【さどのやま?】007は二度死ぬ【あ、そう。】 (543レス)
1-

321: 2018/10/12(金) 21:56:27.59 ID:sxZXI2XY(2/2)調 AA×

322
(1): 2018/11/30(金) 16:23:20.90 ID:cvPLYHlT(1)調 AAS
リトルネリーを攻撃するヘリのパイロットが全員宇多丸に見える
323: 2019/01/01(火) 14:52:52.01 ID:vDh9b4z2(1)調 AAS
あの映画評論家のラッパーかw
324
(1): 2019/01/02(水) 11:21:41.77 ID:/kn/rhWY(1)調 AAS
あれ2人くらいしか役者使ってないような気が・・w
でもあの空中戦この映画の見せ場のひとつだよね
325: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
326: 2019/04/01(月) 20:00:57.67 ID:0Q1gPn2y(1)調 AAS
いかにも宇宙って感じのBGMが良い
327
(1): 2019/04/10(水) 16:43:50.09 ID:x8020fLN(1)調 AAS
BS-TBSで007吹き替え版を放送してるね。
若山弦蔵さん最後のボンド吹き替え版と思われるが、月曜ロードショー版と全然変わらない渋さに感動したわ。
328
(3): 2019/04/12(金) 17:17:15.08 ID:yS8bp3Xk(1)調 AAS
>>144
これね!

画像リンク

329: 2019/04/23(火) 21:39:20.26 ID:nkaXR/wi(1)調 AAS
>>328
おお、感動しました。
330: 2019/04/24(水) 08:08:50.02 ID:9Dhf6G9y(1)調 AAS
>>324
基地内での忍者アクションも顔アップになってるのは2人ぐらい
がさまざまなことやってる
331: 2019/04/24(水) 13:29:53.17 ID:K5WjYbuz(1/2)調 AAS
>>328
332: 2019/04/24(水) 13:30:10.95 ID:K5WjYbuz(2/2)調 AAS
>>328
かっこええ
333: 2019/04/27(土) 12:56:28.99 ID:lo06SzJF(1)調 AAS
>>327
録画したのようやく見た‥
吹替えがTBS版でなくDVD版だから丹波さんも浜美枝さんも別の声‥('A`)
その代わりほぼノーカットみたいで見応えはあった
TBS版ベースにしてカットしたシーンだけDVD版追加したバージョンはないですかね
334: 2019/05/01(水) 14:53:37.67 ID:r6NNLctc(1)調 AAS
忍者隊がいよいよ基地に突入する時の何て言ってるかわからん掛け声がいいw
335: 2019/05/03(金) 23:02:22.20 ID:RzI9+PXh(1)調 AAS
録画整理してたら2016年5月のBSジャパン放送の二度死ぬが
大幅カット版だけど丹波吹き替え版だった
永久保存決定
336
(1): 2019/05/13(月) 22:13:23.95 ID:HaSdOwSU(1)調 AAS
ニューオータニが化学工場はさすがに無理がある…w
337: 2019/05/14(火) 00:34:22.23 ID:t9MR1IP/(1)調 AAS
自家用地下鉄の丸ノ内線よりましじゃん
338
(1): 2019/05/14(火) 11:14:42.66 ID:ZzApMFL4(1)調 AAS
>>336
>ニューオータニが化学工場はさすがに無理がある…w

本社だよね。
339: 2019/07/04(木) 23:50:19.59 ID:h7SvxXtB(1)調 AAS
主人を忘れちゃだめだよ主人を
340: 2019/07/12(金) 20:42:21.48 ID:guHCoO8o(1)調 AAS
>>338
外部リンク[htm]:screenmusings.org
341: 2019/07/13(土) 05:31:38.17 ID:C5P0DZpi(1)調 AAS
あなたは二度だけ生きる
342: 2019/07/13(土) 23:21:52.66 ID:TYEHQvpz(1)調 AAS
ひとつの生をあなたのために
もうひとつの生をあなたの夢のために
343
(1): 2019/07/14(日) 03:38:59.64 ID:Cp3pUM0v(1)調 AAS
彼が今通りました。
344
(1): 2019/07/14(日) 05:26:29.73 ID:/7+RjKrO(1)調 AAS
丹波哲郎は、変な日本語セリフも随分直させたと言っていたが、>>343をなぜ放置したのか
345: 2019/09/07(土) 23:08:11.39 ID:8L2LA9Ge(1)調 AAS
151-91
画像リンク

