名作、有名映画なのにまだ観ていないものってある? (747レス)
1-

191: 2009/03/19(木) 01:31:17 ID:poEzHMQX(1)調 AAS
>>187だけどゴッドファーザーもみたぜ

マーロン・ブランドの演技力とアル・パチーノの存在感は目を見張るものがある
192: 2009/03/19(木) 22:46:48 ID:nLCdFa3b(1)調 AAS
「あの頃ペニーレインと」を見た。
名作だな。ツェッペリン最高。
193: 2009/03/19(木) 22:58:55 ID:ye4jmicF(1)調 AAS
評論家気どりで映画の文法がどうこう言う奴は馬鹿
194
(1): 2009/03/20(金) 03:17:01 ID:09uzjp+2(1/2)調 AAS
ローマの休日

「オードリーが可愛い」以外の感想って見ないからなあ
彼女しか見所がないなら見なくてもいいかなと思って未だに見てない…別に好みの顔でもないし
195
(1): !mikuji!dama天猛星ダラマンティス 2009/03/20(金) 03:24:29 ID:IdLm6GIc(1)調 AAS
>>194
主演女優が可愛いからっていうだけの理由で、
60年近く経っても観られてるっていうことがどれだけすごいか
分からないのかこの馬鹿には。
196: 2009/03/20(金) 03:28:05 ID:09uzjp+2(2/2)調 AAS
>>195
分かってなかったらこのスレに書き込んでませんって
197: 2009/03/21(土) 00:00:52 ID:k0pSCSwh(1)調 AAS
シベリア超特急・・・
198
(2): 2009/03/21(土) 15:46:18 ID:lqWeBxcX(1)調 AAS
スミス都へ行く
アラバマ物語
この前、勇気と感動の映画100がBSでやっててTSUTAYA行ったけど、レンタル自体扱って無かった。
残念。観てみたい。
199: 2009/03/22(日) 16:49:27 ID:1vJGZPpf(1)調 AAS
「スミス都へ行く」はタイムリーだから観といた方がいいぞ
日本映画だったら「金環蝕」ね
どっちもダムにまつわる汚職の話(それだけじゃないけど)
西松建設の事件を彷彿とさせる
200: 2009/03/22(日) 18:18:54 ID:Ok06eQVW(1)調 AAS
>>162
あの頃のモンローは可愛いよな。
201: 2009/03/23(月) 17:51:22 ID:NpvHkhCX(1)調 AAS
モンローとかガルボは専門雑誌に歴史に残るとか書かれてたけどアイドルとしてだね
借りてきてもろくな作品なくてB級映画に人気で出たというタイプだろう
見ないほうがいい。
202: 2009/03/23(月) 18:37:38 ID:g2vfEiEi(1)調 AAS
>>198 是非どっちも見てください
特にアラバマはお父さんが
「映画のヒーローのベスト1」だったと思う
203: 2009/03/23(月) 19:15:35 ID:GJXWcmM2(1)調 AAS
>>198です。
アラバマ物語観ました。
子供目線でお父さんが描かれてるのがまた良かった。
観て良かったです。
原題の意味もわかったし。グレゴリーペックはヒーローですね。
204: 2009/03/26(木) 06:52:11 ID:TONr3STF(1)調 AAS
自転車泥棒
今日借ります。

アラバマ物語はアディカスの信念と優しさに感動。
205: 2009/03/27(金) 06:06:23 ID:s55EWHwS(1)調 AAS
「ファイトクラブは映画人のステータスを表す。
これをどれほど理解できるかで己の力量がわかる。
この映画を理解出来ない人は頭が固い。
206: 2009/03/30(月) 21:24:29 ID:1r7SDLgm(1)調 AAS
沢山あるなあー
モノクロ時代のは特にね

