[過去ログ] スティーブ・マックイーン☆4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2012/08/04(土) 16:25:22.23 ID:47/eeexu(1)調 AAS
パピヨンで川に飛び込むとことか大脱走でアイブスを助けに行くとことかみて思うけど、
この人ジャンプ高いよね
かっこいいわ
399(1): 2012/08/17(金) 03:03:51.86 ID:etzl2faC(1)調 AAS
パピヨン30周年DVD中古で打ってたが買いかね?2600円だったんだけど
たけえ!くて止めたんだけど・・・
400: 2012/08/17(金) 13:27:20.80 ID:MbL+UpVJ(1)調 AAS
ブリットのラストシーンの真似して格好つけたい。
401(1): 2012/08/17(金) 14:55:22.41 ID:cKzSCLt1(1)調 AAS
マックイーンも知らないくせにブリットとかパピヨンとかヤメロ!
402: 2012/08/17(金) 16:00:44.82 ID:YJxobqJK(1)調 AAS
>>401 消えろ! 胸くそが悪いぜ!!!
403(1): 2012/08/18(土) 05:19:52.83 ID:TizkYo3A(1)調 AAS
マックイーンのタクシードライバー、
デ・ニーロのヒルツ、
気持ち悪いな(ノ´∀`*)
404: 2012/08/19(日) 00:00:55.90 ID:cSCVceY6(1)調 AAS
>>399
ブルーレイ一択
405: 2012/08/21(火) 17:37:42.06 ID:z8YP56wu(1)調 AAS
おれはパピヨンをロードショーの時観た!
406: 2012/08/22(水) 01:26:17.77 ID:o9N8JcnL(1)調 AAS
長老様やな
407: 2012/08/22(水) 02:59:47.31 ID:5uf4pSv2(1)調 AAS
おれはネバダ・スミスを試写会で見た
408: 2012/08/23(木) 22:05:09.23 ID:q9Lhv7+G(1)調 AAS
>>403
ちょwwwwwwwやめwwwww
409(1): 2012/08/24(金) 01:17:31.46 ID:tnb5hih1(1)調 AAS
中学生の頃マックィーンにファンレター送ったら返事が返ってきた。
410: 2012/08/24(金) 02:13:46.12 ID:H7OwnABH(1)調 AAS
すげーなー
みんな60手前くらいか?w
411: 2012/08/24(金) 13:44:38.92 ID:Z8AGdBoN(1)調 AAS
俺も小6の時リアルタイムでパピヨンを観た。友達と二人で観に行ったのだが、帰りは感動のあまり二人とも無言。翌日学校で「良かったなあ」と口を揃えた。
412: 2012/08/24(金) 15:56:21.63 ID:JDLp60YG(1)調 AAS
>>409
超裏山
413: 2012/08/25(土) 09:45:19.05 ID:66cTVAzY(1)調 AAS
俺は小5の時に東急文化会館の閉館記念上映で大脱走見て以来のファンです
リアルタイムで見られた皆さんが羨ましい・・・
414: 2012/08/25(土) 10:01:06.03 ID:F2EMgJrn(1)調 AAS
大きな収容人数の映画館で見たかったね。
シネコンではちょっと
415: 2012/08/26(日) 08:02:46.96 ID:VTCbTV7I(1)調 AAS
おれは華麗なる賭けが結構好きだな
マックイーンが元銀行マンの億万長者に見えないとかなんとかあるだろうが
416: 2012/09/10(月) 00:27:44.67 ID:qUVva/47(1)調 AAS
ブリットのBDいつになったら再発売してくれるんだろう。。。
417: 2012/09/16(日) 19:52:57.38 ID:7l6IdkDS(1)調 AAS
ブリットのDVDジャケは秀逸だよな
Blu-rayが待ち遠しすぎる
418(1): 2012/09/17(月) 12:31:51.41 ID:gSHb0nT0(1/2)調 AAS
中国が荒れている様を見ているうちに砲艦サンペドロを久しぶりに見たくなってきた
419: 2012/09/17(月) 12:35:50.59 ID:gSHb0nT0(2/2)調 AAS
>>418
砲艦サンパブロに訂正
420(1): 2012/09/20(木) 20:46:01.37 ID:B7JwqC9q(1)調 AAS
テレビで前編が放送された翌日は学校で
マコが処刑されるシーンを真似したなあ
421: 2012/09/24(月) 07:40:48.18 ID:iJ8Wwn7u(1)調 AAS
>>420 自分らはホルマンの身代わりになってエンジンの稼働部(?)に挟まれて死ぬ
中国人ごっこをやった。
422: 2012/09/27(木) 22:17:35.91 ID:PE9nNHdX(1)調 AAS
おまいらマニアックすぎww
