名作、有名映画なのにまだ観ていないものってある? (747レス)
上下前次1-新
362(1): 2011/06/26(日) 05:31:17.57 ID:vUIUM8tc(1)調 AAS
>>359
リドリースコットのデュエリスト
363: 359 2011/06/26(日) 11:01:43.18 ID:4qtLzMJC(1)調 AAS
>>360>>361>>362
わ〜、たくさんありがとうございます。
知らないタイトルがいっぱいです。
ライアンの娘、インドへの道、キングオブキングス、偉大な生涯の物語、
エルシド、ローマ帝国の滅亡、クオ・ヴァディス、ソドムとゴモラ、天地創造、バラバ、
デュエリスト、は観た事がないので観てみようと思います!
昨日いつも行っているレンタルDVD屋でタクシードライバーを探したんですが、
なぜか見つかりませんでした…。
364: 2011/07/16(土) 16:21:44.39 ID:nN7yTALC(1)調 AAS
エルトポは評判聞いていつか観ようと思いつつ10年経った
365(1): 2011/07/25(月) 21:07:26.99 ID:ZkKbORMW(1)調 AAS
アラビアのロレンスはおととし映画館で見たけど
映画館で見たって別に面白くなかった。
366: 2011/07/26(火) 02:04:23.45 ID:LHsmnywI(1)調 AAS
ブリキの太鼓
367: 2011/07/26(火) 22:26:12.71 ID:vpq5bAwY(1)調 AAS
>>365
ふうん
368: 2011/09/01(木) 02:39:49.36 ID:t3nWtCS+(1)調 AAS
萬屋の武士道残酷物語
369: 2011/09/01(木) 10:50:09.45 ID:9X3hbuy1(1)調 AAS
ソフィーの選択
誰か観たヤツおらんの?
370: 2011/09/01(木) 20:32:42.95 ID:gowW1dBg(1)調 AAS
『レイジング・ブル』
白黒物って観るのにちょっと抵抗がある。
371: 2011/09/05(月) 06:25:31.49 ID:SM6vDNB1(1)調 AAS
男の争いが観たい
372: 2011/09/07(水) 19:17:12.22 ID:BfQ1x7PI(1)調 AAS
フランスの映画だと思ったけど デリカテッセン 二十年位前の奴
373: 2011/09/07(水) 22:50:10.39 ID:AyrB5zOQ(1)調 AAS
かまぼこ会社の映画かなんか?
374: 2011/09/26(月) 18:09:00.47 ID:+2nsvOPg(1)調 AAS
パピヨン
お菓子みたいなタイトルで馬鹿馬鹿しいから
375: 2011/10/02(日) 12:43:26.61 ID:dhcem1nB(1)調 AAS
野のユリ
376: 2011/10/05(水) 12:33:30.26 ID:hcI5+269(1)調 AAS
禁じられた遊び
377: 2011/10/05(水) 15:18:42.06 ID:uext0i9X(1)調 AAS
【韓流】「韓国は日本のコピー」に世界が共感「日本文化が韓国にレイプされるのは嫌」「K-popもKリーグも、J-popとJリーグのコピー」★2
2chスレ:mnewsplus
378: 2011/10/21(金) 16:56:22.05 ID:U6yK5rGS(1)調 AAS
ウディ・アレンの映画をこれまでひとつも見たことなかった。
最近ようやくカサンドラ・ドリームを見たんだけど、ものすごく普通の映画だった。
379: 2011/10/28(金) 11:14:01.93 ID:3qIAVvBV(1)調 AAS
「サンセット大通り」「黒いオルフェ」「ヴァージニア・ウルフなんか恐くない」
「ブラザーサン、シスタームーン」「ニューシネマ・パラダイス」
380: 2011/10/29(土) 01:06:47.84 ID:S/Vc6+GL(1)調 AAS
ニューシネマパラダイスはたらふく見る機会があったんじゃ?
