[過去ログ] スティーブ・マックイーン☆4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 2017/12/24(日) 19:29:21.01 ID:TWCq50Gz(1)調 AAS
ハンター初見
遺作だから見るのが恐くて恐くて、 泣いてしまうだろうと覚悟していたのですが
案外軽く見れた
ラマーズ法の講習行くの面白い
729: 2017/12/25(月) 21:41:46.65 ID:9/IS4SiX(1)調 AAS
ブリット 栄光のル・マンと超絶技巧運転を見たあとに
ハンターの超下手くそ運転
マックイーンにとっては後者の方が演技必要だったはず

それより 栄光のル・マンの金髪の女性はディラーニ (マックイーン)と何の関係ある?
730: 2017/12/26(火) 16:39:34.28 ID:V1FJUXME(1)調 AAS
ちゃんと見ればわかる
731: 2017/12/27(水) 19:47:00.45 ID:5zzR0Hje(1)調 AAS
「ハンター」っていうと、ちょうど今から37年前の正月映画を思い出すなあ
お正月ロードショー第一弾だったっけね
マックイーンの見納めなのかとか思うと切なかったなあ

初めて観た時は「あ、!クンタキンテが出てる」とか思ったw
 凄いアクション大作かなと思ったら、とても良い意味でぬるくて
マックイーンが振り絞って演じてたんだと思うと愛おしかった
映画解説のどなたか書いてたが後味もさわやかで温かく
これが遺作で良かったって思うって・・涙
でも切な過ぎて自分も余り見直さない作品だ「ハンター」
732: 2017/12/28(木) 19:45:42.82 ID:5ppciCnj(1)調 AAS
"ハンター" ラスト何とも穏やかで観てよかった
マックイーンは短命だったけど、オスカーもらえなかったけど
役者としての人生は最高だったと思うよ
俳優としては比類のない孤高の人となって
未だに自分は彼に代わる俳優を見つけられない
733: 2017/12/29(金) 17:28:45.67 ID:PmSwFc3W(1)調 AAS
大晦日といえば大脱走
734: 2017/12/29(金) 18:32:18.54 ID:nQ0JCS0I(1)調 AAS
大脱走のバイクアクション(柵を跳び越えるシーン)は吹き替えの
スタントマンだったんだよね。本人は自分でやりたいって抵抗したみたいだけど。
監督のスタージェスからすれば主役が怪我でもされたら大変って判断だったそう。
735
(1): 2017/12/29(金) 19:03:50.10 ID:g/RZDhNc(1)調 AAS
芳賀書店シネアルバム掲載の鉄条網をバイクで飛び越える瞬間の写真、本人だと信じてた。
それから、鉄条網で血だらけになってホールドアップしている写真はシネアルバムにあったかどうかは不確かだが、LPレコードジャケットや各種媒体で使われていたけど映画本編にはなかった。
736
(1): 2018/01/02(火) 14:36:32.98 ID:bMZcDuRk(1)調 AAS
>>735
最初の「ゲッタウェイ」公開前の
シネ・アルバムでは、まだ評論家や解説者が
「大脱走のあの有名な柵越えのシーンまでマックイーンがこなした」とか
普通に表記してたから、あの当時は今みたいに情報もないし
その説が定番ってファンも信じてた時代だよね

でも、あのバイクで柵越えの瞬間のモノクロ写真の横顔
分かってから、よおく見直したら明らかにマックイーンと顔違うのよねw
自分もみんなもいかに情報を信じてたある意味良い時代だったんだ
737
(1): 2018/01/04(木) 19:47:34.91 ID:7TVdKy72(1)調 AAS
年始めはマックイーンいっぱい見た
といっても手持ちのDVDとブルーレイ、ツタヤで借りたパピヨン タワーリングインフェルノ
砲艦サンパブロくらいだけどね
近所のツタヤはマックイーンの作品が少ない というか昔の洋画が極端に少ない
皆さんはAmazon とかで購入して観てるのかな
738
(2): 2018/01/05(金) 05:20:45.40 ID:cgb0Vpn7(1)調 AAS
>>736
本当それ、活字に書かれたものは盲目的に信じられた時代だよ。
大脱走の本人アクション、微塵も疑っていなかった(去年くらいまでw)。
ノストラダムスも即信じた。父親は「ただのこじつけ」と笑っていた。
昭和が懐かしすぎる。
>>737
ツタヤに突撃隊がなかったので、正月マックまだやっていない。
The Thomas Crown Affair (50th Anniversary Special Edition)やLove with the Proper Strangerのblu-ray ジャケットがたまらなく購買欲をそそる。