観よう、借りようとして、他のコーナーの作借りてる事が多いな
207
(1): !mikuji!dama天猛星ダラマンティス 2009/03/31(火) 09:49:22 ID:OeRI7Th8(1)調 AAS
1922年に最初にカラーの映画が作られてからも、1993年のシンドラーのリストみたいに
モノクロ映画の映画は近年になっても度々作られてる。
「モノクロ時代」なんていう言葉を使ってる時点で映画を全然知らないことが分かる。
208: 2009/03/31(火) 20:54:15 ID:UtdUNguQ(1)調 AAS
もーちょっとした表現ミスに神経質な突っ込みだな
モノクロオンリー時代といえば納得かね
「コーヒー&シガレッツ」観たが、最近のモノクロ映画だよ
「映画ツウ気取り比べ」したいなら俺はいいよ、他の人に吹っかけなよ
209: 2009/03/31(火) 21:01:56 ID:xMATDHow(1)調 AAS
時計仕掛けのオレンジの中古ビデオ買ったけど、
ババアのレオタードのとこで見るのやめた。
210
(1): 2009/04/01(水) 03:16:15 ID:cs0cFi51(1)調 AAS
ビョークのあれ
211: 2009/04/18(土) 18:46:13 ID:1wEmKVyH(1)調 AAS
>>210
ダンサーインザダーク?
212: 2009/04/21(火) 10:30:09 ID:lOHZINvz(1)調 AAS
逃亡地帯
去年の夏
お前と俺
いちご白書
愛はひとり
暁の七人
ウイラード
ブルージーンズ・ジャーニー
愛すれど心寂しく
ダーティ・ハンター
センチュリアン
ミスター・グッドバーを探して
激走!5000キロ
ローリングサンダー

面白そうなのだがDVD出てないんだよな
213
(2): 2009/04/23(木) 16:39:46 ID:f0qnzlVi(1)調 AAS
『ゴッドファーザー』シリーズ

マフィアが立派に見える映画なんて糞に決まってる気がする
214: 2009/04/26(日) 00:13:21 ID:UeUpEURJ(1)調 AAS
>>213
あれは家族愛と悲劇の映画
215: 2009/04/27(月) 04:50:57 ID:miPc9W8s(1)調 AAS
音楽がたまらない
216: 2009/05/02(土) 19:05:18 ID:qTRPKjyX(1)調 AAS
ゴッドファーザーはマフィアを賛美はしてないな。
むしろ嫌な面を見せている。
名作なのは映像もきれいだからだ。
217: 2009/05/09(土) 00:54:03 ID:W0rnlTkp(1)調 AAS
>>213のあまりの知能の低さに驚いた
218: 2009/05/09(土) 12:08:56 ID:GUONDd4I(1)調 AAS
どうして観てもいないのに「マフィアが立派に見える映画」と思ったんだろう?
219: 2009/05/09(土) 18:14:42 ID:42BAZAu0(1)調 AAS
単純にマフィアが主人公だからだろ
220: 2009/05/27(水) 16:22:45 ID:PB9GPrRf(1)調 AAS
スターウォーズは一作品も観てない
ロードオブザリングもどれも観てない
そう言えばETも観てない

興味がないから仕方ない
221: 2009/05/27(水) 16:34:56 ID:f6mljLiv(1)調 AAS
自分もETは観てないな。
映画の好みに好き嫌いがなくて、スピルバーグ映画も結構観てるんだけど。
222: 2009/06/12(金) 01:52:46 ID:2TCtJyBP(1)調 AAS
他人に勧められた映画は絶対に観ない
周りとあまりにもオレの感性が違い過ぎる
周りの奴は屑映画ばかり好むので気味が悪い
センスがウンコ
223
(1): 2009/06/12(金) 11:50:30 ID:Xo0KLsU1(1)調 AAS
まあ、でも観てみると意外に良かったなんてこともあるから、
取りあえず観ないことには批判はできないよな。
224
(1): 2009/06/13(土) 01:59:42 ID:APNmbg1U(1/2)調 AAS
観てない映画を批判出来る奴なんていないよ
225
(1): 2009/06/13(土) 12:46:19 ID:7n7pH3lP(1)調 AAS
観てない映画の批評とかじゃなく、どうして観そびれたのかとか、
観てない理由とかを語るスレなんじゃないの?
例えば、リチャード・ドレファスは好きだけどSFモノが好きじゃないから
未知との遭遇は観てないとか。で、それに対して観た奴が突っ込む。
226: 2009/06/13(土) 14:58:23 ID:APNmbg1U(2/2)調 AAS
>>225
>>224は.>>223との絡みの会話です
227
(1): 2009/07/06(月) 04:07:56 ID:pi/H6JGX(1)調 AAS
風とともに去りぬは五百円で購入
くだらなくて最後まで観られないで途中下車ばかり
228: 2009/07/06(月) 09:04:07 ID:lzrDLMxg(1)調 AAS
>>227
価値の分からない人間には何を見せても無駄ってこと。
229: 2009/07/06(月) 23:24:33 ID:fS5VWayl(1)調 AAS
ミツバチのささやき
灰とダイヤモンド