423: 2012/09/29(土) 22:15:57.19 ID:abbF0HUS(1)調 AAS
418だけど、砲艦サンパブロで描かれている中国人が最近の反日デモの中国人とダブって見えたわ。
砲艦サンパブロは中国の本質を描いていると思う
424: 2012/10/04(木) 18:47:10.83 ID:RS0ndrfZ(1)調 AAS
マックイーンはたった50で死んだのか。悔しくなかったんかな
425: 2012/10/05(金) 01:14:55.58 ID:pNFzSKIy(1)調 AAS
マックイーン早死にでカワイソス金子さんもカワイソス
426: 2012/10/05(金) 16:00:27.88 ID:E8H9YI2I(1)調 AAS
同じく若死の内田良平の最期の言葉が「ちくしょう!」だったとか
427: 2012/10/05(金) 19:09:37.25 ID:P1TqQZM/(1)調 AAS
マックイーンて人はこういう人が存在していたんだぞと世界中にたらしめた?
だけで十分だったと思うもうこういう人は出てこないってねそれを確認できた
というだけで良かったんじゃないかなあと
428: 2012/10/07(日) 03:15:02.89 ID:EbWPC9Jr(1)調 AAS
同姓同名の監督がいるのな
スティーヴ・マックィーン監督とか書いてあって
一瞬おおおとか思ってしまった
429: 2012/10/08(月) 21:10:07.58 ID:kZ3Yyg5e(1)調 AAS
それ俺もオモタw
430(1): 2012/11/06(火) 11:15:02.32 ID:ypLeYFCC(1)調 AAS
「スティーブ・マックイーン トリビュート」を買った人いますか?
431: 2012/11/06(火) 14:55:52.78 ID:hY/DnPcQ(1)調 AAS
「ネバダ・スミス」での牛の群れの中を逆走するシーンは吹き替えかね?
432: 2012/11/08(木) 08:06:43.58 ID:/Igt1feJ(1)調 AAS
これ超ヤバ。ワンカットワンカットが芸術の息を超えてる。
さすが、自身一番好きな作品だけある。今じゃ絶対撮れない映画。完璧!
Le Mans
外部リンク:m.youtube.com
433: 2012/11/08(木) 13:11:32.73 ID:nD/32qqJ(1)調 AAS
>>386
俺が知ってるのは
地獄の黙示録
未知との遭遇
434(1): 2012/11/26(月) 19:37:18.16 ID:pUjyFn5I(1)調 AAS
「ガールハント」と「雨の中の兵隊」のDVDが
TSUTAYAオンラインショッピングで今日から発売開始!だぁ〜!
435: 2012/11/26(月) 23:19:35.19 ID:RefOJTxV(1)調 AAS
>>434 情報、感謝感謝です。
さっそく両方とも買いました。
436: 2012/11/26(月) 23:49:33.66 ID:zZsPkv61(1)調 AAS
おい!スティーブ!
437: 2012/11/27(火) 07:24:46.85 ID:VDKtWWtO(1)調 AAS
グラハムカー 乙
438: 2012/11/28(水) 08:29:14.28 ID:Th3d7aDX(1)調 AAS
>>430 でかくて重くて気安く買えるものではないな。
立ち読みしたけど、ネット翻訳を多少マシにしたような難解な文章もあって
ちょっと残念。珍しかったのはレースのライセンス写真とかかな。
439: 2012/11/28(水) 10:53:59.12 ID:XwD0hE8H(1)調 AAS
ガールハントに雨の中の兵隊ですか。
いや〜、まさかまさかのDVD化ですね。
440: 2012/11/28(水) 15:00:13.17 ID:e6Xb0vRp(1)調 AAS
マックイーンって昔は相当なワルだったんだっけ
441: 2012/12/10(月) 00:50:02.94 ID:dMRDYEEs(1)調 AAS
これほしいなぁ〜
外部リンク[html]:popup10.tok2.com
442: 2013/01/23(水) 15:32:54.87 ID:Hv06G/yb(1)調 AAS
マックイーンの深夜プラス1を見てみたかったなー。今映画化の権利ってどうなってんだろう。
443: 2013/01/24(木) 15:06:27.43 ID:rgFF9H9s(1)調 AAS
ダニエル・クレイグがマックイーンに似てるとか言われてたので
始めて007を観たんだけど
うーん確かにクレイグも格好いいしセクシーだし魅力あるけど
マックイーンとはやっぱり違うなあ
何が違うかって、マックイーンって男臭いんだけど茶目っ気が無茶あったじゃない
少年みたいな子供っぽい瞳にくしゃくしゃの笑顔とか
やっぱりマックイーンの魅力ってその両方持ち合わせてるとこなんだよね
444(1): 2013/01/27(日) 21:38:13.74 ID:by+cORs+(1)調 AAS
背はちっこいと言われるマックイーンだが、スタイルは良かったよね。
シャツのサイズやパンツのレングスはどれ位だったんだろう?