739: 2018/01/05(金) 06:39:14.93 ID:zdhyGxgk(1)調 AAS
自分は「大脱走」はブルーレイで持ってる。
「荒野の七人」はBSで録画したのを観てる。
740: 2018/01/05(金) 13:34:31.30 ID:exCNwRwg(1/2)調 AAS
>>738
大脱走のスタントマンはマックイーンの友達で、彼が柵越えをやらないとギャラが友達に入らないので彼にやらせた
" On any Sunday" を見てるとマックイーンも充分出来たのに
本人も残念だったと思うよ
741: 2018/01/05(金) 14:02:22.11 ID:exCNwRwg(2/2)調 AAS
>>738
自分もそのジャケットの欲しい
742: 2018/01/07(日) 18:27:27.87 ID:MwssInN5(1)調 AAS
ブリットの運転手はゴッドファーザーの弁護士なんだ なーんか似てるなぁと
ブリットの上司警部は砲艦サンパブロの意地悪な同僚
ブリットの相棒部下はパピヨンの同じ囚人
華麗なる賭けの強盗団運転手はガールハントの間抜けな水平
ジグソーパズルみたいどっかで繋がってる
743: 2018/01/07(日) 18:46:24.32 ID:mFTFdwHB(1)調 AAS
ブリットの運転手
ロバート・デュバルっていうその後、超名優になった人だよね
「ゴッド・ファーザー」ではドンの側近役ね(まだご存命ですよ)
そういやマックイーンがオファーされてた「地獄の黙示録」にも狂気の大佐役で
出てたなあ ベトナムで爆弾バンバン戦闘の中『サーフィンやれ』っていうの

「地獄の黙示録」主演のマーティン・シーンも良かったけどお
S・マックイーンが演じてるところも観たかったよねぇ 
彼にとっては「パピヨン」以上に過酷な撮影になってたと思うけれども
744: 2018/01/09(火) 21:51:14.87 ID:CiK/yAwZ(1)調 AAS
マックイーンが路上で鞄と繋がっている当時の携帯電話?している写真を時々見る
服装からブリットだと思うが何回映画ブリットみてもこのシーンでてこない
違う映画なのか
ジャクリーヌビセットといいサンパブロのキャンディスバーゲン といい
美人と共演するマックイーン裏山
745
(1): 2018/01/10(水) 18:26:14.79 ID:ZKVN0oen(1)調 AAS
70年代を代表する美人女優だったなあビゼット&キャンディス
マックグローの良さだけは当時どうしても分からなかった
鼻の穴大きいし色も浅黒いし眉毛太いし
でもでも今はよおく分かる!あの、あの美脚すんばらしい惚れる
746: 2018/01/10(水) 18:46:12.74 ID:xa2rFibL(1)調 AAS
私はね マックイーンのお相手が出来るビゼットやキャンディスやフェイダナウェイが
羨ましくてたまらんわ
747: 2018/01/11(木) 02:26:01.40 ID:25EB6qBm(1)調 AAS
>>745
キャサリンロス、ナタリードロン 「スクリーン」のグラビアを飽きないで眺めていたよ。
748: 2018/01/11(木) 18:36:13.11 ID:yHkju6lb(1)調 AAS
70年代半ばまでは今思うと大人っぽくて美人な女優が多かったよなあ
70年代後半にテイタム・オニールが人気投票で1位に連続でなった頃から
勢力図が変わりティーン・アイドル全盛になった
マックイーンはその頃から隠遁生活に入ってしまって寂しかったよ
ニューマンとかイーストウッドがまだまだヒット飛ばして現役感あったから尚更かな
749: 2018/01/12(金) 19:22:34.69 ID:w0d4Lntb(1)調 AAS
Amazon でパピヨン シンシナチキッド ネバダスミス 華麗なる週末 GET
何回も見てるけどね 週末は楽しみだ
突撃隊も900円代だったから買っとけばよかった
雨の中の兵隊 ガールハント マンハッタン物語 は高くて考える
マックイーンの作品はそんなに多くないから全部揃えるお
750: 2018/01/14(日) 19:11:57.04 ID:HLkJ9yI9(1)調 AAS
マックイーンは俺たちに明日はないの後のフェイダナウェイ、
ある愛の詩の後のアリマックグロ、ウエストサイド後のナタリーウッド
と絶好調女優を相手にしても全然引けをとらない
ティファニーで朝食をはマックイーン予定らしかったが
これは90%ヘップバーンの映画だからなぁ
でもお面をかっぱらうシーンとラストの雨の中 猫と抱き合うシーンはマックイーンで
見てみたかったな
751: 2018/01/17(水) 12:37:56.54 ID:kXmMUrkJ(1)調 AAS
Thomas Crown のポロシーン 格好良くて凄く好きなんだが
分割スクリーンはどうもいただけない
