【さどのやま?】007は二度死ぬ【あ、そう。】 (543レス)
1-

1
(6): 風呂へーるど 2014/07/14(月) 22:57:08.15 ID:OjqF374f(1/2)調 AAS
007 You Only Live Twice
1967年公開
シリーズ第5作

監督
ルイス・ギルバート
出演
ショーン・コネリー
丹波哲郎
若林映子
浜美枝
ドナルド・プレザンス

主題歌
ナンシー・シナトラ「You Only Live Twice


何から何まで面白い!
2: 2014/07/14(月) 23:05:59.79 ID:OjqF374f(2/2)調 AAS
シリーズの中から三本選べと言われたら必ず入れてしまう
3
(1): 2014/07/16(水) 20:10:34.98 ID:B6Is0Lc2(1)調 AAS
火山基地のかっこよさは神レベル
4: 2014/07/19(土) 23:40:52.11 ID:ZDYHBgb6(1)調 AAS
さだのやまだよ!とレスタイにつっこみ
5: 2014/07/20(日) 00:32:39.41 ID:w4PI5zNk(1)調 AAS
連れてってやるからな、しっかりしろよ
6: 2014/07/20(日) 15:22:04.73 ID:R9RQylBN(1)調 AAS
この映画のコネリーは・・・
羽織袴
漁夫
灰色ゼンタイ

ダサかっこいい
7: 2014/07/20(日) 22:37:43.01 ID:L+EnGvM5(1)調 AAS
「火山口から降下してくる忍者部隊」
が格好良すぎて他のツッコミ所とかどうでも良くなる。
8: 2014/07/21(月) 09:39:34.01 ID:EcVfptR6(1)調 AAS
悪党の基地に鶴岡雅義と小松の親分さんが来てたな
9: 2014/07/21(月) 10:27:15.82 ID:cpTlAL6b(1/7)調 AAS
保守
10: 2014/07/21(月) 15:48:18.81 ID:cpTlAL6b(2/7)調 AAS
保守
11: 2014/07/21(月) 16:20:46.88 ID:cpTlAL6b(3/7)調 AAS
佐田の山保守
12: 2014/07/21(月) 18:07:05.55 ID:cpTlAL6b(4/7)調 AAS
タイガー田中保守
13
(1): 2014/07/21(月) 18:56:22.61 ID:cpTlAL6b(5/7)調 AAS
ニューオータニ保守
14: 2014/07/21(月) 19:18:54.67 ID:cpTlAL6b(6/7)調 AAS
リトルネリー保守
15: 2014/07/21(月) 21:35:24.29 ID:cpTlAL6b(7/7)調 AAS
NINPO保守
16: 2014/07/21(月) 21:37:54.68 ID:GewZxD0+(1)調 AAS
>>13
当時の日本で一番立派なビルディングとして出演したんだな
霞ヶ関ビルもまだ竣工してなかったし
17: 2014/07/22(火) 08:32:46.22 ID:2f175Zgi(1)調 AAS
相撲シーンは撮影用に戦わせたのかな?
だとするとお客さんたちも協力したということか
18: 2014/07/22(火) 21:34:24.71 ID:R0uWVp+1(1)調 AAS
確か、見世物のわざとらしい取り口だっただろう
19: 2014/07/23(水) 12:49:26.44 ID:/dvwlp9I(1)調 AAS
男はつらいよの劇中に大里産業ビルが登場したので驚いた
20: 2014/07/25(金) 20:10:58.48 ID:aipBVe7r(1)調 AAS
まだ落ちない
21: 2014/08/01(金) 18:51:41.24 ID:iu3y2NhA(1)調 AAS
日本人に変装したボンドが何も変わってない件
22: 2014/08/01(金) 20:42:40.71 ID:lgWZMa2B(1)調 AAS
ちゃんとみすぼらしい服装になってたじゃないか
あと、なるべくうつむいてたし
23: 2014/08/01(金) 22:27:23.98 ID:Q6drD4ld(1)調 AAS
沖縄行ったらこれのボンドみたいな濃い顔したオッサンは見かける。
24
(1): 2014/08/02(土) 13:19:06.94 ID:EylQKitk(1)調 AAS
火山基地でのラストバトルは華やかで好きだわ
25: 2014/08/03(日) 10:42:06.73 ID:gtpJZtRH(1)調 AAS
忍者部隊の人の斬る音が良い。シャーン!みたいな。
26: 2014/08/03(日) 14:33:31.17 ID:838EHqrN(1)調 AAS
ピラニアの餌(肉)が竹ざるに乗せてあったので感心したw
27: 2014/08/03(日) 16:34:13.15 ID:eeTowbEL(1)調 AAS
日本の諜報組織、公安調査庁長官、タイガー田中:丹波哲郎
終戦後に進駐軍通訳のアルバイト経験のある丹波哲郎は、生涯で10本の外国映画に出演した。
本人によると「なーに、女どもの世話を焼いていただけで、英語は全く話せなかった。」
だが、GHQ通訳だったという触れ込みが、国際俳優丹波哲郎を生みだしたのであった。
28
(1): 2014/08/03(日) 18:26:51.55 ID:EXSAq7nW(1)調 AAS
敵の兵隊が忍者スタイルなのが素晴らしかった。
29: 2014/08/03(日) 21:15:49.39 ID:mWK94qjl(1)調 AAS
テレビジョン 日本
30: 2014/08/03(日) 23:53:16.29 ID:muVMQlAe(1)調 AAS
>>28
敵の兵隊は作業員みたいな連中だったろ。
31: 2014/08/04(月) 13:03:19.99 ID:hk66bX/V(1)調 AAS
忍者が人斬っていちいち見得切ってんじゃねーよ、もっとクールにキメろ見苦しい