ウエストが32inchだったのは知ってる。
445(1): 2013/01/29(火) 18:07:10.58 ID:WfEQV3xe(1)調 AAS
世界で最もジーンズの似合う男といえばスティーブ・マックイーンですね、と水野先生もおっしゃってましたな。
446: 2013/01/30(水) 17:20:37.61 ID:Dd/lerhH(1)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
ie=UTF8&qid=1359533213&sr=8-8
>>444
>>445
「Pen」2012年12月号は買った? 格好イイ男の大特集”
表紙はマックイーンだお。 ファッションからマックイーンのプライベートまで
中身、雑誌の割に濃くてお奨め。まだバックナンバー密林で買えます。
それにしても、つくづくこうして今だファッション雑誌の表紙を決めてしまう
マックイーンってやっぱりスゴイ。オシャレだし、男臭いし永遠のアイコンだわ。
447: 2013/02/14(木) 14:00:07.64 ID:0e8A++Qh(1)調 AAS
拳銃無宿のテレビシリーズで認められた。当時テレビ俳優は1段低く見られてた。
クリント・イーストウッドもローハイド出てて、途中マカロニウエスタンに
迂回した。勿論テレビ俳優でも映画俳優より上の人もいた。
玉石混合。
448: 2013/02/16(土) 21:04:15.87 ID:XYHx9F0q(1)調 AAS
明日ブリットをやる
吹き替えだが新録したのかな?
昔のなら嬉しいが
449: 2013/02/17(日) 04:53:46.32 ID:7AXB2hJ0(1)調 AAS
地上波深夜かい?
宮城では少し前にやったよ。BDと同じ吹き替えだった
当然、吹き替えないところはカットされていて(本末転倒な言い方だが)
HD画質の吹き替えを通しで見られるからこれも保存したよ
450: 2013/03/09(土) 23:57:46.55 ID:Ov0zL3cT(1)調 AAS
この人はつまんねな作品が多いね 駄作7 良作2 名傑作1って感じだ
451: 2013/03/10(日) 14:13:09.03 ID:8imfQpuz(1)調 AAS
皆さん、アメリカのベストセラーのハードボイルド作家
マイクル・コナリーのボッシュ刑事シリーズご存じでつか?
一作目が「ナイトホークス」で、既に日本でもシリーズが18冊位出てる
このボッシュ刑事のイメージが作者曰く
゛『ブリット』の頃のマックイーン¨と公言してて、ともかく渋くて格好イイ!
一匹狼っぽくて生い立ちも複雑、でも女にもてるw
極めつけ、愛車がマスタングなのだ
自分は、映画の新作は無理でも、この小説読むといつでもマックイーンに会える気がしてる
どうぞ、お暇な時にでもファソなら是非一読を〜
452: 2013/03/19(火) 23:39:18.43 ID:wuFVXNIF(1)調 AAS
先輩方に教えて頂きたいのです。
古い映画のワンシーンなんですが、
後ろ手に手錠を掛けられた犯人が
逃げ出して走りながら縄跳びするみたいに
ジャンプして手錠を掛けられた手を前によっと抜くシーンがあるんです。
わかります?ジャンプして膝を曲げて手を後ろから前にさっともっていくんです。
映画のタイトルわかりますか?
たぶんマックィーンの映画だと思うのですが違うかもしれません、ら
453: 2013/03/20(水) 20:43:55.89 ID:15r14KMK(1)調 AAS
どなたかマックィーンのジークンドーの画像を観たことありますか?