映画館のスクリーンだと大きく見えるが TV画面だと小さくて
もっともっと見たいと思う
752: 2018/01/19(金) 17:28:48.01 ID:GzUC9Abg(1)調 AAS
(おっぱい)ポロリシーンに見えた
753: 2018/01/19(金) 17:36:58.29 ID:ECbU60fH(1)調 AAS
マッキーイィン
754: 2018/01/22(月) 19:14:40.43 ID:mjIM1ebd(1)調 AAS
youtube でマックイーンがボブホープと即興芝居みたいので残留日本兵を演じているのみたが、
ボブホープのあまりの面白さに笑いを堪えて口ごもるマックイーンがおかしい
海軍のクリスマス慰問だと思うがコメディというより吉本新喜劇のようだ
755
(1): 2018/01/29(月) 18:49:06.89 ID:KpP460ML(1)調 AAS
華麗なる賭けのフェイダナウェイ、ちょっと苦手だが格好良くてスタイリストだったのに
タワーリングインフェルノでは裸どうぜんの服装で随分老けた感じだ
マックイーンの相手じゃなくてよかったと思う
756
(1): 2018/02/02(金) 13:32:47.76 ID:1PPAnymD(1)調 AAS
>>755
フェイ・ダナウェィってあれだけ60年代後半には
個性的なハスッパな女優だったのに
いつのまにか全然魅力が薄れてしまったよね
「タワーリングー」は彼女じゃなくても誰でもいい役に収まってしまった

ただやはり70年代(今もだが)特にあの時代は
ハリウッド映画界は「男優優先」社会だったと思う
結局ダナウェイ・クラスでも男優のお供え物扱いしか役がなかったから
それを唯一覆したのが、その後のメリル・ストリープだろうね
757: 2018/02/02(金) 13:50:38.23 ID:jMgsyJPK(1)調 AAS
Faye Dunaway まだ現役なんだ
758: 2018/02/02(金) 20:17:54.98 ID:h2IMFBUa(1)調 AAS
>>756
同意 メリル ストリープ

それにしてもマックイーンの相手女優は彼の好みなのか
みんないい感じなんだな
759: 2018/02/03(土) 10:42:15.88 ID:ItshZvu6(1)調 AAS
マックイーンと共演すると女優が、しなやかにみんな輝いたよね
男らしくチャメっけがあった彼の胸の中に入ると絵になったよなあ
760: 2018/02/03(土) 17:05:52.90 ID:nnreTHI/(1)調 AAS
うわぁ〜ん 泣ける。。。
761: 2018/02/04(日) 16:26:26.94 ID:zAmnD7CQ(1)調 AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
2chスレ:bouhan
762
(1): 2018/02/04(日) 20:50:01.66 ID:sSG3/Nep(1)調 AAS
ブリット 何十回もみているが、字幕の意味不明状態がずっと続いていた。
ジョニーロスが運ばれた病院で、上司の警部が帰り際 エレベーターの中から
「 がんばってやる」 とマックイーンに言うのだが、何を頑張るの? 犯人探し?身辺警護?
・・・やっと判ったよ
「 かばってやる 」
だった
763: 2018/02/05(月) 01:30:17.64 ID:clPHIJ4K(1)調 AAS
砲艦サンパブロを日本語吹き替えで視たい
764: 2018/02/05(月) 04:53:59.34 ID:WYgMWR4q(1)調 AAS
ああ、マンハッタン物語の吹き替えを
765: 2018/02/05(月) 19:23:30.99 ID:Vw0exhUK(1)調 AAS
感違いがあっても自分はマックイーンの生声が聞きたい
766: 2018/02/05(月) 19:38:04.70 ID:giG8LKHi(1)調 AAS
昔は、スティブ・マッキーンだったな
767: 2018/02/05(月) 23:56:13.34 ID:1MRkyRpj(1)調 AAS
うむ
768: 2018/02/06(火) 18:55:47.44 ID:EBkUnZTF(1)調 AAS
中学の時、 封切りロードショーで大脱走見てからずうとマックイーンのは封切りで見てるけど
当時からマックィーンだったよ
769: 2018/02/06(火) 22:19:06.74 ID:8xidtItz(1)調 AAS
スチーブ表記は結構見かけたな
770: 2018/02/06(火) 22:35:18.18 ID:GJcQYWYe(1)調 AAS
コーナン
771: 2018/02/07(水) 17:32:28.79 ID:L51Jou2P(1)調 AAS
めっちゃ似てないこれ?
