マカロニウェスタン総合スレpart9 (733レス)
1-

673: 2023/05/08(月) 15:17:27.47 ID:jRSK/wXD(1)調 AAS
フランク永井はシナトラから
「フランク使っていいよ〜」って御墨付きもらってるね
674: 2023/05/09(火) 01:53:07.50 ID:ypNYDOBw(1)調 AAS
終生フランクな間柄だったね
675: 2023/05/21(日) 01:07:41.97 ID:UahzwNxJ(1)調 AAS
>>151
ウエスタンは神
676
(1): [SAGE] 2023/05/21(日) 10:24:58.06 ID:pjf4bMhP(1/2)調 AAS
「荒野の渡り者」
強権的な父親vs息子の対立がエスカレートした結果家族総出の銃撃戦にまで
発展してしまい家族が崩壊していくマカロニ悲劇
なんとまあ後味悪いなぁ・・と思いつつもそれなりに見応えもあったので概ね満足。
しかし監督がアルバート・バンドでびっくり。
正直、変なSFやホラーばかり撮ってたイメージしかないが、
こういうある種きっちりした映画も撮ってたとは。
677: 2023/05/21(日) 12:52:12.51 ID:TqtITdYf(1)調 AAS
>>676
>荒野の渡り者
知らなかったよ、この映画
678: [SAGE] 2023/05/21(日) 23:57:20.08 ID:pjf4bMhP(2/2)調 AAS
外部リンク:www.star-ch.jp

名前こそ「ジャンゴ」だけど似て非なる物になってそうだな。
679: 2023/05/30(火) 21:33:34.95 ID:vOr0GSuh(1)調 AAS
ジャンゴが出てる映画なんか数十作あるんだから
似て非なるものって言われても
680: 2023/06/08(木) 08:46:37.66 ID:rO0hEt5M(1)調 AAS
キングと呼ばれた男 LO CHIAMAVANO KING(1971)〈未〉
本編見てないけど主題歌イイネ〜
681: 2023/06/09(金) 06:18:47.48 ID:4lyfrUFg(1)調 AAS
蔵臼金助 主演
682: 2023/06/20(火) 20:36:04.52 ID:mzqGYj/c(1)調 AAS
どーでもいい小ネタ

ウォード→ジェームスレマー(映画48時間の悪役)
タイス→ショーン・ペン
キャニング→エドワードノートン
ドルーリー→フランコネロ

ウルシェラ→ブシェミ

ウォード、今日はいい当たり連発していた、次回も頼むぜ
683: 2023/06/23(金) 23:53:21.85 ID:pmgrrIWL(1)調 AAS
なんでブシェミはラストネームだけなんだよ
差別すんな
684: 2023/06/24(土) 01:13:06.46 ID:Ddu9fcsD(1)調 AAS
ごめん、あんまり自信がなかったもんで
ついでにもう一発、大谷くんとチョウユンファ
あと、イカちゃんとキアヌ(これは自信あり)
685: 2023/06/25(日) 13:49:07.12 ID:Bb8Gz4qQ(1)調 AAS
どうでもいい
686: 2023/06/25(日) 14:07:48.37 ID:3DislQ8q(1)調 AAS
何の話をしてるのか、何が面白いのかさっぱり分からん
687: 2023/06/27(火) 17:20:43.68 ID:vevBh0jM(1)調 AAS
分からなければいいです
688: 2023/07/05(水) 23:02:31.18 ID:ePEQ6V06(1)調 AAS
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
子どもの頃、マカロニウエスタンをよく見ていた話しで意気投合した
可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
689: 2023/07/07(金) 00:02:00.82 ID:QNgQqvAG(1)調 AAS
東映チャンネルで毎週上がってるターゲットメンというドラマのテーマ曲が完全にマカロニ
690: 2023/08/13(日) 05:05:11.47 ID:MnQ/YnLS(1)調 AAS
「怒りの荒野」がYouTubeに上がってたから見てみたが、冒頭スコットが大八車で肥桶を運び汚物を処理するシーンとか見覚えなかった。一方タルビーがスコットに拳銃を買い与えるシーン、クラブ「フォーティーファイブ」のお披露目シーンなどがなかった。バージョン違いがあるみたいだね
691: 2023/08/14(月) 18:53:15.08 ID:qx2p0AYX(1/2)調 AAS
おそらく youtubeのはイタリア語バージョン。
短いのが英語バージョンだと思います。
692: 2023/08/14(月) 18:55:25.05 ID:qx2p0AYX(2/2)調 AAS
私が持っているDVDには両バージョン入ってます
693: 2023/08/15(火) 18:14:26.30 ID:3UjAmHQO(1)調 AAS
汚物シーンは不快感を与えると思ってカットしたんだろうけどスコットがこれだけひどい環境にあり人々から蔑視されているということを理解させる重要なシーンだと思う。ノーカットバージョンがあればいいのにね
694: 2023/08/20(日) 15:36:09.59 ID:ZqYe3Dld(1)調 AAS
>汚物シーンは不快感を与えると思って