近所でレンタル無し。DVD買ってでも見たほうがいいですかね?
230: 2009/07/07(火) 03:49:42 ID:8aglcqP7(1)調 AAS
灰とダイヤモンドは見とけ
231: 2009/07/09(木) 14:01:28 ID:sz63gHYr(1)調 AAS
ソドムの市みたいがレンタルにないのな
232
(1): 2009/07/09(木) 22:34:52 ID:OtQm2MjL(1)調 AAS
気になる映画を全部見て死ねる人っているのか?
233: 2009/07/10(金) 09:45:26 ID:OkdpjOfQ(1)調 AAS
>232
・・・淀川。
234: 2009/07/11(土) 12:40:35 ID:pGmy7+Xs(1)調 AAS
初期の1925年製作「ヴァリエテ」が観たいな
たぶん面白くないのはわかってるが歴史的には
重要な作品なので
235: 2009/07/11(土) 22:32:20 ID:EROUApgM(1)調 AAS
>>232
双葉十三郎先生あたりも。
236: 2009/07/11(土) 23:38:15 ID:RKP6YrXN(1)調 AAS
アトミックカフェ
普通の映画みたいに虚構として楽しめるかと思っていたが
虚構を寄せ集めた本物のドキュメンタリー映画だと聞かされ
怖くて見れない
237: 2009/07/12(日) 08:00:18 ID:JwRM59Ue(1)調 AAS
風と共に去りぬ
マイフェアレディ
アラビアのロレンス
ベンハー
ゴッドファーザー
アマデウス
などなど古い長尺映画はどうしても手が出ないです…
ゴッドファーザーなんかハマりそうなんだけどなぁ
238: 2009/07/15(水) 23:52:16 ID:Y/jyKwea(1)調 AAS
ゴッドファーザーは言わずもがな、アラビアのロレンスは見といた方がいいよ
あんまり古いって感じもしないし
239
(1): 2009/07/16(木) 21:04:51 ID:SqlgA0yw(1)調 AAS
「去年マリエンバートで」
過去、劇場やレンタルビデオで5回くらいチャレンジしたけど、全部途中で寝た
240: 2009/07/18(土) 15:57:52 ID:geJTkhUJ(1)調 AAS
>>239
俺も同じく
あとピーターグリーナウェイ作品も途中で挫折する
241: 2009/07/23(木) 01:05:45 ID:GqnnPcoe(1)調 AAS
ウチのdvdレコーダーに録画したけど、まだ見てない映画
パフューム
アラビアのロレンス
シャイニング
レッドクリフ
シンドラーのリスト
アイズワイドシャット(だっけ?)
ハードディスクの残量があと僅か。
いつ見ようか・・・・
242
(1): 2009/07/23(木) 09:53:37 ID:TcsElsUd(1)調 AAS
ジョニーは戦場へ行った、誓いの休暇
ぽすれんに取扱い無し
243
(1): 2009/08/10(月) 22:37:47 ID:Cw9sw99L(1)調 AAS
最近のCG映画 
244: 2009/08/10(月) 23:50:40 ID:rRGe2deK(1)調 AAS
>>243
最近のCG映画って、フルCGアニメ映画の事?
それともCG満載の大作映画の事?
245: 2009/08/11(火) 01:33:24 ID:J7cjX0UR(1)調 AAS
タイタニック
キャメロンは好きなんだがプリデカ夫がいまいち好きじゃない。
246: 2009/08/11(火) 10:52:20 ID:1nPsBf1c(1)調 AAS
キャメロンでてないよ(笑)
247: 2009/08/11(火) 14:38:36 ID:XFqFVS46(1)調 AAS
誰も出てるとは言ってないだろwww
248: 2009/08/12(水) 09:51:28 ID:BCwLaI2k(1)調 AAS
ゴッドファーザー見てない人多いんだね
総合的な完成度でいえばこれ以上の映画はそうないという程の傑作なのに