346: 2019/09/20(金) 17:54:30.95 ID:FiDhptwY(1)調 AAS
007ロケの聖地
外部リンク:kanko-minamisatsuma.jp
347
(1): 2019/10/22(火) 01:41:14.00 ID:iczf06jt(1)調 AAS
>>344
あれはおそらく一般人だね。女優じゃない。
348: 2019/10/22(火) 11:35:50.35 ID:tVl63WXA(1)調 AAS
連れてってやるからな
349
(1): 2019/10/24(木) 04:58:41.98 ID:CrLneDSt(1)調 AAS
>>347
一般人か女優かが問題ではない
「彼が」なんて日本語離れしたセリフの問題
350: 2019/10/25(金) 03:28:27.47 ID:JijgjRmE(1)調 AAS
>>349
キッシー鈴木以外の女性エージェントたちはボンドの名前も素性も知らず英国人としか伝えられていなかったのではないか?
それなら「英国人が今通りました」より「彼が今通りました」のほうが理に叶っている。
351: 2019/10/25(金) 05:39:00.95 ID:TPGb1Hm/(1)調 AAS
「彼」なんてカレシくらいにしか使わないよ
「今、通りました」が普通
正確に言おうとするなら「ターゲットが今通りました」くらいだ
352: 2019/10/26(土) 06:28:51.86 ID:jDc/GW5n(1)調 AAS
使わないと言えばターゲットもあんまり使わないな。
353: 2019/11/25(月) 19:30:57.48 ID:iyBXvDzO(1)調 AAS
英文法だと「今、通りました」とは言えず、heという主語を立てなければならないだろうが、日本人のセリフでそれはない
英語の映画を日本語吹き替えでやる場合なら、まぁそれほど違和感がないが、日本が舞台で日本人が日本語のセリフをしゃべるときに主語なんていう英文法にかかずり合うのはよしてくれーっ、だ
354: 2019/11/26(火) 15:58:37.70 ID:ZZ9KKlWj(1)調 AAS
勝手な都市伝説
丸の内線が荻窪から丹波リンの家の西荻窪近辺まで秘密裏に延長されている
355: 2019/11/27(水) 22:00:56.05 ID:v5JsmkxT(1)調 AAS
彼が・・・って言うのをまず普通に聞くことあるし使うこともあるけどな。
頻繁にではないけど少なくとも間違いじゃない。
356: 2019/12/25(水) 20:39:24.21 ID:ffcHBCw6(1)調 AAS
ここにいろ!
357: 2020/01/01(水) 21:58:41.09 ID:DuzefBjM(1)調 AAS
お正月といえば007は二度死ぬ
358: 2020/01/06(月) 14:18:42.20 ID:ep69U9rp(1)調 AAS
Long enough to learn not to discuss such matters with strangers.
若林映子は頑張って覚えました
359
(1): 2020/01/09(木) 12:08:52.78 ID:MCTgB/2L(1)調 AAS
二度死ぬのボンドカーは当初シボレーカマロが予定されていたが、トヨタ自動車が「日本が舞台なのだから日本車を使ってほしい。」とトヨタ2000GTを売り込んだのだそうだ。
360
(1): 2020/01/09(木) 17:20:28.48 ID:XbCBQv+z(1)調 AAS
↑それもオープンまで作ってね
361
(1): 2020/01/23(木) 21:07:24.98 ID:aXxZlcvw(1)調 AAS
補強をせずただ屋根を切り落としただけだから、剛性無しのグラグラ車体だったらしいなあの2000GT。
362: 2020/01/26(日) 19:16:22.15 ID:OLsk3CgI(1)調 AAS
かなりカットされてたみたいだったけど
午後ローで数十年ぶりに観ました
哀愁を帯びた音楽が良いね
363: 2020/01/27(月) 08:16:49.95 ID:hR55N9Ir(1)調 AAS
午後ロー見てYOUTUBEの動画見たら
風呂接待シーンとボンド暗殺未遂で若林が死ぬ件が
バッサリ切られてたのがわかった
364: 2020/01/27(月) 22:17:24.81 ID:ZHCv8vMq(1)調 AAS
自分も風呂接待シーンはDVDで初めて見た。あれはカットでも良いかなw
365: 2020/01/31(金) 12:40:24.66 ID:IVTZC5Du(1)調 AAS
あれ本当はソープシーンをやりたかったんじゃ無いのかな?
366: 2020/02/05(水) 15:22:28.99 ID:rtIbbGyT(1)調 AAS
視聴環境があまり良くない人が多いね
今時なら放送やyoutubeと比べ物にならない高画質、原語、吹き替え、英語、日本語字幕、おまけ映像がたっぷりある
Blu-ray diskが標準だと思っていたのにガッカリだよ
367: 2020/02/05(水) 17:31:40.96 ID:56LIZ3/L(1)調 AAS
上から目線なのにBlu-ray discの綴りにガッカリだよ
368: 2020/02/12(水) 02:21:01.86 ID:YnFizmvf(1)調 AAS
この映画って鎌倉の大仏出て来なかったっけ???
なんか見た記憶があったのに、久々に見たら無かった。。。
369: 2020/02/15(土) 09:15:14.24 ID:31lGHxAY(1)調 AAS
見たかったカット(Wikiより抜粋↓中略)