381: 2011/11/26(土) 18:55:22.84 ID:dilhKhkX(1)調 AAS
「スター・ウォーズ」
いまだに77年公開のエピ4しか見ていない。
382: 2011/11/26(土) 19:04:19.61 ID:i2V+V5zi(1)調 AAS
MrBoo
383: 2011/11/26(土) 22:14:01.88 ID:4BtYrsoc(1)調 AAS
パイパニックはまだ観てないな
まぁ一生みないんだが
384: 2011/11/27(日) 11:08:36.11 ID:7NEUckA9(1)調 AAS
ジョニーは戦場に行った
385(1): 2011/11/27(日) 15:30:30.39 ID:SMEaYBzU(1)調 AAS
シベリア超特急
DVDを買う価値があるのかな?
>>358
ディア・ハンターはDVDを買うべき作品
386: 2011/11/27(日) 23:12:09.44 ID:YZoVt3/b(1)調 AAS
>>385買う価値はない。話のネタに一度は見ておくのはすすめるが
387: 2011/12/01(木) 13:58:51.02 ID:V1X3QK8U(1)調 AAS
あのまったく揺れない車内は一見の価値がある。一見だけだが。
388: 2011/12/03(土) 19:39:41.34 ID:GuGh41pQ(1)調 AAS
ヒート
カリートへの道
ディアハンター
レイジングブル
デニーロ、パチーノは好きなのに何故かこれらだけは見てない。
389(1): 2012/01/02(月) 23:19:19.87 ID:QaHWlget(1)調 AAS
まあ皆けっこう長いし、テーマ重いしね
そん中で一番見やすいのはヒートだと思う
銃撃戦とか好きならぜひ
年末に関根の番組で名作映画100本みたいなやつの
一位がやはり「風とともに去りぬ」だったのだが、いつか
見ようと思いつつあの上映時間にしり込みする
や、違った二位だったか。ちなみに一位は「ローマの休日」
こっちは見ました。
隣に棲んでる日本人キャラが酷かったのを覚えてる。
390(1): 2012/01/03(火) 03:03:51.69 ID:A9wFn9z4(1)調 AAS
>>389
>隣に棲んでる日本人キャラが酷かったのを覚えてる
>『ティファニーで朝食を』では?
391: 2012/01/17(火) 18:27:41.46 ID:VIwDvMZg(1)調 AAS
ロッキーホラーショー
なんかハイテンションらしいんで疲れそうだから
392: 2012/01/27(金) 00:28:06.21 ID:CIXnuoxi(1)調 AAS
>>390音楽もいいし、好きなんだがあの日本人見ると
「なめやがって」とは思うよな
393: 2012/01/31(火) 10:57:49.48 ID:jdCPpUar(1)調 AAS
ミッション
冒頭のイグアスの滝のシーンを映画館で観たい
394: 2012/02/02(木) 20:49:06.19 ID:I12O5uRj(1)調 AAS
長編はだめだし・・・
ベンハーとか見る気せん
395: 2012/02/03(金) 22:21:33.10 ID:JDY4DTVv(1)調 AAS
ラブームがまだ見れてない。
2はこの前見れたが
396: 2012/03/21(水) 15:28:16.48 ID:JRap5Qpi(1/2)調 AAS
ソドムの市
最後の晩餐
アンデスの聖餐
観ていないが、観ることなく人生を全うしたい
397: 2012/03/21(水) 16:20:48.40 ID:JRap5Qpi(2/2)調 AAS
あと、黒い太陽七三一
398: 2012/03/21(水) 17:16:40.38 ID:hf9DC4+g(1)調 AAS
プライベートライアン
これ、本当に名作なの?
大義名分を守りたいだけのアメコウそのものやん。
399: 2012/03/21(水) 18:29:08.12 ID:K1ufIEsF(1)調 AAS
価値ある男 かな
いくつも賞をとってるメキシコ映画
主演はなんと三船敏郎
日本でもDVD出してほしい
400: 2012/03/23(金) 09:57:42.01 ID:JYe8x8Bz(1)調 AAS
サイモン&ガーファンクルの曲にリチャード・コーリーって曲があって
その曲と「市民ケーン」を重ねながら観たよ。
謎が謎のまま……って締めくくり方が好き。
401: 2012/04/02(月) 22:46:45.52 ID:Xo26MQvN(1)調 AAS
ヒッチコック映画の「裏窓」って未だに観た事ない
日本のドラマやアニメなどにも元ネタとなるようなシーンが多い(?)超名作なのに
今度じっくり観るつもり。
402: 2012/04/14(土) 14:54:37.25 ID:HooHDQxT(1)調 AAS
風と共に去りぬ
十戒
403: 2012/07/10(火) 22:42:34.68 ID:wgnrUBqe(1)調 AAS
テオレマ
ツタヤ様に無いんだけど
買ってまで観るべき?