DVDで二枚とかになってる映画は敬遠するな…こないだようやくワンスアポンアタイムインアメリカ見たわ
249
(1): 2009/08/12(水) 14:53:06 ID:xK+o2pQY(1)調 AAS
ワンアポ美しかったろ? 
250: 2009/08/12(水) 16:19:46 ID:nsllYvKE(1)調 AAS
ワンアポって言うとなんか犬と馬場さんが戦う映画みたいだ
251: 2009/08/13(木) 14:14:19 ID:Gow1dkLY(1)調 AAS
>>249
うん良かったよ
252: 2009/08/17(月) 14:57:55 ID:2Ge3jrLR(1)調 AAS
善人は若死にする
ニューヨークの休日
六年目の疑惑
裸者と死者
アルトナ
屋根の上の赤ちゃん
悪いことしましョ!(1967)
ある戦慄
ジョー・ヒル
ウエスタン・ロック ザカライア

死ぬまでに見たい〜。
253: 2009/08/18(火) 19:28:07 ID:qoFhxBw0(1)調 AAS
まだ観ていないので観てみたいが作品見付からない
 :カリガリ博士 (Youtubeに有るが画質が悪い)
 :アンダルシアの犬

もう一度観てみたいが作品が見付からない
 :サイレントフルート (デイビッド・キャラダイン主演)
 :悪魔の首飾り (フェデリコ・フェリーニ監督)
 :野ばら (ミハエル・アンデ主演)
254: 2009/08/18(火) 20:52:45 ID:yNGO1OFe(1)調 AAS
>もう一度観てみたいが作品が見付からない
 :サイレントフルート (デイビッド・キャラダイン主演)
 :悪魔の首飾り (フェデリコ・フェリーニ監督)
 :野ばら (ミハエル・アンデ主演)

全部レンタルのDVDがあるが。
255: 2009/08/20(木) 02:44:16 ID:BV0VFXDa(1)調 AAS
フェリーニの『悪魔の首飾り』はオムニバス映画中の一篇。探す時には「世にも怪奇な物語」のタイ
トルで調べましょう。
256: 2009/08/20(木) 03:59:05 ID:QCdGulEI(1)調 AAS
タイタニック
テレビで最初の3分間だけ見た。何かめんどくさい。
257
(1): 2009/08/21(金) 06:40:29 ID:SQqr5AVZ(1)調 AAS
メトロポリス (1927)
イントレランス (1916)

名作?らしいけど、なぜか観る機会がなく今日に至る・・・
258: 2009/08/21(金) 18:52:07 ID:e/pXdE3q(1)調 AAS
>>257
そのくらいの時代の無声映画なんて機会もなにも
自分から見ようと思わなければ一生見る機会なんか無いよ。
259: 2009/09/22(火) 04:08:33 ID:bZIcAwai(1)調 AAS
ドーベルマンギャング
シリーズ全部見てみたかったけど、動物愛護団体絡み?で
DVD化されないらしくて残念だわ

何か見る方法ないもんすかね
260: 2009/09/22(火) 23:15:06 ID:Y1Phyf/F(1)調 AAS
デッドマンウォーキングとミスティックリバー

最近ティム・ロビンスが好きになったんで
261: 2009/10/24(土) 23:30:56 ID:Q3wQ3Y3O(1)調 AAS
サボテンブラザースは買ったほうが安かったわ
262: 2009/11/24(火) 19:48:19 ID:13CHgbYF(1)調 AAS
(*^o^*)
263
(1): 2009/11/24(火) 20:04:31 ID:h+x3+nt1(1)調 AAS
フェリーニ。難しかったら嫌なので。
ゴダールとか最悪だった。
264: 2009/11/24(火) 23:03:31 ID:uG0+A3kV(1)調 AAS
「アンダルシアの犬」はようつべにあったな、画質は悪いけど。
この映画、シュールなシークエンスがランダムに並んでる芸術映画かと思ってたら
一応筋らしきものがあるんだな。