とはいつも思う
32: 2014/08/05(火) 02:10:44.01 ID:z6iLVNYW(1)調 AAS
神戸港にせよ、秋目にせよ空から撮ってる画が好きだな。
なんか外国人スタッフのおおらかさみたいなのが感じられる。
同じくらいの予算を日本のスタッフに与えたとして、こういう画
になるのかなと思いながらみてるわ。
33
(1): 2014/08/05(火) 06:25:31.65 ID:w3YAwgS2(1)調 AAS
リトルネリーを見上げる二人の海女さんが綺麗なんだよなー
あと「彼が今通りました」と伝えるタイガー田中の部下?のボブ女性も綺麗です
34: 2014/08/05(火) 10:45:01.33 ID:NRVfro3O(1)調 AAS
「彼が今通りました」って日本語の文章じゃないな。
35
(1): 2014/08/05(火) 12:52:57.70 ID:EnH9U+Yk(1)調 AAS
サヨナラ
(サダノヤマ?)
ドモアリガト
ウマイ

ボンドが披露したケンブリッジ仕込の日本語の全てw
36: 2014/08/07(木) 16:51:31.00 ID:5KlpeNNV(1)調 AAS
>>35
武道館に来た時のポール・マッカートニーと同じw
37: 2014/08/08(金) 01:42:17.56 ID:NvRpZtqM(1)調 AAS
リトル・ネリーに気づいて出て来るヘリたちが良いね。いよいよ戦いだと言う感じが。
38
(1): 2014/08/08(金) 08:01:29.74 ID:2K7ztPT4(1/2)調 AAS
スペクターの手下どもを乗せたままヘリから投棄されたトヨタのクラウンは、今でも東京湾の海底に沈んだままだと。
なんまんだぶ。
39: 2014/08/08(金) 13:38:10.75 ID:AJ5YGX2a(1)調 AAS
>>38
マジすか?
40: 2014/08/08(金) 16:29:19.16 ID:2K7ztPT4(2/2)調 AAS
Wikipediaにある
41: 2014/08/08(金) 20:44:18.62 ID:ffvTK1sX(1)調 AAS
クラウン根
42
(1): 2014/08/09(土) 16:56:22.89 ID:/odHrUxa(1/2)調 AAS
>>33
一人は松岡きっこじゃん