外部リンク:goo.gl
772: 2018/02/11(日) 21:40:38.35 ID:Trc1AH+T(1)調 AAS
" I just wanna be your Steeve Mcqueen " あなたのSteeve Mcqueen になりたい
って歌 、男性が歌ってて歌詞はよくわからないけど ところどころ映画の題名も入ってて
すごいマックイーンのオマージュになってるんだね
773: 2018/02/12(月) 22:26:38.99 ID:mz44BPtT(1)調 AAS
誰か訳詞お願いしたい
774: 2018/02/13(火) 03:29:24.75 ID:6DM6FLY1(1)調 AAS
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SUEUZ
775
(1): 2018/02/16(金) 19:18:41.00 ID:0FW2lWVo(1)調 AAS
民衆の敵 DVDでてるけど どんなんかね
マックイーンらしからぬ社会派。見てみたい気もするけど
イメージ壊れるのも怖い
776: 2018/02/16(金) 19:50:55.14 ID:UlNB6zfs(1)調 AAS
激安家電のGood Price2018です!
2月限定価格にて販売中!

ショップHP
外部リンク:goodprice2018.shop-pro.jp

Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
777: 2018/02/17(土) 03:11:06.40 ID:5U5J607C(1)調 AAS
>>775
映画館で見たよ、舞台劇みたいな感じだった。この映画のために太ったんじゃなかったかな。
778: 2018/02/17(土) 12:17:09.56 ID:ySD2KGr8(1)調 AAS
おぅ 太ったマックイーンか
恐る恐る見てみるか
779: 2018/02/17(土) 23:59:03.59 ID:2EQSpKeD(1)調 AAS
うむ
780: 2018/02/21(水) 13:22:52.45 ID:yB7228T2(1)調 AAS
ネバダスミスのマックイーン、 19歳 の設定には無理があるという意見もあるが
初めのシーンなんかは若く見えるしいいと思う、 ありだな。
しかしインデアンのハーフには見えない
なにしろバリバリのヤンキー アイコントップだもんな
781: 2018/02/26(月) 19:57:33.22 ID:bR/Vxf9D(1)調 AAS
ネバダスミス は学校も行かず字も読めない若者が復讐のために学習し
銃、ナイフも習得して復讐を成し遂げるというマックイーンにしてはスカッとする
あと味だ
マックイーンの作品はゲッタウエイ、パピヨン、華麗なる賭けなど本当に逃げきれるのか、
あとを引く結末だからまた見たくなる
782
(1): 2018/02/28(水) 11:06:57.67 ID:/1v1186c(1)調 AAS
遂に「ブリット」ブルーレイ発売
また「ゲッタウエイ」も、待望の宮部さんの吹替え収録のブルーレイ
両方とも5月に発売決定したわ!

「ブリット」は以前wowowで内海さんの吹替えのを録画したけれど
もう笑っちゃうくらいのハード・ボイルドなのw でもあれはあれで渋いわ
「ゲッタウエイ」は宮部さん版は初収録ね!