個人的には筋がない方がシュールでよかったと思うけど
確かに15分で1本分のお金払うのはもったいないな
この映画にはアンダルシアも犬も出てこない、タイトルの由来かくの如し
265: 2009/11/25(水) 01:04:13 ID:95SYMX+Z(1)調 AAS
ハワード・ザ・ダック

名作かどうか知らんが
266
(1): 2009/11/25(水) 02:42:31 ID:6/Um7BNJ(1)調 AAS
「E.T.」「ブレードランナー」「時計じかけのオレンジ」「ハリーポッター」

は今だに観た事がない。「ブレードランナー」は結局どれを観たらいいのかわからなくて。
267: 2009/12/02(水) 19:15:29 ID:YI2TTg8x(1)調 AAS
>>266
たぶん、どれも見なくていい映画のような・・・
268: 2009/12/05(土) 15:32:02 ID:xPgFHyM9(1)調 AAS
E.T.観てない人多いなあ。俺も含めて

アラビアのロレンス、ドクトル・ジバゴ、インドへの道
ライアンの娘と戦場にかける橋がどっちもツボだったので観たいんだけど、どれも長すぎて中々観る時間がとれない

あと市民ケーンと震える舌とパゾリーニ作品とユルグ・ブットゲライト作品
269: 2009/12/05(土) 23:02:29 ID:4VnqQj44(1)調 AAS
風邪と共に去りぬ
270: 2009/12/13(日) 16:36:51 ID:X6jDoaKm(1)調 AAS
トレインスポッティング観たいのに自分が利用してる店にはDVDが置いてない。
なぜかVHSは置いてるのに。
仕方ないのでようつべでイギー・ポップと一緒に踊ってます。
271: 2009/12/15(火) 15:55:59 ID:nCI06q/k(1)調 AAS
E.T.は割と最近、NHKのBSで放送したような気がするが…
272: 2009/12/20(日) 12:42:03 ID:trfiXjTM(1)調 AAS
E.T.って最近は割とテレビでもやるが、元々スピルバーグが思い入れが強くて、
最初なかなかテレビでやらなかった上にカットは絶対駄目、とか注文が多くて
映画館で見なかった人はなかなか観る機会がなかった。
最近テレビでカット不可の映画のクレジットを小窓で流しながら次回予告とかする
裏技があるが、あんなのが許可されるとは夢にも思わなかったよ(笑)
273: 2009/12/27(日) 21:19:10 ID:+alZ/okL(1)調 AAS
キンタマ
274: 2009/12/27(日) 22:00:02 ID:hS0nQKOk(1/2)調 AAS
死霊の盆踊りは観るべきでしょうか ?
275: 2009/12/27(日) 22:00:06 ID:hS0nQKOk(2/2)調 AAS
死霊の盆踊りは観るべきでしょうか ?
276: 2009/12/28(月) 02:13:10 ID:ARrA4geu(1)調 AAS
ちんぽ
277
(1): 2009/12/28(月) 08:13:11 ID:GGHycCkB(1)調 AAS
「死霊の盆踊り」はみなくてもよいと思うけど、どうしてもみたいなら、
ティム・バートンの「エド・ウッド」をみてからの鑑賞をおすすめする。
278: 2010/02/02(火) 16:31:23 ID:7ZE+Z/Gf(1)調 AAS
1900年 ファニーとアレクサンデル
だいぶ前に録画したのに見てない 長いから見る気がせん
279: 2010/02/02(火) 18:40:43 ID:6yxQvLG8(1)調 AAS
>>263
ゴダールは自分も意味わかんなかったけど
フェリーニは難解ではないと思う

観てないのはスターウォーズシリーズ
沢山あって見るの面倒くさそう
280: 2010/02/03(水) 00:43:54 ID:muzHTsGp(1)調 AAS
>>277
なにその煉獄めぐり?
281
(1): 2010/02/21(日) 10:56:59 ID:/4gTYMi9(1)調 AAS
黒澤映画
282: 2010/02/21(日) 19:42:55 ID:mo57tYGq(1)調 AAS
戦場のメリークリスマス