マカロニウェスタンで?
ワロタw
695: 2023/08/22(火) 04:32:03.52 ID:brvPOkd9(1)調 AAS
人によるだろうけど残酷シーンは大歓迎、汚物は嫌だな
696: 2023/08/23(水) 18:45:58.81 ID:pGU0n0K+(1)調 AAS
レオーネの「ウエスタン」にはベルトルッチも関わってるんだけど
参加した理由はマカロニウエスタンの中でレオーネだけが唯一馬の後ろ姿を撮っているからというもの
697: 2023/08/24(木) 20:57:02.16 ID:CneTlT2e(1)調 AAS
イタリア映画てマカロニの執拗なリンチとか
(耳切って本人の口に入れたり)
ホラーのしつこいぐちゃぐちゃ描写
(しつこくハラワタ吐いたり)
イタリア人てあんなの好きなんだろか?
陽気とかそういうイメージなんだけど
698
(1): 2023/08/25(金) 04:24:34.97 ID:MimbRTnB(1)調 AAS
マカロニとぐちゃぐちゃ描写といえばフルチ先生ですよね
699: 2023/08/25(金) 09:01:51.86 ID:5lDMt/5H(1)調 AAS
>>698
めっちゃしつこいよねフルチン
顔面がドロドロ溶け出してそれ見て
「ウワーッ」と絶叫して
またどんどん溶けて「ウワーッ」て
はよ逃げるか人呼んでこいやて感じw
700: 2023/08/25(金) 23:39:23.84 ID:kHntpV6o(1)調 AAS
「五人の軍隊」DVD再発してくれないかなぁ・・・
701: 2023/08/27(日) 16:24:17.93 ID:Nl1EfaMj(1)調 AAS
人呼んできたところで状況かわらんだろw
702: 2023/08/27(日) 21:16:43.96 ID:HwZD59r4(1)調 AAS
「ラシター&マーティン 〜砂漠の10万ドル」は、微妙なメーカーから発売されてて、どこにも売ってない代物。尼で見つけたんだが、版権譲ってフツーのメーカーから発売して欲しい。
703: 2023/08/29(火) 05:28:29.68 ID:NsQslgin(1)調 AAS
シネマクラッシュ
『ドル箱三部作』として知られる、主演:クリント・イーストウッド、監督:セルジオ・レオーネの名コンビの傑作マカロニ・ウエスタン3本を連続放送!
704
(2): 2023/08/29(火) 21:54:56.13 ID:Bv2PM3Ox(1)調 AAS
20年近く前なんとなく
続夕陽のイタリア上映版だの更にロングバージョンだの細切れで得るのかなと思ってたけど
結局本国でも特別ロングバージョンはなかったてことか
トゥコが大砲に火を付けるカットシーンあったらしいからそんな想像してましたが
705: 2023/08/30(水) 14:27:52.91 ID:bgiCmxeI(1)調 AAS
>細切れで得るのかな

なんだって?
706: 2023/08/31(木) 15:09:57.59 ID:yyJ+F73o(1)調 AAS
ちなみに「続夕日」で始まるタイトルは他にないのかな?
707: 2023/09/01(金) 17:19:29.95 ID:c2s8Lq7R(1)調 AAS
続三丁目の夕日
708: 2023/09/01(金) 20:40:02.70 ID:ctlWW/MW(1/2)調 AAS
2023.09.18(月)夜7時 続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
2時間枠ということは昔の日曜洋画劇場版か、それに近いダイジェスト版ということか。
短いとテンポが良くて面白いんだよ。長いのも好きだけど。
709: 2023/09/01(金) 20:47:30.41 ID:ctlWW/MW(2/2)調 AAS
>>704
夕陽のガンマン、正か続か忘れたけどドイツリリースの円盤が最長バージョンだっていう記事を読んだことがあるよ。
ここ二、三年のこと。
710: 2023/09/01(金) 23:08:34.39 ID:pVnWAyRR(1)調 AAS
>>704
DVDで全長版出たの20年くらい前だったな
日本語吹き替え部分が少ないやつ
それでも観たことの無いシーン沢山で衝撃だった
711: 2023/10/19(木) 18:30:46.31 ID:M3o6tTy+(1)調 AAS
これが運命ってやつなのかな?
712
(1): 2023/11/29(水) 13:15:12.40 ID:FbSv3PMI(1)調 AAS
ミスターノーボディについて質問だけど最初の床屋のガキって後の主人公って解釈で合ってる?ネットのあらすじとかみたら単なる物語の始まりで主人公とは関係ないみたいな描かれ方だったんだが
713: 2023/12/10(日) 11:11:00.37 ID:0KIxqScH(1)調 AAS
>>712
何でそういう解釈になるのか分からんな
床屋のガキはあくまで床屋のガキだろ。主人公とは関係ない
ジャック・ボーレガードの早撃ちを見て「銃声は一発しか聞こえなかったのに二発撃ってた!」とその神業を大声でアピールする役どころだ
ただ、この冒頭の床屋のシーンとオチの床屋のシーンは見事に繋がるんだけどね
714: 2024/01/12(金) 19:20:35.29 ID:byLGZBM+(1)調 AAS
どこで後の主人公だと思ったんだろう
それ匂わせるシーンあったかな?
715: 2024/02/16(金) 17:10:12.28 ID:NbWRCutB(1)調 AAS
外部リンク:dollars-trilogy4k.jp
716: 2024/02/28(水) 15:16:19.70 ID:MR/eJuuJ(1)調 AAS
過疎
717: 2024/04/29(月) 02:20:13.30 ID:nj+0UdEn(1)調 AAS
マカロニウェスタン総合スレpart9
718: 2024/05/02(木) 21:16:36.97 ID:5XBZsB6h(1)調 AAS
おいしそう
719: 2024/05/26(日) 09:05:54.04 ID:W25sKjzU(1)調 AAS
ミスター・ノーボディの豆料理がうまそう
720: 2024/08/30(金) 17:50:54.37 ID:+WU1bqcT(1)調 AAS
あげ
721
(1): 2024/08/31(土) 22:09:37.27 ID:b7K9zn/w(1)調 AAS
久々にウエスタンを鑑賞したがやはり傑作だったわ