404: 2012/07/18(水) 21:07:50.53 ID:kZQZB8dD(1)調 AAS
「レッド・オクトーバーを追え!」
3回もレンタルしたのに、借りるとなんらかの都合で観る時間が作れず返却の繰り返し。
「眼下の敵」は3回目でようやく観られたが、「レッド〜」はなんか俺と縁のない映画なのかもしれん。
もったいないことをしているかな?
405(1): 2012/07/24(火) 05:35:14.99 ID:gAh0Stvo(1)調 AAS
ターミネーター
ロードオブザリング
ハリーポッター
スターウォーズ
406: 2012/07/24(火) 14:25:03.37 ID:2J7Y44Sg(1)調 AAS
ターミネーターすら見てないのかよw
407: 2012/07/25(水) 03:49:40.47 ID:/DnpTgJg(1)調 AAS
ここって有名か?って作品もあがってるけど
>>405は見事にスレタイ通りだなw
408: り [り] 2012/09/15(土) 03:41:10.43 ID:NcQGs564(1)調 AAS
ル・ジタン
409: 2012/09/15(土) 08:35:33.36 ID:G3ASTRcQ(1/2)調 AAS
トランシーバーで「GO」「GO」「GO」っていう映画のタイトル知りませんか?
410: 2012/09/15(土) 08:37:23.33 ID:G3ASTRcQ(2/2)調 AAS
ラジオでタランティーノの曲流れてて
「GO」「GO」「GO」の曲もかかってた様な気がします
411: この子の名無しのお祝いに 2012/09/15(土) 09:03:28.79 ID:6LDMzB2l(1)調 AAS
屋根の上の赤ちゃん
412: 2012/09/19(水) 20:58:22.29 ID:rKpZB+zj(1)調 AAS
スターシップトゥルーパーズ見たけど
よかったなゴキゲンデで。
原作も全然タイプの違う傑作らしいから見てみよう
413: 2012/09/22(土) 04:44:16.69 ID:EytTqwO7(1)調 AAS
タイタニック
414: 2012/09/30(日) 05:13:55.13 ID:V0yixg+8(1)調 AAS
小津、ゴダール作品
鼻持ちならない痛いファンが蘊蓄たれてるから見る気にならない
415: 2012/09/30(日) 20:43:37.15 ID:Hto8VCl8(1)調 AAS
痛いファンがいやだから見ないなんてのは損だとは思わんか
416(1): 2012/10/05(金) 13:22:19.21 ID:GRWKbTN7(1)調 AAS
マトリックス
エイリアン
ジョーズ
ロッキー
ランボー
スター・ウォーズ
ダイ・ハード
ダーティーハリー
リーサル・ウェポン
ビバリーヒルズ・コップ
バイオハザード
ジュラシック・パーク
インディ・ジョーンズ
パイレーツ・オブ・カリビアン
ロード・オブ・ザ・リング
ゴッドファーザー
マッドマックス
シュレック
猿の惑星
SAW
417(1): 2012/10/10(水) 02:47:33.30 ID:GTZj1Z7Z(1)調 AAS
シリーズ化されてるやつとか全部みなきゃいけないような気分になるからあまり見れてない。
猿惑とかロッキーとかインディとか
418: 2013/01/19(土) 16:00:53.04 ID:HEIV4emm(1)調 AAS
age
419: 2013/01/19(土) 19:40:40.11 ID:IJgjpKGm(1)調 AAS
意志の勝利
420: 2013/01/21(月) 22:09:58.33 ID:8h3Ld2lS(1)調 AAS
アベル・ガンスの鉄路の白薔薇
プドフキンの母
西部戦線異状なし
421: 2013/01/24(木) 12:40:20.21 ID:HAWLVCWW(1)調 AAS
ローマの定休日
老人と海苔
あれ、漢字が一つ多いのかな。
422: 2013/01/25(金) 13:27:45.99 ID:rrxQfSk9(1)調 AAS
ツタヤって有名な作品だといつも貸し出し中で
やっと借りられたと思ったら、大勢が借りてるから
傷で途中飛ぶ時が結構ある。
423(1): 2013/01/25(金) 17:51:23.78 ID:FVCcugNd(1)調 AAS
日本語版ないのはたいてい観てない
字幕読むのメンドクサイ
424: 2013/01/26(土) 00:08:41.00 ID:0gt6qRi1(1)調 AAS
ゴッドファーザー
燃えよドラゴン
ローマの休日
ベン・ハー
アラビアのロレンス
サスペリア
オーメン
425: 2013/01/28(月) 00:32:41.68 ID:UZvisBge(1)調 AAS
>423
うわあ・・・
426: 2013/01/28(月) 13:51:35.91 ID:odLfCa/m(1)調 AAS
最近の子は、白黒、字幕版の映画を観ないのか?