BSあたりでやらないかな・・・
283: 2010/02/22(月) 20:04:48 ID:W79OazBl(1)調 AAS
みんな面白いと言うんだけど見る機会がなくレンタル屋にも置いてない
「天国に行けないパパ」
見たい。
284: 2010/02/28(日) 12:39:15 ID:ObfcydDn(1)調 AAS
ここでちょっとお尋ねします
タイトルは忘れました
内容は
なかなか子供ができない夫婦がいます。やっと妊娠したと分かって
旦那は早速、部屋に色々と飾りを付けました。でも、死産になりました。
季節は多分、冬だったと思います。

こんなんでしか思い出せませんが、誰かこのタイトルを御存知の方いますか?
285: 2010/04/07(水) 14:59:57 ID:0FHeyYnM(1)調 AAS
とりあえずAmazonで廃盤か高くて手が出せないもの。

太陽がいっぱい、勝手にしやがれ、シェルブールの雨傘、とかのフランス映画。
ヒチコクの何個か、チャップリンやタルコフスキー全部、邦画全部。
つーかハリウッド以外は廃盤か3〜4千円とかして買えないな。
286: 2010/04/07(水) 20:37:10 ID:gJJHTRzL(1)調 AAS
1000円以下が珍しくない昨今、2000円を越えると割高感が強いよな。
よほどのお気に入り、もしくは期待作じゃないと手を出せない。
287: 2010/07/30(金) 03:19:15 ID:/5h1RxC7(1)調 AA×

288: 2010/07/31(土) 08:17:31 ID:wcew5ngJ(1)調 AAS
名作かどうか分からないが有名であることは確か。

「風とともに去りぬ」

どうも観る気がしない。「大作」というテのものが苦手で・・・
まぁ、観たら、結構、面白いかも。
289
(1): 2010/07/31(土) 10:56:14 ID:qRUl+Lux(1)調 AAS
Mr.Boo
290: [age] 2010/10/02(土) 08:13:55 ID:DjTGhy8t(1)調 AAS
「ライアンの娘」あんなにマイク(水野)が薦めてくれたのに。
「アンダルシアの犬」あんなに淀川さん(ry
>>289
いいかげんにミロハミロデモ麦芽糖ナンチテラブミテンダーナニイッテンダー
ageハageデモラブアゲインナンチテ
291: 2010/10/02(土) 08:41:45 ID:+cQdH+LW(1/3)調 AAS
きちがいピエロ

タイトルのせいらしいが
放送されないらしい
292: 2010/10/02(土) 08:42:53 ID:+cQdH+LW(2/3)調 AAS
エレファントマン
ブリキの太鼓

障害者団体のせいで
なかなか放送されないらしい
293
(1): 2010/10/02(土) 08:44:04 ID:+cQdH+LW(3/3)調 AAS
スコルピオ

アラン・ドロンとバートンのやつ
294: 2010/10/02(土) 12:03:15 ID:O5qUZCXk(1/2)調 AAS
ランカスターだ
295
(1): 2010/10/02(土) 13:50:14 ID:Morn8Rim(1)調 AAS
スコルピオ

おもしろいの?
田舎のレンタル屋にはない
296
(1): 2010/10/02(土) 14:29:15 ID:GaUQeE0R(1)調 AAS
旅芸人の記録
灰とダイヤモンド
第七の封印
突然炎のごとく