同じくブルース・リーの弟子であるジェームス・コバーンのリーとの練習風景の動画は観たのですが…
コバーンは昔CMでもリー仕込みのサイドキック等を披露してましたがマックィーンのを見てみたいです
454: 2013/03/31(日) 18:03:54.52 ID:7tLc//4+(1)調 AAS
マックイーンはどれぐらい強かったんだろう亀田魔裟斗に勝てたかな
455(1): 2013/04/01(月) 01:37:04.42 ID:Mn1oewZs(1)調 AAS
パピヨン…傑作の評価を見聞きしたりするけど
果てしなくつまんない作品だよね
456: 2013/04/01(月) 16:54:39.54 ID:8RwlBFHo(1)調 AAS
情報量が多すぎて処理し切れなかったのか
457: 2013/04/04(木) 05:49:29.58 ID:ZfIntt0D(1)調 AAS
タワーリングインフェルノのマックイーン格好いい。
458: 2013/04/05(金) 17:50:23.62 ID:4AdEueuy(1)調 AAS
>>455
そうかなー
お前がバカなんじゃないのか?
459: 2013/04/07(日) 05:29:25.96 ID:GaUwQXK/(1)調 AAS
拳銃無宿で喪章の依頼人って回は何度見てもカッコイイわ
字幕と吹き替えどっちもグッと来る
460: 2013/06/13(木) 19:33:48.23 ID:uWJhFmGs(1)調 AAS
内海さんが亡くなりました
合掌
461: 2013/06/13(木) 20:02:06.37 ID:EORNogK8(1)調 AAS
いやー、ショック。ご冥福をお祈りします。
462(1): 2013/06/17(月) 21:26:15.51 ID:Hu2GK+O6(1)調 AAS
もう一人、スティーブ・マックイーンの吹き替えやる声優さんいたよね。
誰だっけ?
463: 2013/06/18(火) 02:42:03.38 ID:cB2CfbDp(1)調 AAS
シンシナティ・キッドを初めて観たんだが、この時まだマックイーン35かよ!
ちと老けすぎだろう
若きヒーローとして大物に挑む役柄だったのに、45歳ぐらいに見えるので、
中年と老人の対決にしか見えなかった
いや映画としては面白かったけど
スティングでのレッドフォードは、37歳で若い詐欺師を演じてたが、
こっちは普通に若者に見えて、おっさん詐欺師ニューマンとの
コントラストがうまくいってたが
464: 2013/06/18(火) 23:49:43.78 ID:XJH7yzAH(1)調 AAS
>>462
小山力也か安原義人
465: 2013/06/19(水) 20:21:43.48 ID:orGALIbL(1)調 AAS
こないだBSで全長吹替え版のタワーリングインフェルノやると聞いたので録画したが
小山版だったので光速で消した
466: 2013/06/19(水) 22:53:05.72 ID:J6X9ctfx(1)調 AAS
あとマックイーン、拳銃無宿では大辻伺郎と寺田農、雨の中の兵隊では青野武
戦雲では大塚周夫、ニューヨークの顔役では天田俊明(だったっけ?)
人食いアメーバの恐怖では伊武雅刀、傷だらけの栄光では徳丸完(だったような)
華麗なる賭けでは城達也・・・新録以外で吹き替えた人はこれくらいかな?
467(1): 2013/06/26(水) 14:40:44.66 ID:AygXPZNz(1)調 AAS
宮部昭夫さんが何だかんだでマックイーンの吹き替えでは?1ですよね
マックイーンの顔に一番合っているし、声が顔から浮いてない
マックイーンの声色にも一番合ってる
468: 2013/06/27(木) 11:19:45.15 ID:evloGWrf(1)調 AAS
いちどテレビ番組で宮部さんの吹き替えが大好きだって女優がご対面して相当ガッカリしてた
469: 2013/06/27(木) 22:23:52.38 ID:dqQqBSii(1)調 AAS
>>467
私もそう思う。
内海さんの声だとマンガっぽくなる。
470(2): 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fnIKfTwN(1)調 AAS
吹き替えゆとりアニメオタクデブメガネ宮崎勤どもの
声優は特別にさん付けキモwwwwwwwwwww
ハリウッド物程度の吹き替えを有難がってる池沼って
お話は全てアニメ仕立てじゃなきゃ受け入れられない障害者か
英語を全く解せない不法入国田舎中国人とかなの?