ラストの火口湖は蔵王のおかまだったんだってね。
43: 2014/08/09(土) 17:29:39.09 ID:/odHrUxa(2/2)調 AAS
>>42訂正
蔵王のおかまじゃなく九州の新燃岳でしたw
44: 2014/08/09(土) 19:24:47.82 ID:v3nz12w1(1)調 AAS
あの頃、新燃岳は噴火活動が激しくて危険とされていたが、人を寄せ付けないようにスペクターが流したデマだったのか。
45: 2014/08/19(火) 23:34:00.63 ID:FRN1t4/o(1)調 AAS
日本人に化け損なった…いや完璧に変装したボンドが浜美枝と一緒に島に上陸する場面
二人の海女に祝福された時ボンドが発した日本語がわからないのだが
おはようございます?
46: ホリエナジー有限公司 2014/08/26(火) 00:08:04.26 ID:mKZ8UgRQ(1)調 AAS
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
動画リンク[YouTube]

47: 2014/08/26(火) 03:44:17.08 ID:4ywhtl0T(1/2)調 AAS
多分、俺だけしか思っていない事だと思うけど
スペクターの秘密基地で仕事してる作業員の
作業着の色(赤・白・黄)の区分がどうしても気になる。
48
(1): 2014/08/26(火) 07:52:45.16 ID:UGnm5Ikf(1)調 AAS
アメリカ軍の航空母艦乗組員も業務別に色違いの服を着用しているな。
トラクター運転士、エレベーター操作員、航空機誘導員、給油係‥
作業員同士も管理する側からもそのほうがやりやすいだろう。
なお、スペクターの色分けの中身は部外者に漏らすわけに行かない。
49
(2): 2014/08/26(火) 12:55:17.52 ID:yV608PzR(1)調 AAS
大里ビル内での、敵に変装したボンド対ガタイのいいアジア男の場面は互いに動きがキレキレでカコイイ
もう少し長く見ていたかった
50: 2014/08/26(火) 17:53:23.12 ID:4ywhtl0T(2/2)調 AAS
>>48
前作では黒づくめ
次回作ではオレンジ色の防寒着
その次の作品の油田作業員はブルー系の作業服で統一だったのにな。
51: 2014/08/26(火) 23:46:36.52 ID:WpBtT/Ca(1)調 AAS
>>49
あのシーン何回見たことか・・・すげえ迫力
52: 2014/08/28(木) 13:15:41.61 ID:t6T6AgTX(1)調 AAS
あれリアルの動きじゃなくてコマ落としやってるね
53
(1): 2014/08/30(土) 15:34:56.64 ID:w76/RiqR(1)調 AAS
地下鉄丸の内線を私物化した丹波哲郎・・・じゃなくてタイガー田中
54
(1): 2014/08/30(土) 18:19:26.16 ID:JScYMVFE(1)調 AAS
丹波哲郎や若林映子はセリフなんかで不自然でおかしい点は随分指摘して直させたというが、こういう設定に関してまでは聞いてくれない‥わなぁ。
55: 2014/09/05(金) 19:45:37.96 ID:a5ZLPrhq(1)調 AAS
>>49
あれに相当する前半での格闘戦がダイアモンドとかサンダーボールとかでも
あるけど、ちょっとボンドが荒っぽいと言うかわるっぽいんだよね。
56
(2): 2014/09/09(火) 03:27:48.26 ID:3Z454nrD(1)調 AAS
「あんたの友達が死んだんよ」
「誰?」
「たぁえちゃん」
57: 2014/09/10(水) 03:43:28.85 ID:6scmLK8R(1)調 AAS
>>56
あの婆さん、もう死んじゃったんだろうな。
58
(1): 2014/09/10(水) 04:31:26.12 ID:YJ6E1kaE(1)調 AAS
生存してるのはショーン・コネリーだけです
59: 2014/09/10(水) 19:27:51.59 ID:HDgUyDhz(1)調 AAS
猫が落ちついたいい演技してる 
設備から火がでてるシーンではさすがにパニくってたが
60: 2014/09/10(水) 19:35:05.56 ID:B50UHpjD(1)調 AAS
あの猫、もう死んじゃったんだろうな。
61: 浜美枝 2014/09/10(水) 20:18:22.25 ID:n9XLxnf2(1)調 AAS
>58
殺すなや!
62: 2014/09/25(木) 08:41:35.05 ID:IkMvkhYu(1)調 AAS
海に落っことされた黒いクラウンは朽ち果ててるんだろうな。
63: 2014/09/25(木) 16:24:29.55 ID:dQyKGhYy(1)調 AAS
魚たちの秘密基地になってます
64: 2014/09/25(木) 20:09:48.27 ID:JSUrV9EA(1)調 AAS
クラウン根
65: 2014/09/25(木) 21:57:18.44 ID:Ara7MwfV(1)調 AAS
ポンコツではない新車の高級乗用車を惜しげもなく投棄する。
日本映画ではあり得なかったハリウッド映画‥とは言わないんだろう‥
何て言うんだ、世界を相手に勝負するメジャーな映画の貫禄を日本人観客に見せつけたシーンだった。
66: 2014/09/25(木) 23:37:19.96 ID:TGOgfk4p(1)調 AAS
あの松田優作もジーパン刑事時代にひっくり返してぶっ壊した
2代目トヨペットクラウン
67: 2014/11/11(火) 23:08:55.61 ID:I1NMpQmS(1)調 AAS
全員退避せよ!
68: 2014/11/12(水) 22:19:51.27 ID:ijE/+sUg(1)調 AAS
かつら「かつら」
あたしたちだけの秘密よ
69: 2015/01/23(金) 14:36:36.45 ID:WPizVxip(1)調 AAS
>秘密基地で仕事してる作業員の
作業着の色赤白黄の区分がどうしても気になる

