133(1): 2023/07/02(日) 10:32:41.25 ID:86WIqIE9(1)調 AAS
30年ほど前、
トーホー、明石市役所から少し西行ったマンションの一階にあった。
2000年台前半まで、和坂のハイレジデンス一階にあった。
トーホーって、マンションの一階によくあるな。
最近閉店した藤江駅前も
134(1): 2023/07/02(日) 10:35:01.22 ID:Xo2jfbxk(1)調 AAS
>>132
うそつけ、もう無いわ
毎日前歩いてる
135: 2023/07/02(日) 12:23:46.78 ID:IhUtfPs1(1)調 AAS
>>133
平面の方が明らかに多いよ
136: 2023/07/02(日) 12:56:47.11 ID:nodOLoR7(1)調 AAS
トーホー
明石川東 浜国道南の(日富美町)にもあったよな!?
137: 2023/07/02(日) 13:25:01.69 ID:KTJvHgVV(2/2)調 AAS
>>134
画像リンク
138: 2023/07/02(日) 13:33:30.26 ID:F/fhharG(1)調 AAS
トーホー
昔は土山駅の北側にあったが
ココ数年前に南側に出店
139: 2023/07/02(日) 14:58:18.86 ID:Utvi5400(1)調 AAS
加古川市内のトーホーは絶滅したな確か
140: 2023/07/02(日) 16:04:32.79 ID:Yemf7z5E(1/2)調 AAS
土山のトーホーは明石市と違うから
141: 2023/07/02(日) 16:05:22.61 ID:Yemf7z5E(2/2)調 AAS
そこは播磨町の大中になるんかな?
142(1): 2023/07/02(日) 18:20:38.55 ID:wk0jpx1c(1)調 AAS
稲美あたりから都会な明石に越してきた西の住人が多いスレ
143: 2023/07/02(日) 20:26:38.36 ID:NvbU6x6P(1/2)調 AAS
こまけーこたぁいいんだよ
144: 2023/07/02(日) 20:27:15.48 ID:NvbU6x6P(2/2)調 AAS
>>142
それは気のせいやわマジでw
145: 2023/07/02(日) 21:04:31.91 ID:1hUIRBGV(1)調 AAS
靴のヒラキ民やで
146: 2023/07/03(月) 10:11:20.18 ID:9VFnRm20(1)調 AAS
土山て明石やなかったんか@朝霧民
147: 2023/07/03(月) 11:24:19.48 ID:OvSDLbP6(1)調 AAS
土山駅 南北の道路挟んで明石市と加古川市の境界、
その北がすぐ稲美町
駅の南口側が播磨町
狭い範囲に4市町が隣接してるので公共工事がややこしい
148(1): 2023/07/03(月) 13:00:00.75 ID:GJ6Mm4yD(1)調 AAS
土山駅の北、2号線またぐ南北道路拡張工事始まるのかと思いきや
話が立ち消えになったのか
立ち退きさせたのに家やら店やら立ち出したw
149: 2023/07/03(月) 13:08:30.50 ID:1UssEICo(1)調 AAS
2国の北側だけその痕跡が見えるんよな
150: 2023/07/03(月) 13:51:51.70 ID:KOV7cjy6(1)調 AAS
2国から南、駅までの東側も歯抜け状態
民家も商店も個人医院もある
コレを退かせるにはなかなか難しいやろな
駅前のボロいパチ屋もついに更地になってた
151(1): 2023/07/03(月) 14:48:10.69 ID:zwrWOQls(1/2)調 AAS
>>148
そこは駅北口から2国まで明石市側の店だけ全部更地になって、
2国から駅に向かう方向の事ね、そこが新たに二車線
交差点とこの花屋はずれて建て替わったけど、あの15m分ほどが新しい右折と直進レーンになる予定。
あと10年は掛かるんと違うかな 立ち退かんとこも多いから地主が死ぬの待ちや
相続移転しかないやろ
下手したら20年掛かる
152: 2023/07/03(月) 14:53:58.42 ID:zwrWOQls(2/2)調 AAS
明石市としては駅北口のタクシー乗り場辺りも含めて一帯をロータリーにするすもりやろうけど。
2国の北はもう無理なんよ
道路側まで土山総合市場跡あるんやけど、昔のアーケード付き商店街なんで土地の所有者が多い上にアーケードの権利や又貸ししや行方不明やらでもう再開発も出来ないくらいに複雑化してて、
北側は交差点付近だけ拡張する。
153(2): 2023/07/03(月) 22:30:58.79 ID:BoAOoY9s(1)調 AAS
電動キックボード走ってるの見たことないな
神戸や大阪とかなら走ってるの?
154: 2023/07/04(火) 09:13:41.18 ID:+w+0UgC9(1)調 AAS
>>153
明石駅南で見たわ
155: 2023/07/04(火) 09:41:10.46 ID:Au2vWAUO(1)調 AAS
ググッてみたら思ったほど高くないのな
なんか欲しくなってきたわ
156: 2023/07/04(火) 10:26:08.67 ID:+O3PnjCu(1/3)調 AAS
悪路に弱いし歩道走れないところも多いし、座れない乗り物はしんどいで?
粗大ゴミ増やす前にレンタルで体験してみ?