471: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:mFGHT58h(1)調 AAS
>>470
あんたのそのカッカぶりも充分日本人離れしてるよw
472: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xWU0cu5P(1)調 AAS
>>470
英語でおk
473: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Da/PYAR5(1)調 AAS
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> プロデュースだった件
外部リンク[html]:www.hoshusokuhou.com
474: 2013/10/04(金) 01:33:20.62 ID:LITjRITT(1)調 AAS
現行007のJボンド役のダニエル・グレイグに
マックイーン主演の映画をリメイクするとしたら、68年公開の「ブリット」。
「華麗なる賭け」は
前ボンド役のピアース・ブロスナンがリメイクしたので。
475: 2013/11/16(土) 21:58:44.33 ID:iSguCzNj(1)調 AAS
今月号のFree&Easyでなんかマックィーンの特集やっとる
476(1): 2013/11/18(月) 21:06:56.21 ID:CGUTB9YH(1/2)調 AAS
マックイーンになりたい
なれたらすげー幸せになれると思う
477: 2013/11/18(月) 21:13:14.04 ID:YRxLoL2z(1)調 AAS
>>476
お前がマックィーンになったらお前より周りのやつらの方が幸せになっちまうぜ
478: 2013/11/18(月) 21:28:02.97 ID:mRoAa9C2(1)調 AAS
某番組で最初の奥さんが出演して語っていたが何でも亡くなった時に
車が35台、バイクは125台所有していたらしい
狂ってんなw
479: 2013/11/18(月) 23:33:59.08 ID:CGUTB9YH(2/2)調 AAS
車はもっと持ってたようなデカいトラックとか戦車も所有
480: 2013/11/19(火) 02:06:27.23 ID:P+Y0oovb(1)調 AAS
その番組何?ニールがテレビ出てるの見たことない
481(1): 2013/11/19(火) 18:22:46.43 ID:N0ykzho5(1)調 AAS
ディスカバリーチャンネルで放送したルマンへの道ってやつ
動画リンク[YouTube]
簡単に放送された日本語訳
スティーブはいつも自分の肩書きが分からないと言っていた
俳優兼レーサーだったのよ
Q 彼は車に夢中でしたね?
最初の車はNYでポーカーの賞品で貰ったMGだった
事故で駄目になっちゃったけどね
車とバイクの人生よ
亡くなった時には車が35台、バイクは125台ほどあったわ
*******************
インタビューシーン
Q 通常レーサーが求めるのは富と名声ですがあなたは両方持ってますが
死への願望があると思う人もいるようです
スティーブマックイーン
馬鹿馬鹿しい
世間では心の病が取りざたされて病んでるのが普通だと思われている
至って健康だし、ただレースが好きなだけなんだ。より腕を磨きたいだけだよ
*******************
Q いつからレースを?
スティーブがレースに出始めたのはちょうど長男が生まれた頃だったわ
彼にサンタバーバラの大会に出たいと言われたの
車で1時間の距離だからすぐ戻れると言われて駄目とは言えなかった
その直後に陣痛が始まって彼は出産に間に合いレースも勝ったわ
482: 2013/11/21(木) 18:36:35.17 ID:crxapoAg(1)調 AAS
>>481
おお!ありがとう!