ドクターノオの時も白の防護服に長靴
のほかに赤い連中がいた
(ボンドとハニーの放射能を除去する係)

二度死ぬの色分けも
たぶん技官とか工兵とか役割があるんだろ
70: 2015/02/05(木) 18:36:27.20 ID:m9qXoaQg(1)調 AAS
>>56
>「たぁえちゃん」

フィ○ピンで 、たぁえ(タエ)と言ったら、う○この事だから気をつけてね。
71: 2015/02/06(金) 09:53:49.39 ID:AVIq24Gq(1)調 AAS
山の基地とかラストの爆発&噴火とかリメイクで見たいわ〜
72
(1): 2015/02/07(土) 17:06:54.48 ID:v9to3249(1)調 AAS
>>53
>地下鉄丸の内線を私物化した丹波哲郎・・・じゃなくてタイガー田中

巨大教団を私物化した戸○城聖・・・じゃなくてタイガー田中
73
(1): 2015/02/07(土) 17:50:32.68 ID:63SULFWD(1)調 AAS
タバコが命を救う
74: 2015/02/07(土) 18:37:38.90 ID:RwRGnXLo(1)調 AAS
ミサイルみたいな弾丸がタバコから飛び出るヤツだっけ
あれ、噴流で後ろに居ると危ないよな
タバコは危険だというメッセージなのかな
ただし、物理法則一時停止措置を取っているだろうから大丈夫だよね
75
(2): 2015/02/08(日) 08:03:02.58 ID:m0XbMRbV(1)調 AAS
>>54
セリフの無い?ハンス(ブロフェルドの用心棒)の立場はどうなる?
76
(1): 2015/02/09(月) 09:35:55.26 ID:0WBzNwoe(1)調 AAS
>>72
タイガー田中⇒ 戸○城聖⇒八甲田山、聖職の碑⇒Gメン⇒大霊界