どちらにしても待ちに待ったものだから、綺麗な画質で見たいものよね
783: 2018/03/03(土) 19:30:58.87 ID:EWdT6YNl(1)調 AAS
サンパブロ 何度見ても泣ける
マックイーンの映画の中での共演女優はキャンディス バーゲンが一番好きだな
784: 2018/03/05(月) 18:23:59.03 ID:QweI35x7(1)調 AAS
学生の頃ロードショーで初めて華麗なる賭けを見た時 ラストシーンは
お札が舞い散ったと記憶していたが、破った手紙だったのか
友人もお札が舞い散ったと記憶してたそうだが。
手紙の文章も字幕にはないが、車はビッキーにあげると書いてあったような、、
785: 2018/03/06(火) 20:23:27.77 ID:y9TOkAAq(1)調 AAS
ブリットの空港シーンでブリットがチャーマーズに "ブシェ". 字幕では「だまれ」
と出てたけど、"bullshit" だそうだ
クソッ とか ばかな という不快感を表す言葉らしいけど 初めて聞いた
786: 2018/03/08(木) 19:01:18.17 ID:rZpuSGEV(1)調 AAS
>>762
かばってやる は " backup" と言ってるそうな
787
(1): 2018/03/10(土) 01:04:28.56 ID:Y52SdMqs(1)調 AAS
Blu-rayゲッタウェイの宮部昭夫版が楽しみでしかたがない
ブリットはとりあえず様子見
788
(1): 2018/03/10(土) 09:11:48.46 ID:3ZF+E8bo(1)調 AAS
>>787
ブリットの宮部版があればなあ
つくづく惜しいわ
あと荒野の七人も
789: 2018/03/10(土) 15:17:46.05 ID:S9vGCIr1(1)調 AAS
ほお
790: 2018/03/10(土) 15:25:17.25 ID:gkdTLICz(1)調 AAS
「ゲッタウェイ」の宮部版ホント楽しみだね
それにしても、また今日土曜日昼にBSで「大脱走」吹替え版放映してるわ
BSって本当にマックイーンとイーストウッドと寅さん007大好きだわw
みんな好きだからいいんだけどね!
791: 2018/03/10(土) 18:52:19.78 ID:+PF/YFDE(1)調 AAS
うん 大好きだからいいんだけど
BS 大脱走ばっかりやん もっといろんなマックイーンやって欲しい
792: 2018/03/11(日) 02:54:41.97 ID:EEBprJM6(1)調 AAS
>>788
それ借りていいかい?
793: 2018/03/11(日) 09:38:10.75 ID:hg9OcaMX(1)調 AAS
>>782
ブリット観た
すごく良かった
台詞が少ないのが良いね
映像に全て語らせてる
やっぱりカーチェイスがものすごい迫力
最後の空港のシーンはたまげたわ
ここまでやるか!ってレベル
CG なんかなくて、スタントマンなし
だからこその迫力
もっと高く評価されるべき
794: 2018/03/11(日) 20:05:33.60 ID:bxy8jHwj(1)調 AAS
自分はとても高く評価しておるよ
マックイーンは公私とも我が儘だとか悪ガキとか言われるけど
こんなに演技力があるのだから、こんなにカッコイイのだから
文句あっか て思う マックイーン様
795
(1): 2018/03/13(火) 22:41:47.38 ID:DTYCb1dC(1)調 AAS
ミケランジェロのダビデ像のおしりがマックイーンのおしりと似てる説
796: 2018/03/15(木) 20:11:26.75 ID:X7R/xna6(1)調 AAS
マックイーンのがダビデに似てるんだろ
797: 2018/03/17(土) 18:43:50.80 ID:scsic53k(1)調 AAS
>>795
そういえば腕の血管も似
798
(1): 2018/03/19(月) 19:49:16.49 ID:SFxMsJxS(1)調 AAS
寝付きが悪く、毎晩マックイーン映画一作を見て寝る
ブリット→シンシナチキッド→大脱走→ルマン→ネバダスミス→ブリット→華麗なる賭け→ゲッタウエイ→サンパブロ→荒野の7人→ブリット→パピヨン→華麗なる週末→ハンター→ブリット
という具合、ブリットは外せない。 ダーティーハリーやヘップバーンも試してみたがこれが一番いい。
途中で寝てしまう時もあるが幸せ感いっぱいで目覚める
799: 2018/03/22(木) 12:20:43.30 ID:NXLyC8ap(1)調 AAS
サンパブロのデッキに立つマックイーンが、横を通り過ぎる中国船に乗って
手を振っているキャンディスにアイコンタクトで さよなら するシーン悲しい
マックイーンの演技力冴えてる
800: 2018/03/22(木) 13:50:44.73 ID:gBG54YGi(1)調 AAS
午前10時の映画館でやらんかな>砲艦サンパブロ
801: 2018/03/23(金) 10:53:51.85 ID:Z333Zti8(1)調 AAS
>>798
なんか幸せそうでイイネ♪
802: 2018/03/24(土) 00:01:17.03 ID:I51yB2Iw(1)調 AAS
King of Cool
Happy 88th birthday !!