483: 2013/11/21(木) 21:07:36.84 ID:IhDNHTl+(1)調 AAS
俺もマックイーンほどじゃないけど、好きな車数台バイク数台所有出来るようになりたいなあ
484: 2013/11/22(金) 01:58:36.31 ID:qJDCBrUo(1)調 AAS
体脂肪どれくらいだったんだろ一桁まではいかないか
485: 2013/11/22(金) 12:04:30.37 ID:2WcpMoxp(1)調 AAS
ちょっと杉良太郎に似てるな
486: 2013/11/22(金) 19:39:26.43 ID:DshtPHiK(1)調 AAS
車は街乗りが使いやすいコンパクトカー 高級セダン スポーツカー この三種
欲しい
487: 2013/11/22(金) 20:20:31.68 ID:U+HnOO8V(1)調 AAS
軽トラ四輪駆動の底力を侮ってはならない
488: 2013/11/22(金) 20:49:55.73 ID:5tM6PALG(1)調 AAS
体脂肪は測定法で全然変るからなぁ、メーカーが違うと同じ人が5%も違うとか平気である
489: 2013/11/25(月) 23:21:58.65 ID:dCJQKeka(1)調 AAS
盛れも車10台ぐらい欲しいなあ
490: 2013/11/26(火) 19:28:59.66 ID:UdyR9hLV(1)調 AAS
整備とか登録とか清掃とかそういう管理全般だけに数人雇うんだろうね
まさに王族だな
491: 2013/12/12(木) 01:04:04.90 ID:O95c7Bcd(1)調 AAS
マジェスタとアコード欲しいなあ
492: 2013/12/22(日) 17:07:18.81 ID:65rCCtFi(1)調 AAS
お尻のラインは最高にカッコいい。この部門で彼を超えるハリウッドスターは
今もいない。
493: 2014/01/01(水) 01:24:50.06 ID:KtelMF7m(1)調 AAS
2013年の最後にネバダ・スミスを見ました。最高だった。マックイーン切ねー。
2014年の最初は大脱走にしようかな。
494: 2014/01/03(金) 13:36:38.85 ID:LHb1veaI(1)調 AAS
つられてネバダスミス久々に見た
最初に殺されたナイフ使いのジェシーってマーチン・ランドーだったのか。「北々西に進路をとれ」で最近見たばかりだ
いい悪役ヅラしてるわ
495: 2014/01/08(水) 00:12:36.55 ID:iSPMoQo4(1)調 AAS
マックイーンの顔を見るとじーっと見つめてしまう・・・こんな人他にいないわ
496: 2014/01/19(日) 00:56:04.59 ID:KiENxgeP(1)調 AAS
数十年後の映画ファンは1980年に俳優引退して監督に転向したと思うんだろうか?
497: 2014/01/19(日) 07:04:20.85 ID:TLu7ML/E(1)調 AAS
民衆の敵見ると、そう信じられても致し方ないな
498: 2014/02/19(水) 00:07:50.95 ID:22NU3lh/(1)調 AAS
昔はワルだったけど今は更生してます的なクズだったの?
499: 2014/03/01(土) 12:06:20.20 ID:whBRCx9/(1)調 AAS
監督の方は黒人なんだね
500: 2014/03/01(土) 20:28:19.57 ID:v/JQZKyt(1)調 AAS
アタイ阻止
501(1): 2014/03/09(日) 00:32:02.99 ID:FUbACqNx(1)調 AAS
早死にだな。モンローとかリーとか謎の死とか除いて自然死でもっと早く逝った
奴いるか?クスリや事故も除いて
502: 2014/03/11(火) 17:32:45.19 ID:wTA+aGMT(1)調 AAS
つべでディフェンダーを観た!眼の鋭さはんぱねえ!!!
503: 2014/03/17(月) 22:32:52.88 ID:K2d8E75u(1)調 AAS
>>501
自然死じゃないよ病死だよ
504: 2014/10/13(月) 21:47:48.39 ID:rPRLoDKa(1)調 AAS
サンパブロ見た
面白いんだけどここまで暗い鬱な展開だとは思わなかった
しかも登場人物のほとんどが救われない
でも結局最後まで見てしまった
DVDにインターミッションが入ってたけど、あれいるのか?