だとしたらサイレントなんか絶対観ないだろうな
427: 2013/01/29(火) 02:35:48.82 ID:AVM9zSPH(1)調 AAS
いい歳したジジイでも自分の子ども時代より前の映画は見ないなんて奴は大勢いるぞ
そもそもなんでいきなり最近の子云々という話になるのかわからんが
428: きゅん ◆kyun...UDs 2013/01/29(火) 04:58:49.13 ID:lOyaW3OG(1)調 AAS
関係ないけどスティングスレってどこの板にあるの?
429: 2013/02/04(月) 16:18:12.09 ID:XhX0n0+C(1)調 AAS
ハワード・ヒューズは晩年ホテルのペントハウスで
自分の作った映画の気に入った一作を何百回何千回
観てたらしいな。
430: 2013/02/11(月) 00:33:22.93 ID:+2GjtzGt(1)調 AAS
「お暑いのがお好き」
モンロー、ワイルダー好きだし、ジャック・レモンもいい俳優だと思うけど、
、なぜかこの作品見てない
431: 2013/02/11(月) 12:12:32.64 ID:l2LObjnT(1/2)調 AAS
>>416
その中で観てないのは・・・
バイオハザード
シュレック
SAW
だな。でも、これって名作か?
432: 2013/02/11(月) 12:14:41.26 ID:l2LObjnT(2/2)調 AAS
>>417
かなりの確率で2作目以降は駄作が多い。
433: イアン・ホルム 2013/02/11(月) 12:31:31.58 ID:EfbWvdAE(1)調 AAS
ローマの休日、高野山の七人、流されて、とかだな
まあ今後も見るつもりはないがな
434: 2013/02/13(水) 06:49:18.16 ID:d98AZbVO(1)調 AAS
高野山の七人?荒野の〜じゃなくて?
七人の修行僧が野盗と戦うのか。
435(3): 2013/02/13(水) 10:10:03.66 ID:o6iO57LE(1)調 AAS
ローマの休日も荒野の七人も名作じゃない。
B級娯楽映画。
七人の侍は紛れもない名作。
436: 2013/02/14(木) 07:33:36.78 ID:aOw7sSPM(1)調 AAS
後年やっとこさ観たんだが「大脱走」
観るまで全員脱出出来てハッピーエンドになると思ってたわ。
マックイーンのバイク疾走もあのジャンプ後に逃げられると思ってたw
437: 2013/02/17(日) 15:07:08.76 ID:y0+t7tZd(1)調 AAS
ウイリアム・ホールデン、フェイ・ダナウェイ、(R・デュバル)
の「ネットワーク」ってどう?