>要塞の総攻撃シーン撮影中、爆発に驚いた猫が逃げ出し行方をくらました。
>広いセットで探し出すのは至難で、何日も経ってから陰に潜んでいたのを発見。
>その時の猫の姿をフィルムに収めていた者がおり、本編で使用された。
>総攻撃が始まり司令室の防御シャッターが鋭い金属音をたてて閉まると、
>驚いたネコがアップで映し出されるカットがそれである。

上記カットを先日のテレ東午後ローで探したんだけど、見当たらなかった。
ネコ逃亡に関係がありそうなシーンは

・猫が腕の中でもがきながら逃げ出そうwとしてるカットはある(これ笑える)
・直後、カメラ前を横切る時には腕の中に猫がいない(上手くごまかしてる)
・その後、大里を撃った時に引き画で腕から逃げ出す猫(部下の足元に逃げ込む)
・1カット挟んで、上記引き画と同ポジではその場所の猫がいなくなってる

おそらくこの時逃げ出して、猫を抱いてないカットはその後撮ったと思われるが
Wikiの「司令室の防御シャッターが閉まると..驚いたネコがアップで..」は無かった。
バッサリ切るほどのシーンじゃないから細々とカットされてたのかな?午後ロー
370: 2020/02/18(火) 16:45:45.25 ID:QPMDYWO8(1)調 AAS
そんなことがあったからダイヤモンドでは猫を二匹用意したのかなw
371: 2020/02/18(火) 17:32:19.33 ID:JjLDx+iz(1)調 AAS
007は二度逝く
372: 2020/02/21(金) 19:14:23.62 ID:i+r01vDx(1)調 AAS
大里が007と話したあと「殺せ」って言うのが早い。ボンドがまだ
そんなに遠くに行ってないw
373: 2020/02/22(土) 03:40:12.28 ID:3/oMqp+J(1)調 AAS
大里とオペレーターは日本人同士なのに何故英語で命令したのか?
374: 2020/02/22(土) 22:43:31.08 ID:WwxZZH8Y(1)調 AAS
普通に英米制作だから
375: 2020/02/23(日) 23:11:26.56 ID:ev2Lvbd1(1)調 AAS
バート・ウォーク(ピンクパンサーのケイトー役)が伊武雅刀に見えて仕方ないのだが・・・
376: 2020/03/05(木) 18:37:25.90 ID:BHZnGJI8(1/2)調 AAS
何かコロナで治ってまた感染したってニュースでこの映画思い出したw
「これは2度目の人生さ」「じゃ2度感染してもらおう」
377: 2020/03/05(木) 18:41:31.48 ID:BHZnGJI8(2/2)調 AAS
不謹慎ですいません
378: 2020/03/07(土) 11:41:09.35 ID:hdGIrV2n(1)調 AAS
グッバイミスターボンド!
シュッ!
ずどーーん! ウイイイイーーん
379: 2020/03/08(日) 13:10:21.64 ID:dbyB1awN(1)調 AAS
007は二度感染するw
380: 2020/03/09(月) 17:46:47.97 ID:F7cUMDJH(1)調 AAS
ブロフェルドのあのセリフはどう訳しても今ひとつしっくり来ないんだなw
「では2度死んでもらおう」「これが最後の人生さ」など、いろいろあるけど
381
(1): 2020/04/10(金) 14:31:27.90 ID:yoCg6d5K(1)調 AAS
トルコ風呂を外国人目線で描いた唯一の作品だ
382: 2020/04/11(土) 08:45:03.29 ID:yK3sAeeJ(1)調 AAS
>>381
ジェームズ・カーン主演の「ローラーボール」にも試合のため日本に来た主人公達がトルコ風呂みたいな店に行くシーンがあった。
383: 2020/04/12(日) 11:29:32.86 ID:L96v8Epx(1)調 AAS
ブロちゃん
「ココニイロ」
384
(1): 2020/04/17(金) 14:54:33.99 ID:qjJTfiK+(1)調 AAS
マジンガーZ
ドクターヘルの基地、地獄城の内部
明らかに「007は二度死ぬ」の火山基地の影響を受けているね。