めちゃくちゃ見たいけど、レンタルしてないから中々見れない。
「野いちご」、「カイロと紫のバラ」はどうしても見たくてヤフオクでビデオ買ったけど
297: 2010/10/02(土) 17:22:20 ID:G0LWqhMl(1)調 AAS
スコルピオと聞くとアンディ・ロビンソンが思い浮かぶ。
ダーティ・ハリーの頃は近い将来ハゲそうだったが、コブラを見る限り
そうでもなかったな。
298: 2010/10/02(土) 18:01:27 ID:O5qUZCXk(2/2)調 AAS
>>295
面白いよ。
ランカスターが飛んだり跳ねたり大活躍
DVDレンタルもあるよ
299
(1): 2010/10/03(日) 20:42:57 ID:5b5X8Kio(1)調 AAS
ヒッチコック好きで殆ど観てるけどめまい観てない
300
(1): 2010/10/04(月) 04:36:05 ID:omxCPNcE(1)調 AAS
>>299
ヒッチコック好きでめまいを見てないwww
301: 2010/10/04(月) 13:47:03 ID:hTlmJHxh(1)調 AAS
やっとブラックサンデー見た
凄いバカ映画だけど
今まの24シリーズなんかと対して変わらない
進化してないなぁハリウッド
302: 2010/10/05(火) 02:25:51 ID:nAyAJAzG(1)調 AAS
>>300
いや、そういう人がいてもいいいよ。おれもある作家を敬愛しているが見てない作品の方が多い
むしろ楽しみにしているから見たくないんだよ。あんまりな絶望にさらされた時には見てみるつもりw
もっと絶望したりしてwwwww
303
(1): ゴモラ 2010/10/05(火) 18:06:49 ID:25HPjLTb(1)調 AAS
田舎のビデオ屋には
アラン・ドロンのコーナーも
なかったりするな、、、、w
304: 2010/10/05(火) 22:36:42 ID:r9zUlGiV(1)調 AAS
天井桟敷の人々、未来世紀ブラジル、サクリファイス、ダンス・ウィズ・ウルブス、ポリー・マグー
あとはジブリと西部劇もほとんど見てないな
305: 2010/10/06(水) 16:36:09 ID:oBOQyHgn(1)調 AAS
ドロンてまだ生きているんだなw
306
(1): 2010/10/06(水) 18:39:33 ID:lhGB68ST(1)調 AAS
風とともに去りぬ

確かに名画なんでしょうけど今さら見てもなあ…
307: この子の名無しのお祝いに 2010/10/07(木) 18:43:39 ID:wH13JxY1(1)調 AAS
風と共に散る
308: 2010/10/11(月) 07:37:57 ID:r1wV/OpN(1)調 AAS
そんなあなたに
「ノーマ・ジーンとマリリン」w
309
(1): 2010/10/11(月) 19:28:41 ID:S/ffhdh4(1)調 AAS
どうせなら劇場にかかるのを待ってとか、近くのレンタル店においてなくてとか、いつか見ようと思
ってるけどつい新作を優先しちゃって、とかはわかるけど、時々>>306みたいなのがあるな

誰も強制してる訳じゃないんだから、見たくなきゃ別に見なきゃいいのであって、わざわざそれを書
き込まなくてもええがな
310
(1): 2010/10/18(月) 08:03:56 ID:+e1VDETY(1)調 AAS
エビラ、ゲゾラ、カメーバ、南海の大怪獣

どこにも
おいてない、、、、
311: 2010/10/18(月) 08:11:10 ID:cYPsBxdZ(1)調 AAS
ダンサーインザダーク
312: この子の名無しのお祝いに 2010/10/18(月) 15:19:23 ID:/ywD+COF(1)調 AAS
>>310

そりゃ無いだろ、題名間違ってるし。
313: 2010/10/19(火) 09:32:38 ID:tw8howb/(1)調 AAS
ゲームの規則
314: 2010/10/20(水) 00:06:48 ID:tzhvzZx4(1)調 AAS
E.T.
トップガン
タイタニック
未知との遭遇
風と共に去りぬ
シンドラーのリスト
カサンドラクロス
スターウォーズEP5
オーシャンズ11、12、13
ロードオブザリング全部ゴッドファーザー全部
マトリックス全部
ブルース・リー作品全部
ナイトメア・ビフォア・クリスマス以外のディズニー関連全部
315: 2010/10/22(金) 15:45:52 ID:Fe2/qT81(1)調 AAS
>>309
風とともに去りぬ厨乙
316: 2010/10/26(火) 01:01:21 ID:qH0+Su47(1)調 AAS
ヒッチコックもののほとんどを見てない
「サイコ」はさすがに何度も見たが・・
TVでやってた「ヒッチコック劇場」みたいなのだとスルッと見られたのになぁ
317: 2010/10/26(火) 08:40:30 ID:FQgkllzB(1)調 AAS
チャップリンほとんど観たことないな
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s