フェイがアカデミー主演取ってるけど。
今度イマジカでやるようなんで
438: 2013/02/21(木) 09:09:15.38 ID:BMR6F6/l(1)調 AAS
タルコフスキーの映画は渋谷のTSUTAYAで全部レンタルできるけどdvdの画質が悪い
439: 2013/02/21(木) 10:23:37.08 ID:l2C5WFWA(1)調 AAS
レンタルできるだけで充分だよ。昔は名画座で公開待って観てたんだから。
440: 2013/02/22(金) 06:22:38.53 ID:bqyNew+a(1)調 AAS
>>435
荒野の七人って何作かあるようだけどそれぞれ繋がってんの?
それとも関係ない別の作品?
441: 2013/02/22(金) 07:51:21.36 ID:fdNs2taR(1)調 AAS
一応繋がってる。ただキャスティングが違うので違和感はある。
442: 2013/02/23(土) 01:02:01.67 ID:l0repQAK(1)調 AAS
何気に「レイジング・ブル」って観てないんだよね
いや、デニーロ主演&スコセッシ監督枠では有名な映画枠と利いたので
タクドラのイメージが強すぎる
443: 2013/03/05(火) 13:57:11.81 ID:EbwnYzV1(1)調 AAS
「スティング」
役者がみんな素晴らしい。
三谷幸喜に大きい影響与えたのがわかる。
444: 2013/05/03(金) 02:33:15.13 ID:rNhuFUXk(1)調 AAS
エルム街の悪夢オリジナル版
時計仕掛けのオレンジ
445: 2013/05/29(水) 00:03:49.03 ID:TCvDzOJZ(1)調 AAS
ハスラー
2は見たが
446: 2013/12/07(土) 22:48:16.59 ID:vlAbcHqG(1)調 AAS
保守
447: 2014/08/04(月) 00:40:18.80 ID:PAUsuo9j(1)調 AAS
風と共に去りぬ
市民ケーン
ショーシャンクの空に
ベンハー
スタンドバイミー
カッコーの巣の上で
名画トップ10!とかに出てくるのは軒並み見てない...
でもアラビアのロレンスは好きだ
448: 2014/09/10(水) 20:48:51.54 ID:Bcea2oLs(1)調 AAS
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊腸チフスフィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息
449: 2014/09/12(金) 13:09:32.71 ID:xe8Z9CRV(1)調 AAS
タルコフスキーものかな
450(1): 2014/09/13(土) 00:00:29.56 ID:snXzGF01(1)調 AAS
「ユージュアル・サスペクツ」って何気に観た事ない
当時は名役者5人が常習犯を演じる映画とはきいたが?
451: 2014/09/13(土) 00:18:35.74 ID:KBh60B1T(1)調 AAS
「アラビアのロレンス」
何回も挑戦したが寝てしまう・・
452(1): 2014/09/25(木) 04:02:28.87 ID:QnOJT4u0(1)調 AAS
ヒッチコック「裏窓」
ワイルダー「アパートの鍵貸します」
どちらも好きな監督だけど、残ってしまった
453: 2014/10/01(水) 15:27:05.49 ID:od02BKsz(1)調 AAS
タルコフスキー観てない
454: 2014/10/15(水) 13:06:43.10 ID:+IRhMkp8(1)調 AAS
>>435
なるほどです。確かにローマはラブコメで過剰な評価ありますよね。
貴殿が思う名作知りたいです。
455: 2014/10/19(日) 12:35:45.21 ID:wbJNnF+u(1)調 AAS
戦場のピアニスト
つまらんって聞いたから
海の上のピアニストで十分だわと思ってしまう
456: 2014/11/26(水) 02:33:12.83 ID:1wd6YmHl(1)調 AAS
風と共に去りぬ
ディア・ハンター
録画してあるの観ようと再生したが主人公たちに共感できそうにないのに長いので
風とは最初の10分、ディアは10分飛ばし見してしまった
別に主人公に共感できなくても観たい作品は観るんだけど何故か興味持てない
まあ、観たら名作じゃねえかて思うかもしれんが