>>73
ボンドの命を救ったのはタイガー田中の手裏剣

>>75
ハロルド坂田もジョーズも剣道も一応?セリフ有ったのにね?
77
(1): 2015/02/09(月) 13:51:08.27 ID:qAK0vodm(1)調 AAS
リトルネリー武器装備し過ぎやろ
78: 2015/02/10(火) 09:12:25.59 ID:pPDxoFtl(1)調 AAS
>>77
敵のヘリはマシンガンしかないのにね。
79
(1): 2015/02/12(木) 00:05:00.68 ID:nAmHFK2w(1)調 AAS
佐田の山のところへボンドを案内するオヤジがイイ味出てるし
彼は何者?
80
(1): 2015/02/12(木) 06:47:06.36 ID:sw9HwSpx(1)調 AAS
>>76
タイガー田中その後⇒人間革命⇒八甲田山、聖職の碑⇒Gメン⇒マルサの女⇒大霊界
81: 2015/02/12(木) 14:33:27.67 ID:00yE/c1l(1)調 AAS
>>75
30年前に同じ映画会社の大人気シリーズに、ソビエト人役で2本出演したが

1本は鍛え抜かれたボディと冷酷で無愛想な男を演じ
強烈なインパクトを残し、後にその映画の監督・脚本・主演した人物と組んで
新たな大人気シリーズに出演する程の功績を残したが

もう1本の方は、セリフ無しの数カットだけの出演で何にも印象に残らなかった
作品=(美しき獲物たち)にかろうじて出演してた
現在も肉体派俳優で活躍中のD氏の方が哀れだな。
82: 2015/02/12(木) 15:29:46.35 ID:dJGQzuF0(1)調 AAS
>>80
タイガー田中 その前史
 川上哲治下士官の鉄拳制裁の下、立川航空隊で整備兵
  → 進駐軍通訳を学生アルバイトとするが英会話苦手、パンパン斡旋業
   → 公安調査庁長官タイガー田中として横綱佐田の山をエージェント採用
83: 2015/02/15(日) 08:27:06.41 ID:B62pnxgi(1/4)調 AAS
松崎真も出演。
84
(1): 2015/02/15(日) 13:08:46.00 ID:HMWrx7JY(1)調 AAS
神戸港の沖仲仕も荒くれ者の集団
めでたく悪役として007出演だな
山口組がスペクターの下請けをやってたのかしらん
85: 2015/02/15(日) 18:04:32.87 ID:B62pnxgi(2/4)調 AAS
>>84
松崎真は荒くれ者だが、心の中には常に「横断歩道、手を上げて渡ろうよ」の交通安全w
86
(1): 2015/02/15(日) 18:27:51.16 ID:tfspN75o(1)調 AAS
007映画には敵組織の巨大基地と、そこで働く多くの所員が登場するが、彼らは基地へは通っているのか?それとも全寮制なのだろうか?
また給与待遇などはどのようになっているのだろう?
87: 2015/02/15(日) 20:28:55.83 ID:6FIcDGPM(1/3)調 AAS
未設定
88: 2015/02/15(日) 21:51:01.93 ID:B62pnxgi(3/4)調 AAS
>>86
有給有り、技能者優遇、交通費、食事代支給、社保完備、寮、社宅付きじゃないの?
世間はB企業、団体にうるさいし、待遇悪いと、2チャンネル、爆サイにスレ
立てられ、バッシングされるからね?
89
(1): 2015/02/15(日) 22:18:15.84 ID:6FIcDGPM(2/3)調 AAS
各国の現状に不満を持つ者に向けてプロモーション・フィルム作ってリクルートしてるんだろうな
既存の国家を超越した独自のステートで世界征服を目指します、みたいな
90: 2015/02/15(日) 23:13:14.88 ID:B62pnxgi(4/4)調 AAS
>>89
その中でもキャリア、ノンキャリアがあったりね。
室井管理官「偉くなってやる!」

