[過去ログ]
●時代劇●クレジットの序列九十四●大河ドラマ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606
:
(ワッチョイ 5509-Q1wL
[202.229.19.58])
2018/02/13(火) 00:46:41.34
ID:85Co8CZo0(1/4)
調
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
606: (ワッチョイ 5509-Q1wL [202.229.19.58]) [sage] 2018/02/13(火) 00:46:41.34 ID:85Co8CZo0 山本耕史なんて当時はピンすら保証されていなかったしな。ちょっと層の厚いドラマなら連名 とはいえ藤原竜也も今でこそは平幹を抑えて大トメに君臨しても納得される(反対意見もあるものの)、 中堅の中ではトップクラスの俳優だけど、当時はそれほどじゃなかったけどな 役者格が藤原>山本なのはまあいいとして、限りなく主人公に近い準主人公の土方を押しのけて2番手を強奪していいほどの差はないわ まあ結局は「ホリプロだから」で全部片付くんだけど それより俺は獅童の厚遇も気になったわ なんで両隙間なんだよ。あれじゃ佐藤や江口より上みたいな扱いじゃん 普通に前に片隙間のみで、第1中Gのトップってだけで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1515454680/606
山本耕史なんて当時はピンすら保証されていなかったしなちょっと層の厚いドラマなら連名 とはいえ藤原竜也も今でこそは平幹を抑えて大トメに君臨しても納得される反対意見もあるものの 中堅の中ではトップクラスの俳優だけど当時はそれほどじゃなかったけどな 役者格が藤原山本なのはまあいいとして限りなく主人公に近い準主人公の土方を押しのけて番手を強奪していいほどの差はないわ まあ結局はホリプロだからで全部片付くんだけど それより俺は獅童の厚遇も気になったわ なんで両隙間なんだよあれじゃ佐藤や江口より上みたいな扱いじゃん 普通に前に片隙間のみで第中のトップってだけで十分
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.072s