457: 2015/08/15(土) 16:31:19.88 ID:V0bx36Mx(1)調 AAS
99パーセントの人が挫折したはず
去年マリエンバートで
458: 2015/08/15(土) 22:19:45.05 ID:w6Ye4sjq(1)調 AAS
ロボコップだったけど
1と2を最近観た、面白いじゃねーか
3は主演俳優が替わってるので躊躇
459: 2015/08/16(日) 08:40:41.49 ID:He9LemJ2(1)調 AAS
ロボコップだったけど
1と2を最近観た、面白いじゃねーか
3は主演俳優が替わってるので躊躇
460: 2015/08/16(日) 12:32:22.07 ID:Xj3Uv3F4(1)調 AAS
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
これって砂バカハオルンチョンカレーでしょwww
461: 2015/08/16(日) 16:38:30.34 ID:fnySwhWF(1)調 AAS
>>450
「ユージュアル・サスペクツ」って何気に観た事ない
有名だから最後のオチも知ってるだろうけど、知っているのなら
一度見てみると面白いよ。
完全に騙された。
x-men時のインタビューでブライアン・シンガー監督が
「多くの人がアイツが犯人だと思っている。僕がそんな単純なトリックを使うと思うかい?」
大体こういう内容の発言があってね。
改めて観たら、、、、、、
監督はまた
「手品師の仕事は、皆が右手に視線を集中している時の、左手の静かな動き。誰にも悟られずにね」と
462: 2015/08/16(日) 18:03:39.01 ID:rlUVmyR1(1)調 AAS
>>452
アパート〜つまんないと思った
463: 2015/08/18(火) 20:41:58.59 ID:iwiDBEn3(1)調 AAS
SM大陸マンダラ
464: 2015/08/19(水) 11:22:36.49 ID:PUlO6ijB(1)調 AAS
先天性欲情魔
題名のインパクトでヒットした洋ピン
465: 2015/08/19(水) 22:19:40.90 ID:Rzkz8pl6(1)調 AAS
団地人妻熟れた下半身
466(1): 2015/08/23(日) 05:44:26.78 ID:1LV98K9q(1)調 AAS
「ユージュアル・サスペクツ」ラスト近くで警部に向かって
妙な顔したんでわかってしまった。推理小説ファンをなめるなよ。
ちなみに邦画、洋画とも一番ギャラの高い女優が犯人な。
467: 2015/08/25(火) 10:03:15.69 ID:CXg8Gffq(1)調 AAS
>>466
そういう感想も持てるけど、まあ映画としては楽しめた。
有名だからオチも皆聞いているだろうから書くけど
監督自ら「バーバルキントがカイザーソゼだと騙されたろう?」
との発言が一番ショッキングなオチだった。
俺も2回見てバーバルキント(ケビン・スペイシー)がカイザーソゼだと騙されたよ
あんなヒネクれた脚本、良く書けたよな。
監督によると「ユージュアル・サスペクツ」と「パブリック・アクセス」は
アメリカ合衆国の大衆操作を考えていたら2つのストーリーが浮かんだ。
バーバルキントやワイリープリーチャー(パブリック・アクセス)の背後にいる
姿を表さない本当の悪の親玉は絶対、映画の中で姿を現さないという事だけは決まっていたと。
でも彼は誤解されてX-MAN撮っちゃったんだよな。
「ゴールデンボーイ」主役の少年をレイプしちゃったから監督は金の為にしかたなく、、、
これは都市伝説レベルの話だが、本来低予算映画で実力を発揮する監督を、、、、、、ミステリー
信じるも信じないもあなたしだい
468: 2015/08/28(金) 03:14:00.61 ID:96SeFgoA(1)調 AAS
スターウォーズシリーズ、何故かまだ1度も観たことないわ。
多分このまま1度も観ないまま死ぬと思う。。。
469: 2015/08/28(金) 04:30:51.47 ID:ewj9nYZu(1)調 AAS
ハリーポッター マトリックス バットマン
470: 2015/08/28(金) 10:08:04.51 ID:tqmWXsnR(1)調 AAS
見ていないってより観たくてももう観れない映画なら砂漠の冒険だな
30代以上なら学校の体育館で見たことあると思う、少年が飛行機墜落にあって砂漠で遭難する映画ね