ガラス玉のような碧い瞳
はにかんだ顔
やんちゃな子供
引き締った身体
ズバ抜けた身体能力
時々見せる影のある表情
頭にくっついた金髪も
ぜーんぶ大好き
マックイーン様
803: 2018/03/27(火) 20:34:24.72 ID:9SZxCLys(1)調 AAS
トーマスクラウン氏の自宅の書斎机の上に置いてあった手の形したペーパーホルダー?
自分も持ってる
30年くらい前に買ったペーパーホルダー
804: 2018/03/28(水) 10:39:07.96 ID:uoIYOnKj(1)調 AAS
Amazonで「ブリット」と「ゲッタウェイ」のブルーレイ発売日が5月から6月になってるけど延期のアナウンスあったの?調べても出てこない。
805: 2018/03/31(土) 22:26:38.76 ID:v5ht59jC(1)調 AAS
シンシナチキッド見たがポーカーとスタッドポーカー わからん
アンマーグレットもプレスリーと共演してた頃は可愛いかったのに、
マックイーンにお尻しばかれた
チューズデーもアンと寝たマックイーン許すか? わからん
806: 2018/04/06(金) 16:57:11.18 ID:2oU7/vAV(1)調 AAS
メルバと違ってクリスチャンは素朴で優しいんだね
全編流れるジャズ、 ニューオリンズって感じ素敵。
807: 2018/04/07(土) 23:06:34.08 ID:YNY0MG5J(1)調 AAS
トーマスクラウン サンドバギーで飛ばしてる時 鳥が飛び立つシーン、迫力あって鳥肌立つ
オレンジのシャツも日焼けした肌によく似合う
808: 2018/04/08(日) 22:30:45.86 ID:ItdXTnEY(1)調 AAS
ゲッタウエイって ボニーとクライドの最後を思い出させるけど優しいというか、
こういう終わりかたの方が危なっかしい危険な匂いがする。
809: 2018/04/10(火) 12:37:39.96 ID:/5R91+Wd(1)調 AAS
口を半開きにしてドジばっかりしてるマックグローにキレまくるマックイーン ワロタ
Blue-Ray いよいよ
810
(1): 2018/04/10(火) 15:47:50.50 ID:REZN4k1G(1)調 AAS
砲艦サンパブロ撮影中の香港から
スタッフの日本人の女性が結婚するっていうんでわざわざ日本へ来日して出席したらしいな
811: 2018/04/11(水) 14:59:44.63 ID:yrMYALIP(1)調 AAS
>>810
んわ〜
その女性羨ましい
その頃のマックイーンって若くてカッコ良かったんでしょうね
サンパブロのマックイーンはホントいい男だもん
812: 2018/04/15(日) 13:13:30.77 ID:uxWyzXra(1)調 AAS
大脱走ってやっぱりアメリカ映画なんだね
ヘンドリーもヒルツも生き残ってる
ゴフも仕立屋のおっさんがヘマしなかったら次にトンネルから出る番だったのに。
出られてたらヒルツと逃げられたかな
813: 2018/04/15(日) 15:35:13.87 ID:80PZHuHf(1)調 AAS
10メートルのロープを持ってこい!
814: 2018/04/17(火) 21:34:00.17 ID:oKOgZPhn(1)調 AAS
10メートルのロープをよこせだと!
815: 2018/04/18(水) 08:33:57.49 ID:f1H5S+lB(1/2)調 AAS
何に使うんだろ?

わからん!いいから持ってこい!
816: 2018/04/18(水) 08:34:41.61 ID:f1H5S+lB(2/2)調 AAS
ロジャーにロープの提案をした後の不敵な笑みが良いですねえ
817: 2018/04/20(金) 06:24:35.70 ID:AoCOrmJ3(1)調 AAS
そもそもカベンディッシュが計り間違いするからだ
818: 2018/04/20(金) 08:18:41.11 ID:rBBJR7XU(1)調 AAS
パイプなんて燻らせてるからだ
819: 2018/04/21(土) 06:38:13.45 ID:DByiCBir(1)調 AAS
ヒルツが帰還した時、ルーゲル所長に 飛ばされるのか と不敵な笑み
820: 2018/04/21(土) 09:46:08.31 ID:Wlzswi0r(1)調 AAS
マクィーンは大物にはなれなかった二流スターのままで終わった
821: 2018/04/21(土) 15:28:18.04 ID:RVFDlVYx(1)調 AAS
なぜ釣りたい?