画像リンク

385: 2020/04/20(月) 18:11:59.67 ID:MaNFeSPq(1)調 AAS
>>384
乗り物がまったく同じだな
386: 2020/06/08(月) 17:59:10.32 ID:eZbQacdL(1)調 AAS
トルコ風呂は上手に描かれてるよ
あくまで入浴サービスなんだし、SEXは自由恋愛でするし
387
(1): 2020/06/10(水) 12:57:37.39 ID:qoYSYd7f(1)調 AAS
自由恋愛の割には警察の手入れをくらっているが
388: 2020/06/10(水) 18:22:56.94 ID:7TtH2Q/K(1)調 AAS
袖の下集め
389: 2020/06/30(火) 20:06:15.75 ID:e3D9Ni0P(1)調 AAS
>>387
この映画では建前がちゃんと表現されてると言っている
390: 2020/07/05(日) 03:11:57.79 ID:IORS77tt(1)調 AAS
先日BS-TBSで放送されたのは、
ノーカット版でしたか?
391: 2020/07/05(日) 12:16:32.00 ID:amD5u8vj(1)調 AAS
CMあるからカットしまくり
392: 2020/07/07(火) 20:27:08.29 ID:GlapNqG6(1)調 AAS
BS-TBSで初めて見たけど、浜美枝も若林映子も、すごいかわいいな
浜美枝とかキングコング対ゴジラのときより、ずっとイイ
393: 2020/07/17(金) 04:53:18.49 ID:3rfOP9Kx(1/2)調 AAS
オープニングムービーは断然
『二度死ぬ』か『女王陛下』だわ
オープニングムービーばっか繰り返して見てしまう
394: 2020/07/17(金) 08:04:15.80 ID:GbeNIEno(1)調 AAS
オープニングムービーってアバンタイトルのことか?
395: 2020/07/17(金) 10:58:26.84 ID:3rfOP9Kx(2/2)調 AAS
アバンタイトルってオープニングムービーのことか?
396: 2020/07/17(金) 11:05:26.87 ID:o7JpeKXE(1)調 AAS
アバンタイトルとかオープニングムービーとかって”ズキューーーン!!”のとこか?
397
(1): 2020/08/27(木) 18:06:13.07 ID:jdM8EJ0R(1)調 AAS
タイガーたちの基地への「時すでにお寿司」感のある突入
結果的には間に合ったがw
398
(1): 2020/08/29(土) 11:21:09.14 ID:Pblj1L/r(1)調 AAS
日本がファイブアイズに加盟したら今まで以上にMI6と関係するようになり
この映画みたいな事態がホントに起きるかもと妄想する今日この頃w
399: 2020/08/30(日) 21:09:53.60 ID:U3CNtk3w(1)調 AAS
>>398
日本の政治家や官僚は良い意味でも悪い意味でもリアリストだからさ、そういう
特殊部隊みたいなものを作ろうって映画的なことは思いつかないだろうなw
400: 2020/09/01(火) 20:58:03.72 ID:vu6tQkZq(1)調 AAS
>>397
しかしニンジャ部隊がスペクター基地に降下してくるシーンはボンド映画で
”一番燃えるシーン”だと今でも思う。
401: 2020/09/01(火) 21:42:07.18 ID:On15X76C(1)調 AAS
スター・ウォーズ エピソードlllのウータパウにクローントルーパーがやってくるシーンでオマージュされてるよね
402
(1): 2020/09/01(火) 23:08:05.78 ID:huLaagPA(1)調 AAS
誰だったかな・・ボンド役の誰かが二度死ぬが一番好きって言ってたし
403
(1): 2020/09/02(水) 14:00:44.60 ID:1P94VxHw(1)調 AAS
これってコラ?
画像リンク