西部劇のウエスタン
SFの2001年宇宙の旅
ホラーのローズマリーの赤ちゃん

恐るべし1968年
722: 2024/09/09(月) 15:13:49.38 ID:Qla9cUoa(1)調 AAS
>>721
イエロー・サブマリンの年でもある1968年
723: 2024/09/17(火) 13:53:19.24 ID:BBsGOZ0z(1)調 AAS
’68年で並べるなら
2001年宇宙の旅と猿の惑星
2大SF映画同年公開だろ
724
(1): 2024/11/01(金) 13:32:38.43 ID:meCK45qZ(1)調 AAS
マカロニサントラの資源って枯渇したのか?
たまにリリースされても以前に出たやつとジャケ違いなだけで同内容なんだよな
ファンも高齢化してるから出しても売れないのは分かるが、何か寂しいね
725: 2024/11/03(日) 09:47:03.61 ID:F3k/IK2L(1)調 AAS
私の映画歴はテレビ洋画劇場のマカロニから始まった
今もマカロニ映画を観る、そして飽きない
マカロニに始まりマカロニに終わる人生だ
726: 2024/11/06(水) 10:14:46.34 ID:tGZ9a2Mp(1)調 AAS
そんな人生、俺はイヤだ!
「荒野の用心棒」も「夕陽のガンマン」もこれまで散々見すぎて今ではもう見る気も起こらん
それでも「荒野の七人」や「明日に向って撃て!」なんかはたまに無性に見たくなるから西部劇は嫌いじゃないんだが
年齢と共に段々マカロニがキツくなってきた。邦画の座頭市シリーズとかの方がまだ見ていられる
727: 2024/11/07(木) 20:47:43.66 ID:mBD+DKZb(1)調 AAS
「座頭市と用心棒」期待して観たが、大味すぎてなんとも言えない
728: 2024/12/22(日) 10:15:58.94 ID:HQjl7yqe(1)調 AAS
ダンディズムや孤独でニヒルな恰好良さを追い求めるにはマカロニが一番だから観るっ
729: 2024/12/25(水) 08:18:14.09 ID:etLdYTDD(1/2)調 AAS
外部リンク:bangumi.org
12/31 火曜日 午後6:00~ 夕陽のガンマン、奴らを高く吊るせ!

NHK BS
12/27 金曜日 午後1:00~ 許されざる者
730: 2024/12/25(水) 08:21:37.01 ID:etLdYTDD(2/2)調 AAS
昭和の年末年始、深夜テレビは西部劇、マカロニで溢れていたものだ
古き良き時代を懐かしむ年の瀬
731: 2024/12/27(金) 12:12:04.66 ID:T6zOxXKS(1)調 AAS
>>724
外部リンク[php]:arksquare.net
夕陽のガンマン (60周年記念コレクター・エディション)
PER QUALCHE DOLLARO IN PIU' - 60th Anniversary Collector Edition
732: 2025/01/01(水) 00:28:34.05 ID:AE8uQm8n(1)調 AAS
BS日テレで大晦日に「夕陽のガンマン」(字幕)やってたね。昭和か!?w
733: 2025/01/25(土) 16:46:50.98 ID:uiImHVzX(1)調 AAS
つべから来ました。
テレンスヒルの「風来坊」
冒頭のやり取りが英語、伊語でわかりません。
・ガツガツとチリコンカンを食べる
・途中、保安官?みたいな奴から嫌がらせを受ける
・食べ終わり、保安官?に話しかける
「俺は有名なお尋ね者だ」
震え上がる店のおやじに
「飯の代金はいくらだい?」
おやじ「いえいえ、お代はいりませんです、はい」
店を出ようとするヒルに保安官
「命は大事にしろよ」と脅迫
その後、ヒルにあっさり撃ち殺される。

こんな感じですかね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.147s*