別各オーリック社 「弊社傘下のゴルフ場、牧場で休日楽しめます!」
91
(1): 2015/02/15(日) 23:44:50.95 ID:6FIcDGPM(3/3)調 AAS
室井管理官、オーリック社‥ こういうのは教養がないから意味が分らん
92: 2015/02/16(月) 07:41:13.02 ID:yHUcwu/Y(1/2)調 AAS
>>91
オーリック社とは007映画の金指オジサンの経営する会社。
原作では金属精錬工場、質屋20件、金属製家具工場を経営。
いずれも小規模で、とても世界的?大富豪、大悪党とは思えない。
2000万ポンドの金塊って、そんなに英国を揺るがす金額なのかな?
93
(1): 2015/02/16(月) 16:54:17.25 ID:0pqUYiJn(1)調 AAS
ボンドを日本人に変装させるメイクをする女性たち、何故下着姿なのだろう?(´・ω・`)
94: 2015/02/16(月) 18:26:59.69 ID:PHkno9bj(1)調 AAS
観客サービス
95: 2015/02/16(月) 20:34:06.84 ID:yHUcwu/Y(2/2)調 AAS
>>93
当時の日本のト○コ嬢のイメージかな?
007は二度イクw
96: 2015/02/17(火) 18:35:01.24 ID:xnEHm/P9(1)調 AAS
支那や日本なんかには、東洋の神秘たる妖しげなものがなくっちゃと思ったんだろ
97: 2015/02/20(金) 15:06:29.42 ID:yOLvKDqT(1)調 AAS
ボンドとアキが相撲観戦している席の両隣のじいちゃん、ばあちゃんは
どうしたろう?
98
(1): 2015/02/20(金) 19:33:26.60 ID:kYV+8Pyv(1)調 AAS
元気でいらっしゃると思いますよ
99: 2015/02/21(土) 07:28:05.29 ID:WJv8D4G7(1/2)調 AAS
>>98
その相撲観戦のばあちゃんは最高年齢?のボンドガール?だな?
100
(1): 2015/02/21(土) 08:55:55.49 ID:WJv8D4G7(2/2)調 AAS
>>79
>佐田の山のところへボンドを案内するオヤジがイイ味出てるし
彼は何者?

佐田の山の部屋で、四股踏んで、全世界に?大画面で?自分の股間を見せた力士の方が
イイ味出してる。
101
(1): 2015/02/24(火) 20:30:52.58 ID:ecHCih8s(1)調 AAS
>>100
ボンドを佐田の山に案内するのは床山さんだと思う。
102: 2015/02/24(火) 23:44:06.52 ID:SObTTn3l(1)調 AAS
>>101
佐田の山の部屋で、四股踏んで、全世界に?大画面で?自分の股間を見せた力士や
ボンドを枡席に案内した力士はエキストラかな?現役力士かな?
103: 2015/02/25(水) 00:28:54.69 ID:/AcaHM/0(1)調 AAS
あれはホンモノの大相撲なんだから
この映画のために開催された007場所
両国国技館じゃないよ、蔵前国技館
取り組みを行なったのは琴桜vs富士錦
ただこのときは八百長があったらしい
見てりゃ分かるが
104: 2015/02/25(水) 07:46:22.32 ID:z+/IIzfJ(1)調 AAS
ワイドスクリーンで蔵前国技館内部を見られる貴重な映像だよね。
場内がやたら明るくて、普段の場所と雰囲気が違う。
105: 2015/03/01(日) 17:17:19.88 ID:QgYBq70I(1)調 AAS
てす
106: 2015/03/06(金) 00:08:02.38 ID:CNyW6iC7(1)調 AAS
  と
107
(1): 2015/03/06(金) 15:43:21.17 ID:VeWBV5mz(1)調 AAS
今日、夜8時からBSジャパンにて「007は二度死ぬ」放映します。

BS番組表から。

>日本の情報部局長を「二百三高地」「人間革命」の丹波哲郎

 「人間革命」の丹波哲郎」「人間革命」の丹波哲郎」「人間革命」の丹波哲郎

ボンドもブロフェルドも折伏された「人間革命」。

 
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s