404
(1): 2020/09/02(水) 19:53:41.41 ID:TDOaUZBC(1)調 AAS
>>402
確かブロスナンだったような。
子供の頃に「ゴールドフィンガー」で興味を持ち、その後「二度死ぬ」で完全に
007ファンになったとか云ってた気がする。
405: 2020/09/07(月) 14:22:34.09 ID:iU/QMDgn(1)調 AAS
>>404
その時に格闘シーンに限って言えば「ロシアより・・」を褒めてて、それも
含めて同意だった
406
(1): 2020/09/13(日) 02:26:01.16 ID:1FYX5X95(1)調 AAS
元ボンドガールのダイアナ・リグ死去

外部リンク[html]:www.cinemacafe.net

「ジェームズ・ボンドと結婚した唯一の女性」らしいが浜美枝の存在は無い事になってんのか?
407
(1): 2020/09/13(日) 02:34:52.70 ID:+O2AJhK2(1)調 AAS
プライベートで籍を入れたのではなく任務中に夫婦を装ったんじゃなかったっけ?
408: 2020/09/13(日) 02:36:52.49 ID:g+BL7o6f(1/2)調 AAS
>>406
本当に結婚したわけじゃなく、任務として夫婦になったってことだからかな・・・
409: 2020/09/13(日) 02:37:33.13 ID:g+BL7o6f(2/2)調 AAS
>>407
すいません、被りました
410: 2020/09/15(火) 21:31:58.82 ID:3H2HTIwJ(1)調 AAS
確かに二度死ぬの浜美枝はカワイイ
411
(1): 2020/09/20(日) 13:16:24.68 ID:gnymN0TD(1)調 AAS
化けの皮がはがれたな・・君は香港で暗殺されたはずでは?
ってブロフェルドが言ってる時ネコも007のほうを見てるなw
412: 2020/09/20(日) 14:17:19.98 ID:WrasQCw+(1)調 AAS
>>411
猫の視線を向けるためにヒラヒラでも振っていたのかも。
413: 2020/10/31(土) 21:58:25.30 ID:ZHVBbHuO(1)調 AAS
今回は本当にマジでお亡くなりなのか!
414: 2020/10/31(土) 22:04:39.04 ID:geDg0GL4(1)調 AAS
ショーン・コネリーさん死去 90歳 「007」のボンド役 BBC報じる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
415: 2020/10/31(土) 23:04:51.02 ID:5y/iO4r6(1)調 AAS
二度死ねるからなあ
416: 2020/11/01(日) 00:20:36.09 ID:CvvDk5E8(1)調 AAS
今頃は潜水艦に収納されて、乗船許可をもらってThank Youと言ってるはず
417: 2020/11/01(日) 17:56:10.24 ID:YB/ALqUn(1)調 AAS
今回死んだのはロシアより〜でグラントに殺された偽ボンドの方。
418: 2020/11/01(日) 20:59:23.59 ID:GuDpYast(1)調 AAS
フランス支局の女諜報員「あの男、貴方と同じイニシャル、JBね」
419: 2020/11/03(火) 18:07:22.32 ID:FyBuFLwp(1)調 AAS
英仏米のニュースではやはりDr.NOかゴールド・フィンガー、サンダーボールあたりが
多いが二度死ぬもちょっとだけ映ってた
420
(1): 2020/11/16(月) 14:58:44.17 ID:qhoUt9BT(1)調 AAS
鹿児島県秋目の007記念碑を見に行った人いますか?
421: 2020/11/26(木) 21:45:25.58 ID:lvAzznR2(1)調 AAS
>>420
そういうものがあったと初めて知りました
422: 2020/11/28(土) 08:46:45.23 ID:dReF0O1/(1)調 AAS
そう言や愛知のトヨタ博物館には二度死ぬで実際に使用されたオープン仕様の2000GTが展示されてたな。
423
(1): 2020/11/28(土) 19:03:42.16 ID:CaMuO+5N(1)調 AAS
東京湾に落とされたクラウンは江戸前の魚たちの寝床になっている
424: 2020/11/28(土) 22:21:22.68 ID:4UYmwoGL(1)調 AAS
効果満点だ
425: 2020/11/29(日) 12:31:05.60 ID:KmKm3zrz(1)調 AAS
東京地下鉄丸ノ内線にタイガー田中の手形やサインはありますか?
426: 2020/11/29(日) 15:11:40.17 ID:wVDZ5/ge(1)調 AAS
>>423