505: 2014/10/14(火) 20:46:09.38 ID:2eGMsgFW(1)調 AAS
オリジナルに存在したのなら、ないよりあった方が良いだろ
506: 2014/10/14(火) 20:50:55.49 ID:JAaCEntp(1)調 AAS
まぁなんだかんだいって
intermissionの画面を無言でずっと見てたんだけどさ
507: 2014/10/15(水) 20:39:41.25 ID:9m9hMWUj(1)調 AAS
普通にトイレ行けよw
元々その為の物
508: 2014/10/28(火) 19:20:40.89 ID:yFB7/9hu(1)調 AAS
マックイーンかっこいいいいいいいいいい
509(1): 2014/11/01(土) 20:00:55.32 ID:5XpyYahb(1)調 AAS
14年ぶりとなった「キネマ旬報」による外国映画男優・女優ベストの選出企画、
【外国映画男優】
1位 クリント・イーストウッド
2位 スティーヴ・マックィーン
3位 アル・パチーノ
4位 ロバート・デ・ニーロ
5位 ポール・ニューマン
6位 ショーン・コネリー
6位 フレッド・アステア
8位 ジャッキー・チェン
9位 アラン・ドロン
9位 ケイリー・グラント
9位 ジェームス・スチュアート
9位 ジャン・ギャバン
9位 トニー・レオン
【外国映画女優】
1位 オードリー・ヘプバーン
2位 ジーナ・ローランズ
3位 ジャンヌ・モロー
4位 キャサリン・ヘプバーン
4位 ケイト・ブランシェット
6位 マリリン・モンロー
7位 カトリーヌ・ドヌーヴ
7位 ジョディ・フォスター
9位 イザベル・アジャーニ
10位 アヌーク・エーメ
10位 マレーネ・ディートリッヒ
510: 2014/12/07(日) 23:00:21.29 ID:5G4KVmJJ(1)調 AAS
シンシナティキッドで初めてマックイーンをみて、かっこよさにしびれたものです
緊張感が半端ない映画だった
ネットで見た限りでは、ラストで少年のコイン勝負に負けたことについて、哀愁漂うラストだみたいなコメントが多いけど、
私はキッドがここから不屈の精神を持って立ち上がることを予兆させるシーンなんだと解釈したんだがどう思う?
511: 2014/12/26(金) 17:33:57.09 ID:HHpbDHXX(1)調 AAS
俺がマックイーンみたいな金持ちになってもバイクや車にそんな金使わんわ
512: 2014/12/27(土) 04:44:49.03 ID:BiiPY0GU(1)調 AAS
日本人に受けるのはチビだからって事もあるだろうね
アメリカじゃやっぱり6フィート3インチはないと
ジョンウェインやロックハドソンなんかより格下だよね
513(1): 2014/12/28(日) 00:54:19.49 ID:kczh3j5f(1)調 AAS
宮部さんの吹替えが観られるdvdあるかい?
514: 2014/12/28(日) 17:39:17.02 ID:mdQJrnx7(1)調 AAS
あるよ
515: 2014/12/28(日) 20:55:06.05 ID:mPDBYOkJ(1)調 AAS
>>513
タワーリング・インフェルノ
516(2): 2014/12/29(月) 08:23:42.25 ID:/KLy2KSJ(1)調 AAS
補助輪付き自転車の補助輪を熱く語ってる吹替え厨のおっさんてうぜえ
517: 2014/12/30(火) 20:24:19.33 ID:U0LyeMfF(1)調 AAS
>>516
イミフ
518: 2014/12/30(火) 23:12:05.44 ID:VrDmYp2W(1)調 AAS
俺は>>516の言いたい事も解るよ
でも宮部さんの声がイイ
519: 2015/03/16(月) 21:48:22.78 ID:J9E4EeEr(1)調 AAS
2chスレ:cinema
520: 2015/04/21(火) 03:56:13.65 ID:UAgN1DJ6(1)調 AAS
Steve McQueenはアメリカ映画史上、最高峰の俳優。
ストイックな佇まいがカッコイイ。まさにKing Of Cool
521: 2015/04/21(火) 10:25:19.73 ID:oVI7dAGG(1)調 AAS
かっこいいねえ
おれのじいさんによく似てる
522: 2015/04/22(水) 21:10:08.41 ID:CC+Rnrof(1)調 AAS
>>509
シルベスター・スタローンが除外されてるのが悪意感じる。
1985年のランボーやロッキー4は傑作だったのに評論家が酷評してたしな。
いまだに現役バリバリで圧倒的だから敢えて名前を出してないのかも知れない。
ランボーの第一作目は大傑作だしロッキーの一作目も歴史に残る名作。
ちなみにランボーの一作目は当初、企画段階ではSteve McQueenが候補として
名前が挙がってたらしい。ベトナム帰還兵にしては少し歳取り過ぎということで
流れたみたい。
523: 2015/05/03(日) 09:50:37.86 ID:IUbFFxdX(1)調 AAS
Steve McQueen
Bullitt - The Chase
動画リンク[YouTube]
Goddamn Electric Bill - Country Jam (Rambo First Blood)
動画リンク[YouTube]
Vanishing Point 1971
動画リンク[YouTube]
印象に残る名シーン満載。
524: 2015/05/05(火) 20:19:25.28 ID:sNFj8+ld(1)調 AAS
普通にしてても、あれだけかっこいい雰囲気を出せるのたってマックイーンだけだろうなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s