157: 2023/07/04(火) 10:28:08.89 ID:+O3PnjCu(2/3)調 AAS
あと、自転車より重いからそのつもりで
158: 2023/07/04(火) 10:38:32.34 ID:7nERzpyo(1)調 AAS
健康のために買い物とかに適度なウォーキングしてるんやけどこれ買ったらやらなくなってしまいそうで…
159: 2023/07/04(火) 12:10:54.08 ID:YnBxMnJX(1)調 AAS
スクワットしながらの乗るのマジおすすめ
160: 2023/07/04(火) 12:15:51.95 ID:ByfRgCAJ(1/2)調 AAS
あたおか
161: 2023/07/04(火) 12:35:42.26 ID:WQnP6CYn(1/2)調 AAS
以前、小径自転車に乗ってたけど、
タイヤが小さいから段差を乗り越えられず、前のめりでコケるぞ・・・
162: 2023/07/04(火) 12:38:20.07 ID:ByfRgCAJ(2/2)調 AAS
おじいちゃんたちの意見はどうでもええわ
163: 2023/07/04(火) 14:59:20.87 ID:+kIrz+Ju(1)調 AAS
スクワットわろた
164(1): 2023/07/04(火) 17:14:02.75 ID:CyurEwL3(1)調 AAS
団塊の世代への優遇をやめれば市町村どころが国レベルで上手くいく
この世代が全ての癌
バブル景気に浮かれて国民の資産を無駄に贅沢に使い切りながら、今のうのうと社会保障を受けている事が許されない
165: 2023/07/04(火) 18:27:37.54 ID:+O3PnjCu(3/3)調 AAS
>>164
贅沢とか優遇以前におまえ働いてないじゃん
166: 2023/07/04(火) 19:00:36.36 ID:518Ah1GR(1)調 AAS
団塊の世代おっちゃんらしい分かり易い反応やがな
167: 2023/07/04(火) 20:58:51.68 ID:HhKtl4UX(1)調 AAS
今日、初蝉聞こえた
夏だな
168: 2023/07/04(火) 21:43:01.46 ID:WQnP6CYn(2/2)調 AAS
ああ、鳴いとったな。
まぁ、もう5月6日(土)の「立夏」から季節的には夏にはなっとるけどな。。。
169(1): 2023/07/05(水) 09:34:31.39 ID:MA4B0FrO(1/2)調 AAS
>>151
あの花屋も少し前に新しい店舗に建て替えたんやでw
そして今回
道路拡張に抗うような変な建て方しとるな
しかし自治体が重なるとこうも進展せんもんなんやな
サクッとあの一帯区画整理して再開発したら結構な街になると思うけどな
170: 2023/07/05(水) 09:35:23.38 ID:MA4B0FrO(2/2)調 AAS
>>153
わいかなり前に稲美町で見たぞw
まだヤイヤイ言われる前やわ
171: 2023/07/05(水) 16:08:55.82 ID:GdLG4IPK(1)調 AAS
>>169
せやな、あの花屋10年も建て替えて10年程しか経ってないんちがうかな 道沿いの喫茶店とか潰した時にいよいよ拡張か?と
おもったら建売の新築住宅やしな。
みなと銀行の北側も権利の複雑化でゴーストタウンになってるし、
元々が素性の良く無い土地やったんだろうな
172(1): 2023/07/05(水) 21:33:03.94 ID:et3ou4Y8(1)調 AAS
しかしあんな車がバーバー
日中ひっきりなしに通る道沿いの家買おう!!ってなるんやなすごい感覚やと思うわ
いちいちあんなとこ買う意味がわからん
立ち退き狙いか
173: 2023/07/05(水) 21:38:13.44 ID:8rm0CY0R(1)調 AAS
>>172
それで昔住んでた家にはパトカーに追われた車がつっこんできたわw
174: 2023/07/06(木) 20:35:41.92 ID:8TuFluYk(1)調 AAS
それは美味しい
175: 2023/07/09(日) 23:20:46.56 ID:6RNuxV2G(1)調 AAS
西脇組にトラック突っ込んだってahooニュースに出てたな
176: 2023/07/10(月) 00:45:30.81 ID:7y8jLvZa(1)調 AAS
やはり西区は神戸西署の管轄なんだな。
177(1): 2023/07/10(月) 07:15:05.45 ID:EDnaTVpA(1)調 AAS
なんか今朝は海峡の汽笛の音がよく聞こえる
178: 2023/07/10(月) 07:16:38.34 ID:bPuPwMNc(1)調 AAS
>>177
もやってるからな
衝突防止
179(2): 2023/07/10(月) 13:02:56.28 ID:RYK1DCzY(1)調 AAS
西脇組?
ヤクザは死ね
180: 2023/07/10(月) 15:09:58.00 ID:R/BPjobJ(1)調 AAS
>>179
特定される可能性考えんのか?
181: 2023/07/10(月) 15:19:34.81 ID:ju6GVVhj(1)調 AAS
>>179は部屋から出ないから大丈夫
182: 2023/07/11(火) 00:55:55.39 ID:IPaS5Hd4(1)調 AAS
ブラック明石市社会福祉協議会
183: 2023/07/11(火) 20:20:43.93 ID:YREoK2gw(1)調 AAS
なんの罪もない苦学生を拉致ってリンチ殺害するような任侠道だからな
184: 2023/07/15(土) 17:16:28.76 ID:fCh8Y9cR(1)調 AAS
なんか今年はセミがあんまり鳴いて無いよね!?
185: 2023/07/15(土) 18:12:07.52 ID:6VEPvDai(1)調 AAS
たまに聞こえるけど、まだまだではあるな
梅雨明けからが本番じゃね
186: 2023/07/15(土) 18:54:30.65 ID:5o0a03vB(1)調 AAS
来週あたりは梅雨明けか
暑くなりそう
187: 2023/07/16(日) 08:12:21.58 ID:IHO29fP2(1)調 AAS
朝から蝉煩いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s