クラウンはすぐに引き揚げ回収したと日本側助監督が語っていた。
トヨタはあのシーンにショックだったそうだ。
427
(1): 2020/11/29(日) 19:15:33.87 ID:D69orXgA(1/3)調 AAS
地下鉄が自家用線になっているという設定がどうもピンと来ない
どういうこと?
428: 2020/11/29(日) 20:11:26.84 ID:L1JQn7i/(1)調 AAS
>>427
暗殺者を警戒しているんだよ。
429: 2020/11/29(日) 21:08:33.76 ID:D69orXgA(2/3)調 AAS
幼児のある時は専用列車をわざわざフル編成で走らせてたってこと?
430: 2020/11/29(日) 21:10:59.38 ID:D69orXgA(3/3)調 AAS
あるいは路線全部が専用路線で外部人員シャットアウトってこと?
どういう設定なんだろ
431: 2020/11/30(月) 09:19:28.34 ID:76VCe0fh(1)調 AAS
撮影には丸ノ内線を拝借しているが、設定としてはタイガー田中専用のプライベート地下鉄だよ。
組織の巨大さが感じられるナイスな設定だ。
432: 2020/11/30(月) 16:11:28.13 ID:XcUEz0lw(1/2)調 AAS
誰がどう見ても普通の地下鉄なので、失笑してしまう場面だった
433: 2020/11/30(月) 20:16:23.30 ID:bPkW2L4y(1)調 AAS
普通に見えなきゃおかしいし
434: 2020/11/30(月) 21:14:55.98 ID:4wqRTG/u(1)調 AAS
ちょとメイクを施しただけで「完璧に日本人の容姿」になったことになってるボンドさんのムチャぶりと比べたら…
435: 2020/11/30(月) 22:10:17.18 ID:XcUEz0lw(2/2)調 AAS
「彼が今通りました」も、やめてくれぇと思た
最早日本語ではない、英語だ
436
(1): 2020/12/01(火) 18:31:59.71 ID:6jaitY3c(1)調 AAS
ミス・マネペニーに自信満々で「日本語ならケンブリッジで習った」って
言って実際に言ったのは「今晩は」とか「どうもありがと」とかw
437: 2020/12/01(火) 20:11:35.23 ID:25Ql1KK5(1)調 AAS
>>436
あと「うまーい」
438: 2020/12/02(水) 00:52:33.49 ID:195biCVO(1)調 AAS
霧島新燃岳の秘密ロケット基地を覆うエメラルド・グリーンの天井はその後も姿を見せていたが、2011年の噴火活動により基地内部もろとも噴出物に覆われてしまったようで、現在はその姿を見ることは出来ない
439: 2021/01/05(火) 00:38:48.94 ID:kKWMvjA9(1)調 AAS
まあどうせ日本にはそんな高度な技術があるわけないって理由だろうけど
アメリカが日本をまったく疑ってないのはちょっと嬉しいw
440: 2021/01/06(水) 12:03:01.08 ID:yxMs3eU0(1)調 AAS
誤報で死亡とされた元ボンド・ガール女優が今度こそ本当に亡くなる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
441: 2021/01/06(水) 13:02:36.96 ID:hfoRu+xA(1)調 AAS
『二度死ぬ』には出てねーだろ、しかもコネリーボンドにも出てねー
442: 2021/01/06(水) 19:43:04.88 ID:eV4lhwrj(1)調 AAS
何処にも出てるって書いてねー
443: 2021/03/09(火) 19:26:40.62 ID:mtZ54p6Y(1)調 AAS
明日15時15分からWOWOWプライムで吹替版が放送される。
さらに31日朝8時45分からWOWOWシネマでも字幕版が放送。
WOWOWだから、どっちもノーカット版。
444: 2021/05/14(金) 18:40:38.45 ID:2fr2QnaH(1)調 AAS
>>403
丹波哲郎が「ご立派な物をお持ちですな」
と言っているみたいなシーンだな
445: 2021/05/31(月) 17:41:50.11 ID:UEAiTMng(1)調 AAS
若山さんも逝ってしまった・・・
446: 2021/05/31(月) 19:40:04.11 ID:yucWZ/Ro(1)調 AAS
マジかよ(T_T)
447: 2021/06/04(金) 16:35:29.31 ID:fTF7Z6sz(1)調 AAS
ジョーン・コネリーが物故したんだから、その声の人もいつまでも生きていてはいけないのだろう
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s