822: 2018/04/21(土) 19:22:16.62 ID:s9x56MXr(1)調 AAS
事実じゃん
823: 2018/04/22(日) 00:11:00.17 ID:+vzi8bfJ(1)調 AAS
60年代から70年代半ばまで
マネー・メイキングのトップスターで
オスカーにもノミネートされて、どこが二流スターなのよ
没後30年以上経っても
世界中の映画ファンから支持され今でもファッションアイコンで有り続けてるのにー

イーストウッドと比較してるなら、生きてる期間が短かったのだから
80年代以降は対象にならない ご存命なら絶対監督もしてたと思うんだよねえ
824: 2018/04/22(日) 05:17:57.02 ID:5YEnY0Sy(1)調 AAS
誰が何と言おうと自分はマックイーン大好きだから
こんないい男お目にかかったことない。
何が二流スターなんですか
イーストウッドと比べないで。
全然カッコよさが違うの 、比較にならないくらいいい男なんです
マックイーン命!
825: 2018/04/22(日) 15:32:03.80 ID:EAaaFo6D(1)調 AAS
なぜ釣られたい?
826
(2): 2018/04/22(日) 18:29:39.75 ID:HDo95EvA(1)調 AAS
大物スターランクには名を連ねなかったマックイーン
あくまでも二番手のスターの扱いしかされなかった
827: 2018/04/22(日) 18:45:47.10 ID:I4CnKXqm(1)調 AAS
>>826
大物スターランクって何?
あなたの脳内の順位?
828: 2018/04/23(月) 03:49:06.26 ID:dCIlUifY(1)調 AAS
>>826
あなた50年以上前 マックイーンが ライフ誌の表紙を何度も飾ったの知らないの?
その頃、映画スターでライフ誌に掲載されるのはアランドロンくらいのもんですよ
マックイーンが超大物でなかったら誰が大物なんですか
829
(1): 2018/04/23(月) 05:49:57.31 ID:hdnG9Qhc(1)調 AAS
それでマックイーンはいつアカデミー主演男優賞をとったの?
830
(1): 2018/04/23(月) 06:11:23.76 ID:u/8U/+Cg(1)調 AAS
>>829
候補にすらなってないんだよ、悪かったね!
831
(1): 2018/04/23(月) 07:22:02.10 ID:KdyK2cyC(1)調 AAS
ただの二流スターじゃん
832: 2018/04/23(月) 13:14:51.67 ID:WLpkqSqm(1)調 AAS
>>830>>831
「砲艦サンパウロ」で主演男優賞候補になってるでしょ
アクションスターが主演男優候補賞になるなんてそれまでは有り得なかったんだから
懐かし洋画板で安っぽいアオリ入れるくらいなら、それくらい知ってようよ
833: 2018/04/24(火) 05:40:48.27 ID:SDmpUdH/(1)調 AAS
マックイーンのカッコよさがわかんないかなぁ
そんなに男前でもなくそんなに背も高くもないのに滅茶苦茶クールでカッコイイ
立ってるだけでいいんだな
834: 2018/04/25(水) 02:06:17.20 ID:7PfH7kXj(1)調 AAS
そもそもアカデミー賞って全部が全部いいとは限らないんだな
アクション物は避けられるし、社会派大好きみたい
近年アカデミー賞がイベント化して個人的には感激する作品がない
835: 2018/04/25(水) 05:25:28.71 ID:QAmZbhu0(1)調 AAS
アカデミー賞もグラミー賞もユダヤ人が牛耳ってるからな
受賞した面々などユダヤ系俳優が圧倒的に多い
836: 2018/04/25(水) 07:01:50.15 ID:shUcVUKt(1)調 AAS
スティーブン・ボイドの貴重な主演映画「オスカー」は、
面白かった
837
(1): 2018/04/25(水) 13:21:11.38 ID:p92vc0V1(1)調 AAS
日本のCMに出演した時、現場に居合わせたスタッフが驚いたこと
ジーンズの下に下着を穿いていなかった
アメリカでは当たり前のことなのか
838: 2018/04/25(水) 17:40:10.43 ID:QgpGkaZg(1)調 AAS
大いなる西部のヘストンは股引みたいなの履いてたけどな
839: 2018/04/25(水) 20:17:38.00 ID:FzYn65am(1)調 AAS
シャツの裾に包んでる
840
(1): 2018/04/25(水) 22:12:41.46 ID:uv21F0Mu(1)調 AAS