471: 黒子がせき払い 2015/08/31(月) 03:38:23.71 ID:RyT2TphH(1/3)調 AA×

472: 黒子がせき払い 2015/08/31(月) 03:48:53.76 ID:RyT2TphH(2/3)調 AAS
シドニー・ルメット監督、「未知への飛行」 ヘンリー・フォンダ
ウォルター・マッソー
473(1): 黒子がせき払い 2015/08/31(月) 21:22:35.19 ID:RyT2TphH(3/3)調 AAS
「荒野の7人」はアイデアやコンセプトを真似た映画だ。
多くの構図が似すぎている、作品を日本でロードショー公開してから、
再映画化の交渉を持ちかけてきて著作権の許諾を言い出してくるなど
はなはだ、不誠実な態度で、「7人の侍」という作品を踏みにじった。
474: 2015/08/31(月) 23:27:01.20 ID:tPnOwYmX(1)調 AAS
>>473
〜七人の方は翻案権をちゃんと買ってなかったっけ?(安かったらしいけど)
〜用心棒の方は無断でパクってあとから訴えられたけど
475: 2015/09/02(水) 04:08:50.45 ID:bgIA+Oq4(1)調 AAS
「未知への飛行」はいいよ
ラストの大統領の苦渋にみちた顔は忘れられない
476: 黒子がせき払い 2015/09/03(木) 00:04:42.77 ID:EQEBcqiC(1/2)調 AAS
天国から来たチャンピヨン 主演;ウォーレン・ビーティー
477: 黒子がせき払い 2015/09/03(木) 00:12:15.05 ID:EQEBcqiC(2/2)調 AAS
「未知への飛行」には、「キューバ危機」「U2偵察機墜落事故」など、
米ソの冷戦が厳しかったころの時代背景が実感として、分からないと
もうひとつ、ぴんと来ないかも知れない。
478: 2015/09/03(木) 02:42:21.92 ID:T/x3/BZP(1)調 AAS
アンドロメダ…
惑星ソラリス
479: 2015/09/03(木) 21:24:21.98 ID:vIJgcyOe(1)調 AAS
2001年宇宙の旅
戦艦ポチョムキン
「道」以外のフェリーニ作品
E.T.は子供の頃テレビでやってても、家族がバカにして見なかったので
自分も見ないまま大人になってしまった
480: 黒子がせき払い 2015/09/04(金) 03:24:30.43 ID:FXkmp6je(1/6)調 AAS
ネバー・エンディング・ストーリー
ファンタジー映画は恋人同士で見に行くのが常識だから。
481: 黒子がせき払い 2015/09/04(金) 03:31:33.02 ID:FXkmp6je(2/6)調 AAS
戦艦ポチョムキン 映画の文法らしき物を語るとき必ず論文に
登場するが、観たことは無い。
灰とダイヤモンド
482: 2015/09/04(金) 03:32:55.36 ID:FXkmp6je(3/6)調 AAS
木靴の樹
483: 黒子がせき払い 2015/09/04(金) 03:34:07.17 ID:FXkmp6je(4/6)調 AAS
天井桟敷の人々
484: 黒子がせき払い 2015/09/04(金) 03:35:46.38 ID:FXkmp6je(5/6)調 AAS
サブウェイ・パニック
485: 黒子がせき払い 2015/09/04(金) 03:36:46.73 ID:FXkmp6je(6/6)調 AAS
ドク・ホリデー
486(1): 2015/09/04(金) 05:21:44.28 ID:LSkJ8CEn(1)調 AAS
↑観た映画あげたほうがはやい気がする
487: 2015/09/04(金) 07:34:32.12 ID:tyumt+c/(1)調 AAS
死霊のえじき
488(1): 2015/09/04(金) 08:12:02.33 ID:z/3s1UZ3(1)調 AAS
タイタニック、スターウォーズ、風と共に去りぬ、ローマの休日
駅馬車、ゴッドファーザー、エイリアン、ゾンビ、マッドマックス
007シリーズ、ジョーズ、ヒッチコック全部、カサブランカ、シェーン
エデンの東、2001年宇宙の旅、タワーリングインフェルノ、13日の金曜日
エマニエル夫人、ロッキー、タクシードライバー、キングコング、
エレファントマン、ET、ポセイドンアドベンチャー、インディ・ジョーンズ全部
見たら負けかなと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s