マックイーンの声優と言えば宮部昭夫をおいて他にはありえない。
あの鼻にかかった中低音の声はマックイーンの風貌にぴったり

初めて映画でマックイーンの本物の声を聴いたときその落差にがっくりした。
841: 2018/04/26(木) 20:13:53.02 ID:qH6/8MoN(1)調 AAS
>>837
昔はアメリカ人もヨーロッパもワイシャツの裾が長くなってて下着のパンツ代わりに
なっていたらしい
今はみんな下着つけてると思うがね 男性の話ですよ
842: 2018/04/30(月) 13:07:54.14 ID:IBi8nMt9(1)調 AAS
>>840
確かに初期のマックイーンは高めの声だった
サンパブロあたりから普通の声、我々が思ってる声になってる
843: 2018/05/01(火) 13:49:34.64 ID:QIVsHwpG(1)調 AA×

844: 2018/05/01(火) 18:06:00.90 ID:4vetuRG1(1)調 AAS
マックイーンはさえないチンピラ役が似合った
845
(1): 2018/05/01(火) 19:00:53.09 ID:nMcI91Ca(1)調 AAS
今までの西部劇スター ジョン ウェイン、ゲーリー クーパー とかと比べたら背も低いし、ジョンウェインよりはハンサムだがゲーリークーパーには負ける
でもあのカッコ良さは何だ?ホント 大昔 55年ほど前、 拳銃無宿のジョシュランダルを見て 初めてクールな格好良さを知った
マックイーンは本当のヤンキーなんだよ
846: 2018/05/01(火) 19:45:06.75 ID:QpZIDrfk(1)調 AAS
「傷だらけの栄光」に不良役で出たのが映画デビューだったんだね
ほんのチョイ役だったけど
847
(1): 2018/05/01(火) 21:00:40.65 ID:np2gVQ6k(1)調 AAS
マックイーンのカッコよさって、要するにプロっぽい雰囲気じゃないか?
素早くて無駄の無い動きとか、如何にも小慣れた挙動とか。
ブリットの買い物なんて、まさしくプロの買い物客って感じだ。
いや、本気で云ってるから
848
(1): 2018/05/01(火) 21:17:42.64 ID:1pHdIt/d(1)調 AAS
TVディナーのまとめ買いの手際の良さが見事だけど
一方で独身男の哀愁も漂っていて名シーンだったね
849
(1): 2018/05/02(水) 14:18:32.12 ID:kN606Ik3(1)調 AAS
>>847
確かにあの新聞と買物シーンはうまい!自然でいてシャープな感じ こういうのをプロ
っていうのか
>>848
初め部下のデルに叩き起こされてコーヒーも飲めずに出掛けるシーンは
独身男の哀愁漂ってたが、ラスト、キャシーが待っているのを見るとホッとする
850: 2018/05/02(水) 17:18:44.14 ID:D6zyU3E7(1)調 AAS
なに自演してんだよ、バカ野郎w
851
(1): 2018/05/02(水) 19:15:01.61 ID:TNigJzCb(1)調 AAS
>>845
オンエア時に鑑賞したのですか?
852: 2018/05/02(水) 19:28:50.60 ID:uRU1ggDv(1)調 AAS
>>849 ほか
あのマックイーンの所作とファッション今でも語り草だよなあ!

デカプリオ主演&監督スピルバーグの映画で、アメリカではすっごく評価高い
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(60年代に実際いた詐欺師の話)で
デカプリオが、まんま、あの時のマックイーンのタートルとファッションで
買い物するシーンがあって「あああーこれマックイーン!!」って思ったわ
完全にスピルバーグのマックイーンへのオマージュだー
これ見てニヤッとしなきゃ映画ファンじゃないねwくらいの気持ちだろう
853: 2018/05/02(水) 19:48:48.10 ID:AnyMDGLs(1)調 AAS
ちなみにあのファッションに最も大きな影響を受けた日本人は、山本圭である
854
(1): 2018/05/03(木) 13:30:42.40 ID:UK2FR6XT(1)調 AAS
>>851
はい、リアルタイムで白黒TV回すチャンネルで確か夕方6時から見てました
当時海外ドラマは名犬ラッシーとかうちのママは世界一とか子供が出てくる番組が多い中、
拳銃無宿は刺激的だった
その後、ルート66→サーフサイド6→サンセット77等 お洒落なドラマが出てきた
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s